奥浩哉のレビュー一覧

  • GANTZ 27
    面白い
    彼岸島との違いは上手に絶望感を感じさせてくれるか否か&引出しを開けきったか否か
    設定上味方は殺し放題敵は強くし放題だから彼岸島にくらべてちょっとずるいけどさ
  • 奥浩哉短編集 黒
    前世で悪行を働いた者が現世でその贖罪を負わされる、と言う
    話であり、化け物が無垢な心(子供)に触れて命がけで守る者を
    得る、と言う話であるのだが、群衆が残酷さを増す過程など、
    「Gantz」の世界に通じてるなぁ。
  • 01<ZERO ONE> 3
    打ち切りで全3巻
    とても面白いと思ったのに非常に残念です
    しかもいいところで終わっているのでいつか続きが読めたらいいな
  • GANTZ 27
    うおっ!紅い空とか、ベタやけど、凄いテンション揚がる。
    イタリア編でも秒殺だらけやのに、次はどうやって戦うのかな・・・

    レイカさんは怖すぎです・・・・・

    続き読みたい度★★★★★
  • め~てるの気持ち 1
    この人は色んな漫画が描けるんだなぁ。素晴らしい。
    人間は再生出来る、という事を言いたいのだと思うので、「こんな母ちゃんいねーよwww」とか、そういう部分は気になりませんでした。
    もう取り戻せない場所に来てから、人の優しさに気付く事ってありますね。
  • GANTZ 26
    世界の終焉まで1週間…あん面子でどう救えというんじゃい。
    関西まで行って、次はどこかと思ったらいきなりイタリア〜!
    しっかし、終わるからって何でもしていいってことないよね…。
  • GANTZ 23
    歴戦の猛者ぞろいの大阪チームの奮戦で、雑魚妖怪はほぼ一掃したガンツチーム。勢いに乗った大阪メンバーは「100点」を獲得できるさらに強大なボスクラスへと挑戦する。巨大、そして強大…!これまでとはレベルの違う戦闘の連続に東京メンバーはただ見守ることしか出来ない。そしてついに降り立ったラスボス・ぬらりひょ...続きを読む
  • GANTZ 20
    解放と引き替えにして記憶を無くした玄野を訪れた雑誌ライター。ガンツチームのリーダーとされる人物「くろのけい」を探してきた男が語る意外な事実とは…!?戸惑う玄野に告げられた襲撃の警告と、帰宅中の和泉を襲う吸血鬼の群。ガンツチーム「最強の2人」が直面する最悪の戦い。その全てが終わるとき、物語は新たなステ...続きを読む
  • GANTZ 11
    玄野に執拗に興味を持つ転校生・和泉は、自らがかつてガンツに召還されていたことを玄野に告白。星人狩りの刺激と興奮を再び手に入れるため、ガンツの指令に従い、新宿で大量虐殺を行うと予告する。そして、犯行の日曜日。恋人・小島を新宿に誘き出されたことを知り新宿に急ぐ玄野。しかし、到着を待つ間もなく、新宿は和泉...続きを読む
  • GANTZ 16
    帯やファンサイトなどでタエちゃんがxxxってしまうことは知っていたので、あまりショックは受けませんでした…
    それより189話の幼児があまりに可哀想で正視できません(><)
  • GANTZ 12
    最初あまり好感持てなかった主人公ですが好きな娘を守ろうとする主人公の姿は見ててカッコ良くていいなぁ〜と思います。和泉は本当救いようのない悪人になってしまってて、パンダには好かれてますが何ともなぁ〜いう感じです。
  • GANTZ 15
    前巻で敵対する吸血鬼?がでてきて急展開と思ったら、今巻でもまたビックリ展開。なんつうか、ジェットコースター漫画。流れが速くて急展開も多い。じっくり読むというより感覚的に勢いで読むのが合う。
  • もしも、東京

    オムニバス作品

    東京を舞台にした漫画やイラスト、エッセイなどのオムニバス作品。
    試し読み増量だったので判断つかず評価は☆3。
    東京に住んでる人や住んだことのある人なら思入れがあって面白いのかも?
  • いぬやしき(7)【電子限定おまけ付き】

    おまけあり

    おまけがあると聞いたので買ってみた。これAIとかで出力したわけじゃないよね?申し訳ないがそういうふうに見えてしまった。
  • GANTZ:E 6

    千手観音

    強いのはわかるけどちょっと長すぎてダレてる気がする。
    まだ序盤なのに話が進まない。
  • もしも、東京
    好きな作品が多かったかというと、そうではないけど。知らない作家さんのことや、アレを描いた人って他にも受賞作あるのね!と知るのに丁度よいガイドブックになりました。

    私は多摩地区うまれ多摩地区そだち。
    広い東京を、たまにはまた散歩してみよう。
  • GANTZ 37
    読み直したいシーンと、
    読み飛ばしたいシーンとがあり過ぎる。
    玄野が生き返ったくらいから失速感はあったかも。
  • GANTZ:E 1
    江戸時代版のGANTZってどんなだろう?と思ったら基本的には現代とは変わらない感じかな?もう少しならではさを期待してました。
  • GIGANT 2

    すぐ読み終わる

    文字に頼らず漫画らしく絵で表現しようとする姿勢は素晴らしいです。ただ、文字も少ない、コマも大きいとなるとあっという間に読み終わってしまいます。
  • GIGANT 1

    普通

    序盤の展開は素晴らしいと思いました。 映画監督を夢見る男子高校生。 不遇なAV女優との出逢いと純愛展開は素晴らしいと思いました。