文字列 英語作品一覧

非表示の作品があります

  • ニュース英語パワーボキャビル4000語
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時事・ニュース英語に頻出の必須語彙4000語を、政治・国際関係などテーマ別にまとめ、意味のつながりをもとに関連する語彙をネットワーク化。複数の語を関連付けながら一度に覚えられ、不足しがちな語彙力を短期間で効率的に増強できる。
  • 人魚姫 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 海の底にある人魚の国では、十五歳になるまで、海の上に出てはいけないというきまりがありました。十五歳になった人魚の国のお姫様「セレーネ」はさっそく、海の上へ向かいました・・ 【きいろいとり文庫 第13作品目】
  • はだかの王様 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おしゃれが大好きな王様の所へ、仕立屋を名乗る男が現れました。その男は、世にもめずらしい特別な服を持っているらしいのです。さてそのめずらしい服とは・・ 【きいろいとり文庫 第9作品目】
  • はなさかじいさん 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、おじいさんが川で魚を釣っていると、川上からきれいな箱が流れてきました。その箱をのぞいてみると、なんとその中に、一匹の可愛い子犬がちょこんと座っていました。【きいろいとり文庫 第16作品目】
  • 爆笑 英語4コママンガでわかる! 日本人の9割が使っているヘングリッシュ145
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネイティブには伝わらない、「ちょっと変な英語=ヘングリッシュ」を著書累計350万部超えの著者デイビッド・セイン先生が4コママンガで紹介!仕事が終わらず、ネイティブの同僚に「Help me!」と主人公が言うと……同僚はギョッとして、それから大笑い!?じつは、ネイティブが「Help me!」と言うのは命の危険がせまっているときだけなのです……!そのほか、・「What's wrong with you?」は「どうしたの?」ではなく、「うるさいな」・「Are you buying this?」は「買うの?」ではなく、「うさんくさくない?」・「Say no more.」は「なにも言わないで」ではなく、「どうぞ」など、日本人が間違って使ったり、勘違いして受け取ったりしているヘングリッシュ145個すべてを4コママンガにして楽しく、わかりやすく紹介しています!
  • ヒバリのひっこし 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 広い麦畑で暮らす、ヒバリの親子。お母さんヒバリは麦の刈り取りの時期が来ても、一向にひっこしを始めようとしません。それは人間の「ある性格」を、とてもよく理解していたからなのです。【きいろいとり文庫 第2作品目】
  • ビジネス英語 THE WORD 3000
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国際ビジネスの第一線で活躍するために欠かせない、ビジネス英語のコアとなる語彙力を身につけるための一冊。さまざまなビジネスシーンを扱った180のスキットと巻末資料のキーワードを合わせて、3500語強のボキャブラリーを増強できる。
  • ビジネス英語はIRレポートで学べ! ―学生時代の英語力不問!お金も時間もかからない!
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハリーポッターを読んでも、TOEICを勉強しても、実践的なビジネス英語は身につかない。ビジネス英語のカリスマ講師がIRレポートを使った独自の英語学習法を初公開! 【主な内容】 Part1 間違いだらけのビジネス英語学習法 Part2 IRレポートでビジネス英語を学ぶ! Part3 IRレポートの読み方 Part4 IRレポート頻出の英単語&英語表現を押さえておこう! Part5 IRレポートからわかるビジネス英語の特徴 Part6 ライティング、リスニング、スピーキング学習法
  • ビジネスで使ってはいけない英語100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 正しいと信じてビジネスで使っているものの、間違って使われやすい表現、知らず知らずのうちに相手を怒らせてしまっている表現など100項目をピックアップ。再点検、再認識でビジネス英語力が向上する1冊。
  • プレゼンを100%成功させる!! ITエンジニアの英語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 海外のITエンジニアがプレゼンテーションで使う、「本場」の英語表現をまとめた表現集です。英会話には問題のない人でも、英語でプレゼンテーションをやってみると、スマートに聴衆を説得できないことが多々あります。ここから脱却するには現場で実際に使われている表現をしっかりと身につける必要があります。本書では、挨拶や質疑応答といったプレゼンテーションの基本表現から、プロジェクト管理やシステム開発といったITトピックに沿った表現まで、あらゆる表現を1冊で学べます。また、1分で伝わるプレゼン例やすぐに使えるフレーズなど、良質なサンプルが満載です! 全英文サンプルのネイティブ音声のダウンロードサービス付き。
  • 全くダメな英語が1年で話せた! アラフォーOL Kayoの『秘密のノート』
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語が超苦手なくせに、海外会議も出なきゃいけないアラフォー広報、Kayo。彼女が意を決して留学した英国コンコルドスクールの授業は、目からうろこのことばかり。わずか1年でペラペラになれた秘密がびっしりと詰まった、Kayo のまとめノートを全公開! ※電子版では、紙の書籍と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合がございます。
  • 全くダメな英語が1年で話せた! アラフォーOL Kayoの『秘密のノート』 とことん初級編
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イギリスに着いたときに、 まともに話せたのはたったの3フレーズ……。 そんなKayoがたくさんの失敗を通して発見した 英語でのコミュニケーションに大事なことを、 わかりやすく図表やイラストレーションで紹介します。 本書は、イギリスの語学学校の留学生たちの間で大評判になった Kayoの復習用“まとめノート”をさらにわかりやすく再構成したもの。 ニュアンスの違いやTPOに合わせた言い回し、 日本語では普通にできている今の気持ちの伝え方など、 実践力アップのためのネタが満載! 「文法も習ったし、いろんな単語も知っている」 でも、「うまく言葉が出てこない」「会話が続かない」…… そんな英語コンプレックスを持つ方にもおすすめ。 Kayoと一緒に留学した気持ちになって、 楽しく英語を学んでいただけたら! ※電子版では、紙の書籍と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合がございます。
  • モギケンの音楽を聴くように英語を楽しもう! : 学生・ビジネスマンがひとりでできる!
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「楽しむ」ことが脳を「本気」にさせる。モギケン流英語上達法。

    試し読み

    フォロー
  • よだかの星 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 姿がみにくく、くちばしも曲がっているよだかは、いつも似た名前のたかにいじめられていました。ある日、たかがよだかの家にやってきました.. 【きいろいとり文庫 第7作品目】
  • ライオンとネズミ 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小さくて弱いネズミが、大きくて強いライオンを助けるお話しです。弱いものが強いものを助けるって、いったいどういうこと?それは読んでのお楽しみです 【きいろいとり文庫 第8作品目】
  • 中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気参考書「ひとつひとつわかりやすく」3冊を再構成した中学英語学び直し本。やさしい解説と豊富な練習問題で,英文法の知識と英語の感覚が同時に身につく。大人向けの追加情報や音声学習コンテンツも充実。全英文収録の音読CD2枚つき。スマホ再生対応
  • 英語日記パーフェクト表現辞典 改訂版
    -
    1巻2,794円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 15000フレーズを超える堂々の収録数で、英語日記フレーズ集の決定版。天気や体調、気持ちや仕事、趣味などベーシックな表現はもちろん、SNSや感染症対策まで、最新のフレーズも収録。初級~上級まで対応しているので、誰にでも役立つ。
  • 英語イメージ大図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英文法・英単語・英熟語(句動詞)のもつコアイメージをビジュアル図解で徹底的に深掘り解説した大図鑑。英語を「使い分ける力」「使い切る力」を養い、英語を武器にするための決定版的な1冊。ビジネス・学び直し、学生の副読本にも最適。
  • そーた式!まるでネイティブのような「英語の発音」が身につく魔法の法則40
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ポッドキャスト2000万ダウンロード突破『台本なし英会話レッスン』で人気の教育系配信者「英語のそーた」が劇的に英語の発音が良くなる「魔法の法則40」を講義。全法則にレッスン音声が付いて、自宅にいながらネイティブのような発音が身につく。
  • 大人の英語発音講座 〈新装復刊〉
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★英語の発音は「習ってから慣れよ」。 中高生から中高年世代の方まで、すべての英語学習者のための聴き取り&発音講座 英語の音は聞き流しているだけでは聞き取れないし、うまく発音もできない。 音声の仕組みをしっかり理解してから声に出せば、目からウロコ。大人になってからでもまだ間に合う! 中高生から、もう遅すぎると考えている中高年世代の方まで、すべての英語学習者のための発音&聞き取り講座。 復刊にあたり、無料ダウンロード音声を追加。 *「NHK 生活人新書」(2003年刊)の新装復刊。細部をアップデートし、新たに充実した音声データを付けた。 《音声データ》 ・音声の種類:HPよりダウンロード ・収録時間:17分 ・収録言語:英語 ・収録スピード:ふつう *“ふつう”は natural slow を目安にしています。 〈目次〉 新装復刊によせて 序章 慣れるだけでは聞き取れない、通じない 第1章 つながる音、聞こえない音 第2章 音は化ける 第3章 英語らしさはリズムから 第4章 英語の音、最低限これだけは 第5章 綴り字で発音が分かる 第6章 発音記号が分かれば鬼に金棒! 第7章 ところ変われば音変わる 第8章 何を、どうやって勉強すればいいのか 初版あとがき 付録 英語の子音と母音 著者紹介
  • 英語「発音記号」の鬼50講
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学校で教わらなかった人も多い発音記号。 でも、これがわかると、楽譜を見てピアノを弾けるように、正しく発音できるようになります。 特徴(1)英語で出てくる発音記号をすべて網羅 英語で出てくる発音記号すべてと、英語で頻出の補助記号を学べます。 特徴(2)発音の仕方を動画、写真、図を豊富に使い解説 ・動画とアメリカ英語の音声はヴォイスアクターのジョシュ・ケラーさん。 ジョシュさんは、NHKや各種有名CM、東京メトロの英語の音声でおなじみです。 ・イギリス英語の音声は、エマ・ハワードさん。THE British Accentです。 ・発音する段階がわかるように、わかりやすい顔の断面図で説明しています。 特徴(3)発音記号を単語に置き換える訓練付き ・発音記号を使った練習問題が多く掲載されている類書は、あまりありません。 特徴(4)米語と英語の違い ・語学試験や大学共通試験テストの音声でも米語と英語の違いが聞き取れることが必要になりますので、 その対策にも使えます。
  • 7日間で英語がペラペラになる カタカナ英会話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カタカナ英語を読むだけでOK。まるでネイティブみたいな発音が手に入ります!「サンキュー」「ハッピー」「ソーリー」中学英語レベルの超カンタンでなじみのある英単語&31のフレーズに絞って、たった7日間で完成するプログラムをつくりました!
