TS作品一覧

非表示の作品があります

  • TS探偵新妻浩美 大学生失踪事件を追え!戦慄のバニーガール(1)
    -
    自分の意志で自由に性転換する能力を持つ私立探偵、新妻浩美。依頼人の行方不明になった女子大学生が最後に残したメールにあったバニーガールバー。 彼はバニーガールへと変身し、潜入捜査をすることになったのだが…。彼の身体と貞操は守れるのか!?そして行方不明の大学生たちの運命は!? ------------------------------- ※こちらは1巻目の内容になります。 2巻目以降は違う内容になりますので、サンプルをご確認の上ご購入くださいませ。 -------------------------------
  • TSパニック!?~DT男子高校生の受難in男子寮~
    -
    1巻770円 (税込)
    天宮龍星は高校三年生。五年前にケンカ別れした幼なじみの青柳晴人を追って、全寮制の男子校に編入した。運よく晴人と同室になれた龍星だったが、仲直りができないまま一ヶ月経ってしまう。 連休最終日の夜、薬学部の兄にもらった薬を飲むと、突然女体化してしまった! 「男に戻るためには、男に抱かれるしかないだって!?」 Gカップの巨乳美少女になってしまい、困惑する龍星に、晴人は真剣な顔で言う。 「今から、俺がおまえを抱く。それでいいな」 「はあああ? 何言ってんだよ!」
  • 敵の魔法少女が男?!?!ノクターンの潜入大作戦!!
    -
    【本作品は同人誌となります】 生物の苦痛をエネルギー源としている己が種族の為地球からエネルギーを搾取しているノクターン。 毎日搾取を邪魔しにくるキラキラしていて可憐な「魔法少女」について探る為、彼女の生活圏に潜入し始めたが……、 「魔法少女」の正体はそれとは似ても似つかないものだった……!! 13P 怪人幹部→TS魔法少女 ■総ページ数:15ページ
  • 転性パンデみっく 1
    完結
    4.2
    性別チェンジ×感染ラブコメディー! 女の子のような容姿を持つ男子高校生・今村日向はそんな外見がコンプレックスで、誰よりも男らしくなりたいと思い続けていた。 それなのに…ある朝起きたらホンモノの女の子になっちゃった!?!? メガネ美少女が男子化、巨漢教師が女子化……!? ヒナの刺激的すぎる女体化ライフが今、始まる!
  • 2(S+T)の物語
    -
    「君はイニシャルがTSだろう。俺はSTなんだ」ーーふたりが初めて出会った夜、彼は嬉しそうにそう言った。白浜津矢子は、都内のマンションに住む女子大生。恋人の高場潜は、元鳶職で、趣味はなんと泥棒!?という正体不明の謎の男。絶妙の〈逆立ちコンビ〉が周辺で起こる事件の解決に乗り出して……。花の女子大生と元鳶職の青年コンビが難事件に挑む、痛快青春ミステリー。
  • トランスジェニック・ラボラトリ
    完結
    4.0
    全1巻605円 (税込)
    クローン技術をめぐる近未来SF×TSストーリー!描き下ろし読みきりつき!「出戻り姫とニート王子」と併せてどうぞ!
  • トランススイッチ2013winter
    5.0
    チェンジHからTSに絞った内容で一気にリニューアル!ポン貴花田や長月みそか、吉富昭仁の好評連載陣はそのまま、さらに岸里さとし、松本ミトヒ。のゲスト読み切りも加わって読み応えある1冊になっています!
  • にぶんのいちボーイフレンド 1【電子限定かきおろし付】
    4.8
    ドキドキすると性別が変わる相二郎。そのヒミツを守る(!?)ため、彼女で財閥のお嬢様・さくらも、金と科学の力で同じ体質に変身する――! 「私達、性別が“逆”の方がしっくりきますわね」(さくら) って、2人の恋は前途多難すぎ――!? 電子限定の描き下ろしマンガも収録!
  • 女体化したと思ったらライバルとHしてました【イラスト入り】
    3.8
    俳優もがんばる人気アイドルの朋弥は、ある日突然、女体化してしまった! しかも「若手ナンバーワンの実力派俳優」と名高い、いけ好かない鬼島優吾の目前で!! パニックのまま鬼島に連れられて行った病院で受けた診断は、遺伝子性疾患『TS症』。 手っ取り早く男に戻る方法は、精液を体内に取り入れること!? 衝撃の朋弥だったが、仕事のために鬼島に抱かれるしかなくて――!? 童貞のまま処女喪失!? えろきゅん女体化BL登場v
  • 女体化+カノジョ
    完結
    -
    【隣の男子高校生(アイツ)が、エロかわ女子高生に変身!?】オタク男子×隣人のヤンキー。何かと言えば自分をバカにしてくる小憎たらしい存在。それが奇跡の力でツンデレ美少女になってしまったなら…。ドタバタラブコメの主人公になれる体験型アンソロジー。――「おっぱいって重てーんだな。」細い腕、くびれた腰、見下せる身長…昨日まで絶対強者だったヤンキーが、か弱い女子に!摩訶不思議な状況で頼りになるのはアナタだけ☆ <『女体化+カノジョ』読書方法>1.男子高校生になりましょう。2.気になるラッキースケベのあるページを開きましょう。3.女体化したカノジョとの一夏をお楽しみください。 <執筆陣>瀬尾みいのすけ/どきこ/コンドル/見崎 夕/れの子/潜えむ/rikko/文月もとみ/ぞうさん/ぼの/一文字はや子/ゆみの たまみ/甘野まよ/みもと/かすがはるひ/AGT/タヌキ/ヤマ/オカカ/佐喜ハジメ/神成ネオ/はざま/キリセ/た(´・ω・`)ま/龍蘭あプり/星乃すず/蓮井 Cover illustration:瀬尾みいのすけ
  • 人魚の王子さま ~マーメイド・プリンス~1巻
    4.0
    僕が恋した美しい人魚は人間になりました―――人間の“男”に(T_T) 就職活動、連戦連敗…絶望の淵にいたフリーター・小金井真人が出会ったのは――月夜にきらめく美しい人魚(なぜかボロボロ)!!!?「人間になって恋をしたい」と生まれ変わることに成功した彼女には何故か“3本目の足”が~~!!!? 人外? 性転換?? BL??? ヘンテコ・ラブコメディ開幕~☆
  • のぞむのぞみ(1)
    完結
    4.3
    試合に負けた罰ゲームで女装をさせられた野球少年・望。だが女装に興味を持ち始めてしまい…!?妹の服を着てこっそり楽しむ変態少年になってしまった…!?ちょっぴりゆるめなTSコメディ!
  • のちのちのシトロン 1
    完結
    5.0
    男性に変身できる特殊な能力を親から受け継いだ高校生・鈴。でも、平和な現代では使い道がない。同じ能力を持つ朋、悠と「町内ヒーロー」を結成することに!? 甘酸っぱい青春の性別不問ラブストーリー!
