ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
哲学とは、私たちの生の土台や前提となっている基本的なものごとの本質が何なのかを論理的に考えること。でも、そもそも本質とは? 論理的に考えるって? 多くの謎に満ちた世界に向き合い、問題を筋道立てて解き明かしていくための実践的な方法を、練習問題とともに学べる新しい哲学入門。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
國學院大學の授業をもとに哲学の初心者向けの本と書かれている。ちくまプリマ―なので、高校生向けかと思っていたら大学生向けのような気がする。 文章で考えさせるという形式なので、読み進んで哲学を学習したいという独学者にはあきるのかもしれない。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
哲学するってどんなこと?
新刊情報をお知らせします。
金杉武司
フォロー機能について
神さまと神はどう違うのか?
人はなぜ物語を求めるのか
人生はゲームなのだろうか? ―...
読めば分かるは当たり前? ――...
分析哲学講義
物語は人生を救うのか
〈自分らしさ〉って何だろう ―...
子どものおしゃれにどう向き合う...
実践! 新社会人のキホン
社会は「私」をどうかたちづくる...
「ちくまプリマー新書」の最新刊一覧へ
ブルーバックス解説目録 202...
JICA Magazine 2024年10月号:ジ...
小学館版 学習まんが人物館 広...
【無料お試し版】今のわたしにな...
世界中が受け入れないぶっ飛んだ...
世界一エグいニンゲンのトリセツ
講談社現代新書 解説目録 20...
「学術・語学」無料一覧へ
1位
【19冊 合本版】柳田国男コレク...
2位
NEXUS 情報の人類史 上下合本版
3位
レセプト作成テキストブック 医...
4位
建築土木教科書 1級・2級 電気通...
5位
批評理論を学ぶ人のために
6位
一級建築士矩子と考える危ないデ...
7位
現場で役立つ よくわかる訪問看...
「学術・語学」ランキングの一覧へ
一覧 >>
▲哲学するってどんなこと? ページトップヘ