  • 英語リプロダクショントレーニング ビジネス編 改訂新版 ネイティブの子どもたちもやっている
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 通訳者の英語トレーニング方法をやさしく4つのステップに圧縮した、「英語を話す」ための超効果的メソッドでスピーキング力をとことん鍛えます。本書は待望の「ビジネス」編。実際のビジネスシーンでよく登場する会話ベースでトレーニングを積み重ねる。
  • 英語の発音はこの15語だけで身につきます!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たった15語を練習するだけで、英語の基本の発音42音がマスターできてしまう本。本書では、会話などでもよく使う簡単な英単語をピックアップ。15の単語で発音を向上させるとともに、よく使うフレーズも練習できてしまう、一石二鳥の1冊です!
  • 英語ライティングルールブック 改訂新版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロングセラーの名著が新しくなって登場!正しい英文を書くための知識とルールを網羅。英語を使うすべての人の定番書。用語と例文を最新トレンドに合わせて改訂。良い英文を書くために、多くの英語学習者や英語の先生が本書を愛用しています。
  • 英語ライティングの鬼100則
    4.0
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気『英語の鬼100則』シリーズ第5弾! 文法ができても、英単語をたくさん覚えても、 そして「話すための瞬間的な英作文」まではできるようになっても、 「論理的な英文エッセイ(小論文)を書く」 「説得力のある展開をする」 スキルはまた別物です。 今回は、資格試験やレポート等のために「書く」ことを必要とされる方々のために、 前半は正しい1文を書けるよう、100の構文を指導。 後半では実際にエッセイを書き進める過程を見せつつ、論理的な文章の構築の仕方を教えます。 試験頻出の25題の考え方とサンプル英文も掲載しているので、試験対策にも最適です。 もくじ 第1章 ライティング学習の3つの基本 第2章 ミスのない英文を書く7つのチェックポイント 第3章 意見を伝える英文の型 第4章 数値やデータを説明する 第5章 より自然な英語を目指すための11か条 第6章 英語で語る世界を広げる 第7章 論理的に英文を組み立てる 第8章 説得力を増す論理展開 第9章 上級者でも間違えやすい表現12選 第10章 ライティング試験頻出議題とアイデア25選
  • 日本語脳のまま英文がスラスラ読めるすごい英語読解術
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者の永田氏は、埼玉県にある学習塾「北本向学館」の塾長で、 脳の機能の一つである「ワーキングメモリ」に着目した英文読解法を開発し、評判を呼んでいる。 「ワーキングメモリ」とは、情報を一時的に記憶しておく場所で、人はこの働きにより、 得た情報からさまざまな作業ができるようになる。 だが、このメモリの容量には個人差があり、容量が小さい人(多くの人がこれ)は、 英語に関わる際にメモリに負荷をかけすぎ、やがては英語に苦手意識を感じてしまう。 そこで本書は、日本人にとって英語が「できる」「できない」を左右する重要なファクターとなる 「英文読解」について、本来ワーキングメモリへの負担が日本語よりかなり小さいとされる英語を 理解するのに必要なワーキングメモリの「省エネ化」を解説する。 最近はPCの自動翻訳で簡単に英文が読めるが、それだけではいつまでも英語に親しめない。 「非ネイティブ」として最低限の英語読解力を養い、 「簡単な英文ならサクッと読める人」になれる方法をわかりやすく伝えていく。
  • チームを動かすIT英語実践マニュアル[音声DL付]ーー現役シニア・エンジニアが教える
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 グローバル企業のITプロジェクトにおいて、英語コミュニケーションや多文化・リモート環境のせいで苦労している、、、そんなあなたの悩みを、現役シニアエンジニアとして日々ITチームを率いている著者が解決します。 「少し込み入った場面になると、英語で意思疎通がうまくいかない」 「多文化・リモート環境で、思うように仕事がはかどらない」 「受験で覚えた難しい単語や表現を使ってしまい、伝わらない」 本書は、そんなあなたの悩みを解消します。 本書は、よくあるビジネス表現集や語彙集ではありません。ITの現場でよくあるシチュエーションを乗り切るための「実践マニュアル」です。 ・1対1のミーティング ・グループミーティング ・交渉やプレゼンテーション ・メールやSlackなど IT現場で必ず出くわす上記のような場面を乗り切る力を、以下の3ステップで養います。 (1) その場面をうまく乗り切る心構えや必須表現の使い方 (2) どのように話を進めれば成功するのか分かるリアルな会話やスピーチ (3) 登場した重要表現を使っての瞬間英作トレーニング いずれも、著者が日々現場で用いている、シンプルでリアルな英語で構成されています。 IT現場において英語で苦労している方々に必須の一冊です。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 外資系1年目のための英語の教科書
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外資系企業で著者が最も痛感したのは、 『「英語フレーズ」だけ覚えても現場では通用しない』 ということでした。 『私がほしかったのは、 「ビジネスに適した英語の使い方」とその「シーンにふさわしいマナー」 を1冊にまとめた本でした。 どちらか1つだけでは足りないことを私は現場で痛いほど感じていたからです。 けれども残念なことに、そのような本は見つかりませんでした。』 と著者が語るように、「英語」と「そのシーン」に合ったマナー、 この両輪があってはじめて、プロフェッショナルと言えるのです。 本書では「挨拶」「依頼」「メール」「電話」「会議」「プレゼン」「謝罪」「感謝」など、 あらゆる場面で必要となる「英語」と「マナー」を一緒に紹介。 たとえば、「It's nice to meet you.」を覚えるだけでなく、 相手が「It's nice to meet you.」と挨拶したら、 おうむ返しをせず「I'm pleased to meet you.」と返すなど、 「英語」と「マナー」を一緒に覚えることで、 どこへ行っても通用するビジネス英語を身につけることができます。
  • 小学校の先生のための英語基本フレーズ400ーー学校生活の様々なシーンを「英語の学びの場」に変える小学校英語文例集の決定版
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 給食のときに英語で一言、掃除の時間に英語で一言、先生が児童に話しかけることで、児童の英語体験を増やすことができます。短く、頻度高く英語を使うことで、先生が英語を使用する自信にもつながります。従来の「教室英語」に「学校生活英語」を加えた、先生のための小学校英語の決定版です。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 東京ディズニーリゾート 魔法のディクショナリー 英語と文化の深掘りガイド
