志村貴子のレビュー一覧

  • 青い花 8巻
    鎌倉の二つの女子校を舞台に少女達の三年間が描かれる。ふみとあきらの関係の変化を中心に難しい片恋をする恭己や報われない恋をする京子など複雑な人間関係が繰り広げられるものの私立の良い高校という雰囲気が常に有る。恋とは何だろうと私も悩んでしまった。ふみの気持に応えたいと思った時点であきらは自覚の無いまま恋...続きを読む
  • マガジンビーボーイ 2024年6月号

    いつぶり?

    だかいち掲載で久しぶりにマガビー購入しました。休載というか不定期連載すぎて、、、ちょっと悲しいです。中身は良し。
  • ビューティフル・エブリデイ 分冊版(5)

    グイグイ入り込んでくる

    優しい雰囲気の作画なのに内容はガッツリというか、グイグイ心に侵食してくる。でも物語というより、わりとある日常なのかな?と思ってみたり。それにしても妹が見えちゃうことに驚いた。
  • from RED vol.17
    作者さん好きで新宿ヘヴン、夜明けの唄目的で読みましたが全体的に気になる作品が多く読み応えありました。ゴミ屋敷〜の絵も雰囲気も好きで続きが読みたくなりました
  • from RED vol.2

    お得すぎる

    夏野寛子さんの作品が読みたかったので読みました。まるまる一冊読めるとか凄すぎる…他の作品も全然的に絵が綺麗でハマりそう
  • from RED vol.1
    好みの作品が多くてとても楽しめました。特に蜜果の攻めのドSな感じ、蟷螂の檻の現代版のウケは明るく少しあざとい感じがたまらなかった
  • from RED vol.1
    蟷螂の檻は本作がかなりドロドロ暗めなストーリーだったので現パロが明るい内容で救われた。その他、蜜果、かわいいよお兄ちゃんがかなり好みでした。
  • おとなになっても(9)
    志村貴子ほどおもしろい人間群像劇を描く作家はいない。他の漫画家が最近のリベラルな思想や倫理をまじめに勉強して丁寧に名作を描いて評価されているのに対して、この人だけ相変わらず倫理観がバグった人間どもしか登場しないやべえ話を、そんな雰囲気は微塵も感じさせない手触りで描き続けている。あるいは、この人だけ数...続きを読む
  • 淡島百景 4

    青い花の読者必見

    青い花の懐かしい登場人物が次々に登場いたします。京子さんの息子と思われる子供も出てきたり、文さんとあーちゃんは一緒に暮らしていたりといろいろ感慨深いです。
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ 2023年7号【デジタル版限定グラビア増量「水湊みお(#ババババンビ)」】(2023年1月16日発売)
    巻頭カラーのグラビアが、表紙と同じく花をあしらった衣装やホットパンツ姿のカットが、グラビアというより、個展で載せてるようなアート感があって、ステキです。
    加えて、デジタル版限定のグラビアは、ロリータ衣装に扮したカットもあり、楽しめました。

    また、あくまで個人的な見解ですが、「マイホームアフロ...続きを読む
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ 2022年52号【デジタル版限定グラビア増量「新内眞衣」】(2022年11月28日発売)

    紙と電子。次からは電子で。。。

    朝、コンビニで購入。
    昼、電子書籍を眺めていたら、【デジタル版限定グラビア増量「新内眞衣」】と発見!

    こうゆうの今まで知らなかった。

    次からは電子で。
  • 起きて最初にすることは

    志村先生ファンになった。

    やっと、レビューする。
    1回読んだ後と、2、3回読んだ後では感想が変わる作品の1つだったわ。
    最初は、神評価が100超えだったので、読むまで楽しみでした。
    けど、読み進めて行くにつれて・・・理解不能www
    ストーリーとしては、変り種で面白いけど弟の行動に対しての、兄の解釈が〜全くもって理解不...続きを読む
  • おとなになっても(6)

    抑えきれない感情の爆発

    とうとう離婚した綾乃。朱里とも連絡を絶って離婚後は別の世界が淡々と続くかと思われました。いくつかのさざなみが立ち、やがて思わぬハプニングで朱里の店に客として行くことに。その時の朱里の抑えきれない感情の爆発。綾乃の一言一言に動揺したり、嬉しさを隠しきれなかったり、もう表情に出まくりで、読んでいるこちら...続きを読む
  • The MANZAI 十六歳の章

    続きは…!?

    なんと、これからってところでのブツ切り…次が気になる、次が読みたい!
    秋本が帰国して、めまぐるしく動き出すロミジュリ。二人の気持ち、思いに心がポッとする。成長していく二人と、二人を囲む友だちや家族、ファンクラブの面々を巻き込んで、今後のロミジュリに目が離せない!
  • 娘の家出 1

    身近なリアル

    志村貴子さんの作品は、どれも身近にありそうなリアルが詰まっているなと感じます◎

    なので、どのキャラも自分と被ってるとこがチラっとあったりして、共感できる部分が凄くある。
    キャラクター一人一人に物語があって、其々の個性が立って地に足ついているとこが好きです!
    キャラクターを色んな角度から見ら...続きを読む
  • 起きて最初にすることは
    わー不憫BLに入っていた作品が続いていたなんてー!!!!
    好評で続編…わかるわかるぅー!!
    それも初のBLなんて…信じられないっっ

    そんで二人はどうなったのか…
    続きはでていなさそうだし、ここまできて出ていないならもうないんだろうけど…
    夏央はなんだかんだ兄を見捨てられないんだろうなぁ。
    受け入れ...続きを読む
  • おとなになっても(6)
    なんで志村貴子が描く人間模様ってこんなにもリアルなんだろう!
    簡潔にいうと不倫の話なのに、そこから派生していく人間模様がなんともリアル。
    志村貴子作品って人間のどうしようもなく情けない部分を描くのが上手すぎて、毎回唸っちゃう。
    「おとなになっても」は一周目は普通に読んで、二周目は毎話のタイトルになっ...続きを読む
  • from RED vol.1
    いろんな作家さんの話しが1話まるっと読めてたのしかった。
    試し読み多すぎてお得です。
    akabekoさんの「蜜果」がおもしろかった。
  • from RED vol.3
    蜜果の続きが気になるー。
    風俗勤務同士のお付き合いは何かと大変ですねー。
    それにしてもマレオ君がどんどん可愛くなりますねー。
  • おとなになっても(5)
    5巻までの感想

    ひぃぃぃぃ朱里ちゃんかわいい
    がんばって理性を保とうとしてるのにちょっとした綾乃の言動で「もーーーすき!!」ってなるところがかわいすぎる
    それにしても綾乃ちゃんは…人たらしだなぁ。
    ぽっと出でモテまくり飽きたら去っていくタイプ…

    志村先生らしく、
    内容はどろどろなのにそうは見せな...続きを読む