リニア新幹線と南海トラフ巨大地震 「超広域大震災」にどう備えるか

リニア新幹線と南海トラフ巨大地震 「超広域大震災」にどう備えるか

924円 (税込)

4pt

4.0

政府の地震本部が「30年以内の発生確率が70~80%」とする南海トラフ巨大地震。その震源域は広大で、沿岸部のみならず内陸も激しく揺れる。活断層の密集地帯を走るリニア中央新幹線は無事でいられるだろうか? リニアは既存の新幹線より脆弱で、大部分が地下トンネルのため避難は困難をきわめる。そして、新たな複合災害を誘発する可能性が高い。地震学の知見に基づき、その危険性を警告する!

詳しい情報を見る

閲覧環境

リニア新幹線と南海トラフ巨大地震 「超広域大震災」にどう備えるか のユーザーレビュー

4.0
Rated 4 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    リニア新幹線が如何に時代錯誤で危険なものか、原発との共通点がよく見えてくる。JR東海は「起こりうることは必ず起きる」と改めて認識し、ぜひ今からでもブレーキを踏んでいただきたい。

    1
    2021年08月16日

    Posted by ブクログ

    前半(第1部)は、南海トラフ巨大地震の危険性について、「あれもある」「これもある」といった記述が続いたこともあり、くどさを感じ、読むのがしんどかったですが、後半(第2部)は、「では、どうしたらよいか」に重点が置かれて書かれていて、読みやすくなりました。

    「では、どうしたらよいか」の部分については、

    0
    2022年09月19日

リニア新幹線と南海トラフ巨大地震 「超広域大震災」にどう備えるか の詳細情報

閲覧環境

石橋克彦 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す