  • ハイブリッド・ガールフレンド (1)
    完結
    4.0
    持病の治療を受けた結果、なんと女体化してしまった雅人と男体化(一部だけ)してしまった幼なじみの栞。雅人の姿はどうみても可愛い女子高生だが、栞は一見まったく変わらない。けれども雅人のカラダを見ると栞の一部がどんどん巨大化してしまい…!? ギリギリTSF&ふたなりラブコメ!!
  • 花はニセモノ
    完結
    4.3
    全1巻638円 (税込)
    話題騒然!!「楽園」web増刊で連載の「不本意に女体化した青年×青年」の異色BL。ハートフルしんみり系恋愛漫画の旗手だけに全篇切なさMAX。描きおろし後日談を含めた全一巻。
  • 腹ペコ要塞は異世界で大戦艦が作りたい World of Sandbox
    5.0
    戦艦を作りたいのに、鉄が足りない! 気がつくと、SFゲームの拠点要塞ごと転生していた。しかも、ゲームで使っていた女性アバターの姿で。 周囲は見渡す限りの大海原、鉄がない、燃料がない、エネルギーもない、なにもない! いくらSF技術があっても、資源がなければ何も作れない。 だというのに、先住民は魔法なんてよく分からない技術を使っているし、科学の”か”の字も見当たらない。それに何より、栄養補給は点滴じゃなく、食事でしたい! これは超性能なのに甘えん坊な統括AIと共に、TS少女がファンタジー世界を生き抜く物語。
  • バランスポリシー(1)
    完結
    4.1
    女が生まれなくなった世界。国家は女性化政策を始める。真臣の親友・健二は女性に改造されてしまい…!?親友にドキドキ?なTSラブストーリー!
  • 【電子版限定特典付き】美少女にTS転生したから大女優を目指す! 1
    5.0
    病に倒れて既に5年以上寝たきりで過ごしてた主人公・松田圭史。 彼は病床でこれまでの人生を後悔と共に振り返っていた。どうしてこうなってしまったのか、女性に生まれていたらもっと―― そう考えた瞬間、どこからともなく声が聞こえて松田の意識は闇に飲まれる。次に目が覚めた瞬間、 彼は昔住んでいた懐かしいアパートの一室にいた。 その姿を女児の赤ん坊に変えて。 人生を悲観していた30代後半のおじさんが、TSして人生やり直しの現代ファンタジー!
  • 美少女になったけど、ネトゲ廃人やってます。
    4.3
    愛の告白で前代未聞の大失敗をした高校生の仏訊太郎は、ショックで寝込んで目覚めたとき、十歳くらいの銀髪の超絶美少女の姿に変貌していた。現実逃避するためにVRMMOゲームをプレイし始めた訊太郎は、リアルと同じ少女の姿のキャラクター『タロ』として様々なプレイヤーと出会いながら、不遇スキルと呼ばれた錬金術を極めていく。「小説家になろう」1900万PV突破、突然TS美少女のVRMMOゲームプレイストーリー!
  • 風紀地獄変・頂 1巻
    -
    1~2巻330~385円 (税込)
    海に閉ざされし全寮制の男子校で、風紀を正すべく立ち上がった男・吼城章羅(くじょうあきら)は、理不尽な呪いのせいで女になってしまう。 男に戻る条件はただ一つ――【一ヶ月、女の操を守る事】 風紀の「ふ」の字も知らぬ男たちがひしめく絶海学園で…果たして、吼城の運命やいかに!? 稀代のTS漫画、学ラン女体化シリーズ第二弾。上巻は「風雲!絶海学園」編を収録! ※作家個人で公開しているWeb漫画作品『風紀地獄変』のリメイク作を電子書籍版として配信!※本商品は過去に他出版社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 福島原発現役作業員のツイッター 311からのつぶやき
    4.5
    私はすでに被曝しすぎているのかもしれない―。福島原発事故の最前線の模様をツイッターでつぶやき、ネットで話題の現役作業員TS氏(sunnysunnynismo)への独占インタビューを収録。福島に生まれ「何の疑問も持たず原発に就職した」というTS氏が語る、2011年3月11日の震災当日の模様、死を覚悟した現場の混乱ぶり、過酷を極める作業の実態、そして反原発デモに対する思いや地元・福島の未来への展望といった話まで。すべてを現場からの視点で語りおろした完全オリジナル電子書籍。

    試し読み

    フォロー
  • ふたり市松
    完結
    5.0
    ――生きるためには食わねばならぬ。私は生きるのだ。私は。 武士の家に生まれながら、家の貧困のために「陰間」として生きざるを得なかった「市松」は、売られた先の茶屋で、もう一人の「市松」と出逢った…。 漫画界の鬼才千之ナイフとタッグを組んでTS界に旋風を巻き起こした入深かごめが描くボーイズラブ…! ※本作は入深かごめの個人誌作品の電子書籍版となります。
  • プロテクト突破大全
    -
    地デジ化以降、過剰に厳しくなった映像の制限を無効化するテレビの裏ワザを総まとめ。ここ5年分の裏テクニックをイッキに復習できる! 「動画の禁断テクニック」「視聴・録画環境UPツール」「TS抜きチューナー再入門」と、大きく3ジャンルに裏ワザを分類。不可能を可能にするギリギリのテクニックをマスターしよう!
  • 変態三馬鹿クラスメイトが 日替わりTSな俺のカラダを まろびあそぶ!
    完結
    -
    悪友×ふたなり=ミルクタンク化!? 親友×女体化=イチャラブ!? 嫌なヤツ×女装=メス調教!? 「なんだよこれ!」「なんで俺がこんな目に!」 いきなり俺のカラダにおっぱいとオ●ンコが!? でも生えたまま!? マニアな悪友に相談するとフタナリというらしい…。 興奮したヤツはいきなり俺のチ●ポをしごきだしやがった! 翌日は完全な女の子のカラダになっちまった俺。 もうどうしていいかわからず親友に相談すると マジで告白してきやがった!! カラダが女の子のせいか 胸がキュンキュンしてしまいまさか処女を捧げるなんて… やっと男のカラダに戻った俺! 俺にいつも突っかかってくる 大嫌いなヤツにカラダの秘密を知られてしまい 強制女装するハメに! エロ姿をを撮影されてしまう! 女の格好なんて嫌のになんで勃ってるんだよ俺…。 男なのにメスとしての快感をこんな奴に仕込まれるなんてッ!(全33頁)
  • 本当はドスケベな世界の神々
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 威厳があり、強い力をもつ存在として、縦横無尽に活躍する神話世界の神々。ところが神話の原典をひもといてみると、なかには性のお話がいっぱい! 「君たちセックス以外に興味はないのか」と思わず突っ込みたくなるような幻滅エピソードが満載なのです。本書は、神話や伝説の、おおっぴらに語れないウラ事情を暴露するシリーズ第2弾。世界中の神話に登場する神々が、いかにドスケベだったのかをバラしてしまう一冊です。神々の世界の性モラルは、いったいどうなっているのか!? ページをめくるたびにツッコミを入れたくなり、誰かに拡散したくなること間違いなしのエピソードが満載です!★こんな有名神の下半身事情を告発します!ゼウス(ギリシャ)……美女を見たなら即セックス! 誘拐・強姦もお手の物の「性欲魔神」ダグザ(ケルト)……髭モジャ肥満体なのにプレイボーイ? 乾く暇もない「夜の英雄」エンキ(シュメール)……「妻」と「娘」と「孫」と「ひ孫」と子作りした「マスターオブ近親相姦」シヴァ(インド)……500年耐久セックス! TS(性転換)セックス! 超絶倫の「男根神」ロキ(北欧)……雌馬変身で馬ペニスをインサート!? 巨女もバッチコイの「変態帝王」
  • BOY MEETS GIRL GIRL MEETS BOY
    完結
    4.5
    すきな子に女装を頼まれたら…親友が女に性転換してしてしまったら…さまざまなTSの形がオムニバス形式で描かれた甘詰的TS短編集!
