古舘春一のレビュー一覧

  • ハイキュー!! 1

    おもしろい!

    めっちゃくちゃおもしろいです!経験ないけど素質がある子と、技術はあるけど個人プレーな子、他のマンガにもあったけど、色々ありながらチームメイトになっていくんだろうな。
  • ハイキュー!! 2

     

    新キャラがどんどん出てきて読んでて楽しいです!二人のコンビネーションがどういうふうに化学反応を起こしていくか気になります。
  • ハイキュー!! 6

    みんなそれぞれいい

    伊達高校の青根さんたちの鉄壁をも越える日向の変人速攻が、じわじわきいてくるのに鳥肌がたった。諦めない田中さんもカッコイイ
  • ハイキュー!! 5

    アツイ

    伊達高校の青根くんが頼り甲斐があり過ぎてかっこいい。無駄におしゃべりな調子乗りプレイヤーと違って寡黙なところが好き
  • ハイキュー!! 4

    泣ける

    3年生の菅原さんが、2年生の影山を試合に推す芯の強さと素晴らしい人間力に涙が出ました。なかなか言えないよ、、
  • 『ハイキュー!!』ジャンプ ゴミ捨て場の決戦

    映画までの助走😆

    映画に繋がるまでの音駒と烏野両校の軌跡😆
    お互いがお互いを知り尽くし、次会う時はお互い更にアップデートされて、また練習を経てお互いが成長し、次がない試合に繋がる貴重な一冊です✨
    このあと映画観たら確実に泣く(´;ω;`)ブワッ
    大人たちの陰ながらの努力にも注目です✨
  • ハイキュー!! 2
    影山の成長がアツすぎる。日向という自分以上の規格外と出会ったことで自分が他人に合わせることを学び始めてる。そこに及川さん登場で、どこかでもう一段階鼻がおられそうな予感もする。期待しかない。あと、ノヤっさんかっこいいっす。
  • ハイキュー!! 35
    研磨がバレーボールに積極的になっている所が良い!
    音駒戦、いくら見ても飽きない!
    最後翔陽がドンジャンプして終わるのが良い!
  • ハイキュー!! 45

    笑えて泣ける

    映画ではまって、マンガを揃え、また映画観てのループにハマってます😆
    電車で読んでて笑ってしまい、誤魔化しの咳払いを何度したことか…泣けるところもあり、一人でいる時に読むのをお薦めします。
    こんなにハマったスポーツマンガは初めてかも。
  • ハイキュー!! 1
    アニメ見ました!!
    めっちゃドキドキする試合の展開、どうやって勝っていくのか、続きがとても気になります!
  • ハイキュー!! 1

    映画から!

    泣けます😭とにかく泣けます😭
    翔陽ズッ友でいてくれ
  • ハイキュー!! 1

    さすが名作。

    改めて読みに来ましたが最高ですね。一話からそれぞれのキャラがしっかり作り込まれてて読者を掴んで離さない。頑張れ日向、影山!!!
  • ハイキュー!! 45
    3周目。
    どこをとっても神回で、何回読んでも泣ける。話ある程度覚えてくると、なんでもないシーンでもその後の成長を思い出して泣きそうになる。特に山口の成長が個人的にぶっ刺さる。

    好きな話はたくさんあるけど、いくつか挙げるとしたら…
     ツッキーが牛若ドシャット決めてバレーにハマる瞬間大好き。私もここで...続きを読む
  • ハイキュー!! カラー版 39

    人生のバイブル!

    もうほんとに何回読んでも感動します!
    指導者や先輩からの言葉やキャラ達の成長や想い……
    バレーだけではなく人生のお手本となる考え方や言動にいつも感動してます😊
    もう一度、学生時代に戻れるならバレーやってたかも!
  • ハイキュー!! 43

    素晴らしすぎる漫画

    主人公たちが成長する漫画は、実は珍しい。
    大体は、歳をとらない。
    しかし、歳をとってもなお、面白く描く古舘先生が凄すぎる!
    魔法や、非現実的なプレーを描くわけではなく、あくまで、「バレーボールは面白い」※後の巻での重要なセリフ
    をひたすら、実直に、誠実に描きつつ、キャラクターの成長を織り交ぜながら描...続きを読む
  • 劇場版 ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
    最高すぎます!!映画の詳細というかキャラがどう思ってるかを描いているのでもう胸がときめきすぎて読むのがゆっくり笑
  • ハイキュー!! カラー版 39

    星海の圧倒的感が

    星海のワンマンチームかと思ったら、まさかのブロックチーム構成。
    想像の斜め上でびっくりしたし、これからの展開が楽しみ
  • ハイキュー!! 45
    最初があっての最後でそっから続くのが胸あつでもう漫画では読めないけど続きが見たくなる。私もハイキューの世界で試合観戦したくなる漫画だった!!!
    毎巻毎巻感動しすぎて涙が止まらんことが多すぎる漫画。まじでハイキューを創ってくれた古舘春一先生に感謝!!!
  • ハイキュー!! カラー版 41
    日向のプレーでさ、こう勇気付けられるって感動するよね。誰かが誰かにこうね、間接的にね、…伝われ。
    あと最後泣き過ぎて目が痛い。悔しいよな、もし私も日向と同じような場面がきたら悔しすぎて、日向と同じようになると思う…。
  • ハイキュー!! 41
    日向のプレーでさ、こう勇気付けられるって感動するよね。誰かが誰かにこうね、間接的にね、…伝われ。
    あと最後泣き過ぎて目が痛い。悔しいよな、もし私も日向と同じような場面がきたら悔しすぎて、日向と同じようになると思う…。