ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
武士の革命としての明治維新。農村地主の運動としての自由民権運動。男子普通選挙制を生んだ大正の都市中間層……。しかし、社会的格差の是正は、自由主義体制下ではなく、日中戦争後の総力戦体制下で進んだというジレンマをどうとらえればよいのか。「階級」という観点から、明治維新から日中戦争勃発前夜までの七〇年の歴史を、日本近代史の碩学が描き出す。(講談社選書メチエ)
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
日本における階級の解消の歴史について書いたもの。 序文において、戦後野党勢力は自由・平和の追求には熱心だったが平等を求めることに不熱心だったことを指摘しており、本書は昭和初期までを対象にしている。 本書の眼目はあとがきで書かれた以下の文。これが言いたくてこの本を書いたのだろうな。 ーーーーーーーー...続きを読むー 明治維新に46年間、上層農民の政界支配(筆者の言う「明治デモクラシー」)に26年間、いわゆる「大正デモクラシー」の実現(普通選挙制の成立)に20年間がかかっているのである。こうして1925年に成立した「政治的平等」が「社会的平等」(そこまでは言わないとしても「格差の是正」)に発展、転化しかけたのは、1937年4月30日の第20回総選挙においてであった。この間わずか12年しか経っていない。 社会的な変化が政治的変化となって現れるのには、時間がかかる。この「時間差」を忘れたことが、社会経済的「土台」が政治や法律などの「上部構造」を規定するという「史的唯物論」の信頼を失わせた原因ではなかろうか。この「時間差」を考慮に容れれば、「戦後民主主義」の成立に、何も占領軍は要らなかったし、「総力戦体制」も要らなかったはずである。もちろん、世界と日本の国民に多大な犠牲をもたらした「総力戦」そのものも、「格差の是正」には不要なものであった。 ーーーーーーーーー
東京大学を定年退官になってからの坂野先生はホント沢山お書きになっている。書きたいことが山ほどあるのだろうと推察するが、恐らくこの本もそうした是非書いておきたい1冊だったのだろうと思う。 テーマは明快である。明治維新の士族、明治デモクラシーの上層農民、大正デモクラシーの資本家の時代を経て都市民衆にま...続きを読むで拡大してきた政治的平等は社会的平等を実現し得る可能性があったのか。「総力戦体制」抜きでもそれは可能であったと坂野先生は述べる。 1937年の総選挙で躍進した社会大衆党に社会的平等の自生的実現の可能性を見た戸坂潤や河合栄治郎の言説をそのまま鵜呑みにして良いかどうか疑問には思うが、平和の下で自由を、そして自由の下で平等を実現すべきという「べき」論はよくわかるし、賛同したい。
明治維新から日中戦争勃発までの近代史は歴史として学校で詳しく習った記憶が無い部分であり、知らないことが沢山あった.1884年の華族令で509人の爵位が与えられ、そのうちの244人が貴族院議員になった由.今以上の格差社会だ.選挙制度も金持ちだけに投票権を与えており、所謂普通選挙は1928年になって実現...続きを読むしている.ここで有権者が300万人から1200万人と4倍増だ.当時の政党は格差社会の解消を全く考慮していないのにも驚いた.皮肉なことに日中戦争に伴って取られた「総力戦体制」の基で「格差の是正」が進んだことも意外な事実だ.
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
〈階級〉の日本近代史 政治的平等と社会的不平等
新刊情報をお知らせします。
坂野潤治
フォロー機能について
近代日本の構造 同盟と格差
よみがえるロマノフ家
戦前昭和の国家構想
日本の戦争と宗教 1899-1...
近代日本の戦争と宗教
アイヌの歴史 海と宝のノマド
軍人皇帝のローマ 変貌する元老...
カント『純粋理性批判』入門
黒いイギリス人の歴史 忘れられ...
地中海世界の歴史6 「われらが...
「講談社選書メチエ」の最新刊一覧へ
ブルーバックス解説目録 202...
JICA Magazine 2024年10月号:ジ...
小学館版 学習まんが人物館 広...
【無料お試し版】今のわたしにな...
世界一エグいニンゲンのトリセツ
世界中が受け入れないぶっ飛んだ...
講談社現代新書 解説目録 20...
「学術・語学」無料一覧へ
1位
NEXUS 情報の人類史 上下合本版
2位
2025年度版CAD利用技術者試験2次...
3位
お経から読み解く未来予言 仏教...
4位
「地震」と「火山」の国に暮らす...
5位
基本文法から学ぶ 英語リーディ...
6位
改訂版 中学校3年間の英語が1冊...
7位
星ひとみの天星術2025
「学術・語学」ランキングの一覧へ
近代日本とアジア ──明治・思想の実像
近代日本の出発
西郷隆盛と明治維新
昭和史の決定的瞬間
帝国と立憲 ──日中戦争はなぜ防げなかったのか
日本近代史
日本政治「失敗」の研究
「坂野潤治」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
だれかのいとしいひと
▲〈階級〉の日本近代史 政治的平等と社会的不平等 ページトップヘ