  • 魔王の娘の百合戦記 TS転生した勇者は可愛い魔族やモン娘に囲まれた平穏な暮らしを守りたい 【電子限定SS付】
    4.0
    魔王討伐を果たしながら、パーティーメンバーの謀略によって処刑台に乗せられた勇者。 死の間際、能力を使って身体を離れた彼の魂は、なんと自分が倒した魔王の娘・エリーナの中に転生した! 魔王の娘としての類稀なる魔力と、勇者として積み重ねてきた経験。 絶対的な力を持ってエリーナとして生きることを決めた元勇者は、自分を裏切った者たちへの復讐を胸に秘めつつも、魔王を失って荒れ果てた魔界を捨てておくこともできず……。
  • Magnolia(1)
    完結
    4.3
    全7巻759円 (税込)
    男でも女でもない身体……ボクの性別は“恋をする相手”で決まる……。――アネスタチア王国の皇太子アヤトは男でも女でもない未分化の体を持ち、男に恋をすると女になり、女に恋をすると男になるという。ある時、アヤトは辛辣な美青年・ユーゴと出会う。彼に会って変わってゆくアヤトを見つめるクールな護衛官ナギ、兄LOVEの皇太子弟・スイ、幼馴染みの美少女リリ……。それぞれに生まれた新たな感情。果たして、アヤトは男になるのか、それとも――。
  • 魔法少女2世
    完結
    4.3
    【男子高校生、魔法少女になる。】魔法少女になった高校生男子・正徳となぜか女体化した元不良男子アルピのマジカル変身系ラブ(?)コメディ☆
  • まんが4コマぱれっと 2022年4月号[雑誌]
    完結
    -
    16年間ご愛読ありがとうございました! まんが4コマぱれっと2022年4月号は休刊号につき、6作品の合同表紙でお届け! センターカラーは「やさしい教師の躾けかた。」、一迅プラスからの出張掲載「その劣等生、実は最強賢者」、そして最終回を迎えた「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」の3作品! 他にも一迅プラスで連載中の「TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA~嫌われ追放エンドを目指してるのに最強無双ロードから降りられない~」も特別掲載! 【収録作品】アズールレーン びそくぜんしんっ!(漫画:ホリ 原作・監修:「アズールレーン」運営)/アークナイツ OPERATORS!(漫画:狂zip 原作・監修:Hypergryph/Yostar)/暗殺の君は殺せない(よの)/気をつけなよ、お姉さん(サスケ)/軍人少女、皇立魔法学園に潜入することになりました。~乙女ゲーム? そんなの聞いてませんけど?~(漫画:syuri22 原作:冬瀬)/白の魔法の売り子さん ~異世界の女の子と仲良くなる方法~(伊織ハル)/食料生成スキルを手に入れたので、異世界で商会を立ち上げようと思います(漫画:ごてん 原作:slkn)/すのはら荘の管理人さん(ねこうめ)/となりの布里さんがとにかくコワい。(紀ノ上晟一)/氷室の天地 Fate/school life(漫画:磨伸映一郎 原作・監修:TYPE-MOON)/未確認で進行形(荒井チェリー)/友人キャラの俺がモテまくるわけないだろ?(漫画:はるまれ 原作:世界一【オーバーラップ文庫】)/※本電子書籍の表紙・目次・広告・情報・価格は、紙で発行した当時のものとなります。電子版に付録は含まれておらず、応募者全員サービス・プレゼント・アンケート等への応募はできません。
  • 名車アーカイブ イタリアンスーパーカーのすべて
    値引き
    -
    永遠のライバル フェラーリ vs ランボルギーニ 優等生を尻目に硬派に生きるクルマ界の不良たち [特別付録]フェラーリ512BB/ランボルギーニ・カウンタックLP400 縮刷カタログ 中扉 目次 イタリアンスーパーカーギャラリー イタリアンスーパーカーの流儀 “スーパーカー”であるために 現行車オールアルバム ランボルギーニ・ウラカン ランボルギーニ・アヴェンタドール フェラーリ458イタリア フェラーリF12ベルリネッタ フェラーリFF フェラーリ・カリフォルニア パガーニ・ウアイラ アルファ・ロメオ4C イタリアンスーパーカー名車館 ランボルギーニ・ミウラ ランボルギーニ・イオタ フェラーリ365GT4BB/512BB ランボルギーニ・カウンタック フェラーリ・テスタロッサ フェラーリ512TR/F512M ランボルギーニ・ムルシエラゴ ランボルギーニ・ガヤルド ランボルギーニ・ウラッコ ランボルギーニ・シルエット ランボルギーニ・ジャルパ フェラーリ308GTB/GTS フェラーリ328GTB/GTS ディーノ308GT4 フェラーリ・モンディアル フェラーリ348tb/ts フェラーリF355 フェラーリ360モデナ フェラーリF430 ディーノ206GT/246GT フェラーリ365GTB4(デイトナ) ランボルギーニ・イスレロ ランボルギーニ・エスパーダ ランボルギーニ・ハラマ フェラーリ400 フェラーリ456GT フェラーリ550マラネロ フェラーリ575Mマラネロ フェラーリ612スカリエッティ フェラーリ599 フェラーリGTO フェラーリF40 フェラーリF50 エンツォ・フェラーリ ランボルギーニ・レヴェントン ランボルギーニ・ヴェネーノ ランボルギーニLM マセラティ・ボーラ/メラク マセラティMC12 デ・トマソ・パンテーラ ランチア・ストラトス フィアットX1/9 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 目々盛くんには敵わない 1巻
    4.9
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 【…オレ、美少女になっちゃったんですけど!?】 ある朝、目を覚ましたら女の子になってしまっていた目々盛くん。いきなり女の子になってしまったことに驚きが隠せない目々盛くんだったが、せっかく美少女になったんだし、美少女生活を満喫することに! ハイテンションTSコメディー、開幕!! (C)2021 Moricocco
  • MEN’S JUNAN 1
    -
    おかしなキノコのせいで女体化体質になった水無月君の受難の日々、第一巻! 男に襲われたり、ストーカー女子に狙われたり、男友達と親密になったり……。 ラブコメTSFストーリー、1話から4話までを収録!
