古舘春一のレビュー一覧

  • ハイキュー!! 38
    木兎と桐生、全国屈指のエースがいる試合、本当に熱くて楽しい!木兎さんのスター性は見ていて心躍るものがあります。そして、今回ずっと気になっていたある人が登場。日向の反応に意外でした。
  • ハイキュー!! 33
    稲荷崎戦ついに決着!烏野だけじゃなくライバル校もこの漫画の主人公のように感じてみんなが大好きです!そして、待ちに待ったゴミ捨て場の決戦!こんなにワクワクする展開はありません!
  • ハイキュー!! 36
    烏野と音駒の「互いが互いの師」という言葉に心打たれました。こうやってお互いが強くなっていったんだなと。そして、最後の話のタイトル「おれの勝ち」にハマった瞬間は感動しました。
  • ハイキュー!! 35
    研磨の徹底した日向潰しに圧倒されました。なかなか決まらない攻撃にこちらもハラハライライラしてしまいました。それでも試合を楽しんでいる日向を見てかっこいいなと思いました。
  • ハイキュー!! 43
    かつての仲間とまたこうして出会い戦えるなんて、本当に面白い!卒業した後のこう言った繋がりを見ることができて嬉しいです!みんなかっこよくてアツくて魅力的で大好きです!
  • ハイキュー!! 34
    ここで研磨のラスボス感!漠然と日向と研磨はお互い高め合ってきた仲間だと思っていましたが、今回の試合でやっぱり2人は最高のライバルなんだなとしみじみ思いました。
  • ハイキュー!! 32
    烏野の強い相手と戦いながら成長していく姿は何度見ても心打たれます。 繰り返した学びと実践で点をとっていく烏野とてもかっこいいです。
  • ハイキュー!! 1

    最高すぎる

    アニメから入って漫画を見ました!この出会いとこれからの活躍が、わかっていても楽しみで仕方ない…!!!
    オススメの作品第1巻です!
  • ハイキュー!! 3

    やっとこさ!

    やっと始動した烏野!
    守護神を加えて安心感増し増しの、かつ胸熱展開も増し増しになること間違いない…!!!
    次巻も楽しみすぎる!
  • ハイキュー!! 2

    ここから!!

    ここから加速していく烏野の勢い!強さ!もう応援し過ぎて途中途中泣きそうになります笑
    次巻への期待が膨らむ第2巻でした!
  • ハイキュー!! カラー版 23
    音駒の春高出場をかけた代表決定戦決着と烏野の身体測定。選手一人一人の最高到達点とか見られるのが意外と面白かった。
  • ハイキュー!! カラー版 22
    主人公のライバルチームどうしの戦いはどっちが勝つかわからないから面白い。リエーフの成長に期待したい。
  • ハイキュー!! カラー版 17

    青春だなぁー

    やっぱり大王様はすごい!!エースってすごい!!チームワークってすごいなと改めて思う一巻でした。番外編の青葉城西に感動しました。
  • ハイキュー!! カラー版 16

    強い青葉城西

    みんなの練習の成果ぎ発揮されて、けどなかなかスムーズに行かなくって。3年生を想う気持ちが懐かしいです。ハンガー徹も笑えました。
  • ハイキュー!! 32

    最高

    何度も読んでも楽しい!!
    飽きない。
    仲間やライバルとのやり取りも凄く心にくる!
    青春時代を思い出します!
  • ハイキュー!! カラー版 21
    白鳥沢戦ラスト、感動した。どのチームも引退のシーンはいつも感動する。次の東京代表決定戦も楽しみです。
  • ハイキュー!! カラー版 20
    5セット目にもかかわらずブロックの上からスパイクを打ち込むウシワカがすごい。天童もまだまだ烏野に立ち塞がりハラハラした。
  • ハイキュー!! 1
    バレーを知らなくても楽しんでみることができるいいマンガ。今更気付いたが1巻の題名?が日向と影山になっていて主人公が2人なんだと思った。
  • ハイキュー!! 5
    インターハイ予選
    キャプテン澤村の友人
    そして東峰の心を打ち砕いた伊達工業との再戦。

    やっぱりスポーツ漫画は
    試合がサイコーに面白い!
  • ハイキュー!! カラー版 19
    月島で始まり月島で終わる、完全に主人公な19巻でした。ハイキューの中でも屈指の名シーンからがカラーで見れます。