ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
骨が大好きなお嬢様、櫻子さんが、僕、正太郎の高校の文化祭にやってきた! けれど理科室でなんと人間の骨をみつけて……。ほか、呪われた犬との遭遇などバラエティ豊かに贈る第三弾!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~18件目 / 18件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
正太郎くん真面目すぎ、と思うけど、だから櫻子さんと釣り合うのかな、とか。あとがきがなく、どんどん増えていく参考文献にただただ作者様の知識の深さを見るばかりです。珍しくウェットな櫻子さんもいいなぁ。と言うか、ばあやさんがステキすぎ。
人気のライトミステリーシリーズの第3巻。櫻子さんと正太郎くんの距離感が少しずつ近づいている感じが良い。って、ラブコメではないはずだが…。
二巻に引きつづき、櫻子さんの人間的側面が、もう少しはっきり見られました。櫻子さんの相棒である館脇正太郎は、櫻子さんを血も涙もない、骨にしか興味のない人間だと思っているようですが(少なくともそう描写されていると思えますが)、それは正太郎の思い込みだと分かります。櫻子さんに感謝される出来事があって、正太...続きを読む郎は櫻子さんへの認識を改めかけるのですが、そのすぐあとに骨にしか興味がない、と落胆します。きっと理由があるのだと、読みながら思いましたが、明かされた理由には涙が出ました。 櫻子さんにとって正太郎は大切な、近しい存在になっていると感じました。二人の関係がこれからも変わらずにいてくれることを、願わずにはいられません。
巻を追うごとに興味深くなってきた。自分がこの世界になれてきたこともあるのだろうけれど、著者の筆力もあがってきているのを感じる。 ラストちょっとミステリアスに終わってる。そんな予感はしてたけど。。。 次巻以降益々楽しみ(^^)
少し暗くて陰気だけれど北海道・旭川の自然と風土に触れられて人骨と人生の勉強になるスケルトン探偵ミステリの3冊目です。今回は3つの話で櫻子さん、ばあやさん、正太郎の推理がそれぞれに味わえるヴァラエティ豊かな趣向になっていますね。著者が最も力を注ぐ第3話では櫻子さんの何故か素っ気無く冷たい性格の理由が明...続きを読むらかになりますが、若い正太郎が頑張って不吉なジンクスを跳ね返して欲しいですね。正太郎は骨学と人生の師匠・櫻子さんの厳しいご指導のお陰で愚かなと言われながらも経験を積んで確実な成長が感じられるのが頼もしいですね。 キャラクター紹介のイラスト頁が充実して来て嬉しいですが、ばあやさんと初登場の登場犬物ふわふわのサモエド犬のヘクターも描いて欲しかったですね。処で櫻子さんと許婚者の在原さんは本当に結婚するのでしょうか?『呪われた男』短命の家系に生まれ迫り来る死の恐怖に怯える男の謎を解き必死で人命を救う櫻子さんの活躍。『お祖母ちゃんのプリン』数年前に癌で亡くなった祖母の真実の心情を告げられ激しく悔やむ正太郎。『託された骨』高校の文化祭に来た櫻子さんが理科準備室で人骨を発見して大騒ぎに。正太郎の名推理に櫻子さんも脱帽でしたね。
櫻子さんシリーズ3作目。短編集。 ▼呪われた男 大切な人のために命をかける男と、大切な人の命を守りたいと願う女の物語。 短命の家系、呪われた犬、そして呪われた絵。 それらをつなぎあわせて、櫻子さんはオカルトなどではなく現実の問題として謎を解明していく。 けれど、謎解きのもう一歩先には、隠されていたも...続きを読むうひとつの謎が待ち受けていた。 この世でもっとも難しい謎とは、人の心のありようなのかもしれない。 ▼お祖母ちゃんのプリン 亡き祖母と僕こと正太郎の優しくも切ないあたたかな思い出。 入院した祖母を見舞うたびに持って行った祖母がリクエストしていた大好きなプリン。 とろけるような味わいのプリンは、そのまま優しい笑顔の祖母の思い出に結びついている。 切なく、けれど愛に満ちた謎は、僕にとっては辛いものだっただろう。 大切に思うからこその嘘。 僕の中にはこの先も、きっとかけがえのない大切な思い出として残っていくのだと思う。 そして、櫻子さんがばあやにかけた「私には、正直に言うんだ」という言葉。 大切に思うからこそ、大切に思われていると知っているからこそ、不安がわいてくる。 