  • モータースポーツムック TOYOTA TS 050 HYBRIDのすべて
    値引き
    -
    究極のル・マン ランナーを完全解剖 2019 Le Mans 24 hours flash back. The Engine has NO NAME ─そのエンジンは、名前を持たない─ 目次 “最終型”も、手抜きなし。 TS050 HYBRID 2019-2020 Final version 麗しのトップ・シークレット Absolute Anatomy of TS050 HYBRID 世界初公開のビジュアルで究極のテクノロジーを露わに  [エンジン] 体格で表現される決意  [ハイブリッドシステム] 8MJのロケット加速  [ベンチ・適合] SOCの理想と現実  [シャシーの変遷] 原石から磨かれ続けた“結晶”  [モノコック・ボディワーク・ブレーキ“] 揺籃期”なしのモノコック。  [サスペンション] 難パズルどころじゃない。  [ステアリングホイール“] ドライビング・シンセサイザー” 2016-2019 TS050 HYBRID 全戦績 記憶に“残す”男 セバスチャン・ブエミ インタビュー Hidden Stories. 世界タイトル獲得までの5年間  2015|パワートレーン一新前夜 ターボのイメチェン  2016|エンジニアは反省が仕事 止まっても冷静。勝っても冷静。  2017|カイゼン隊長の365日 「かもしれない運転」の極致  2018|塩梅悩ましい「EoT」 孤独な恐竜。  2019|“手の内”は共有するチーム内対決 ドライバー6人の秘密を教えよう。 「3分やるから、なんとかせい」村田久武&加地雅哉“ 必然の師弟関係” TS050 HYBRID を支える情熱、技術 株式会社荒井製作所  株式会社前田シェルサービス/株式会社前田技研 中嶋 悟×中嶋一貴 息子がつかんだ父の「夢」 先達の肖像  TS010 | 新規定グループC、ル・マン制覇への先鋒  TS020 | センセーショナルなGT1 への回答 2018 Le Mans winning car gallery The FIRST. 「ハイパーカー規定」 トヨタのアプローチ&スキーム 読者プレゼント/奥付 特別付録 両面ポスター 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モータースポーツムック RACERS 外伝 Vol.2
    値引き
    -
    “Load Lady” TOYOTA GT-One[TS20] 1998 TOYOTA GT-One (TS020) @ Toyota Motorsport GmbH(TMG) 目次 なぜレーサーズでトヨタ GT-Oneなのか? Who is André de Cortanze? 「アンドレ・ドゥ・コルタンツ」とは誰か? かくしてGT-Oneプロジェクトは始まった  GT-One前後のトヨタ欧州モータースポーツ事情  あの頃、百花繚乱のGT1戦線  車両開発、そしてデビュー前のテスト THE SCENE from scenes ’98 Le Mans 24 Hours MACHINE GALLERY ’98 Toyota GT-One [CHASSIS No. LM802] 現TMG幹部三人衆トーク Rob Leupen × John Litjens × John Steeghs It’s a “PIZZA TIME” ! GT-One Project Alumni Meeting In “Marco Polo” THE SCENE from scenes ’99 Le Mans 24 Hours INTERVIEW アンドレ・ドゥ・コルタンツ × ヨルグ・ツァンダー INTERVIEW 片山右京 ── 風の谷のル・マン Road Going GT-One INTERVIEW 松井 誠 元トヨタ・モータースポーツGmbH(TMG)副社長 アンドレさんとのGT-One 交信・取材ログ from editors 最後に一筆 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • Motor Fan illustrated 特別編集 ル・マン/WECのテクノロジー 2018
    値引き
    -
    トヨタ ル・マン初制覇までの軌跡 目次 世良耕太著「F1テクノロジー考」/福野礼一郎のクルマ論評3 告知 ライバル不在の孤独な戦い全力で走ってつかんだワン・ツー・フィニッシュ ハイブリッドとノンハイブリッドの戦い[LMP1カテゴリーの性能均衡調整] [ル・マン24時間サーキット]13.626kmの超高速サーキット ル・マンレースウィーク・ダイジェスト  1 : 6月13日練習走行&予選1  2 : 6月14日予選2&3  3 : 6月16-17日レース  DATA & RESULT トヨタ「カイゼン隊長の365日」量より質を重視したトレーニングを繰り返した RESULT:QUALIFY & RACE │2018年型│ル・マン/WEC マシン徹底解説  TOYOTA TS050 HYBRID ──「速さ」はキープしつつ「強い」クルマづくりに転換 十勝24時間からル・マン24時間までトヨタ・レーシングハイブリッド開発の系譜  2006年| レクサス・GS450h  2007年| スープラ・HV-R  2007年| 初の本格的レーシングハイブリッド[THS-R 2nd]  2008年| 幻のV8直噴ターボエンジン[THS-R 3rd]  2012年| TS030ハイブリッド  2013年| TS030ハイブリッド  2013年| 飛び道具に頼らない素肌美人  2014年| TS040ハイブリッド  2014年| 超高効率自然吸気ガソリンエンジン[THS-R 4th]  2015年| TS040ハイブリッド  2016年| TS050ハイブリッド  2017年| TS050ハイブリッド LMP1-nonHV | ジネッタG60-LT-P1 LMP1-nonHV | BRエンジニアリングBR1 LMP1-nonHV | レベリオンR13 LM GTE | アストン・マーティン・ヴァンテージAMR LM GTE | BMW M8 GTE 2020年テクニカルレギュレーション 次号予告/奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • Motor Fan illustrated 特別編集 Motorsportのテクノロジー 2019-2020
    値引き
    -
    速く走るため 強くなるための終わりなき開発 World Engine Databook 2019 to 2020 告知 目次 F1テクノロジー考/福野礼一郎のクルマ論評4/博士のエンジン手帖4 告知 目次 WEC 最新WECのテクノロジー  TOYOTA GAZOO Racing TS050ハイブリッドのテクノロジー  TOYOTA GAZOO Racing | 高効率レーシングエンジン開発  TOYOTA GAZOO Racing | ル・マン24時間2019  TOYOTA GAZOO Racing | TS050ハイブリッド2019仕様の開発  アンシス フェラーリ488 GTE EVOの空力開発  ポルシェ 911 RSRモデルイヤー2019の開発  グッドイヤー LMP2タイヤの開発 Formula E | シーズン6(2019-2020)  ZFはなぜフォーミュラEに参戦するのか エンジニアリング | AVL RACING DTM | AUDI 2.0 TFSI/BMW P48 F1 | Technology Review 2019  2019年F1マシンの技術トレンド  マレリのモータースポーツ関連技術  パワーユニット総覧  Bird’s Eye View  バルクヘッド&バックショット  ディテール  レギュレーション概要 バックナンバー 次号予告 定期購読 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • Motor Fan illustrated 特別編集 Motorsportのテクノロジー 2018-2019
