イナベカズのレビュー一覧

  • 食糧人類-Starving Anonymous-(7)

    ラストはなかなか

    ある意味予想を裏切られる展開とラスト‼️
    設定とラストに近いところの展開には無理がある部分があるけど、それを差し引いても一見の価値はあると思う。
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(2)

    つづきが気になるおもしろさ。

    無料対象作品だったので読んでみました。

    全部通して読んでみたいと思いました。
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(6)

    いい意味で裏切られた❗️

    5巻まではややダレた感じとほぼ予想通りに進むストーリー展開で、読むのをやめよーかとも考えていましたが、6巻で一気に巻き返されました。それでもまだ謎が残る終わり方に、次巻での伏線回収とストーリー展開が今から楽しみですね。
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)

    出だしは面白いのだけど・・・

    絵も巧く、これから何が起きようとしているのか?というワクワクを感じさせるオープニングはなかなか良い
    ただし3巻を読み終わった時点で、何故人類が「あの方たち」に抗いもせず食用家畜の立場に甘んじて居るのか納得できる説明が無いのがもどかしい
    刃物で殺せる相手に人類がここまで卑屈に従うか??
    この漫画...続きを読む
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)
    突然拉致られて連れて行かれた先は「人間」を「食糧」として「加工」するための恐るべき処理場だった……というホラー漫画。設定から受ける期待を裏切らないおぞましい描写が目白押しな一方、主人公たちの人間ドラマも見所あり。ゾンビアポカリプスモノでありながら妙に爽やかな味わいだった「アポカリプスの砦」の作者コン...続きを読む
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)
    内容的には最近主流のパニックホラー漫画。
    人類が得体の知れない生物に食糧にされてしまうという設定は非常に興味深い。最初はなんの為に人間を肥やしているの不思議だったが追々知らされる展開に驚愕した。主人公がいい感じに弱々しい感じで他の二人をうまく活かしていると思う。最終的にどういう展開になっていくのか...続きを読む
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)
    「食糧人類」という、ちょっとギョッとするタイトルのマンガを読みました。
    薬によって意識を失い、飼育されて謎の生物に食べられていく施設に連れてこられた主人公が脱出をするというお話です。タイトルの通り、ちょっとグロい感じのマンガなんで、読む人を選ぶかもしれませんが、好きな人ならハマれるかもしれません。...続きを読む
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)
    主人公は学校帰りバスの中で毒ガスを仕掛けられ意識を失い攫われてしましす。目が覚め気がつくと周囲には冷凍にされた無数の人間が転がっており、ブクブクと太った男に「絶対逃げられねぇから」と言葉をかけられる。そして主人公はここが「人間を繁殖するための飼育室」だということを知る。果たして主人公はこの施設の目的...続きを読む
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)
    政府もグルになってるところが怖い!
    食べられるための人間を秘密の工場に騙して連れていくお話なんですが、よい食糧にするために頭をボーっとさせて体を太らせる液体を飲んだら最後、どんどん食糧として育っていきます。
    よく肥えた人間を食べるのは、大きな怪物。昆虫みたいな?
    工場内は管理されてて、女性はひ...続きを読む
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)
    タイトルを見てのとおり、人間が「食糧」にされてしまうという、想像するだけでぞっとするSFホラー漫画です。

    たまたま乗ったバスで、何者かに拉致されてしまう主人公。
    目が醒めると得体の知れない工場のような場所で、まわりには丸裸で家畜同然に扱われる人々の姿が!
    一体、この施設はなんなのか?誰がこ...続きを読む
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)
    タイトルのインパクトが一番で、それを超える驚きはないかなと思いながら読み始めましたが、杞憂でした。すごく驚かされましたし、すごく怖かったし、すごく面白かったです。ストーリーに緊迫感があって、一巻読みきったら休憩を挟むこともできずに、二巻目にすぐ手を伸ばしてしまいました。続きを読みたいという、欲求を抑...続きを読む
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)
    今、じわじわと人気のある食糧人類。この漫画の魅力は人類が食物連鎖の頂点にある現在とは真逆の、昆虫が人類を餌として君臨しているという世界観でしょう。人類が昆虫に食べられるために餌として育てようとしている政府の体制に何か狂気を感じるととともに、現在、人類が食料を軽視しているという問題に社会提起している感...続きを読む
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)
    この作品はいわゆる「ゾンビもの」に該当する漫画ですが、イラストのリアルさや環境汚染からのディストピアという雰囲気もよく出ていました。
    賛否両論ある作品ではありますが、ゾンビものが好き、または荒廃した世界観が好みの方にはグッとくる内容と思います。
    過激なシーンなどもありますが、無意味にやたらめった...続きを読む
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)
    地球温暖化によって人間が住める場所がどんどん少なくなっていきこのままだと人類が滅亡してしまうかも、という状況からまだ学生である主人公はバスで眠らされて人間の飼育室とよばれる生きた人間が大量に飼われている場所につれてかれます。ここでは人間が巨大な幼虫の餌にされるための場所でした。主人公はそこからなんと...続きを読む
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)
    とにかくグロテスクな描写。
    冷凍された人間をまるでマグロのように切断したり、皮を剥いだり、食糧の為に女性に無理矢理何人も子供を産ませるなど、人によっては受け付けない内容のものばかり。
    しかし読み終わった後は人間だって、牛や豚、魚に同じ事をしてグロテスクと言えるのかと考えさせてくれます。
    生き残...続きを読む
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)
    学校から帰る途中のバスの中で催眠ガスを撒かれ眠ってしまう。目が覚めると伊江はどこかの工場のようなところにいた。そこでは丸々と太らされた人たちが冷凍され、まるで食品を加工しているかのような異様な光景。伊江はそことは別の場所へ放り込まれ、そこでは先ほどの人のように太った人たちが一心不乱に謎の液体を飲み続...続きを読む
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)
    書店でもよく見かける人気作品ですが、まず描写や絵自体が上手い!最近はこの手の残酷な描写やショッキングな内容主体の作品が多いですが、その中でも群を抜いて絵が素敵です。まぁそのぶんリアルな描写が多くなりがちなので、この手が苦手な方にはさらに嫌悪されるかもですが…
    またストーリーは巻が進むにつれて展開が...続きを読む
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)
    三月なのに真夏のように暑い日々が続く異常気象の世界。ある日主人公は友達と一緒にバスに乗っていたが、仕掛けられていた催眠ガス(?)によりある場所へ連れて行かれる。そこは工場で、人間達が急速に冷凍されては切り刻まれ、食料として加工されていた。近年多い感じのパニック系というか少し見慣れた感じですが、絵柄が...続きを読む
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)
    また新しい漫画を読んだきがします。
    相当真面目に世界観を構築していこうとういう気概を感じて、ワクワクしてきます。
    どういう風に展開していくのか気になる。
    しかし、こういう漫画に慣れている人向けにはとてもいいが、エログロに慣れて居ない人にはどう読み解くのだろうか。
    人を選ぶ漫画だと思うが、漫画...続きを読む
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)
    絵がとても綺麗でついつい読み進めてしまいます。ただ内容と絵の綺麗さとのギャップが激しいので注意も必要です。昆虫に似た生物に人間が食糧にされるお話なのでかなりグロいのですが内容がおもしろいせいかハラハラしながらも続きが気になって読み続けてしまいます。登場人物が今後どうなっていくのか、主人公は施設から逃...続きを読む