ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
孫文、黄興、康有為、宮崎滔天、頭山満……。孤独と忍従、貧困と混乱に堪え、離合集散をくり返しながら革命を志した日中の志士の姿は、『水滸伝』か『三国志』さながらであった。国家の思惑を超え、友情と信義、侠気で結ばれた志士の群像を鮮やかに描き出す。新証言と発掘資料で書き換えられる、驚きの日中近代史。
ブラウザ試し読み
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
試し読み
1~2件目 / 2件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
在日中国人による辛亥革命に至る中国革命史。孫文や宮崎滔天をはじめとする日中革命家のつながりにも焦点が当てられている。緻密な調査に基づいて書かれており説得力があり、また、たいへん読みやすい。 「(辮髪の強制について)頭髪のために古今幾十百万の漢人がその生命を失った。じつに世界稀観の奇怪な現象といわね...続きを読むばならない(桑原さい蔵)」p70 「偉大な天才が光り輝くためには、輝きの強さと同じだけの暗い影がある。裏方に徹する者が支え、愚直で地味な働きをしてこそ、天才は目標に向かって専念でき、開花して大きな成果を得ることができるのである」p142 「(義和団賠償金(北京議定書)について)清国を生かさず殺さず、半永久的に清国から甘い汁を搾り取るために、独立国家として存続させておかねばならない」p261
明治の30年以降暫くの間、「日本は無血革命ともいえる明治維新を実現させた。その秘訣は何なのか。日本の現状はどうなっているのか。日本をぜひこの目で見てみたい。」といったある種憧れの地として、孫文を筆頭に多くの中国人が日本にやって来て、人的交流が盛んなときがあったのだ。 日本人の中にも、彼らの清朝を倒す...続きを読むための革命に賛同し、資金を惜しみなく提供した人もいたのだ。だが、日本政府は清朝からの要請に応えることにより、孫文に日本からの退去を命じたのだ。そのときの、孫文の気持ちはどのようなものであったのだろう。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
―日中百年の群像―革命いまだ成らず
新刊情報をお知らせします。
タンロミ
フォロー機能について
中国共産党を作った13人
日露戦争、資金調達の戦い―高橋...
文明が衰亡するとき
歴史としての二十世紀(新潮選書...
現代史の中で考える
スウィング・ジャパン―日系米軍...
阿片の中国史
ブルーバックス解説目録 202...
JICA Magazine 2024年10月号:ジ...
小学館版 学習まんが人物館 広...
【無料お試し版】今のわたしにな...
世界中が受け入れないぶっ飛んだ...
世界一エグいニンゲンのトリセツ
講談社現代新書 解説目録 20...
「学術・語学」無料一覧へ
1位
【19冊 合本版】柳田国男コレク...
2位
NEXUS 情報の人類史 上下合本版
3位
レセプト作成テキストブック 医...
4位
建築土木教科書 1級・2級 電気通...
5位
批評理論を学ぶ人のために
6位
一級建築士矩子と考える危ないデ...
7位
現場で役立つ よくわかる訪問看...
「学術・語学」ランキングの一覧へ
戦争前夜―魯迅、蒋介石の愛した日本―
「タンロミ」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲―日中百年の群像―革命いまだ成らず(上) ページトップヘ