    値引き
    -
    世界初公開 ポルシェ919ハイブリッドのテクノロジー 目次 ポルシェ919ハイブリッドのテクノロジー PORSCHE 919 HYBRID 2013-2018 ポルシェ919ハイブリッドのひみつを解き明かす ル・マン3連覇マシンの技術の真髄を公開 ポルシェ919 Hybrid 2017スペック ポルシェLMP1チームの開発年代記 ポルシェLMP1マシンの歴史 2013 2014 2015 2016 2017 2018 WEC トヨタTS050 ル・マン初制覇から凱旋の富士 IMSA DPi ACURA ARX-05 名門ペンスキーとタッグ。量産ベースの3.5L V6ターボを搭載  MAZDA RT24-P ヨーストにパートナーを切り替えると同時に大幅改良 Formula E SEASON5(2018/19)第2世代マシン登場 F1 HONDA RA618Hの開発 Honda F1テクニカルディレクター・田辺豊治インタビュー F1テクノロジーレビュー2018 2018年F1技術動向 パワーユニット(HONDA/MERCEDES-AMG/FERRARI 062 EVO/RENAULT R.E.18) トピックス バックナンバー 次号予告 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • Motor Fan illustrated 特別編集 ル・マン/WECのテクノロジー 2017
    値引き
    -
    失ったダウンフォースを取り戻せ 目次 失ったダウンフォースを取り戻せ 競争の争点 ル・マン レースウィーク・ダイジェスト 1:6月14日 練習走行&予選1 2:6月15日 予選2&3 3:6月17-18日 レース DATA & RESULT トヨタ「やり残し」はないのか RESULT:QUALIFY & RACE 2017年型 ル・マン/WEC マシン徹底解説  TOYOTA TS050 HYBRID  PORSCHE 919 HYBRID  LMP1|NISMO VRX30A(2015)  LMP1-H|AUDI R18(2016)  LMGTE|PORSCHE 911 RSR  LMP2|ORECA 07  LMP2|LIGIER JS P217  LMP2|DALLARA P217  LMP2|RILEY MK30 2020年のLMP1-Hレギュレーション、6つの基本原則 ル・マン2017トピックス[Garage 56/LMP1/LMP4] 代替燃料の可能性 次号予告 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • Motor Fan illustrated 特別編集 Motorsportのテクノロジー 2016-2017
    値引き
    -
    時代は、最先端技術が変えていく F1 エネルギーマネジメントの実際/WEC アウディLMP1カーの変遷 目次 F1|Honda RA616Hの開発 HONDA RA616H 予選と決勝で異なるエネルギーマネジメントの実際 Interview 長谷川祐介:追いかけるホンダ 2016 Power Unit Review ニューマチック・バルブ・リターン・システム ホンダ第3期F1エンジンのコンロッドと回転系部品の開発 WEC|ガソリン過給 vs ディーゼルの終焉 1999-2016 アウディ プロトタイプ クロニクル WEC 2016 SEASON REVIEW | トヨタがハイブリッドシステムを一新 AUDI R18 PORSCHE 919 Hybrid TOYOTA TS050 Hybrid Super GT|レースに生きるEJ20 スバルのGT300水平対向エンジン GT500用プロペラシャフトの開発 Formula E|ギヤ段数は1~3速に収れん Special Interview:ルーカス・ディ・グラッシ(ABT Schaef BONNEVILLE SPEED CHALLENGE|Honda S-Dream Pikes Peak International Hill Climb|ACURA 4-Motor EV Concept F1|2016 Car by Car Analysis [テクニカル分析] F1テクニカルレギュレーション2016 BIRD EYE VIEW FRONT BULKHEAD REAR VIEW MERCEDES AMG F1 HYBRID W07 RED BULL RB12 FERRARI SF16-H FORCE INDIA VJM09 WILLIAMS FW38 McLAREN MP4-31 TORO ROSSO STR9 HAAS VF-16 RENAULT R.S.16 SAUBER C35 MANOR MRT05 バックナンバー 次号予告 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • Motor Fan illustrated 特別編集 ル・マン/WECのテクノロジー 2016
    値引き
    -
    レースダイジェスト/マシン徹底解説 目次 オートスポーツ特別編集 ル・マン24時間 2016 告知 目次 激化する熱効率競争 競争の原理 THE PRINCIPLE OF COMPETITION 参戦マシンダイジェスト ル・マン レースウィーク・ダイジェスト 1 : 6月15日 2 : 6月16日 3 : 6月18 -19日 DATA & RESULT トヨタ 5年目の挑戦 inside report RESULT:QUALIFY & RACE KEY FIGURE 数字で見るル・マン24時間 ル・マン /WEC マシン徹底解説 トヨタTS050 HYBRID 耐久ドライバーの仕事場 [TOYOTA GAZOO Racing]THIS IS THE TEAM アウディR18 ポルシェ919HYBRID フォードGT テクニカル・アップデート2016 2017年レギュレーション、そしてその先のル・マンへ 奥付/Motor Fan illustrated Vol.118予告 MotorFan 復活第2号 告知 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • Motor Fan illustrated 特別編集 Motorsportのテクノロジー 2014-2015
    値引き
    -
