古舘春一のレビュー一覧

  • ハイキュー!! 12
    負けたチームもしっかりバレーをやって来た人生を見せてもらえるから泣いてしまう。たかが部活、されど部活。
  • ハイキュー!! 10
    ツッキーが目覚めた模様。これから烏野はどんどん進化していくのだなと。
    山口くんがツッキーにズバッと言ったのも良かったしそれをかっこいいと伝えるツッキーも素敵。
    木兎さんと黒尾がツッキーを気にしているのが良かったな。人とのご縁がいいなツッキーは。
  • ハイキュー!! 9
    谷地仁花ちゃんと冴子姉さん登場回。2人とも好き。
    新しいマネージャーに期末テストに追試に合宿…これぞ部活漫画って感じのイベントがてんこ盛りで楽しかった。
    練習試合も楽しみ。
  • ハイキュー!! 7
    影山のプライドより高い向上心が素晴らしい。人の話もちゃんと聞いて頑張っていて偉い。月島にちゃんとどうだったとかの聞き方やハイタッチしたり高校生らしいところもあって可愛い。日向も影山に対しての声の掛け方が人柄出ていいなあと思う。
    スガさんの前向きさや悔しさも全てを糧にしていて、これからも試合たくさん出...続きを読む
  • ハイキュー!! 8
    山口くんのサーブが入らなかったけれど、雰囲気が変わって烏野の強さやひたむきさを感じた。試合に負けてしまった後の烏養さんや先生の言葉が熱い。3年生が部活を引退するかどうか…で日向が残ってほしいなんて無責任なこと言えないって思ってるのが人のことを考えられていて素敵だなと思った。
  • ハイキュー!! 6
    二口くんの可愛さに気がついた。
    試合ごとに気づきを得てゆく烏野。
    折れない田中さん、かっこいい。
    スガさん、コートイン楽しみ。
  • ハイキュー!! カラー版 37
    烏野と音駒の戦いがカラーで見ることができるのが良かった。木兎たち梟谷高校と全国3本指エースの試合も応援したい。
  • ハイキュー!! 5
    4巻に引き続き号泣。
    烏野女子と常波にもスポットがあたり、バレーボールやってたよ、のシーンが熱かった。
    伊達工との試合も楽しみ。
  • ハイキュー!! 4
    大号泣。選手、コーチ、先生、チームに関わる全ての人物達がそれぞれ熱い気持ちをもっていることが胸を熱くさせる。
  • ハイキュー!! 2
    3年生の先輩が優しくて何しても大丈夫と引っ張ってくれる安心感にびっくり。大地さんは特に人生何回目なんだと思うぐらい精神が安定してる。
  • ハイキュー!! 2
    影山のことを信じて飛ぶ日向。影山の過去を考えると、このことは彼にとってとても喜ばしいことだったと思う。もちろん日向も凄いです。
    影山とスガさんのやりとりも良かった。今回は自動的にセッターになったけど実力でレギュラーを取る宣言をする影山、今までの影山とは違うと見せてやりたいと言うスガさん。
    影山の元チ...続きを読む
  • ハイキュー!! 1
    映画公開前に読み直そうと思い再読。

    改めて言葉がいいなと。 
    国語的というかなんというか。丁寧な感じ。
    日向と影山の出会い、再会が熱いし面白い。
    勝ちに対する執着が強いし2人とも真剣に取り組み、そしてバレーボールが大好きなことが伝わる。
    コート上の王様という異名の由来に影山自身も傷つき自分なりに考...続きを読む
  • ハイキュー!! 3
    バレーは体育でしか触れたことがなかったので、あらゆるポジションの人がどんな思いでプレーしているかをこの漫画で知った。もちろん人それぞれだとは思いますが、リベロのノヤっさんがボールを落とさず繋げているのにエースの旭さんが諦めてしまうの辛かったと思う。どのポジションでも言えることではあるけれど、特にノヤ...続きを読む
  • ハイキュー!! 1
    ゴミ捨て場の決戦の映画を観るためにもう一度一巻を読み直そうと思い購入して久々に読むと部活の青春が蘇りワクワクした気持ちになりました笑
  • ハイキュー!! カラー版 2

    影山好き

    1周目白黒で、2周目カラーだと2度楽しめますね。大王様ってすごい仇名。コートの王様と元家臣?の闘いじゃー。
  • ハイキュー!! カラー版 1

    カラー!

    昔読んでたから懐かしい。カラーにするといいですね!!アニメよりも自分のペースで読めるしでもより伝わる!
  • ハイキュー!! 16

    手に汗握る!

    次が気になって仕方ないのに、一コマ一コマの熱量が高くてじっくりも読みたい!
    そして、静止画なのに動画かよ!と思わせる動きのある描き方!先の読めない展開!
    本当に素晴らしい!

    ついに山口のサーブが覚醒!
    静かにガッツポーズする嶋田さん。
    明かされる京谷の、バレーへの憧れ。
    京谷へ、清さんが言った、
    ...続きを読む
  • ハイキュー!! 14

    縁の下の力持ち

    大地さんが不在となり、その存在の大きさを、いなくなって改めて感じだした烏野メンバー
    そこに縁下投入で、彼の過去と成長がみられます。

    田中の、逃げたやつ、逃げなかったやつ、両方の気持ちが分かるのが縁下だ。と言うセリフも、彼を救う一言。
    あーいいですねぇ。さりげなく良い言葉をいれる古舘先生。

    代替品...続きを読む
  • ハイキュー!! 15

    ついに宿敵と!

    ついに宿敵、青葉城西との試合です!
    普通なら、主人公の初バックアタックなんて場面。
    ここぞという時に使って決めそうなもんですが、
    古舘先生は、それ、しないんですよねぇぇ。
    ここぞ!という時に使ってはくるのですが、
    俺もそう思った★と止めてくる強敵及川さん!
    きゃーかっこい!

    影山と菅原の入れ替わり...続きを読む
  • ハイキュー!! 13

    大地さん!!

    勝負事で本当に楽しむ為には、強さがいる。
    はい!名言!!!
    ハイキューのすごいところって、毎話名言があるのに、わざわざ名言です。って感じで出さないんですよね。
    こんな良い言葉、よく毎週思いつくな。と感心します。

    お祭り高校条善寺では、今までにいなかった、自由奔放なプレースタイルを描き、それがまた大...続きを読む