山口つばさのレビュー一覧

  • ブルーピリオド(4)

    かっこいい

    浅い言葉になってしまうけど本当に八虎かっこいいよ…恋ちゃんのも胸熱で泣いてしまったねいい友達持ったね〜 あと橋田くん付き合って
  • ブルーピリオド(10)
    世田介くんも八虎くんもひと皮むけたという感じ。

    二人とも、感じたことを感じたまま、その気持ちを大事にしていいということに気づけたというのはすごい前進ですね。

    また、観ようによってはこれまでの伏線?が回収されたっぽい感じにも読めます。
    いろんな物差しにはこれまで出てきた物差しがたとえられています。...続きを読む
  • ブルーピリオド(8)

    受験が終わっても面白い

    受験が終わって芸大編になりましたが、やっぱり面白いです。
    文化祭という大学ならではの行事で主人公の成長が試されており、受験では発見できなかったことが発見できそうな感じですね。これからの主人公の成長が楽しみです。
  • ブルーピリオド(9)
    「努力できることは才能か」という話がすごく深くて面白かった。八虎と世田介の関係性も変わっていきそうで楽しみ。
  • ブルーピリオド(10)
    大学1年の終わりまで。八虎にはつらい経験が多かった一年だったけど最後に自分を取り戻した感じがしてよかった。
  • ブルーピリオド(5)

    二次試験直前

    久しぶりに龍ニの話です。あまり龍二について語られてこなかったので、色々と気になっていたことがわかってよかったです。
  • ブルーピリオド(6)

    藝大二次試験

    藝大試験の最後の難関です。一巻から現役合格の確率の話などがあったので、最後まで受かるか落ちるかハラハラしました。
  • ブルーピリオド(8)

    学祭

    課題や学祭準備を通して学科の仲間にも焦点があたってくるので、個性的なキャラクターについて知れて面白い巻です。
  • ブルーピリオド(3)

    受験期

    センター試験前までを描いています。受験期のピリピリとした、メンタルに浮き沈みのある感じがとても共感できます。
  • ブルーピリオド(7)

    大学編!

    藝大合格を目標にしていた八虎にとって、かなりキツい話が続きます。読んでてめちゃめちゃツラいです、、、
  • ブルーピリオド(4)

    試験

    藝大の一次試験がこんな感じなんだという気持ちでとても新鮮でした。物語の内容も、とても面白かったです。
  • ブルーピリオド(2)

    美術部

    美術部での活動が描かれています。八虎が本格的に絵を描き始めてどんどん成長する姿に胸が熱くなります。
  • ブルーピリオド(1)

    挑戦する勇気をもらえる

    主人公の行動力いいですよね。

    やることが決まったならすぐ行動して努力する。
    矢虎くん好きですね。DQNだけど笑
  • ブルーピリオド(3)

    八虎人柄良すぎ

    自分がすごいと思ってる人に特別視されるって嬉しいんだよな…最後の世田介くん響きました 犬猿の仲なのかと思ったけど本当にいいライバルであり仲間に八虎のおかげでなれてる気がする(笑)
  • ブルーピリオド(1)

    ブルーピリオド

    とても面白く、一気に読んでしまいました。
    受験漫画だと思っていたが、それ以外の要素も多いです。
    テンポもよいです
  • ブルーピリオド(2)
  • ブルーピリオド(6)

    早く次が見たい

    矢口らの、人生の岐路となる大事な場面です。読んでいてハラハラするような展開と、漫画の描かれ方で、何回読んでも飽きません。
  • ブルーピリオド(2)

    ゴールが違う世界

    受験は受験に受かったらゴールになりがちだけど芸大は点数が取れれば受かるというものじゃなくハマればというものなのでゴールがわからないの、確かにな〜と感じました
  • ブルーピリオド(2)

    アニメ楽しみ

    藝大に向けてようやくストーリーが始まりました。相変わらず素敵な作品です。アニメちょー楽しみ!
  • ブルーピリオド(1)

    久しぶりにいい作品

    アニメを見るのは大好き。
    元々は漫画というものをあんまり読まないほうなんです、これまでの人生で本当に読み込んでる漫画といえば「銀の匙」と「百姓貴族」と九井諒子さんの全作品だけ。
    今回もアニメ化のニュースがあって、でいろんなところの人のコメントやおすすめのおかげでこの作品を読み始めた。
    言えるの...続きを読む