    FERRARI SPECIAL ラ フェラーリ×エンツォ・フェラーリ 目次 パワーユニット新時代 NRE(Nippon Race Engine) WEC TOYOTA TS040HYBRID F1 ファクトリー訪問 Pikes Peak Formula E 最新WECマシン スーパーGTの空力 column : ボッシュのモータースポーツ活動 F1 2014 Car by Car Analysis F1テクニカルレギュレーション Mercedes AMG W05 F1 Hybrid Red Bull RB10 Williams FW36 Ferrari F14T McLaren MP4-29 Column : McLaren Force India VJM07 Lotus E22 Toro Rosso STR9/Sauber C33 Column : Sauber Marussia MR03/Caterham CT05 バックナンバーのご案内&定期購読申込のご案内 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • Motor Fan illustrated 特別編集 ル・マン/WECのテクノロジー
    値引き
    -
    24時間を闘うレーシング・ハイブリッドの技術 目次 Motor Fan illustrated 告知 目次 ル・マン/WEC新時代 サルト・サーキット コース解説 Report 1 6月11日 公式練習&予選1 Report 2 6月12日 予選2&予選3 Report 3 6月14-15日 決勝レース トヨタTS040ハイブリッド、かく戦えり ル・マン2014注目テクニカルレポート ル・マン24時間レース2014 リザルト LMP1 新レギュレーション徹底解説 新世代ル・マン/WECマシン徹底分析 Toyota TS040 Hybrid 開発の舞台裏 アイシン・エィ・ダブリュ トヨタ・レーシングハイブリッドの進化 Porsche 919 Hybrid Audi R18 e-tron quattro Nissan ZEOD RC Strakka Dome S103 Rebellion R-One Ligier JS P2 EPILOGUE バックナンバーのご案内&定期購読申込のご案内 次号予告 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 統括シリーズ 2015-2016年 国産&輸入新型車のすべて
    値引き
    -
    2015年1月以降に登場した最新モデルの徹底ガイド 目次 2015年新型車のトレンド最前線 New Car Topics 国産車編 トヨタ・アルファード トヨタ・ヴェルファイア ホンダ・ジェイド マツダCX-3 スズキSX4 Sクロス 日産フーガ カローラアクシス&フィールダー トヨタ・オーリス ホンダ・ステップワゴン スバル・クロスーバー7 日産エクストレイル ホンダ・シャトル マツダ・ロードスター 三菱アウトランダーPHEV &アウトランダー スバルBRZ tS トヨタ・シエンタ New Car Topics 一部改良&追加モデル情報(国産車編) 軽自動車編 スズキ・エブリイ ホンダN-BOX / N-BOX カスタム スズキ・アルト ホンダS660 スズキ・アルトラパン ダイハツ・コペンセロ ホンダN-ONE 一部改良&追加モデル情報(軽自動車編) P073_輸入車編_扉 メルセデス・ベンツB クラス メルセデス・ベンツGL クラス ポルシェ911(タルガ4GTS) キャデラックATS クーペ VW トゥアレグ メルセデス- マイバッハS クラス メルセデス・ベンツE クラス メルセデス・ベンツCLS クラス キャデラック・エスカレード ロータス・エキシージS BMW 2シリーズカブリオレ アウディA7 スポーツバック アウディA1 スポーツバック アウディQ3 BMW アルピナB6 ビターボグランクーペ メルセデス AMG GT メルセデス AMG C63 BMW1 シリーズ BMW2 シリーズグランツアラー ミニ・3door(ジョン・クーパー・ワークス) シトロエンDS4 ルノー・メガーヌ VW パサート メルセデス・ベンツ CLA シューティングブレーク BMW6 シリーズ シボレー・コルベットZ06 VW ザ・ビートル ボルボXC60 ボルボV40 クロスカントリー ジャガーXE プジョー308(GT LINE) プジョーRCZ VW ゴルフオールトラック 一部改良&追加モデル情報(輸入車編) プレゼントコーナー 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook 昭和の名車 完全版 Vol.2
    -
    現在、40- 60代、そして70代の「昭和」を生きてきたクルマ好きの読者諸兄に贈る、珠玉の名車アルバム。 コンセプトは「昭和の時代を駆け抜けた名車を今再び、振り返る」---。 ベースは2020年に発行した『昭和の名車大全集 上/下巻』。これを元に新たにページを大幅に増やし、漏れていたクルマを追加。本文も新たに再構成し、写真もより充実したものとしました。 先に刊行したVol.1(2023年4月3日発売)では、昭和30(1955)年から昭和55(1980)年に登場した名車を取り扱い、続く今回のVol.2では「黄金の昭和期」と言われた、平成に至るまでの昭和56(1981)年から昭和63(1988)年の名車を描きます。 さらに各年代の間には、日本のモータリゼーションの足跡と国産車の発展の歴史を辿るコラムを掲載。アルバム的な内容充実はもちろん、読み物としても当時を振り返りつつ、「昭和名車クロニクル」として楽しめるものとしました。 CONTENTS ■コラム1 〜プロローグ 黄金の80年代の幕開け。 “昭和元禄”、再び。 昭和56-60年 [1981-1985] トヨタ●ソアラ2800GT(MZ11型) スズキ●ジムニー FK(SJ30型) いすゞ●ピアッツァ XE(JR130型) トヨタ●セリカXX 2800GT(MA61型) 日産●スカイラインHT2000RS (R30型) 三菱●ランサー EX 1800GTターボ(A175A型) マツダ●ルーチェ REリミテッド(HBSN2型) 三菱●コルディア1600GSR-Sターボ(A212A型) トヨタ●ビスタ/カムリ(SV10/SV11型) 三菱●パジェロ(L043GV型) 三菱●スタリオン・ターボGSR-II(A183A型) マツダ●コスモ2ドアHTロータリーターボ (HBSN2型) トヨタ●スプリンター・カリブAVII(AL25G型) 日産●プレーリー (M10型) ホンダ●シティ・ターボ(AA型) トヨタ●カリーナ1800GT-TR(TA63型) トヨタ●コロナ1800GT-T(TT142型) 日産●マーチ(K10型) トヨタ●セリカ1800GT-T(TS63型) ホンダ●プレリュード1800XX(AB型) 日産●スカイラインHT2000ターボRS (DR30型) 三菱●シャリオ1800MT(DO3W型) 日産●パルサー EXAターボ(N12型) トヨタ●カローラ・レビン/スプリンター・トレノ(AE86型) いすゞ●フローリアン・アスカ(JJ120型) マツダ●ファミリア・ターボ(BD1051型) ホンダ●バラードスポーツCR-X(AF型) トヨタ●クラウン (S120型) 日産●シルビア・ハッチバック ターボRS-X(S12型) 日産●フェアレディZ 300ZX(Z31型) 三菱●ミラージュ 1600GSR-T(C13A型) ホンダ●シティ・ターボII(AA型) ■コラム2 〜「ハイソカー」と「ボーイズレーサー」の時代。 