明治カナ子のレビュー一覧

  • 記憶の糸 坂の上の魔法使い外伝 【コミックス版】

    その後のお話

    外伝となっていたのでスピンオフかなと思いましたが、ラベルもリー様も物語にがっつり絡んでいました。実質的には4巻かな。ラベルも成長していて、当たり前だけどリー様は全く変わっていない笑 魔法使いと使役の関係性とか、とにかく話が作り込まれていて毎度感心します。
    その後の続編はもう無いのかな。あればまた読み...続きを読む
  • 黄金の川岸~坂の上の魔法使い3~【電子限定版】

    壮大

    BLジャンルですが、話が壮大で一口に片付けられないというか語れない作品です。一度読んだだけだと(私の理解力不足)分かりにくいですが、何度も読みたくなる作品で読めば読むほど作品の根幹に入り込めると思います。
  • 無二の王~坂の上の魔法使い2~

    ファンタジーBL

    BLではありますが、どちらかと言うとファンタジー要素が多めで普通の物語として、とても読み応えがあります。
    弟子のラベルとリーの関係も過去に色々繋がりがありそう、本当に面白い作品です。
  • 坂の上の魔法使い

    ファンタジー

    まだ一巻しか読んでませんが、BLというよりはファンタジー要素が強いです。何となく予想は出来る展開だけど、期待感が大きいです。次巻も楽しみです。
  • 記憶の糸 5 ~坂の上の魔法使い~
    なぜなのか、はっきりとはわかりませんが‥‥私には使役がとても好ましいものに思えます。親近感のようなものも湧いてきます。
    過去、主人の命令に従って働いてきたスーリたちがクワっと怒って「人でなし!!」という姿にスカッとします。あの顔めっちゃいいですよね?。笑。
    自らを容れ物と称し、命令に従いながら名前を...続きを読む
  • のこのこ(1) 第1話試し読み版
    ほんのりホラーファンタジーなホッコリSTORY。
    やっぱりどーしても癖になるぅううううーあーあーあー買って読み返してまた買ってしまう。。。

    明治カナ子さんののこのこがいっぱいいて
    毎日1冊読めるくらい量産してくれたらいいのにぉあおああぉー!
    (そんなに毎日読んだらそれはそれで刺激的じゃなくなるのか...続きを読む
  • なりました 下

    SFかオカルトか

    下巻は19歳になり、蘭は専門学校生、ムロは大学生のお話。ムロの交友関係は相変わらずで、蘭を思いながらもその気持ちを伝えず他の人で制欲を満たしている。一方蘭はおバカなりにも考えてはいて、巡り巡って最後の最後にようやく二人は結ばれる。そこに行くまで不思議な石とか霊媒師とかが登場する展開にはびっくりしたけ...続きを読む
  • 使い魔サンマイと白の魔導師(2)

    サンマイに知恵がついた

    全巻から引き続き、抜群に面白い!特筆すべきはサンマイが言葉や字を学んで多少賢くヤンチャになり、証拠隠滅などを思いつくようになったという…(笑)
    サンマイの正体はまだわかりません。今回はシロ君の過去の話なども掲載されていますが、シロ君の価値である金貨3枚とサンマイ、何かの伏線なのでしょうか?
  • 一変世界 1巻

    面白かった

    坂の上の…が面白かったので、ファンタジーと聞いて飛びつきました。
    この独特な異世界感が好きです。全3巻ラストが無理やり終わらせた感が強いですが、つい読み返しちゃう事が多いです。
    いつか完全版みたいにして出してくれないかな〜と思ってしまいます。
  • 地獄行きバス
    絵が古いというか、ホラーな感じで苦手かなーと思ったけど、すごくよかった!
    デフォルメキャラが雑やけど、なんかかわいい。
    そしてお話がすこくよかった!続きがあるみたいなので、それも買う。
  • 記憶の糸 坂の上の魔法使い外伝 【コミックス版】
    外伝が読めて嬉しいです。
    使役と魔法使いの関係性もとても大事だなと感じます。いつも一緒にいてサポートしてくれて時には家族のような暖かさもある魅力的な関係です。
  • 使い魔サンマイと白の魔導師

    めっちゃ面白かった…!

    朝日のネムキからの刊行嬉しいです。前回の版元にはほんとガッカリしましたが、単に合わなかったんでしょうね。

    相変わらず諸星大二郎を可愛くソフトにしたようなテイスト。寓話のような残酷さがありながらもユーモアたっぷり。巻数表示がないけど続くのかしら?はやく続きが読みたい!あー可愛いサンマイの正体が気...続きを読む
  • 使い魔サンマイと白の魔導師
    明治カナ子先生の物語は、BLでも今作のようなダークファンタジーでも、世界観がほの暗いところ、一人の人物の中に聖俗が両方出てくるところが好きなところだ。
    使い魔とか魔法使い(今作では魔導士とか魔導師)とか割とありがちな設定だけど、美味しく世界観を堪能できました。全部の島の秘密を知りたいけれど、とりあえ...続きを読む
  • 使い魔サンマイと白の魔導師

    独特の繊細な絵

    明治カナ子さんの作品はいくつも読んでいます。
    特に魔法使い的なのが好み。
    作者買いというヤツですが、今回も絵と独特な世界観が素晴らしいと思います。
    魔術師になったグリンと、買った使い魔サンマイ。
    好きな言葉は自由だ、と言うグリンに、自由って何ですか?と問いかけるサンマイ。それに対して、よく分...続きを読む
  • ギフト

    かわいい

    二人ともかわいい!
    名前で呼ぶのは普通のことなんですが、
    カンちゃん呼ぶのが、ほんとにほんとに好きすぎるのがすごく伝わるんです。
    二人の今後を見たいです。
    続きを出してほしいです。
  • HertZ&CRAFTリアルイベント開催記念本 SUMMER【2018】

    GAPS

    GAPS目当てで購入しました
    短いけどとても良かったです
    長谷川さん大好きな片桐とリクくんのバチバチが面白くて何度も読み返してしまいます
  • 記憶の糸 坂の上の魔法使い外伝 【コミックス版】

    坂の上の魔法使い4巻

    坂の上の魔法使いの外伝ですが、3巻の後の話なので、4巻と言っても良いと思います。ラベル君がメインの話しで楽しかったです。ラベル君の使役は ずっとそのままで居て欲しい 笑。
  • 黄金の川岸~坂の上の魔法使い3~【電子限定版】

    坂の上の魔法使い 3巻

    坂の上の魔法使いの3冊目です。どうなるのか最後までハラハラドキドキしましたが、ついに完結しました。ラベル君の落書きみたいな使役には最後まで笑わせてもらいました。
  • 坂の上の魔法使い

    魔法使いと王様の話し 1巻

    ラベル君が可愛くて癒されました。BL感は薄いですが、面白かったです。絵柄がストーリーに合っていて良かったです。続きがめちゃくちゃ気になります。
  • 無二の王~坂の上の魔法使い2~

    坂の上の魔法使い 2巻

    今回は、リーと王様の過去の話しがメインで、割とシリアスです。ラベル君(癒し要員)は最後ちょっとしか出て来ないです。