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 このガイドブックは看板やポスターなどパーク内に散らばる「英語」の表記に注目してディズニーの世界をガイドする今までにない新しいガイドブックです。  皆さんは東京ディズニーランドのワールドバザールにあるグランドエンポーリアムの一角にミニーの衣装店があるのはご存じですか。この「マドモアゼル・ミニー:スターのための衣装店」の壁には、顧客からミニーに贈られた感謝の言葉が残されています。たとえばアリエルからは〈親愛なるお友だちミニー あなたのすばらしい才能のおかげで、私は、海中のおしゃれナンバーワン・マーメイドよ。あなたの才能って、最高に”ファンタスティック”! アリエル〉アリエルのドレスはミニーが仕立てたもので、そのおかげでアリエルは海中で輝いていたこと。そしてミニーの才能に感謝していることがわかりますね。ショーウィンドウで見つけた数行の英文に注目しただけで、映画や本を超えて広がるディズニーのストーリーを楽しむことができます。  パークの中にちりばめられたこうしたストーリーを知れば、東京ディズニーリゾート内で過ごす時間はいっそう豊かなものに。このガイドブックでは、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーにある看板やポスター、壁面広告など、ふだんは景色として見過ごしがちな英語表記に注目し、その裏に隠れた物語や歴史、遊び心を紐解いて、ディズニーのさらに奥深い世界を紹介します。  キャラクターの話だけでなく、エリアの特徴や時代背景を読み解くことで、当時の人々の気持ちを想像しながらアトラクションを楽しめます。何よりパークを作ったウォルト・ディズニーの気持ちを推し量りながら、景色やアトラクションを味わえることがとても素晴らしいことです。  さぁ、新しいパークの旅に出かけましょう! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 世界が広がる 推し活英語
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日米のオタクが本気で作った、SNSや現場で使える単語・フレーズ集。「推し」「沼」「尊い」などの330語と、「待って無理しんどい」「オタク全員好きなやつ」「実質無料」などの477フレーズを掲載。無料音声ダウンロードは人気声優の悠木碧が担当。
  • 【EE BOOKS】CNNの生英語がわかる「丸暗記いらず」カクシン英文法
    4.0
    1巻1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 類例のない「CNNニュースを素材にした」英文法書で あなたの英語にカクシン(核心・革新・確信)を! 月刊英語学習誌『CNN English Express』の人気連載がついに書籍化! 講座は常に満席・立ち見続出!わかりやすさNo.1のカリスマ英語講師、関正生先生の著書。 英語の本質がわかる丁寧な解説で、いま世界で報道されている最新ニュースを理解するのに役立つ英文法や語法を、丸暗記なしで押さえることができます。大学受験や資格試験の英文はもとより、CNNニュースのアンカーが口にする英語の真意を、正確につかめるようになることを目指します。 難関大入試や資格試験に頻出の時事問題が学べる CNNニュースから抜粋した例文を掲載しているため、他の参考書や日本のメディアが取り上げない重要な時事問題について知見を深めることもできます。 CNNニュースの音声付録 実際に放送されたCNNニュースの生音声ダウンロード付き。英文法の確認はもちろん、語彙力強化やリスニング対策など、目的に応じて音声を活用できます。
  • グローバル社会の英語コミュニケーション・ハンドブック 発話行為・ポライトネス表現辞典付
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 発話行為やポライトネスを中心に「コミュニケーション能力」育成の一助となる日本初の書籍。英語教育関係者・学習者向けにコミュニケーションの基礎基本を学問的に信頼できる形でまとめた。言語の機能、特に発話行為の点からコミュニケーションの重要表現を詳述。従来の成句・定形表現という枠を超えた実用的な単位としての語彙表現も特定し記述した。1冊で英語コミュニケーションの大まかな理解が得られ、発展学習や授業運営にも役立つ。
  • ChatGPT翻訳術 新AI時代の超英語スキルブック
    4.0
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AI翻訳研究の第一人者が教える! ChatGPTの翻訳活用術! ChatGPTなどの生成AIの登場によって、英語を使ったコミュニケーションに、新たな時代の扉が開きました。本書では、AIによる翻訳技術を上手く使いこなし、外国語の壁を乗り越える「これからの時代に求められる」英語スキルを身につけられます。英語のメール、プレゼン、広告、レポート、etc...、あらゆる英語の発信に対応するためのノウハウが満載です。 <本書の特徴> まず、AIを上手く操るために言語をどのように捉えればよいのかを理解し、ChatGPTへの指示(プロンプト)をどう書いていくのか、という活用方法を深めていきます。 技術の進化に左右されない核心的な言語スキルが身につく一方、今日からすぐに使える便利なテクニックも満載です。 <本書の構成> Chapter 1 AI翻訳の進化の核心を掴む Chapter 2 AI翻訳を駆使する「言語力」を身につける Chapter 3 ChatGPTで翻訳する Chapter 4 実践で学ぶChatGPT翻訳術 Chapter 5 AIと英語学習の未来予測 <購入特典:プロンプトテンプレート集> 本書掲載のプロンプト(ChatGPTへの指示)のテンプレートを集めたウェブサイトを用意しました。本書の内容を、今日からすぐに実践に移すことができます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 5つの音声変化がわかれば英語はみるみる聞き取れる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語が自然に話される際に、元々の発音が変化してしまうことを「音声変化」と言います。 でも、無数にある英単語のつながりについて、その音声変化のしかたをひとつずつ覚えていくのは不可能です。 ですがご安心ください。この音声変化には、一定の法則性があります。 そのルールを覚えてリスニングで応用することによって、あなたにもたくさんの音が聞こえてくるようになります。 覚えるべき音声変化のルールはたったの5つ! それが ①連結 ②同化 ③ら行化 ④脱落 ⑤弱形です。 本書ではこのネイティブの音のルールを、ドリル形式で集中的に学べるようにしました。 5つのルールをマスターして、時短でリスニング力をアップさせましょう! ●10日間で最速・時短リスニング! ●短期集中型英語パーソナルジム、StudyHacker ENGLISH COMPANY式英語学習! ●科学的根拠に基づいたリスニングトレーニングを独習できる! ●発音の変化5パターンを学ぶことで、リスニング力は飛躍的にアップする! ●忙しいビジネスパーソン向けに、効率よく短時間でできる学習方法を解説! ●リスニング用の音声データは配信&ダウンロードで提供!
  • ネイティブが教える 英語の動詞の使い分け
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★「この状況、文脈では、どんな動詞をあてるべきか?」 日本人英語学習者がなかなか理解しにくいこの問題を、セイン先生が、実際にネイティブスピーカー数名に調査したうえで、ずばり教えてくれます! さて、問題です。次の1~5の例文の空白には、acquire, get, obtain, gain, earn のどれを入れるのがいちばん適当でしょうか? 1. Young people should try to ______ skills that will help them find work. 2. Paul ______ enough money working after school to travel around the world. 3. She ______ the respect of the community with her honesty. 4. I ______ 30 inquiries into the construction project. 5. It took him three months to ________ a work permit in Canada. →答えはすべて本書の中!
