奥浩哉のレビュー一覧

  • いぬやしき(1)

    シチュエーションは面白い

    リアルな絵に反して、キャラクターの存在感が希薄。そこはほっぽり出したような感がある。58歳のおっさんにしては風貌がジジイ過ぎるのが変。
  • GANTZ STARTER BOOK

    GANTZ初心向けガイド本です

    作品そのもののPRには一定、有効な総集編&ダイジェストといった無償提供版でしたね。
    関連するマンガアプリ、調べればすぐ分かりますし、それで読んでみて気に入れば、単行本等を購入したりすればいいと思います。演劇化や映像化もされている作品ですし、探せば配信サービスでも視聴できる作品が見つけられますので、こ...続きを読む
  • GANTZ 37
    ☆完

    〜ねぎ星人編〜 1-2巻
    ・西がねぎ星人をYガンで転送
    ・玄野、加藤、岸本、西だけが生き残る

    〜田中星人編〜 3-5巻
    ・西が絶命
    ・100点の秘密を知る
    ・スーツなしで玄野がボスを倒す

    〜あばれんぼうおこりんぼう星人編〜 5-7巻
    ・最強の千手観音登場
    ・加藤が倒すも絶命
    ・玄野だけが...続きを読む
  • GANTZ 6
    加藤が大人っぽい分、玄野の中二くさい言動と行動が際立つな…(笑) 実写映画は金剛力士像倒したらすぐラスボスだったから、銅像がわらわら出てくる展開に驚いた。
  • GANTZ 6

    そこそこ面白い

    ふしぎな宇宙人と戦うのも3回目になり、妙な世界を見ることに読者としても慣れてきた。 今回の巻は玄野君の若さがあふれる仕上がりになってるなあ、という感じ。
  • GANTZ 4

    絵があまり好みではない

    普通の人の想像を超えるストーリーと描写はおもしろいです。しかし、セリフが少なく絵の連続なのであっという間に読み終わってしまいます。
  • GANTZ 3

    まだ絵が好きではない

    日常に帰ってからの2回目のガンツの召集!新たに召集された人達と次のミッションに向かう!次は生き残れるのか、ハラハラドキドキ。
  • GANTZ 2

    絵が受け入れにくい

    絵が上手いようなそうでもないような感じ。影があるけど平面に見える感じ。ストーリーは面白そうだけど謎が多く理解はまだできない。
  • GANTZ 5

    序盤は展開が早いね

    三度目の召集!また、新たな人達が加わって、次はどんなミッションが待ち受けているのか。また、恋の行方はどうなるのか!
  • GANTZ 1

    まだあまり面白くない

    一巻はまだ謎が多く、展開についていきにくい。主人公も顔は良いけど性格は責任転嫁するタイプだからきつい。
  • いぬやしき(1)

    ふつう

    奥浩哉さんらしいちょい変わった設定のストーリーで、おじいちゃんロボが奮闘します。1巻の段階では、やっぱりGANTZと似た感じになるのかなーと思いました。
  • いぬやしき(2)

    ふつう

    兵器化した高校生の方の振る舞いが明らかになったが・・・・それはロボじいちゃんとは対照的とも言える行動だった。まあ悪い方が示されるというシンプルな展開です。
  • いぬやしき(2)

    2巻読みました。

    無料だったのでこの機会に購入させていただきました。
    犬屋敷さんと一緒に事故に巻き込まれ改造された少年はちょっと残念な方に進んじゃいましたね。対決とかになるのでしょうか?
  • いぬやしき(1)

    1巻読みました。

    無料だったのでこの機会に購入させていただきました。
    現代の崩壊しかけの家族のお父さんが改造されてサイボーグになり、平和のために戦う話?って感じですかね。面白いw
  • いぬやしき(3)

    3巻読みました。

    無料だったのでこの機会に購入させていただきました。
    内容も発送もシュールでぶっ飛んで嫌いじゃないけど好きでもない。そんな感じの作品。
  • GANTZ:E 3
    キャラがたくさん増えたけど、まだどのキャラにも魅力をあまり感じないかなー。アクションにスピード感がないのも残念(^^;)
  • GIGANT 1
    結の部分がかなり駆け足であっさり終わってしまった。最後のバトルシーンが長くてだれてきたのと、AI周りの問答がやりたいことだったけど、人気低迷してきたのかなあと思ったりした。次回作も楽しみ。
  • GANTZ 1
    とにかく不思議な世界。何故星人と戦うのか、死んだ人が数人選ばれて転送されるのか謎。かなり残酷なシーンもあるので苦手な方はご注意を。
  • GANTZ:E 1
    現代じゃない時代っていうのはどうなのかなと思いましたが、今までとちょっと雰囲気が違う感じでこれはこれで面白そうです。
  • GANTZ 2
    思ったより淡々と進んでく感じ。突然始まったねぎ星人との戦いが終わってキャラクター達の事情とかにもこれから触れられていくのかな。