世界は「ゆらぎ」でできている~宇宙、素粒子、人体の本質~

世界は「ゆらぎ」でできている~宇宙、素粒子、人体の本質~

726円 (税込)

3pt

※こちらの作品は、Android端末と、他のOS端末の間でしおり同期ができません。

ダークマター、ニュートリノ、ヒッグス粒子……。科学に関するトピックスが話題にのぼる機会が増えています。実は、宇宙の誕生も、素粒子の発見も、人体のメカニズムも、自然界にあるものはすべて物質の「ゆらぎ」が根底にあります。相対性理論から最新の超ひも理論まで、科学の謎を解くことは、何が、どう揺らいでいるかを解明することでもあったのです。この「ゆらぎ」をキーワードに、科学をシンプルに学んでいきましょう。

詳しい情報を見る

閲覧環境

世界は「ゆらぎ」でできている~宇宙、素粒子、人体の本質~ のユーザーレビュー

4.3
Rated 4.3 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    726

    パチンコ玉をイメージすると理解しやすいでしょう。学生時代、物理学で学んだことをパチンコに応用し、大勝ちしていた強者の同級生がいまし


    国家や民族の誇りを、領土争いなどの狭小なナショナリズムに 委ねるのではなく、科学研究という人類全体への貢献で競い合うというのは、社会のあり方として実に健全

    0
    2023年07月06日

    Posted by ブクログ

    最近の物理学では最小単位はヒモであるらしい。
    ゆらぎ方が違うだけとか。
    宇宙から素粒子、人体まで、「ゆらぎ」を切り口にわかりやすく面白く読ませてくれる。
    非理系の自分でも楽しめた。

    面白いと思ったのは、「うつ」に関する新説。
    何かとネガティブにとらえられるうつ病は人類が生き残っていくには実は有効な

    0
    2014年04月15日

    Posted by ブクログ

    ゆらぎをキーワードに宇宙という大きいものから素粒子という小さいもの、また脳や身体について解説されています。
    それぞれが超濃厚な内容なのですが、さらっと分り易いように書いてあります。
    ここを入り口にそれぞれ気に入った分野へ更に深く進むといいですね。
    この本を読むことで、最低限のオトナの常識を手に入れた

    0
    2013年10月03日

    Posted by ブクログ

    宇宙論とか素粒子とかを扱った新書は沢山あるが、ゆらぎというキーワードでまとめてあるのが面白い。

    特に人体のゆらぎに触れられた5章の内容が興味深かった。心臓の鼓動もゆらぐし、しかもそのゆらぎは肺や頸動脈、腎臓の影響を受けているとは。

    0
    2013年08月16日

    Posted by ブクログ

    とても良い本だと思いました。難しい物理をわかりやすく解説している本はたくさん見かけますが、一貫して「ゆらぎ」にフォーカスを当て宇宙成り立ちの神秘と本質を伝えようと工夫されているところが素晴らしいと感心。最後は人体のゆらぎにまで言及し、脳や心の揺らぎ、特にうつ病までが人類絶滅を防ぐ役割を果たしていると

    0
    2013年06月16日

世界は「ゆらぎ」でできている~宇宙、素粒子、人体の本質~ の詳細情報

閲覧環境

吉田たかよし のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す