トモフ作品一覧

非表示の作品があります

  • 勉強法のキホン
    3.0
    5000人を超える公認会計士受験者を指導した人気講師が伝授するラクラク合格「資格」勉強法「脳内言語」を書き換えて、合格を勝ち取る!頭がいいから合格できるのではない!コツコツ続けられる人が最後に笑う! 誰でも実践できる〈効果的・効率的〉勉強法

    試し読み

    フォロー
  • 宝石神殿のすてきな日常
    -
    ミネラルショー巡りが趣味のOL・メイアは、ある日宝石を司る女神によって異世界へと召喚された。信仰心の減少により消滅の危機に瀕していた女神は、彼女を祀る「宝石神殿」のレベル上げを行ってくれる宝石好きを探していたという。異世界でメイアがやるべきことはふたつ。宝石神殿で暮らすことと、宝石やジュエリーを宝石神殿へ奉納すること。女神から宝石スキルと加護を授かったメイアは、女神の分身と幻獣フェンリルとともに宝石神殿へと送られ――。宝石ともふもふと精霊に囲まれたきらめく日々が今はじまる。
  • 星降るまきば!
    完結
    3.5
    全1巻528円 (税込)
    東京で売れないモデルをしていた宗佑は、突然事務所を解雇され、流れ着いたのは北海道!牧場の娘・雪都と共に、動物たちと悪戦苦闘の日々が始まる…!!
  • ほんのり変異!! 邪神大沼4
    値引きあり
    4.0
    女の子になった大沼に、モテ期到来!? とある週末の夜。ナナの手料理を食べ、Tシャツにジャージ姿で横になった大沼(おおぬま)は、天狗のかえでとバラエティー番組を観ながら考えていた。最近、少し太ったかな。でも毎日こんな感じなら、邪神も悪くないかな……。 そんなタイミングで、黒魔術師(?)である一条凜(いちじょう・りん)にいつものように召喚された大沼は、軽く苦言を呈している自分の声が高いことに気づく。凜もなぜか驚いている。 ……え? 僕、女の子になってるじゃん! ひさびさにローテンションになった大沼をよそに、ナナやかえではわりとフツー。クラスメイトもフツー。担任もフツー。ただひとり、とにかく胸を揉みたがる姉小路(あねこうじ)。 全邪教の職員に、さっそく女の子用邪神マニュアル『JASSY』を渡された大沼は、邪神風ファッションやメイクに当惑しつつも、明らかに前より良くなったまわりの反応にちょっとドキワク。毎日こんな感じなら、女の子も悪くないかな……なんて!(└(^0^)┘ <クタバレ♪) 森ガールだか、森イゾーだか知らないけど、もとに戻る方法考えようよ! レーベルの空気を考えようよ! 男の娘攻略には役に立たない、ノンストップボケ倒しコメディ第4弾! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ほんのり変異!! 邪神大沼4(イラスト簡略版)
    値引きあり
    5.0
    女の子になった大沼に、モテ期到来!? とある週末の夜。ナナの手料理を食べ、Tシャツにジャージ姿で横になった大沼(おおぬま)は、天狗のかえでとバラエティー番組を観ながら考えていた。最近、少し太ったかな。でも毎日こんな感じなら、邪神も悪くないかな……。 そんなタイミングで、黒魔術師(?)である一条凜(いちじょう・りん)にいつものように召喚された大沼は、軽く苦言を呈している自分の声が高いことに気づく。凜もなぜか驚いている。 ……え? 僕、女の子になってるじゃん! ひさびさにローテンションになった大沼をよそに、ナナやかえではわりとフツー。クラスメイトもフツー。担任もフツー。ただひとり、とにかく胸を揉みたがる姉小路(あねこうじ)。 全邪教の職員に、さっそく女の子用邪神マニュアル『JASSY』を渡された大沼は、邪神風ファッションやメイクに当惑しつつも、明らかに前より良くなったまわりの反応にちょっとドキワク。毎日こんな感じなら、女の子も悪くないかな……なんて!(└(^0^)┘ <クタバレ♪) 森ガールだか、森イゾーだか知らないけど、もとに戻る方法考えようよ! レーベルの空気を考えようよ! 男の娘攻略には役に立たない、ノンストップボケ倒しコメディ第4弾! ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 僕の憲法草案
    -
    護憲・改憲……公式通りの建前から一歩はみ出す憲法論争。改憲だ、護憲だという立場にこだわった睨み合いはやめて、まともに論争しよう。※紙版に収録していた「景山民夫の憲法草案」「伊藤成彦の憲法草案」「国家が宗教を避けて通るのはやめませんか」は著作権者の許諾を得られなかったため、電子版では収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • ボケてたまるか! 62歳記者認知症早期治療実体験ルポ
    3.8
    スクープ記者が60歳を超え、物忘れが多くなり、「ボケの始まりか」と不安になった。大学病院の「もの忘れ外来」の門をたたく。そこから診断、数々の早期治療、患者たちとの交流と、体当たりで実体験する渾身のルポルタージュ。
  • 真面目な騎士様ともふもふなすれ違い
    4.0
    ヘレナには想いを寄せる人がいる。騎士団の第二部隊長アベルだ。それなのに父はいきなり縁談を持ってきて、決定事項だと言うではないか。怒りと悲しみに思わず家を飛び出したヘレナは、そこで出くわしたうさぎに苦しい胸の内を吐露する。しかし屋敷に連れ戻されると、結婚相手はアベルと言われて驚く。今度は一転喜び勇み、顔合わせに臨むもののアベルの表情は冴えない。疑問に思うヘレナは、もしかして好きな人がいるのでは? と考える。一方、アベルは人間と兎族とのハーフで、うさぎに変身することができる。あの日、偶然出くわしたヘレナから彼女の気持ちを聞いてしまい、身を引くべきだと思い悩むのだが。もふもふうさぎ物語第二弾!