  • 英語リプロダクショントレーニング 改訂新版 ネイティブの子どもたちもやっている
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 単語もフレーズもたくさん知っているけど英語が話せないという方におすすめの学習方法。本書の通訳メソッドを使えば、ネイティブの英語教師に習わなくても、海外留学しなくても、独学でかなりの程度まで「話せる英語」を身につけることができます。
  • 音声DL付き やさしい英語で日本の魅力を詳しく伝える
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ○日本を「ネタ」に会話が弾む! 「スカイツリー」「居酒屋」「お寿司の食べ方」「就活・婚活」「おせち」「ご祝儀」… 日本人にとっては当たり前だけど英語にすると難しい語句を「簡単な英語で楽しく」、在日40年の著者がお伝えします! 【このようなシーンで役立ちます】 ・英会話学校でネイティヴ講師との会話のネタに ・ビジネスのスモールトークに ・留学やホームステイのお供に ・外国人の友達をおもてなし
  • 『ジョジョの奇妙な冒険』で英語をたっぷり学ぶッ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計8万部超! 人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』を楽しみながら英語が頭に入る、ファン必携の画期的英語学習書第3弾。歴代ジョジョの名シーン・セリフを厳選して英訳。文法の解説も充実。これ1冊で英会話の達人になれる。 今作は、「ジョジョの奇妙な冒険」第8部『ジョジョリオン』を中心に、第1部~第7部、そしてウルトラジャンプで連載中の『ザ・ジョジョランズ』から名シーン・名ゼリフを英訳。 楽しみながら英語をたっぷり学べます。 シリーズ既刊前2作と同様、コミックスの巻数・サブタイトルが付いており、コミックスのどの部分が英訳されているのか探しやすい。 監修は、もちろん世界的ギタリスト、マーティ・フリードマン。今回も熱いロックな視点で「ジョジョの奇妙な冒険」の世界にアプローチしています。 【目次】 PART1 「ジョジョリオン」 第1章 名シーンで英語を学ぶッ!! 『JOJOLION』から名シーンを厳選。オリジナルのセリフと英訳を対比させている。下には「文法解説」を掲載。 第2章 キメゼリフで英語を学ぶッ!! 東方定助をはじめとする登場人物たちのキメゼリフを掲載。 第3章 敵の名ゼリフで英語を学ぶッ!! 宿敵たちのセリフを厳選英訳。 BONUS 「JOJO×英語」ならではの得するコラム。 ジョジョの奇妙な発音強化トレーニング 英語で言うぞっ!! 「タイトル&サブタイトル編」 英語で言うぞっ!! 「スタンド編」 PART2 Fist and Faith 第1部~第7部の主人公&宿敵たちの確固たる「信念」が表れているセリフ、そして両者が「拳」を交えたクライマックスシーンを英訳。 EXTRA! 第9部「The JOJOLands」 ウルトラジャンプ2023年3月号から連載がスタートした第9部。主人公ジョディオ・ジョースターと、彼を取り巻く人々を、個性豊かなセリフと合わせて紹介。 【あとがき(抜粋)】マーティ・フリードマン氏 「この「ジョジョ×英語」シリーズは、『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を楽しく学べるだけじゃなくて、英語の上達に非常に効果的です! ぜひ、自分の好きな登場人物たちになりきって、セリフを何度も声に出して読んで、英語をもっと楽しく、たっぷり学んでください。」
  • イミコワ英語 意味がわかると怖い話で学べる英文法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「意味がわかると怖い話」を通じて英文法が学べる、新しい英語学習書。英語のショートストーリーを繰り返し読んで読解力アップ! 「54字の物語」シリーズの氏田雄介さんと、「空白小説」の水谷健吾さんが書き下ろした怖い話を100話収録。
  • 聞いて書きとる英語リスニング300問 改訂新版
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簡単な英文なのに聞き取れない…、知ってる単語なのに耳で聞くと印象が違う…日本人が英語を聞き取れない原因を5つのパターンから解明し練習問題で耳を鍛えるトレーニングブック。ネイティブの子供たちと同様に早い段階でリスニングのコツを獲得できます。
  • これだけで通じる! 売上倍増! カタカナ接客英語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※【本電子書籍には、紙書籍に付属していたCD音源は収録されておりません】観光地はもちろん、街でも見かけるようになった外国人観光客。商品やサービスをおすすめしたいけど、どうやって伝えたらいいかわからない……そんな経験はありませんか? わかりやすい英語学習本に定評があるヘンリーおじさんが、あなたのビジネスをお助けします。本書では、英語が苦手な方でも使える、短くて便利なフレーズを厳選しました。商品の説明や電話での予約、お見送りなど、いろいろなシーンで実際に使える接客英語を網羅しています。難しい文法や単語を覚える必要はありません。とにかく通じればOK! 「th」「rとl」など、難しい英語の発音も、こうすれば「ごまかせる」というアイデアもご紹介します。海外からのお客様をおもてなしして、売上アップを目指しましょう!
  • カラー改訂版 中学・高校6年間の英語をこの1冊でざっと復習する
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 稲田一のライブ講義を1冊にギュッと凝縮した「やり直し英語」の金字塔! 128万人超が学んだ稲田式エッセンスで、中高6年間の英語を網羅したベストセラーが、 オールカラーになってリニューアル! 「細かなところはいいから、短時間でざっとおさらいしたい」 「自分が忘れているのがどこか、確認したい」 「挫折しないで続けたい」 そんなニーズに応え続けて20年。やり直し英語はこの1冊からはじめましょう。 改訂版では、ネイティブの発音+日本語訳を収録したキーセンテンスの音声ファイルを ダウンロードできます。音読練習や、日本語を英語に変換してみる練習にも フル活用できます! 【稲田式やり直し英語とは?】 シリーズ累計128万部突破の、大人のための英語復習シリーズ。 英語がニガテな生徒を教え続けた著者・稲田一のノウハウを書籍に凝縮。 「中学英語」の基本に徹底フォーカスしたライブ講義で、 世代を問わず「わかりやすい」と好評を得ている。 文法の理解を中心として、「日常会話」「英作文」など、 知識をアウトプットに発展させるラインナップも充実。 ※本書は2014年に小社から刊行された『中学・高校6年間の英語をこの1冊でざっと復習する』を改題の上、再編集したものです。 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • ピーターラビットで学ぶ!英語イメージ楽読術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●英語がスイスイと楽に読めたら、どんなに幸せでしょう。 学生時代、英語が0点だった私はそんなの夢だと思っていました。 ●でもある日、気づいたのです。究極の楽読法に。 英語劣等生だからこそ発見できたといえます。 ●楽読のコツはたったの3つ。 ●1、英語を / (スラッシュ)で区切って、そのかたまりごとに理解する。 2、わからなくても心配無用。今もっている知識から想像してみる。  3、全体をイメージする…の3つだけ。 ●その究極の楽読法を『ピーターラビットのお話』を題材にしてご紹介します。 ●<目次> 第1章=文法も辞書もいらない、英語をイメージで楽読する方法とは。 第2章=実践編『ピーターラビットのお話』を読んでみよう。 第3章=巣立ち編『あひるのジェマイマのお話』を読んでみよう。 第4章=暗記が苦手でもできる、楽々ボキャアップ法。 ●では読者の皆さん、早速、楽読していきましょう。 Once upon a time there were four little Rabbits,  and their names were ------Flopsy, Mopsy, Cotton-tail, and Peter.
  • 英語構文マスター教本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語マスターシリーズ第3弾。前置詞や冠詞が作り出す様々なパーツを組み合わせ、すばらしい英文を作ることが英語学習者の次のステップです。いろいろな部品をいろいろな方法で組み合わせることにより、数多くの英語構文が出来あがります。本書は英語構文に関する基礎情報と構文パターン図、法則と用例を簡潔にまとめています。
  • 高校ひとつひとつわかりやすく 高校英語リスニングをひとつひとつわかりやすく。
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高校英語リスニングを超基礎レベルからやさしく解説。英語が苦手な人でも少しずつ学べるように,大切なポイントひとつひとつを,わかりやすい解説(左ページ)+練習問題(右ページ)の2ページにまとめてある。DL音声付&音声再生アプリ対応。
  • 読み方と解き方がはじめからわかる16のレッスン 英語リーディング Re:BOOT
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 単語は覚えた。文法も勉強した。でも、長文を読み始めると、頭が真っ白に…。そんな悩めるあなたに、長文への抵抗感を消し去るためのコツを伝授!サクッと読めるのに、とても役立つ。問題演習前に読むことで、演習後の学習効果をぐぐっとあげよう!
