落語少年サダキチ(さん)

落語少年サダキチ(さん)

1,540円 (税込)

7pt

4.6

※こちらの作品はファイルサイズが大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします

老落語家との不思議な出会いから、落語にはまりつつある少年忠志。ライバルとの落語対決を終えひと息つく間もなく、今度は小学生漫才コンビ「カピバラ兄弟」との落語対漫才の大勝負。敗者を待つのは地獄の罰ゲーム! 選んだネタがうまくいかず、苦悩を抱えた忠志は、またまた江戸時代へタイムスリップ! 落語対漫才対決の行方は? そして、謎の女性「ペン子」とは? 爆笑と爽やかな感動を約束する、時をかける落語少年第三弾!

詳しい情報を見る

閲覧環境

落語少年サダキチ(さん) のユーザーレビュー

4.6
Rated 4.6 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    落語と漫才に優劣はなくて、どちらも魅力があるということ。
    比較した見方ってあんまり意味がないかもな、って思った。

    0
    2020年09月13日

    Posted by ブクログ

    いまや落語にどっぷりとはまってしまった落語少年サダキチこと清見忠志少年。今回は町内の老人会のお祭りで、落語を披露することに。しかも、同じ学校の漫才兄弟とお笑い対決する羽目に!?
    そこへ、謎の女「ペン子」の影がちらつく(正体はだいたいあなたの予想通りです)。
    漫才に負けず爆笑を獲る落語ネタはなんや!?

    0
    2020年02月24日

    Posted by ブクログ

    第三弾。
    落語も漫才も、違った面白さだよね。
    でも、競ってしまうのは、自分がやってる方が好きだからなんだろうね。子供だし。
    真一があおるのはお調子者でありありだけど、大人があおっちゃだめだよね。しかも、その理由ってのが、、、
    リーゼントにいちゃんが意外なところを見せてくれたシーンが好き。やるじゃん。

    0
    2019年12月31日

    Posted by ブクログ

    最近「ちりとてちん」を一気観したところでして、「地獄八景」を演る粋梅師匠が草雀師匠とダブって…ううっ。
    そして、いつものように時をかける場面がかっこいい。

    0
    2019年08月18日

    Posted by ブクログ

    さて、そうこうするうちにプロの前座として高座へ上がることになるサダキチ。しかし、何か雲行きが怪しい。そして生き別れたオカン登場!なんやかんやのうちに、前座の役割もわかってきて…ゼニカネの悶着に、痴話喧嘩、サダキチの人生は、コテコテ人情噺の落語そのものでっせ。

    0
    2021年05月07日

落語少年サダキチ(さん) の詳細情報

閲覧環境

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す