無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
双子の兄弟、ワケありの親子、結婚をひかえた男と女…。“ふたりきり”という情景を温かく、鮮やかに切り取った珠玉の短編よみきり集。新進気鋭の著者・穂積のデビューコミックスにて最高傑作。
どうおすすめしようか、非常に困る一作。なぜなら、極力ネタバレや先入観なしで読んでいただきたいから(「このマンガがすごい!2013」オンナ編第2位 などの冠も、ここではいったん忘れてほしい)。語りすぎるとつまらなくなってしまう。けどおすすめはしたい。このジレンマは書店員にとって苦しく嬉しい悩みでもあります。
作者の穂積さんは、表題作「式の前日」がデビュー作だそうですが、16ページ―読書時間にして2分程度―という短さの中で、台詞と間(ま)で読み手を引き込む構成力が見事。
表情のバリエーションやコマの使い方などがややパターン化しているため、今後に期待したいところですが、収録されている6本の短編のうち「式の前日」「あずさ2号で再会」は秀逸です。先に「どちらの作品も、読み終わった後でもう一度読み返したくなる。」とだけ、予告しておきます。私は職場で読んでいてうっかり涙ぐみそうに…。
幸福な2分間の読書体験をどうぞ。
良い映画を観た気分
日向の隣には必ず日陰があるように、幸せの近くには必ずひっそりと淋しさがあるものだと思います。その幸せも淋しさも自然に描かれていて、大人な作品だと感じました。
他にも穂積さんの作品があったら読んでみたいです!
面白かった
キャラが魅力的というよりストーリの構成が上手い漫画家さんだと思いました。短編小説のような感じです。とても上手いです。キャラ立ちはちょっと弱いかな?と思うので、次回に期待!と思って「さよならソルシエ」を読んだら、今度はキャラがすごくいいのにストーリーが・・・。いや、内容はいいのですが、史実と異なりすぎ