古舘春一のレビュー一覧

  • ハイキュー!! 11

    合宿終了

    春高予選に向けて種蒔きは終わった。スポーツマンガのライバルって、仰ぎ見るような相手が多いが、人間臭いところが面白い。
  • ハイキュー!! 9

    キャラクター

    キャラクターが増えたが、やはり描き分けが凄い。スムーズなストーリー展開も素晴らしい。強くなるための過程も丁寧で良い。
  • ハイキュー!! 13

    テンポ

    ストーリー展開のテンポがいい。もったつけて引き伸ばすような、スポーツマンガによくあるパターンがないのがいい。
  • ハイキュー!! 6

    ワクワク

    スピーディーな展開。バレーボールの醍醐味が伝わってくる。強豪校との対戦が続くが、相手が圧倒的に強いというのでなく、相手もミスをするし、こちらにも強みがある、という、現実的な面白さがある。
  • ハイキュー!! 5

    公式戦デビュー

    無名だった主人公が、活躍し、成長し、世に知られ、ライバルが登場し、挫折し、立ち直り、一段と成長し、より大きな舞台に羽ばたいて行く。王道マンガ。
  • ハイキュー!! 7

    個性が生きてる

    キャラクターの書き分けもすごいが、それぞれがちゃんと生きてるのが本当にすごい。そしてそれらが混じりあったごちゃごちゃ感が素晴らしい。
  • ハイキュー!! カラー版 29
    応援もだけどメンバー全員に焦点があたっていて面白い。ギリギリで食らいついているのでこのセット取ってほしい。
  • ハイキュー!! 8

    敗戦からのドラマ

    実力は上のライバルと互角の戦いをしながら、惜しい敗戦。そして更に強敵が登場するという王道のストーリー。
  • ハイキュー!! 45
    なんかもう、それぞれの高校の応援団幕が背後に出てくるところで泣けてきた。
    最高のコンビでライバルだった影山と日向が別々のチームで戦って、オリンピックでまた一緒のチームになって、またラスト別のチームで戦って。
    スラムダンクの流川と花道もこういうラスト見たかったんだよ…と思った。天童のパティシエは意外。...続きを読む
  • ハイキュー!! 43
    そしてプロ。チームをこう分けるか。
    宮侑と影山って彼女を挟んだ元彼と今彼みたいだな。なんか日向と組めて楽しんでて良かったねツムツムと思った。
    身長の伸び率でいうと日向の方が星海より勝ってるよね。
    ノヤさんカッコ良すぎる…。イタリアでカジキ釣るのか。
  • ハイキュー!! カラー版 42
    研摩が友達って言ってる…影山がこのチームでって言ってる…って、親のような気分になった。
    3年引退したらどうすんのかなと思ってたけど、まさか卒業後にいきなり飛ぶとは…。そして海外で会うのが及川か〜と。なるほど。
  • ハイキュー!! 44
    ツッキーが始終ブロッカーの立場として嫌な顔してるのが笑った。本当に職人さんだ。
    ツムツムかっこよいな。というか木兎と相性いい気がするけど。どの人物もとにかく凄い!って夢のタイトルマッチだけど黒尾いないな?
  • ハイキュー!! カラー版 41
    なんというか…現実は残酷で武田先生は本当に良い先生だな…。
    影山もおかしいと思いながらも言わなかったのは、そういうことだろうし。見送るチームの言葉が良いよね
  • ハイキュー!! 41
    なんというか…現実は残酷で武田先生は本当に良い先生だな…。
    影山もおかしいと思いながらも言わなかったのは、そういうことだろうし。見送るチームの言葉が良いよね
  • ハイキュー!! 35
    研摩怖い…。自ら羽根をもいで羽根がなくて可哀想って言いつつ、落胆してるんだよね。
    影山が窮屈だって言ってる、感じてる辺りがこの人は本当に王様だなと思う。
    ラストの翔陽のジャンプシーンきれいだな。
    冒頭、木兎さんが谷っちゃんそこで見てたんだ、小っちゃくて見えなかった、ってのが本当に人懐っこい人だなあ。...続きを読む
  • ハイキュー!! 37
    これはもう、完璧な試合展開ではないだろうか?音駒戦、どう終わらせるんだろうと思ってたけど、何だか全て納得な、只々ラリーが続いての終わり。
    最後影山の終わりだボゲェでぐっと泣きそうになってしまった。日向には言わなかったけど(フラグ回収してほしかった)黒尾にバレーを訓えてくれてありがとう、って言ったのが...続きを読む
  • ハイキュー!! 36
    音駒戦スピーディーな展開。シリアスな中にも吹き出してしまう笑いが入ってるのが凄い。
    しかし前巻のラストの翔陽のジャンプのオチ、一番最初のページが意味分からなくて前の巻に戻ったわw
    今回はラストの研摩の台詞が胸にきた。
    でも楽しい時間終わっちゃうんだよね…。
    表紙なんでナイフ持ってるのバレー漫画だろう...続きを読む
  • ハイキュー!! 34
    ハイキューは相手チームのチームワークも好ましいんだけど、音駒は特によく知ってるのでどっちオウエンしたらいいの!とハラハラする。が、研摩こんな人だったのか…。
    研磨のよそはよそ、うちはうちにも笑ったけど、研摩が動いたってみんな驚いてるのに吹き出した。ナマケモノが動いてるのを目にしたみたいだ。
  • ハイキュー!! 33
    めっちゃ時間経ってどんな話だっけと思いながら読んだけどいきなり泣いた。
    勝敗つく時って絶対に泣いてしまう。
    木兎さんやはり面白い。みんなのお兄さん、みたいな。西谷の丸くなって眠るの可愛い。
    そして音駒戦開始。ここまで長かったな。
  • ハイキュー!! 40
    やはりまるで恋、には笑った。菅原さん、真面目そうな外見で変だもんなあ。いやそんな人ばっかりか。東峰さんも、人外モンスターがいる中でエースコンやってんだから凄いよ、影山駄目だと思ったらトスしないよ、って言いたい。