矜持という言葉は、きっとばあやのような人のためにあるのだろうと妙な納得をしてしまった。 ▼託された骨 旭川を舞台にした櫻子さんシリーズだけれど、北鎮記念館や春光台などご当地ならではの場所も登場している。 櫻子さんが標本士への一歩を踏み出したエピソードが語られている。 ごく普通の感覚しか持ち合わせていない僕には、櫻子さんの考え方がときに理解の範疇を超えてしまう。 ざらりと内面をなでられるような苛立ちに見舞われる僕。 櫻子さんには櫻子さんなりの思いもあるのだけれど、きちんと口に出してくれなければわからないことだってある。 ラストで櫻子さんが僕に出禁を告げる場面で、ようやく本心を知ることができる。 櫻子さんにとって佐々木先生が特別な人であるように、僕もまた違う意味で櫻子さんにとっては特別な存在になっているのが伝わってくる。
短い話ですが 珍しく ばあやさんが 探偵役をした 「お祖母ちゃんのプリン」は ほろりとさせるいい話でした しかしここでも お祖母ちゃんが 正太郎に 隠し通した 病気の辛さについて 全部裏がわかってしまうのは 幸せなのか・・・ 一生 分からないのも いいかもしれない とも 思った 第三巻です
文庫書き下ろしのシリーズ第3作 例によって、異常に骨を愛する旧家の美しいお嬢様九条櫻子が、正太郎少年を伴って解剖学の知識で鮮やかに事件を解く物語 第1話「呪われた男」は自分の家系が短命で呪われていて自分ももう死ぬと思い込んでいる男の話。古い時代の絵の具にヒ素が含まれていたことで解決したかに見えた...続きを読むが。。。 第2話「お祖母ちゃんのプリン」は正太郎が小学生の時に亡くなった祖母の見舞いに遠回りしてプリンを買いに行かされていた謎をばあやさんが解く。 第3話「託された骨」は正太郎の高校の理科室から人骨が見つかり、かつていた骨格標本を作っていた教員と姉の秘密、さらに櫻子さんとのつながりもわかる。 3話ともアニメ化。 第3話の「託された骨」が出色で、結ばれることなく愛し通した女の骨を身近に置いた男、密かに死産し埋められた嬰児の骨の行方を案じていた女、毒殺された愛猫の骨を慈しむかつての女子高校生、のつながるそれぞれの深い思い。十分長編小説にできる。
短かったけど、お祖母ちゃんのプリンが泣けました。呪われていると主張したかった藤岡の理由が身勝手で悲しくなります。それじゃ奥さんもお子さんも救われない。救われないどころか生きてるだけで地獄になっちゃう。櫻子さんに気付くきっかけを与えた正太郎くんのお手柄でした。最後の章では櫻子さんの今までに無かった感情...続きを読むが書かれていて新鮮♪正太郎くんと関わることで彼女も少しずつ何かに気付き目覚めていくのかもしれない。骨好きの残念美人…のキャラも好きだけど。ラストは驚きの仕掛け?次への伏線??正太郎くん頑張れ!
シリーズ第3弾。このシリーズは、ライトなのに哀しい話が多いのはなぜだろう。 タイトル通り、登場人物のつく嘘が物語のキーになるけれど、どれも誰かを想ってつく嘘ばかり。嘘も方便とは使い古された言い回しだけど、館脇少年のお祖母ちゃんの優しい嘘に、哀しくも心がじんわり暖かくなる。 今作では、櫻子さんの少し弱...続きを読むい部分も描かれ、謎の多い彼女の素顔の一端が垣間見える。次作以降どう展開するのか楽しみ。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
新刊情報をお知らせします。
太田紫織
フォロー機能について
「角川文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
黒雪姫と七人の怪物 最愛の人を殺されたので黒衣の悪女になって復讐を誓います(新潮文庫nex)
オークブリッジ邸の笑わない貴婦人―新人メイドと秘密の写真―(新潮文庫nex)
あしたはれたら死のう
オークブリッジ邸の笑わない貴婦人3―奥様と最後のダンス―(新潮文庫nex)
オークブリッジ邸の笑わない貴婦人2―後輩メイドと窓下のお嬢様―(新潮文庫nex)
【合本版】空ろの箱と零のマリア 全7冊収録
疵痕とラベンダー
昨日の僕が僕を殺す
「太田紫織」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲櫻子さんの足下には死体が埋まっている 雨と九月と君の嘘 ページトップヘ