クルマはもっと若者の身近にあった 三菱●ミニカ・ターボ(H11A型) トヨタ●MR2 (AW11型) トヨタ●マークII HTグランデ(GX71型) トヨタ●スターレットSi(EP71型) トヨタ●カローラ3ドア1600FX-GT(AE82型) ホンダ●シビックSi(AT型) ホンダ●クイント・インテグラGSi(AV型) 日産●マーチ・ターボ(K10型) スバル●アルシオーネVRターボ(AX7型) トヨタ●カリーナED(ST162型) ホンダ●トゥデイ (JW1型) マツダ●サバンナRX-7(FC3S型) マツダ●ファミリア4WD DOHCターボGT-X (BF型) ホンダ●レジェンド(KA2型) ダイハツ●ミラ・ターボTR-XX(L70V型) スバル●ジャスティRT(KA8型) 日産●フェアレディZ 200ZR-II(Z31型) ■コラム3 〜 80年代を彩ったモータースポーツシーン。 グループAの隆盛とエボリューションモデルの誕生 トヨタ●ソアラ3.0GTリミテッド (MZ20型) トヨタ●スターレット・ターボ(EP71型) 日産●レパード3.0アルティマ(F31型) トヨタ●スープラ3.0GTターボ(MA70型) スバル●レオーネ 3ドアクーペRX/II(AG6型) 日産●スカイライン2ドアスポーツクーペ GTS-X/GTS-R(R31型) 日産●パルサー・ミラノX1ツインカム(N13型) スズキ●カルタス3ドア1300GT-i(AA33S型) 三菱●デリカ・スターワゴン4WD(P25W型) マツダ●ファミリア・スポルト16(BFMP型) 日産●サニー RZ-1ツインカムNISMO(B12型) 日産●テラノR3M(BYD21型) トヨタ●カローラII リトラGPターボ(EL31型) トヨタ●セリカGT-FOUR(ST165型) 日産●エクサ・クーペ(N13型) フォード●フェスティバ1300DOHC GT(DAJPF型) ダイハツ●リーザZ(L100V型) スバル●レックス(KG1型) ダイハツ●シャレードHB GTti(G100型) 日産●Be-1(BK10型) スズキ●アルト・ワークスRS-X(CA72V型) ホンダ●プレリュード2.0Si(BA5型) トヨタ●カローラ・レビンGT-Z/スプリンター・トレノGT-Z(AE92型) トヨタ●カローラ3ドア1600FX-GT(AE92型) ホンダ●CR-X Si(EF7型) ホンダ●シビックSi(EF3型) 日産●ブルーバードSSS ATTESA LIMITED(U12型) 三菱●ミラージュ・サイボーグ (C53A型) 三菱●ギャランVR-4(E39A型) 日産●セドリック/グロリア・シーマ(FPAY31型) いすゞ●ジェミニZZ ハンドリングbyロータス(JT190型) 日産●シルビアK’s(S13型) スズキ●エスクード(TA01W型) マツダ●カペラ C2 アンフィニ(GDES型) トヨタ●マークII HT GTツインターボ(GX81型) 日産●マーチR(EK10型) 日産●セフィーロ スポーツクルージング(A31型) ■付録〜【動く! 昭和の名車】〜動画QRコード ■コラム4 〜エピローグ  昭和から平成へ。 かくしてバブルのピークと共に日本車は黄金期を迎える 奥付

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook 昭和の名車 完全版 Vol.1
    -
    現在、40- 60代、そして70代の「昭和」を生きてきたクルマ好きの読者諸兄に贈る、珠玉の名車アルバム。  コンセプトは「昭和の時代を駆け抜けた名車を今再び、振り返る」---。  ベースは2020年に発行した『昭和の名車大全集 上/下巻』。これを元に新たにページを大幅に増やし、漏れていたクルマを追加。本文も新たに再構成し、写真もより充実したものとしました。  先に刊行するVol.1では、昭和30(1955)年から昭和55(1980)年に登場した名車を描きます。  さらに各年代の間には、日本のモータリゼーションの足跡と国産車の発展の歴史を辿るコラムを掲載。アルバム的な内容充実はもちろん、読み物としても当時を振り返りつつ、楽しめるものとしました。 目次 ■コラム1 〜プロローグ[もはや戦後ではない] ■昭和30-40年(1955-1965) トヨタ●トヨペット・クラウン(RS型) プリンス●スカイライン(ALSI型) プリンス●スカイライン1900(BLSID型) トヨタ●トヨペット・コロナ(ST10型) 日産●ブルーバード1200(310型) トヨタ●トヨペット・コロナ(T20型) スバル●スバル360(K111型) 日産●セドリック・カスタム(30型) 三菱●三菱500(A10型) マツダ●R360クーペ(KRBB型) トヨタ●パブリカ(UP10型) いすゞ●ヒルマン・ミンクス ハイスタイル(PH400型) マツダ●キャロル(KPDA型) スズキ●スズライト・フロンテ(TLA型) いすゞ●ベレル2000(PS10型) 日産●ダットサン・フェアレディ1500(SP310型) プリンス●スカイライン・スポーツ(BLLRA-3型) プリンス●グロリア スーパー6(S41D-1型) ■コラム2 〜日本のモータースポーツの夜明け トヨタ●パブリカ・コンバーチブル(UP10S/UP20S型) ダイハツ●コンパーノ・ベルリーナ(F40型) 日産●ダットサン・ブルーバードSS(410型) 三菱●デボネア(A30型) マツダ●ファミリア・セダン800(SSA型) ホンダ●ホンダS600(AS285型) いすゞ●ベレット1600GT(PR90型) トヨタ●トヨペット・コロナ(RT40型) プリンス●スカイライン2000GT(S54型) トヨタ●トヨタ・スポーツ800(UP15型) 日産●シルビア(初代・CPS311型) 日野●コンテッサ1300クーペ(PD300型) ダイハツ●コンパーノ・スパイダー(F40K型) 日産●プレジデント(H150型) スズキ●フロンテ800(C10型) ■コラム3 〜高速道路に新幹線開通、モータリゼーションは高速化の時代へ ■昭和41-45年(1966-1970) ホンダ●ホンダS800/S800M(AS800E型) 日産●ダットサン・サニー1000(B10型) トヨタ●カローラ1100(KE10型) 日産●ダットサン・フェアレディ2000(SR311型) トヨタ●トヨタ2000GT(MF10型) マツダ●コスモ・スポーツ(L10A型) トヨタ●トヨタ1600GT(RT55型) 日産●ダットサン・ブルーバード1600SSS(510型) いすゞ●フローリアン(PA20型) スバル●スバル1000スポーツセダン(KRBB型) 日産●ダットサン・サニークーペ(B10型) マツダ●ファミリア・ロータリークーペ(M10A型) いすゞ●117クーペ(PA90型) ホンダ●N360T(N360型) スズキ●フロンテSS(LC10型) 日産●スカイライン2000GT(GC10型) 日産●スカイライン2000GT-R(PGC10型) 日産●スカイラインHT2000GT-R(KPGC10型) いすゞ●ベレット1600GTR(PR91W型) ホンダ●ホンダ1300 99S(H130型) トヨタ●トヨペット・コロナ マーク㈼ 1900HT GSS(R175型) 日産●フェアレディZ(S30型) マツダ●ルーチェ・ロータリークーペ(RX87型) 日産●ダットサン・サニークーペ1200GX(B110型) 日産●ローレルHT2000GX(C30型) ダイハツ●フェローMAX SS(L38型) 日産●チェリー1000GL(E10型) ホンダ●ホンダZ(SA型) トヨタ●セリカ16000GT(TA22型) 三菱●ギャランGTO MR(A53C型) ■コラム4 〜高度経済成長の終焉と排ガス規制…暗黒の’70年代の幕開け ■昭和46-50年(1971-1975) トヨタ●カリーナ 2ドアセダン1600GT(TA12型) 三菱●ミニカ・スキッパー(A101型) スズキ●フロンテクーペGX(LC10W型) マツダ●カペラ・ロータリークーペGS(S122型) 