  • 関正生のThe Rules英語長文問題集3入試難関(音声DL付)
    -
    1巻1,309円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 CMでもおなじみ、スタディサプリ超人気講師 関正生先生による大学入試英語長文対策問題集です。 近年の入試問題から厳選された12問を解き、その解説を読む中で、 入試英語長文問題を読み解くための「ルール」を自分のものにしていきます。 ・関先生の授業さながらの、ライブ感あふれるわかりやすい解説です。 ・英文全てに「構文の解析」がついていますので、 わからない部分をしっかり確認できます。 ・音読用の音声(スマホアプリ、パソコンダウンロード・ストリーミング)が ついていますので、英文の理解力向上に役立ちます。 ・「思考力を問う設問」にはコーナーを設けて都度詳しく解説しているので対策も万全です。 ・記述問題にもしっかり対応しています。 ※本書の音声は、旺文社リスニングアプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。  詳しくは、公式ウェブサイトをご覧ください。
  • 『呪術廻戦』で英語を学ぶ!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 虎杖、伏黒、釘崎たちと目指せ、英語の領域展開!! 大人気連載中『呪術廻戦』の登場人物の熱い名台詞や必殺技を、イラストと共に英語で読める・学べる! マンガを楽しみながら英語が頭に入る画期的参考書。 “No problem!! It’s just a scratch!!” (「無問題(モーマンタイ)!! 薄皮一枚!!」虎杖悠二 JC『呪術廻戦』11巻第95話より) [CONTENTS 目次] 本書について はじめに 第1章【呪】呪術師の台詞 呪術師の台詞 第2章【術】必殺技 呪術師、呪い、呪詛師の技 第3章【廻】呪い・呪詛師の台詞 呪い・呪詛師の台詞 第4章【戦】ダイアローグ 呪術師、呪い、呪詛師の会話 あとがき 他、 コラム ■「八握剣異戒神将魔虚羅(やつかのつるぎいかいしんしょうまこら)」を英語で言うと… ■『呪術廻戦』ナレーション ■発音できるかな?呪術廻戦的擬音&擬態語 など [【はじめに】より一部抜粋] Emerge from darkness, blacker than darkness. 闇より出でて闇より黒く Purify that which is impure. その穢れを禊ぎ祓え 帳は下りた! 結界内はJUJUTSU WORLD : ENGLISH LEARNING MODEだ! ですが心配する必要はありません。みなさんが行うべきことはただ一つ。 『呪術廻戦』の登場人物たちの英訳された台詞を唱える、ただそれだけです。 大事なのは台詞を暗唱できる(見ずに言える)くらいまで音読を繰り返し行うことです。 そこまでくれば、自分の英語力が上がってきていることに気づくことができるはずです。 やり方はいろいろありますが、たとえば五条悟の全ての英語台詞について 「どっちが早く言い終えられるか」のような競争方式は特に高い学習効果が得られます。 さあ、しっかり音読練習を行い、帳を破って最短習得でいくぞ!! (明太子!! ) 北浦尚彦
  • 関正生のThe Rules英語長文問題集2入試標準(音声DL付)
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 CMでもおなじみ、スタディサプリ超人気講師 関正生先生による大学入試英語長文対策問題集です。 近年の入試問題から厳選された12問を解き、その解説を読む中で、 入試英語長文問題を読み解くための「ルール」を自分のものにしていきます。 ・関先生の授業さながらの、ライブ感あふれるわかりやすい解説です。 ・英文全てに「構文の解析」がついていますので、 わからない部分をしっかり確認できます。 ・音読用の音声(スマホアプリ※、パソコンダウンロード・ストリーミング)が ついていますので、英文の理解力向上に役立ちます。 ・「思考力を問う設問」にはコーナーを設けて都度詳しく解説しているので対策も万全です。 ・記述問題にもしっかり対応しています。 ※本書の音声は、旺文社リスニングアプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。 詳しくは、公式ウェブサイトをご覧ください。
  • ネイティブ流シンプル英語 日常・旅先・メール・SNS 英語 ネイティブが使うのはたった15動詞!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネイティブは日常会話の大半を「15動詞」で済ませている。前置詞・副詞もたった7つでOK!中学英語でおなじみの単語で「通じる英語を、とにかく早く身につけたい!」という人に「日米ネイティブ」の著者が教える。
  • 英語でポジティブ日記[音声DL付]ーー基本パターンですらすら書ける!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【豊富なテーマ】×【基本パターン】×【入れ替え表現】を参考に、今日あったちょっといいことを、3行英語で書いてみる! 英語日記に興味はあるけれど、どのように書いたらいいかわからない、ネタが尽きてしまいそう……という方におくる「英語日記」の練習帳。 日常の出来事や気持ちを3文で具体的、かつ、簡潔に書いてみることで、使い勝手のいい表現や、会話、メールなどでも使える「自分表現」のストックを増やしていくことができます。 長年「英語日記」を書き続け、その効果やメリットを実感している著者ならではの、楽しく続けるヒントも詰まった、「英語日記」を始めるなら手元に置いておきたい一冊です。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • ニューコース問題集 中1英語
    5.0
    1巻1,045円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 授業の復習,定期テスト,入試まで頼れる本格的な問題集―テストによく出る要点のまとめと「基礎力チェック問題」「実力完成問題」の2段階の問題で中1英語が着実に身につく。定期テスト予想問題,別冊解答つき。音声アプリ対応。<新学習指導要領対応>※電子版には「教科書対照表」は掲載しておりません。
  • カラー改訂版 音声ダウンロード 世界一わかりやすい英語の発音の授業
    3.7
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★★びっくりするほど、わかりやすい! 超人気シリーズが完全リニューアル★★★ スタディサプリ講師として活躍中の関正生先生による 世界一わかりやすいシリーズ、「発音の授業」がリニューアルして登場! 英語が聞き取れない原因は、しゃべるスピードが速いからではなく、「発音のルール」を知らないから。 この本では、ネイティブの音が聞こえてくるようになる、発音のルールをひとつずつ解説していきます。 「学生時代に読みたかった」という声が続出のわかりやすさはそのままに、 フルカラーになってさらに見やすくなりました。 社会人の英語やり直しにも、高校生・大学生の苦手解消にも、おすすめです。 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。 ※本書は2009年に小社から刊行された『CD付 世界一わかりやすい 英語の発音の授業』を改題の上、再編集したものです。
  • 大学入試問題集 関正生の英語長文ポラリス[1 標準レベル]
    -
    1~4巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実際に入試に出題された長文内容に徹底フォーカス。「宇宙」「経済」など、定番テーマの最新出題トピックの中身を知ることで、「入試ではどんな話が出るのか?」がよくわかる。英語長文の核心をつく、渾身の問題集! ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • ゲーミング英語フレーズ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 FPS専用英語フレーズ集、ここに爆誕!「ラグい」「割った」など、あるあるの定番フレーズが英語で言える。監修はYouTube登録者55万人超えの大人気ゲーム実況者「三人称」。FPS用語や略語もカバー、書籍限定の三人称オリジナル特典つき!
  • 1ヶ月で洋書が読めるタニケイ式英語リーディング 改訂版
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 洋書をすらすら読むトレーニングに最適と好評だった『1ヶ月で洋書が読める タニケイ式英語リーディング』の改訂版がついに登場! 「いつか洋書を読んでみたいけど、量が多くて大変そう」 「洋書を買ってみたものの、知らない単語が多くて読めなかった」 「何度も洋書に挑戦しているけど、途中で挫折してしまう」 など、英語を勉強していて洋書に憧れる方は多いと思いますが、洋書はなかなかハードルが高くて1冊読み切るのは難しいのではないでしょうか。本書は、1日30分×1ヶ月の速読トレーニング、「洋書を1冊読み切れる力」を身に付けることができる本です。洋書に限らず、英語の雑誌記事やウェブサイトのニュース記事など、量の多い英文がすらすら読めるようになります。TOEICやTOEFLで出題される英文であれば、「こんなに短かったっけ? すぐに読めてしまった!」と感じることができるでしょう。 リーディングのトレーニングと聞くと、「成果が出るまでに時間がかかりそう」「地道な勉強を黙々と続けるのはつまらなさそう」というイメージを持っている方も多いかもしれません。しかし、実はその考えこそがリーディング力アップの邪魔をしているのです。本書では、無理なく・楽しく・効果抜群なトレーニング方法を紹介しているので、忙しい人でも毎日続けることができます。 本書では、英語学習コーチの谷口恵子(タニケイ)が、「洋書を1冊読み切れる力」を身に付けるために必要なトレーニング方法を「タニケイ式リーディング」として紹介します。 本書で紹介するタニケイ式リーディングの効果は以下の通りです。 ・1日30分、最短1ヶ月の速読トレーニングで洋書を読める力が身につく! ・オー・ヘンリーの短編5作ですぐにトレーニングを始められる ・『ハリーポッターと賢者の石』など人気の洋書から厳選した1000単語のリスト付き 「今日から使える1ヶ月分の速読トレーニング教材」と、「洋書を読むためにまず覚えるべき厳選1000単語リスト」が付いているので、本書を使ってすぐに速読トレーニングとボキャビルを開始することができます。ぜひ、本書を活用して、洋書を気軽に楽しめるようになりましょう!
