石井あゆみのレビュー一覧

  • 信長協奏曲 2

    まさかの斉藤道三! 他にもいるのかも…
    サブローの考えているのかいないのかわからない感じが、飄々とした大物に見えてきた。甲冑を着けて馬上にいる様子は武者絵のようですごく似合ってる!
  • 信長協奏曲 1

    順応

    えっ、そんなことで?と言うくらい急にタイムスリップきました。サブローの身体能力がやたらと高くて馬を乗りこなしたり、戦ったりすごすぎる! 順応してる。名前がサブローなのも何かいい!
  • 信長協奏曲 3

    歴史の教科書

    桶狭間の戦いでは先陣を切り勝利、瀬戸では焼き物を奨励、念願の美濃を手中に! 先に教科書読んだらいいのにって思うけど、歴史に縛られないところがいいのかな。
  • 信長協奏曲 5

    浅井

    浅井の裏切りと討伐。またまた平成の現代人登場です。本当に何人タイムスリップしちゃってるの? ちょこちょこ有名な逸話が出てきて、上手いなと思いました。
  • 信長協奏曲 4

    光秀

    光秀が自分の運命を握っているとは知らないサブロー。歴史の知識がないにも程があるでしょ! 教科書よく読んどけばよかったのに…
  • 信長協奏曲 5
    サブロー普通の高校生だったのに戦の才能もあって部下にも慕われて改めてすごいなと思いました。少し不穏な空気になってきて不安もあります。
  • 信長協奏曲 20

    安定のおもしろさ

    ついに武田家が滅亡して、1582年4月。目前の本能寺の変へむけて、それぞれの陣営の思惑が描かれた巻。
    大筋で歴史どおりになぞってきている分、息子の信忠や黒田官兵衛が出ないのが残念ではあるが、
    クライマックスへ向けて期待が膨らむ。
  • 信長協奏曲 12

    暗雲

    織田家にも暗雲立ち込めてきましたー。
    やってることは戦だけど、人間関係とかみると、現代の会社組織に見えてくる。
  • 信長協奏曲 1

    続きが見たい

    早く続きが読みたいです。
    信長は死ぬのは間違いないからどう終わるのかが気になる。
  • 信長協奏曲 19
    みんなサブローが大好き。
    これだけ死の予感を漂わせてると、却って死なずに終わりそうだなと勘ぐりますね。
    歴史書とは違ってしまうけど。
    でも大昔に何があったのかなんて、真実は誰にもわからない。
    こんなのん気で愛嬌のある信長だったのかも。
  • 信長協奏曲 19
    いよいよ武田も滅亡。自身の口からも本能寺の話が出てくるようになり、本作の中ではどういう扱いになるのでしょう。楽しみ。
  • 信長協奏曲 18

    だんだんと

    だんだんと終わりに近づいていってるのが切ない・・・
    茶々の忠勝への懐き方がほほえましいだけに、後に秀吉の側室になるのかと思うと胸が痛む。
    「お市の方の娘」というのがポイントか。
  • 信長協奏曲 18
    主君殺しの黒幕は秀吉か?
    ミッチーは罪を被せられて、討たれるのか?
    サブローは本当に殺されてしまうのか?
    この愉快な戦国物語もそろそろ終幕だ。
    どう締めるのか期待してる。
  • 信長協奏曲 18
    安土城も完成し、武田も力を失い、いよいよ織田の天下を誰もが現実のものと感じ始めた時代背景。その緊張感と、現代の若者たるエセ信長の飄々ぶりが、上手いことコントラストをなしていて、勝手知ったる戦国時代ものにも関わらず、物語展開への期待性を維持している。そしていよいよ1582年。ここで何らかのクライマック...続きを読む
  • 信長協奏曲 17
    とうとう本能寺が出てきた。
    しばらくぶりの家臣たち、弥助まで現れて、終わりが近いんだなぁと寂しくなります。
    教科書どおりに信長は焼死するのか、現代に戻れるのか、それとも海を渡って外国に逃れるとか??
    どう決着をつけるのか楽しみです。
  • 信長協奏曲 16
     段々、世間一般が想像する「信長の時代」に近づいていっている。
     サブローは周りの人に本当に慕われているんだなあと分かったのが良かった。
     確実に年を取っているはずなのに、サブロー含め大人達の顔が変わらないので、犬千代が「昔が懐かしい」と言っても全然伝わらない。画力を上げて欲しい。
     最終的に「犯人...続きを読む
  • 信長協奏曲 16
    安国寺との密会がバレた秀吉。
    必死の言い訳をする秀吉とお気楽サブローの会話の温度差が酷くて面白い。
    なんの含みもない言葉を勝手に深読みして恐縮してくれる。
    本能寺の変を避けようとしないのもこのサブローのキャラなら、なんか納得です。
  • 信長協奏曲 15
    安土城がバベルの塔のように見える…。
    次の時代の覇者は何者かを描いた15巻です。
    明智光秀は秀吉に陥れられて、逆臣として誅殺されてしまうのか?
    サブローは信長のまま本能寺で討ち死にしてしまうのか?
    クライマックスを期待させます。
  • 信長協奏曲 15
    石田三成のキャラ設定がまさかすぎた。これが後に関ヶ原の戦いする人なんですか???って感じ。

    最近は本当にサブローは話の真ん中にいるのに本人はあまり出てこなくて周りの人が話を動かしてるような感覚があって、でも間違いなく中心人物でっていう。そういう意味でも「鏡みたいな人」というのが読者にも伝わってくる...続きを読む
  • 信長協奏曲 1

    原作とドラマ

    ドラマから知ったので前から原作を見て見たいとかねてから思っていました。今回、無料配信だったので見てみると細かい所で設定の違いがありますが主人公の信長が力強く帰蝶との関係も。
    いずれにしてもドラマとは違う楽しみがあると。