荒木博行のレビュー一覧

  • 27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10
    27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10
    著:グロービス経営大学院 , 田久保 善彦 他

    能力開発を加速するために重要なのは、まずは基本である。常に「Back to Basics」である。ビジネスパーソンとしての基礎力がなければ、表面的な知識やスキルは砂上の楼閣にしかなりえない。

    本書...続きを読む
  • ストーリーで学ぶ戦略思考入門―――仕事にすぐ活かせる10のフレームワーク
    マーケティング手法がすぐに実践できるよう順序立てて書いてあるので、初学者の実践のお供になる。
    内容は自身で深めていかないといけないが、とりあえず論理的な組み立てをするなら十分なレベル。
    オススメできる。
  • ストーリーで学ぶ戦略思考入門―――仕事にすぐ活かせる10のフレームワーク
    3C, 5F等基本的なツールを具体的にどう使うかがわかりやすい。陥りやすい落とし穴も言及。
    忘れがちな基本を復習するにもよい教材
  • 27歳からのMBA グロービス流ビジネス勉強力
    「インプット→ふりかえり→アウトプット→フィードバック」という枠組みで学び方を整理した本。27歳からのMBAシリーズの例に漏れず、説明はコンパクトでわかりやすい。3冊セットで読むべき。
  • 27歳からのMBA グロービス流リーダー基礎力10
    『ビジネス基礎力10』の続編的な位置づけで、チームを率いて成果を出すために必要なスキルが整理されている。大きくは「ビジネスを理解する力」「ビジネスを動かす力」「リーダーとしての基礎力」の三本柱。
  • 27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10
    基本的なビジネススキル、企画提案力、ビジネス実行力、そして「志を育てる力」という枠組みで10個の「基礎力」について整理している。コンパクトな分一つ一つの記述は簡潔だが、それぞれの整理され具合と全体としての網羅性が秀逸。社内の読書会向き。
  • ストーリーで学ぶ戦略思考入門―――仕事にすぐ活かせる10のフレームワーク
    5F分析、3C分析、バリューチェーン分析、ポーターの3つの基本戦略など、グロービスのマーケティング経営基礎戦略の授業内容と連動しており、サブテキストとして最適。
    各フレームワークを実際に使う時の注意点が具体的に記載されているのが一番の特長。細部まで熟読しながら実際に手を動かす(フレームワークを使う)...続きを読む
  • 27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10
    とてもまとまっていて、読みやすいです。

    最後に志について書かれていて、なんだかんだ人間を動かす根源は、心なんやな、と感じました。
  • 27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10
    社会人に必要なスキルを明確にしてくれている点は非常にありがたい。各章ともポイントが明確で、今後の自己啓発のとっかかりになる。
  • 27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10
    自分には仮説が足りない。だけど自分なりの仕事のやり方も大事にしたい。人まねだけではおもしろくないから
  • ストーリーで学ぶ戦略思考入門―――仕事にすぐ活かせる10のフレームワーク
    単なる戦略フレームワークの
    解説ではなく、使いこなす為の
    心得が示されていて納得出来る。

    ふと迷った時に初心に立ち返る為に
    読み返す本にしたい。
  • ストーリーで学ぶ戦略思考入門―――仕事にすぐ活かせる10のフレームワーク
    いわゆるフレームワークについての利用方法について解説した一冊。
    ただ、本書が非常に良いのは教科書的な説明に留めず、「わかってるつもり」を乗り越え、できるだけ読者が実務の場で使えるようにするためにブレイクダウンして解説している点にあると思います。
    ミドルリーダー向けとありますが、社会人1年目から読んで...続きを読む
  • 独学の地図
    「ラーニングパレット」の形で今の自分を棚卸しして、やりたいこと、学びたいことを探すというのが面白そう。
    ゆっくり時間が取れる時にやってみたいなと思いました。
  • 独学の地図
    独学ということについて、独自の視点から練り上げられた構造を具体と抽象をおりまぜながら伝えている。
    ラーニングパレット。
    何か行動する。差分に気付く。それっぽい一般論ではなく、自分の口でしか来れない学びを作り出すことが大切。
    抽象化筋、具体化筋、表現筋、保留筋、自己批判筋。
    自分に足りないのは、具体化...続きを読む
  • 独学の地図
    こういった自己啓発系の本とか勉強系の本は、
    もう読まなくなりつつあるのですが、
    知人から勧められて手に取ってみました。

    著者はグロービスの先生(だった?)方で、
    他の本も読んだことがありますが、
    分かりやすさで定評のある方なので、
    読んでいて安心感があります。

    本の内容面で言えば、
    いわゆる効率...続きを読む
  • 自分の頭で考える読書 変化の時代に、道が拓かれる「本の読み方」
    読書法の本はなるべく読もうと思っているのですが、今回もその流れで手に取った一冊。著者は前著で知り、興味を持ちました。
    この読書本は一風変わった印象があります。「読書法はケースバイケース」「必殺読書法はない」など、本音で語るところは共感します。章の展開としては、読書の必要性、本の選び方、読書の誤解の解...続きを読む
  • 27歳からのMBA グロービス流リーダー基礎力10
    1週では理解しきれなかった。

    マネジメントやリーダーの経験を少し経験し始めて、悩む頃である2.3ヶ月目を目安に読んでほしい。

    リーダーやマネージャーになったばかりは
    その役職を全うすることや、管理職としての評価を意識してチームの成果を出す事にしか目がいかない。

    だから部下を信じきれず、
    ・教え...続きを読む
  • 独学の地図
    独学の3階層という考え方が面白く取り入れたいと感じました。忘れないよう書き留めること。
    1.行為
    疑問、差分、他者
    2.能力
    自己批判、表現、保留、抽象化、具体化(筋)
    3.土台
    ラーニングパレット

    特に学ぶ上でラーニングパレットを作るということ。5つの独学筋のトレーニングをしていくことが自分にと...続きを読む
  • 独学の地図
    「ねばならない」という学びから、純粋に「知りたいから」という学びへ。その方が心が動くし、長続きしそう。
    自分は変なことを考えているのでは?と思わず、知りたいと思ったことを調べてみよう。
  • 独学の地図
    ラーニングパレットの部分は難しく感じたが、差分の削り出しや過度な計画的学習のリスクなど、気付けるところがあった。