  • 1回で伝わる 短い英語
    4.8
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【あなたの英語はここまで短くなる】 ◆My name is Taro Suzuki. (私の名前は鈴木太郎です。) ↓ Taro. (太郎です。) ◆Could you take these plates away? (お皿を下げてもらってもいいですか?) ↓ We're done. (もう終わりました。) インスタで7万人(2019年1月時点)が使ってみたいと思った 究極にシンプルな英語がついに書籍化! 【ペラペラ英語の時代は終わった】 非ネイティブが7割を占める現代では、 ペラペラと流暢な英語を話しても、通じないことがほとんどです。 反対に、誰に使っても『1回で伝わる 短い英語』を身につける必要があります。 本書ではドバイのエミレーツ航空でCAとして 何万回とリアルな英会話を実践してきた著者が、 現地で聞いて、使って、通じた、本当に必要な「短い英語」をセレクト。 日常会話、海外旅行、接客。あらゆるシーンで使える短い英語をカバーしています。 【目次】 ◆Part 1 日常の短い英語 ・Chapter 1 初対面 ・Chapter 2 誘う ・Chapter 3 待ち合わせ ・Chapter 4 パーティー ・Chapter 5 道案内 ・Chapter 6 日本紹介 ・Chapter 7 質問 ・Chapter 8 感謝 ◆Part 2 海外旅行の短い英語 ・Chapter 1 空港 ・Chapter 2 機内 ・Chapter 3 乗りもの(タクシー) ・Chapter 4 乗りもの(電車) ・Chapter 5 道を聞く ・Chapter 6 レストラン ・Chapter 7 ショッピング ・Chapter 8 ホテル ◆Part 3 接客の短い英語
  • 図解 中学3年間の英語を10時間で復習する本
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評を博した英語図解ムックが文庫に! 英語の基本となる「中学3年間の英語」を10時間で学習できるようにポイントを凝縮した“やり直し英語”の一冊。英語が苦手な人でも、やさしい授業形式でスッキリわかる!
  • 吾輩は英語がペラペラである ニッポンの偉人に学ぶ英語学習法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新渡戸稲造「1日3語覚える」、夏目漱石「英文を方程式に当てはめる」、野口英世「スペルの規則を見つける」…日本にいながら英語を身につけた偉人に学ぶ、究極の英語学習法! 早稲田大学名誉教授ジェームス・M・バーダマン先生による、特別コラムつき。
  • 効果を実感できる!英語が話せるようになる 本当の勉強法
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「英語が上達しない、勉強が続かない」と感じるのは勉強方法が正しくないからです。正しく勉強すれば、すぐに上達を実感して「もっと勉強したい」と思うようになるはずです。本書は英語が話せるようになる“本当の勉強法"を紹介した初めての一冊です。 本書の著者は、英語が話せない時に欧米企業との契約交渉を任されました。英語での業務を続ける中で、英語力をアップする明確な方法を見つけました。著者自身が実行し、効果を実感した方法を余す所無く本書で解説しています。 ・英単語は、使う単語を優先的に学習すれば暗記の苦労はない ・英文法の全項目を、約10時間で復習を完了することができる ・英語がスラっと話せるようになる、“反復"不要の最強の練習法 ・「発音が綺麗」と言われる発音法 ・1,000人の外国人に話し掛けて分かった、英語の雑談が得意になる方法 本書で紹介する勉強法で、確実に英語力をアップさせて下さい。 (※本書は2022/7/25に日本橋出版株式会社より刊行された書籍を電子化したものです。)
  • これを英語で言えるかな? こあら式 意外と知らない英単語図鑑
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日SNSで大人気! 35万人に支持されて本になりました。 かわいいイラストで直感的に頭に入る! こんな英単語学習書、今までなかった…! 「インスタ映えする」 「漏れそう」 「キュンとくる」 「コロコロ」 「マグロの中トロ」 「おならする」 「天下り」 「四捨五入する」 「だるまさんが転んだ」…etc. これ、ぜんぶ英語で言えますか? 大人になってから英語をやりなおしたい人はもちろん、 英語力に自信のある上級者さんもチャレンジ! 「日常でよく使うのに、いざ言おうとすると、 とっさに出てこない英単語」が盛りだくさん。 《この本の納得ポイント》 ポイント1 学校では学べない生きた英単語を2000以上収録 ポイント2 キュートなこあたんのイラストと つながりで覚えるからパッと頭に入って、忘れない! ポイント3 1テーマ、1見開きの見やすいレイアウト
  • 英語対訳でわかるニッポンと日本人の不思議
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「日本人」でも説明できない!? 「外国人」ならなおさらわかない!! ニッポンと日本人の不思議。 そうだったのか!日本の“謎”が目からウロコでわかります。今どき、慣習、しきたり、社会、伝統、言い伝え、暮らし、歳時記、言葉、食文化等々の「なぜ」を解説。 なぜ、 日本は「日本」というのか お酒を飲むとき、「乾杯!」というのか 得意わざを一番ではなく、「十八番」というのか 「5円玉」と「50円玉」硬貨だけ穴があいているのか 7県しかないのに「九州」と呼ばれるのか 「天皇」を国家の象徴として敬愛するのか お正月に「おせち料理」を食べるのか お礼も謝罪も「すみません」というのか 西暦年号以外に「元号」があるのか ほか、全88項目を解説。 辞書なしでも下線訳で英文がスラスラ読める!外国の方にも“ホントの日本”を解説できます。
  • 完全理系専用 英語長文スペクトル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 理工系の大学入試問題の長文テーマは,科学一般はもちろん,遺伝子,エネルギー,人工知能など多岐に渡り,それらを読みこなし正解を得るにはある程度の知識が必要です。自然科学の知識はもとより,文系とは違った単語の意味,頻出の単語や表現などを知らないと得点源にすることはできません。本書は,理系テーマを扱った長文問題を厳選し,その問題を解くためのカギ・コツを詳説します。理系の単語をもし知らなかった場合,解法の手がかりをどうやって類推するかにも言及します。理系受験には必携の1冊です。大学に入ってから役に立つ科学的素養も身に付けることができる情報が満載です。
  • アメリカの子供が「英語を覚える」101の法則 日本人には目からウロコの発音術
    3.3
    日本人がもっとも苦手とするのが英語の発音。でも実はこれ、意外に簡単な法則でできているのだが、なぜか日本では誰も教えてくれなかった。アメリカの子供たちが覚えるように、無理なく正しい発音を身につけられる英語学習法・フォニックスを紹介。これで発音コンプレックスから解放される!! ※本作品は1981年6月、読売新聞社より刊行された『英語、好きですか』に加筆、再構成したものです。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 関正生のThe Essentials英語長文 必修英文100 改訂版(音声DL付)
    5.0
    1巻1,518円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 長文読解でよく出る形・重要なポイントを含む100の英文を収録した「例文集」です。長文問題の新傾向に対応したオリジナルの英文で、効率的に実力を上げることができます。 ※本書の英文音声は,ダウンロード・ストリーミングに加え、 公式アプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。 詳しくは,公式サイトをご覧ください。
  • やり直し英語革命 最短でキチンと話せるようになるための7つの近道勉強法 【見本】
    無料あり
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『やり直し英語革命 最短でキチンと話せるようになるための7つの近道勉強法』の見本版です。本書お買い上げの前にこちらをご覧ください。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。

    試し読み

    フォロー
  • I LOVE YOU なんて言えない![英語の先生] 1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語で道を聞かれて困っていたら、助けてくれた英語ペラペラの彼。実は学校の先生だった! 最初はオレ様キャラで苦手だったのに、いつかその裏にある優しさに気づいて・・・。「少女マンガ×小説+先生の特別授業」で、読めば恋力&学力アップ!
  • 青い鳥 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幸せを運ぶ「青い鳥」を探して、チルチルとミチルの兄妹が、いろいろな世界を冒険します。【きいろいとり文庫 第35作品目】
  • 赤いくつ 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カレンがおばあさんから買ってもらった、とてもすてきな赤いくつ。カレンはこのくつをとても気に入り、どこへいくにも履いていました。ある日、カレンが赤いくつを履いて教会へいくと、そこで奇妙な男に出会いました。【きいろいとり文庫 第62作品目】
  • 赤いろうそくと人魚 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 海沿いの町に住む老夫婦が、生まれたばかりの女の子を拾いました。子どものいなかった夫婦は、女の子を大切に育てました。しかしこの女の子には、他人には言えない、ある大きな秘密があったのです。【きいろいとり文庫 第45作品目】
  • 赤ずきんちゃん 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お母さんのお使いで、赤ずきんちゃんは大好きなおばあちゃんのお家へ、お見舞いに出かけることになりました。おかあさんの焼いてくれたクッキーを持って、さあ出発です! 【きいろいとり文庫 第28作品目】
  • 朝から夜までつぶやき英語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あれも! これも! 英語で言える!中学レベルの基本パターンだけで1500シーン!脳科学でも証明ずみの「つぶやき学習法」なら、しっかり記憶に定着します!・いつでもどこでもできる・一人で練習できる・お金をかけずにできる基本パターンを覚える↓声に出してつぶやく↓365日、朝から夜まですぐに役立つ1500のフレーズが身につく!初級者、中級者に最大の効果!英語学習の超プロイチオシの勉強法!英語のコミュニケーション能力を高める一番効率のいい方法は、中学レベルの基本パターンを何度もアウトプットする(声に出してつぶやく)ことです。これは、脳科学でも証明ずみで、記憶にしっかり定着します。夢の中でも英語でつぶやけるようになったらゴールは間近! その日を夢見て、ぜひ本書を活用してください!