日産●フェアレディ240Z(HS30型) トヨタ●カローラ・レビン/スプリンター・トレノ(TE27型) 日産●ローレルHT2000SGX(KHC130型) マツダ●サバンナGT(S124型) 日産●スカイラインHT2000GT-X(C110型) 日産●スカイラインHT2000GT-R(KPGC110型) スバル●レオーネクーペ1400RX(A22型) 日産●バイオレットHT1600SSS(KP710型) 三菱●ギャラン・クーペGTO GSR(A57C型) 三菱●ギャラン・クーペFTO 1600GSR(A63型) 日産●チェリー・クーペ1200X1-R(KPE10ST型) 日産●サニー・エクセレント1400クーペGX(KPB210型) トヨタ●セリカLB2000GT(RA25型) トヨタ●パブリカ・スターレット1200ST(KP47型) トヨタ●コロナ2000GT(RT104型) 日産●ブルーバードU/HT2000GT-X(KG610型) いすゞ●ベレット・ジェミニ1600クーペLS(PF50型) 三菱●ランサー1600GSR(A73型) トヨタ●スプリンタークーペ1600トレノGT(TE47型) ホンダ●シビック1200RS(SB1型) 三菱●ランサー・セレステ1600GSR(A73型) マツダ●コスモAPリミテッド(CD23型) ■コラム5 〜臥薪嘗胆の‘70年代後半を経て技術の百花繚乱期へ ■昭和51-55年(1976-1980) 三菱●ギャランΣ GSR(A123A型) 三菱●ギャランΛ GSR(A123A型) トヨタ●セリカ・クーペ2000GT(RA40型) 日産●スカイラインHT2000GT-E・S(KHGC210型) 日産●ダットサン・サニークーペ1400SGX(B310型) マツダ●ファミリアAP(FA4TS型) マツダ●ルーチェ ・レガート(LA4型) トヨタ●スターレット1300(KP61型) マツダ●サバンナRX-7(SA22C型) トヨタ●セリカXX 2600G(MA46型) 日産●パルサー1400TS-G(HN10型) ホンダ●プレリュード(SN型) 日産●フェアレディ280Z-T(S130型) 日産●シルビア2000ZSE-X(S110型) トヨタ●カローラ・レビン(TE71型) 三菱●ミラージュ1600GT(A153型) ホンダ●シビック1500CX(SR型) 日産●セドリックHT ターボS(430型) いすゞ●ジェミニ・クーペZZ(PF60型) 日産●ブルーバードSSSターボ(P910型) トヨタ●セリカ・カムリ2000GT(RA55型) 日産●スカイラインHT2000ターボGT-E・S(KHGC211型) マツダ●ファミリア HB1500XG(BD1051型) 日産●レパード280X/SF-L(HF30型) ■動く!昭和の名車〜動画QRコード付き ■コラム6 〜エピローグ「昭和元禄」の第二幕は「未体験ゾーン」から始まった

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook バイク擬人化菌書 8
    -
    愛するバイクを擬人化したら? しかもそれが可愛い女の子だったら…。 そんな夢を具現化し、バイクにまつわる “あるあるネタ” を随所に散りばめた 鈴木秀吉氏の作品『バイク擬人化菌書』。待望の第8弾です。 ■ 特選!! 巻頭カラーページ集…物語続きは本編ページにて ■ よんこま 【よんこま】RG125 Γ 【よんこま】GS400 【よんこま】GV1400 カバルケード 【よんこま】RG50 【よんこま】Impulse GSX400FS 【よんこま】XN85 【よんこま】ヴェクスター125 【よんこま】T20 【よんこま】バンディット1250F 【よんこま】Address110 菌話休題 ■ ストーリー V-Strom250 話 : 「アドベンチャーしよう!」 V-strom650XT 話 : 「相性」 V-STROM1050XT 話 : 「舌きり隼」 RG200 Γ 話 : 「意識高い系」 WOLF200 話 : 「ウルフ200とは」 RG250 話 : 「偉大な大先輩」 TS125R 話 : 「オフ」 Let’s BASKET 話 : 「推したいです」 BURGMAN400 話 : 「縁起物」 菌話休題 GS750 話 : 「教育的指導」 GS400E 話 : 「クレーマー」 GN80E 話 : 「皮算用」 GSR750 話 : 「ストリートファイター」 GSX-S1000 話 : 「代役」 SV650 話 : 「ビクトリー」 最終話 : 400カタナよ永遠に 菌話休題 ■ えんど・おぶ・じ〝あとがき〟

    試し読み

    フォロー
  • 四年越しの約束はチョコのように甘く イケメン副社長は傷心女子を離さない
    -
    加賀美麻紀は、雑貨の輸入販売をしている「Tsライン」で働く二十六歳。同じ会社で働く一つ年上の高須真と付き合っている。 ある日、残業を終えた麻紀が帰ろうとすると、誰もいないはずのオフィスの一室から声が聞こえてきた。 好奇心から声の主を確かめようとした麻紀の目に飛び込んできたのは、快感の波に身を任せ獣の様に互いを求めあっている真と麻紀の後輩・沙織の姿だった。 腹が立ち、どうにでもなれと戸を開けようとしたところを見知らぬイケメン男性に止められた麻紀は二人の裏切りに心が壊れそうな中、優しく慰めてくれた彼に「だったら、君も彼と同じことしたら?」と提案されて……
  • りくそら
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    天才少女である双子の姉、「海」が ひそかに開発した性転換薬を飲まされてしまった少年、「陸」。 薬の効果で女の子の姿にされてしまった彼は 海と陸の妹、末っ子「空」として 自分のクラスに編入させられることになってしまう。 非日常系まったりTS妹4コマ、姉の横暴によって今ここに開幕! また、同人作品「りくそら」のセリフリメイク作品にして 森下真央の商業デビュー作である「とらんしすた」と、 さらにその未公開パイロット版も収録!
  • 生放送! TSエルフ姫ちゃんねる 【電子特典付き】
    NEW
    -
    『TSしてエルフ姫になったから見に来い』  青年が夢に現れたエルフの姫に体を貸すと、なぜかそのエルフ姫の体で目覚めてしまう。その体のまま面白全部で配信を始めると、ゲームを通じて弓にとんでもない適性があることが発覚。一躍、弓使い最強と目された彼女――エルフさんは、弓ガチ勢Vライバーのキリシたんに弓最強の座をかけた勝負を挑まれる。  これはエルフ姫になってしまった青年が妙にハイスペックな体とぶっ飛んだ発想でゲームを攻略する配信の物語である。 「お前ら、カレーに福神漬け派? ラッキョウ派? プレーン派?」 上位チャット:凄い日本人臭い話題ぶっ込んできたな、このエルフ ※電子版には特典としてミミ先生書き下ろしSSが収録されています。
  • ヒロインなのに、イケメンアイドル♂になりました!?【マイクロ】 1
    6/5入荷
    -
    内気な性格の梨音(りおん)は、推しのアイドル・奏多(かなた)との握手会で勇気をもらったことをきっかけに、自分もアイドルを目指すように。しかしオーディション当日、事故で奏多と同じグループのアイドル・咲響(さきょう)とキスしてしまい、なぜか体が男に転換しちゃって・・・!?TLランキング殿堂入り&TVドラマ化などヒット連発作家・愛染マナ先生が贈る!!イケメンだらけのTS(男女転換)×アイドルラブストーリー☆

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本