速水螺旋人のレビュー一覧

  • スターリングラードの凶賊 1巻
    ロシア・ソ連大好き漫画家速水螺旋人による東部戦線まっただ中のスターリングラードを舞台に、独立愚連隊的な組織に属する謎の東洋人と訳ありそうなイケメンのバディがドイツ軍やソ連軍相手にドンパチする活劇もの。
    面白いけど、まぁまだお話的にはこれからという感じ。
  • スターリングラードの凶賊 1巻
    速水螺旋人の新刊「スターリングラードの凶賊」。第二次大戦の激戦地の一つ、スターリングラードで繰り広げられるヤクザアクション大作、といった趣の漫画。

    作中でもあるように、建物ひとつ部屋ひとつの奪い合いの戦闘となったスターリングラードで、主人公の二人は何を掲げて戦うのか。

    何かを隠している二人なんだ...続きを読む
  • スターリングラードの凶賊 1巻
    いつも通りと言えば、いつも通りなんだが、主人公キャラが可愛いくていいです。絵、うまくなりましたかねえ。
  • 戦争は女の顔をしていない 3
    1、2巻とはまた違う恐怖を感じた。こんなにも悲惨な時代があったのかと。そして、どうして今も戦争は無くならないのか。こんなにも苦しい哀しい思いをした人が語り継いでも戦わなければならないのか?同じ地球上に生まれてきた人間なのに……。
  • 戦争は女の顔をしていない 2
    『あたしんちの家族は仲が良いの。いい家族よ。子供たちも孫たちもいて……。でもあたしはここで生きているんじゃない。あたしは戦争の中で生きているの。』戦線に赴いた人達は、老いても消えずに残っている。
  • 戦争は女の顔をしていない 1
    戦線に志願する女性は強い!だけど、女は女なんだと痛感する。だけど、この時代を生きぬいて語れる今があるから私たちは知ることができる。戦争は、二度と起こしちゃいけないものだと……。
  • 戦争は女の顔をしていない 2
    戦車衛生班の女性の話が特に印象的。無邪気な少女らしい一面があるエピソードがありつつも、本人はそういった話しは公にしたくない。公に語り継いでほしいものは、戦争での活躍、成功、誇り高き精神など。周囲も戦争に参加した女性への尊敬の気持ちはあるものの、認めたくない、愛したくないといううっすらとした偏見が残る...続きを読む
  • 戦争は女の顔をしていない 4
    過去の戦争体験を漫画で表現している作品の4巻。ソビエトとナチスドイツの戦争に関わる女性たちの証言から当時を再現している。
    現実の世界では戦争状態になっているウクライナとロシアだが、当時は同じ国だったことがわかる。クリミアを併合して以来、力づくでロシアは国土を拡大している。
    本作品で伝えたい本質が現実...続きを読む
  • 戦争は女の顔をしていない 4
    原作を読んでるから、毎回「絵が入るだけでここまで印象がかわるものか」と驚く。今回は人間臭いエピソードが多いな。中には原作で数行というものもあったはず。
    巻末には速水螺旋人の説明が入ってるけど、今回はウクライナがらみが多い。ウクライナやロシアの歴史的成り立ちが(速水氏としては)簡単に説明されてるので、...続きを読む
  • 戦争は女の顔をしていない 4
    人間臭いエピソードの多い巻だった。
    小梅けいとさんの可愛らしい絵じゃなかったら、ちょっと読めなかったかも、と思うくらい。
  • 戦争は女の顔をしていない 4
     原作は当然ながら、ロシアによるウクライナ侵攻の前に書かれている。しかし、今起きていることを無視して読むことはできない。今巻の最初の方に、ウクライナ人のエピソードが出てくる、そして巻末のコラムも、ウクライナの歴史が書いてある。そして何より、作中に登場する「独裁者」スターリンがプーチン大統領とダブって...続きを読む
  • 戦争は女の顔をしていない 4

    重い

    女たちの戦争の話。
    そして、やはり教育とは恐ろしいと思いました。
    晩年になり、語るなかでも
    戦争は間違っていなかった
    という言葉や思いを感じました。

    そのことに、とても苦しく思いました。
  • 戦争は女の顔をしていない 4
    当たり前といえば当たり前だけど、戦場でも男女が居たら普通に恋愛が始まるという話は興味深かった。禁止されててもする人はする。

    前巻でも疑問だったけど、戦場帰りの女性がそうじゃない女性から白い目で見られるのはどういうことなのだろう。
  • 戦争は女の顔をしていない 4
    今回は恋の話、あるいは性の話。
    原作ではどちらかと言うと埋もれていた話が集まっているように思います。
    広く読まれてほしいシリーズです。
  • 靴ずれ戦線 ペレストロイカ(1)

    これ紙の単行本買ってたわ

    買ったのが2011年かよといつものように時の流れが怖くなった

    絵も話も凝りに凝っていて面白い、傑作寄りの佳作

    と当時から思っているのだけど
    これを無料で読ませる意味って今あるのかな
  • 戦争は女の顔をしていない 1
    「戦争は女の顔をしていない」を漫画化したもの

    原作を読んだことがないので、はっきりとは分からないが、漫画化することで、ある程度読みやすくなっているのではないかと思う。

    共産主義としての男女平等的な考え方からも戦争に参加した女性兵たち、インタビューをすることでリアルな状況が浮き彫りになる。
  • 戦争は女の顔をしていない 1
    まだまだ子どものような少女たちが自らの意志で戦争に関わっていく。殺人も日常になって感覚が麻痺していく様子が生々しい。そしてその記憶は何年経っても残り続ける。
    戦争は本当にしてはならないと改めて思う。
  • 戦争は女の顔をしていない 3
    パルチザンになって、捕虜になった母や子供を撃たなければならない状況とは、
    次々描かれる悲惨な内容に言葉もない。
    本で読んだ時より絵があることで生々しく迫ってくる。
  • 戦争は女の顔をしていない 2
    本と違って絵が深みを与えてくれる。
    インタビューに答えた時と活字になった時の彼女たちの気持ちの違いが真実について考えさせられる。
  • 戦争は女の顔をしていない 1
    ロシアによるウクライナ侵攻、当初はロシアの圧倒的な有利でウクライナが占領されてしまうと思われていたが、いざ蓋を開けてみると共産主義時代、それよりもっと前の大戦から変わらないのでは無いかと思われるような時代遅れとも言えるロシア側の戦術に驚かされた。この書籍はそのようなかつて(第二次世界大戦…ロシアでは...続きを読む