    試し読み

    フォロー
  • 頭の3語で英語はきまる。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語を聞くにも話すにも大切なのは「頭の3語」!?晴山流英会話の新メソッド!坂崎千春さんのイラストで楽しく学べる1冊。文頭の3語には情報が凝縮されており、これさえ聞き取れれば相手の意図はつかめる。会話で使える「頭の3語」90パターンを紹介。
  • 新しい英語力の教室 同時通訳者が教える本当に使える英語術
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語を学びたいと奮い立つもいつの間にか挫折してしまう、そんなことはありませんか? 本書は英語学習の挫折体験を持つ人やこれから学びたい人に向けて、著者・田中慶子氏のコーチングスキルを用いた英語の学び方・使い方を解説しています。何のために英語を学びたいのか、どんな学習スタイルが自分に合っているのかを根本から見直し、モチベーションを維持しながら今の自分に必要な英語力を身につけていく、そのための指南書です。「相手の言っていることがわからないときはどうするのか」といった英会話で使える通訳テクニックも満載。
  • About Myself あなたのことを英語で話そう
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語を話せるようになりたい人がまずやるべきなのは、英単語の丸暗記ではなく、「英語で自分のことを言えるようになる」こと! 60の質問に答えるだけで、初対面の外国人と、英語だけで話せるようになる本。 ※本作品は紙書籍で収録されている書き込みページをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • アメリカ国籍取得テストでアメリカの一般教養と英語を学ぶ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 永住権(通称グリーンカード)ではなく、アメリカの国籍を取得するにはテストがあります(Citizenship Test)。このテストは1対1の英語面接で、簡単な英語力チェックとともに一問一答クイズのような形式で、アメリカという国が「アメリカ人」に求める一般常識力が問われるのですが、この内容が興味深く面白い! アメリカの小学生が学校で学ぶレベルの<地理><歴史><公民>の内容と<アメリカで生活するための基礎知識>を問うQuestion100題(これは正式に公表されており、必ずここから出題されます)を入口にして、アメリカという国を別の角度から理解しながら、アメリカにまつわる基礎知識と英語を一緒に学んでいきます。あなたはアメリカ人になれるかな?
  • アメリカで生活する英語表現集(CDなしバージョン)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 著書のアメリカ駐在経験から、アメリカ暮らしに必要な生活情報と、日常生活で使うであろう、あらゆる英語表現をまるごと一冊にまとめました。これ一冊あれば、<安心して>アメリカでの生活をエンジョイできること、請け合いです。
  • アメリカの子どもはこんな英語を話している(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) カリフォルニアで暮らす幼稚園から中学校までの子ども達に実際にインタビューした音源から、生の英語を学びます。アメリカの子どもはどのような英語を話すのか、またどのような意見や考え方を持っているかを知ると同時に、アメリカの子どもを取り巻く環境や教育事情も浮かび上がらせていきます。なぜアメリカの子どもたちは、パッとふられてすぐに自分の意見をしっかり言えるのか? そのヒントを、環境や教育事情と合わせて知るとともに、子どもと同じように少ない知識でもきちんと自分の考えを伝えられるコツを身につけられる!
  • アメリカの小学校に学ぶ英語の書き方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■英文ライティングには「書き方」がある!  学校で習った英文法や単語は理解しているつもりだが、長い文が書けない。そもそもライティングを習っていない気がする。そんな人は意外に多いのではないでしょうか。  アメリカでは「自分が言いたいことを明確に伝える」手段として、小学校低学年からライティングの練習に徹底して取り組みます。本書ではひとりの小学生の6年間の成長の記録を写真で紹介し、さらに各学年のライティングの授業風景を誌面に再現します。最初はスペルミスだらけの判読不能の文を絵で補っていた子どもが、高学年になると「イントロダクション」「複数のパラグラフを効果的に組み合わせた本文」そして「結論」と、論理的に構成された説得力のある長文を書くようになります。  小学生がメキメキと力をつけていくプロセスは、日本人の成人にとってもこの上ないお手本になるはずと著者は考えました。 ■ライティングの授業で使われるメソッドを紹介  アメリカでは州ごとに各学年で求められる水準が細かく定められており、複数のメソッドを使って目標をクリアしていく授業が行われます。 【6トレイト】 メインアイデアを決め、構成を考え、自分の主張を入れ、語彙を選択し、文章の流れに注意し、文法などのルールを守る。多くの学校で採用されている伝統的なメソッドです。 【4スクエア】 6トレイトをさらに具体化したもので、低学年クラスでよく採用されています。4つの四角形を使って、マインドマップのように視覚的に考えを整理していく方法です。 【インバーテッド・トライアングル】 高学年で使われる逆三角形のメソッド。もともとはジャーナリズムの世界で使われ始めたとされ、書きたいことを具体的に絞り込んで行く構成力を養うものです。 ■メソッドを学んだあとは実践 いくつかのテーマを提示し、4スクエアなどのメソッドを使って自分の書きたいことをまとめあげる練習をします。まずは理由や自分の考えを列挙し、ふさわしい接続詞でつなぎ、5W1Hを意識して具体化したり、形容詞を使って個性を出したりして、最後にできた文章をチェックして修正。一連のステップをマスターして、論理的かつ人に伝わる英文ライティングの基礎を築きましょう。
  • アリとキリギリス 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日いっしょうけんめい働くアリたちと、毎日を遊んで暮らすキリギリス。 やがて冬になり、食べ物か?なくなってくると・・ 【きいろいとり文庫 第58作品目】
  • あるはクン・しいたちゃんの英語すき!すき!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 面白いオバケ一家の「おめが家」の子供たちが、お父さんに「英語を教えて!」とせがみます。 そして、お父さんはアルファベットの書き方、発音記号の音の1つ1つを口のあけ方・舌の動かし方から子供たちに教えていきます。―― 英語をまったくゼロからはじめる子、英語嫌いになってしまった子が、英語を楽しみながら学べる本です。 この1冊で英語が大好きな子にかわります。
  • あるはクン・しいたちゃんの英語すき!すき!  パート3[U~Z編]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学生のための英語の基礎力をつける画期的な教材です。 聞き取ることばかりでなく、はじめにきちんと身につけておかなければならない、 発音記号の読み方、正しい発音を本書ではじっくりと、楽しく学んでいくことができます。 これからより確実な英語力をつけていくための、しっかりとした土台作りの教材としておすすめです。
  • あるはクン・しいたちゃんの英語すき!すき! パート2[O~T編]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今までなかった、発音記号と発音が楽しみながら、しっかり身につく画期的な本です。 面白いオバケ一家の「おめが家」の子どもたちが、「英語おしえて!」とお父さんにせがみます。 そして、お父さんは”アルファベットの書き方””発音記号””発音のしかた””覚えたアルファベットを使った身近な単語や文”を詳しく、楽しく教えていきます。 英語をまったくゼロからはじめる子、英語嫌いになってしまった子がどんどん英語好きになっていきます。
  • 言えそうで言えない英会話 中学英語レベルでもっと話せる!
    -
    「まったくの初級者じゃないけれど」「言いたいことを言えない」・・・・・・という、実は多い初中級者レベルの人に。いまどきの「使える」英語表現をネイティブの著者がリストアップ。3パターンの例文を読むだけで、単語、文法を覚えるだけの「英語力」では身につかない「英会話力」がつきます。全62のテーマを1日2項目読めば、1ヶ月ですべての表現をマスターできます。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • イギリス暮らしの英語表現(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) イギリスに日本人学生がホームステイする設定で、1月から12月までの日常の会話表現と、イギリスの生活習慣・風習などを身につけます。イギリス在住20年の著者が実生活の中から日本人学習者に最適なフレーズや発音・表現をピックアップしてありますので、実際にイギリスで生活している気分で、楽しみながら学習できます。イギリス英語を身につけたい人に是非!
