古舘春一のレビュー一覧

  • ハイキュー!! カラー版 42
    鴎台戦の感動も束の間で新章が始まって息つく暇もなく楽しめた。成長した日向が帰ってくるのがとても楽しみになった。
  • ハイキュー!! 36
    映画見たけど、ハラハラする。
    自分はやっていないのに緊張する。
    研磨の名台詞が多すぎる(嬉しいこと)
  • ハイキュー!! カラー版 33

    映画からハマった

    映画からハマったけどまさかこういう流れになるとは思わなかった。スポーツ漫画は展開が難しいけど、もっと見たかったと思った。
  • ハイキュー!! 45

    ありがとう

    個人的にスポーツ漫画の中ではスラムダンクと双璧を成すくらい好き
    何度も読み返してもおもしろい
    最高
  • ハイキュー!! カラー版 33

    カラー版…!

    ゴミ捨て場の決戦前までの書籍を持っており、映画を見たら買おうと決めていた。
    カラー版があるのか〜くらいに思って購入したが、とても…良い!!!
    タブレットで読むと更に迫力があって、カラー版、買い直そうかな。
  • ハイキュー!! 4
    『熱意には熱意が返ってくる。
    あんたが不格好でも頑張ってれば生徒はちゃんとついてくる
    頑張って』(猫又監督)
    これ読んだ後、
    このセリフの後の武田先生と同じ顔になった
  • ハイキュー!! 1
    めちゃくちゃ好きなスポーツ漫画。主人公日向はもちろんチームメイトやライバル校、監督、応援してくれるOBたちみんな好きになれる漫画。
    主人公クラスの化け物たちだけじゃなくてモブのような相手校たちにもスポットをあててくれる。
    だいたいスポーツ漫画って合間に挟まる日常回の方がおもしろかったり楽しみだったり...続きを読む
  • ハイキュー!! カラー版 41
    日向が星海との戦いで自分の進む道を見つけられたのがよかった。これから最強の囮として成長していくのが楽しみ。
  • ハイキュー!! 1
    全巻持ってます。バイブル本です。
    待ちに待ったゴミ捨て場の決戦を機に再読。
    感想を書くとなると、冗談抜きで論文並みになってしまう。
    とりあえず、“バレーボールは面白いと証明しよう”これが体現された物語です。
    とにかく読んでください。
  • ハイキュー!! 1

    悔しさからの出発

    中学時代に悔しい思いをした2人が、高校でチームメイトとなり、先輩達と一緒に強くなっていく。王道だけど、やっぱり楽しい!バレー未経験者でもハマると思います。
  • ハイキュー!! 3

    メンバー続々

    リベロにエースにコーチ。続々とメンバーが揃い、チームの形が出来上がってきて、これから増々楽しみ!因縁の宿敵も現れ、今後の展開に期待!
  • ハイキュー!! 4

    ゴミ捨て場の戦い

    新しい敵に会うたびに、少しずつ上達していく姿に胸打たれます。これからの成長がドンドン楽しみになる展開で、続きが気になる!
  • ハイキュー!! 2

    やっと入部

    一件落着して、ついに正式入部!新しいメンバーも増える予感で、これからのチーム作りが楽しみ!ライバル校のキャラも魅力的。
  • ハイキュー!! カラー版 40
    東峰さんがエースとしてさらに覚醒していく姿がかっこいい。日向もついに新しい攻撃を完成させて見応えがあった。
  • ハイキュー!! 25
    かなり印象的な巻!
    影山、月島、日向が合宿から戻ってきた。
    春高前の練習試合で伊達工業と練習試合をしたが、影山の様子がおかしく、なかなか打てない仲間に独善的な言動を取ってしまう。
    すぐに中学時代の記憶がフラッシュバックして、やってしまった!となる影山の描写がなんだか泣けた。
    王様でもいいんじゃね?た...続きを読む
  • ハイキュー!! 26
    伊達工業との練習試合。迷いを払拭した影山は、チームメイトと会話しながら、伊達工業の鉄壁に向き合い始める。結果は、8セットやって引き分けだったが、経験生かせた練習試合だった。
    そして、迎えた春高バレー全国大会。途中、日向のバレーシューズが紛失する事態が起きるが、清水の機転で、窮地を救われる。さぁ、高校...続きを読む
  • ハイキュー!! 23
    都大会3位決定戦。音駒高校と戸美学園の対決で勝者が全国大会へ行ける。
    戸美学園はとてもねちっこいプレーで、時にはセコい手を使うこともあって対戦相手から煙たがられてきた。これに対し「勝ちたかったというなら、どうして手を尽くさないんだろうな?」と真剣に呟く戸美のキャプテンが印象的だった。勝ちたいがための...続きを読む
  • ハイキュー!! 24
    烏野高校が春高に向けて準備をする中、影山が全日本ユース強化合宿に、月島が宮城県の1年生選抜強化合宿に招集されることになった。
    日向はどこにも呼ばれていなかったが、月島がいる県の強化合宿に無断に乗り込み、ボール拾いをするなか他人のプレーを見て学ぶのであった。
  • ハイキュー!! 1
    スポーツ漫画、読み始めるまでがどうしても時間かかっちゃうけど読んだら止まらないよね。
    描写がわかりやすくて全くバレーのこと知らない私でも楽しめた!!!
    臨月期・陣痛期・授乳後のぬくぬく時間によく見てたから思い出漫画になってしまったよ笑
    日向みたいにちょっとアホだけど真っ直ぐに育ってほしい〜!
  • ハイキュー!! 24
    春高全国大会準備中の烏野に届いた、全日本ユース合宿の影山招集。月島も、宮城県1年生強化合宿に招集。みんなに遅れを感じた日向は、宮城県1年生強化合宿に乗り込むも、無謀すぎる行動に周囲から叱責の嵐。結局、ボール拾いといったサポートのみの参加が認められたが、これが日向にとって、成長の道筋を掴むきっかけに。...続きを読む