  • イギリスで生活する英語表現集(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) イギリス在住25年の著者が、電話の引き方や銀行口座の開設、学校の申し込みから近所の人との日常会話まで、実際のイギリス生活で遭遇するであろう日常の会話を様々な視点からシーン別に分類。生活に必要なフレーズはもちろんですが、イギリス人がよく話題にするテーマに関するフレーズや特有の言い回し、そして生活情報をふんだんに盛り込みました。イギリスへの留学生、駐在の方、そしてイギリス英語を身につけたいすべての英語学習者必携の一冊です。
  • 英語で読む 池上彰の経済のニュースが面白いほどわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「デフレ」「日経平均株価」「円高・円安」「TPP」など、新聞やテレビに登場する経済用語を、図版や写真を豊富に使い、経済ニュースを理解するための1冊。さらに!「これからの世界では、英語がますます必要だ」というニーズをかなえるべく、経済用語を英語でどう言うかなど、経済知識に加えてしっかりと英語力が身につきます!
  • 意見・主張をクリアに伝える技術 ディスコースマーカーで英語はこんなに伝わる [音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ディスコースマーカー」とは、「談話標識」、つまり「論理を示す標識」です。本書では特に「話す」「書く」といったアウトプットに着目して、ディスコースマーカーをはじめとした、論理展開をクリアにするための様々なテクニックやボキャブラリをご紹介します。練習問題も豊富に収録し、知識の定着を強固にすることができます。よりスマートで洗練された英語力を身につけたい方、「中級」を脱して、もっと自信を持って英語を使いこなしたい方、日本語なら伝えられるニュアンスや起承転結を英語でも伝えられるようになりたい方、ビジネスでもアカデミアでも、英語を使ってより深みのあるコミュニケーションを取れるようになりたい方におすすめの1冊です。
  • 偉人たちのポジティブ名言で学ぶ英語表現
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・偉人の名言を読みながら英語の学び直しができる・偉人のポジティブ名言を読むだけで元気になれる・英語を勉強するのにハードルを感じている人に最適ベストセラー『やり直し英語』シリーズ、『スヌーピーで学ぶすぐに使える英語表現』の著者が、今度はヘミングウエイ、マークトウェイン、シェイクスピア、アドラー、アインシュタインら古今東西の偉人たちの名言で学ばせます。著者が厳選したポジティブ名言を読むだけで、学びながら前向きになれる1冊です。英語をもう一度 勉強し直したい人、やり直したいけど何から始めたらいいかわからに人にピッタリです。
  • いずみのシカ 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分のとても信頼しているものが、時として自分を裏切り、また、自分の嫌っているものに、命をすくわれることもある。世の中何が起こるか、最後までわかりません・・【きいろいとり文庫 第50作品目】
  • 「板ばさみ」「ビミョー」…よく使う慣用句、これ英語で言えますか?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●「高飛車」「言えてる」「手前みそ」「すし詰め」「水に流す」 「ぬらりくらり」「後の祭り」「左うちわ」「ドジを踏む」…など慣用表現。 英語でズバッと言えるとネイティブとのコミュニケーションも深まります。 ●同じ意味でも日英の表現に違いに驚くはず。 発想と文化の違い。クイズ形式でまとめました。 ●試しにどうぞ。 1「楽勝だ」ヒント=ケーキの一切れ 2「ハマる」ヒント=入り込んでいる 3「悪ノリ」ヒント=我を忘れて 4「たらい回し」ヒント=鹿の角を回す 5「案の定」ヒント=十分確かに 6「お門違い」ヒント=間違った木に 7「勝手が違う」ヒント=領域の外 8「玉にきず」ヒント=軟膏の中にハエ 9「のるかそるか」ヒント=沈む泳ぐ 10「八方ふさがり」ヒント=壁に向かって 11「見て見ぬふり」ヒント=頭を砂に 12「悪気はない」ヒント=心は別の所 ●英語で言えましたか。答えと会話例は本書をご覧ください。
  • 1日5分からの英語で子育て
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「英語の絵本読み」からスタートして、小さなお子さんに無理なく楽しく英語力を身につけていく方法を紹介した1冊。3歳前のお子さんへの接し方や、英語が苦手なお母さんへのアドバイスも満載なので、どなたでも安心して取り組めます!
  • 一流のエリートが通う「英語脳力」養成講座
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脳科学者の茂木健一郎氏と、 LINE社長の森川亮氏が推薦する、 効果が実感できる英語勉強法! 一流のエリートが通う「英語脳力」養成講座というものがある。 そこには、国内企業、外資系企業のエリートたちがこぞって通う。 本書は、 エリートが通う講座の内容を書籍化。 ポイントは、脳に「英語領域」をつくること。 英語は、左脳と右脳の機能から、発音できないと聞き取ることが できない(本書で詳しく紹介)。反対に、正しい音を発音できると、 ラクラク聞き取ることができる。 つまり、正しい英語の音を身につけると脳に英語領域ができ、 英語で考え話せるようになる。 これが「英語脳力」であり、 講座に通う国内企業や外資系企業のエリートたちは、 その効果を実感している。 本書は、 「受験英語」や「英会話スクール」「聞き流し英語」など 従来の英語勉強でうまくいかなかった人も、 誰でも、いくつからでも始められる方法を紹介。 たった32個の英語の「正しい音」を身につけるだけで、 脳に「英語領域」ができ、 ネイティブに通じる英語が話せるようになる。
  • 1回読んだら忘れない中学英語
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 目から超ウロコ!!!!!! 「過去形は一匹狼 」「完了形は絵巻物」「S=会長、V=社長、O=役員、C=平社員」など、これまでになかった、英語の新しい「見方」を大公開!
  • 1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディング
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「読む型」と「解く型」で得点力アップ! 受験英語を知り尽くした、森田鉄也先生が監修し斉藤健一先生が執筆。 本書をおススメする5つのポイント 1)2021年からの新傾向問題に完全対応! 2)20日完成得点力アッププログラムで1カ月前でも間に合う! 3)「読む型」と「解く型」の2段階学習で確実に得点力アップ! 4)「言い換え」語句や「話の流れ・展開」論理マーカーリスト付き! 5)徹底分析した模試問題で腕試し!  共通テスト英語リーディングのスコアを上げたいけれど、ゆっくり対策している時間がない・・・。そんな受験生のために、1カ月前でも間に合うよう20日間完成でプログラムされたのが本書です。  それを可能にするのが、問題の流れをつかむ「読む型」と、出題ポイントを攻略する「解く型」の2つの型です。  本書では、奇数日に「読む型」、偶数日に「解く型」を使って、同じ形式の大問(第1問A、第1問Bなど)に取り組みます。そうすることで、俯瞰的に問題をとらえながら個々の設問に早く正確に解答できる「得点力」を養うことができるのです。  共通テスト英語リーディングのために編み出された「型」を身に付けて、しっかり対策してください!
  • 一生モノの英語 リーディングバイブル[音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語学習における4技能のうち読解力(リーディングスキル)は、盤石とも言えるほど重要な力です。読解力を伸ばすことで、他の「聞く」「話す」「書く」力も同時に底上げすることができます。本書では英語を正しく読むための力を着実に養成するために、まず文法項目別の短文読解を経て、文構造を理解する知識を養います。読者が一歩ずつ安心して読み進められるよう、扱っていない文法項目は例文に含んでいません。そして最後に実践編として、センター試験の英語問題、英文記事の読解に挑戦。音声ナビゲーションが付いているので、つい挫折しがちな方もペースを作ってじっくり取り組むことができます。一冊をやり終えたころには着実に英文読解力がレベルアップしていることを実感できるでしょう。
  • いっすんぼうし 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ほんの一寸(いっすん)ほどしかない、小さな小さな男の子『いっすんぼうし』。いっすんぼうしは立派なサムライになるために、おわんの舟に乗り、都を目指しました…【きいろいとり文庫 第89作品目】
  • 1分で英語力ドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1分で答えられるクイズ形式の楽しい問題に答えると、ネイティブ感覚や小・中学校で学ぶ英文法のスキル、英会話表現や英語の発音のコツが身につく。楽しいイラスト満載で、初めて学ぶ人にも、学び直しの人にも最適な一冊!!あなたの英語力を楽しく磨こう!

最近チェックした本