    試し読み

    フォロー
  • 魔女のすくすく異世界育児 ~使い魔ちゃんとモフモフ魔法生物の育成日誌~ 連載版 第1話 魔女と人の使い魔
    続巻入荷
    -
    突然、使い魔のママになってしまった魔女、セノビア!間違って自分の髪の毛で生成してしまったのは人間の赤ちゃんアザレアだった!!魔術の道をきわめるはずが…育児にてんやわんや★モフモフ魔法生物たちも手助け!かわゆい異世界ベイビー育成ファンタジー!!
  • 魔石屋アレキサンドライトへようこそ ~規格外の特級宝石師とモフモフ宝石獣の異世界繁盛記~1
    完結
    3.7
    属性付与もステータス強化も状態異常耐性も当店の魔石に全部おまかせ!!! 王都の魔石屋アレキサンドライトは今日も大繁盛 剣や杖などの装備に付ければ、様々な付与効果を発揮する《魔石》。 その生成とメンテナンスを生業とする宝石師の少年アレクは勇者パーティを追い出され、相棒の宝石獣サンドラとともに、王都の一角でひっそりと魔石屋を開くことに。 そして騎士や冒険者など、次々舞い込んでくるお客たちの問題を、アレクは魔石の力を駆使して解決していく。 さらには魔導人形を拾ったりエルフの里のピンチを救ったり、トントン拍子に名を上げていくアレクと魔石屋だったが、一方で魔石を失った勇者パーティは窮地に陥ってしまう。 そして王家とつながる大商人に目を付けられた魔石屋に卑劣な魔の手が迫り――? 特別書き下ろしエピソード【竜血の姉妹】も収録の 異世界お仕事ファンタジーが新装開店!! いらっしゃいませ! ようこそ魔石屋アレキサンドライトへ!!!
  • 三井・三菱・住友・芙蓉・三和・一勧 日本の六大企業集団
    -
    日本には、財閥を基盤とする6つの企業集団が存在していた。三井・三菱・住友・芙蓉・一勧・三和である。これらの企業集団の誕生から、その後合併・再編を繰り返し、現在どのような状況にあるのかを明らかにする。 はじめに 第1部 企業集団とは何か 第一章 企業集団の概念規定 第二章 歴史的な経緯 第三章 六つのグループ 第2部 社長会 第一章 社長会に対する評価 第二章 企業集団形成のために社長会を結成したのか 第三章 社長会メンバー=企業集団なのか 第四章 本当に大株主会だったのか 第五章 メガバンク再編後の社長会 第六章 企業集団にとって社長会とは何か 第3部 株式持ち合い 第一章 終戦直後の乗っ取り防止 第二章 資本の自由化対策 第三章 持合い崩れ 小括 企業集団から見た日本企業の株式所有構造 第4部 系列融資、集団内取引、包括的な産業体系と共同投資会社 第一章 四つの標識の概要 第二章 都市銀行の融資戦略 第三章 総合商社による集団内取引 第四章 共同投資会社による新規事業の進出 小括 企業集団は単なる株主安定化の装置ではない 第5部 メガバンク再編後の企業集団 第一章 メンバー救済の限界 第二章 メガバンク再編 第三章 六大企業集団は三つになるのか 第四章 六つの標識から見たメガバンク再編後の企業集団 小括 六大企業集団は四つになった あとがきと主要参考文献
  • 水納島再訪
    4.5
    離島と沖縄。埋もれていた近現代史が見えてくる4泊5日の旅の記録。 沖縄のやんばるにある「クロワッサン・アイランド」と呼ばれる小さな島・水納島。開拓、戦争、産業、海洋博、そして現在……。再訪を重ねてきた気鋭のライターが綴る、エッセイ・ノンフィクション。 目次 1 夕日 2 庭先 3 井戸 4 桟橋 5 校舎 6 灯台
  • 目指せ!ただ友夫婦 【単話売】
    完結
    -
    家では家事&育児に追われ会社では仕事に追われ、いつも疲れている私。 でも同僚には私と同じ境遇なのに、いつもキラキラしているかつてのライバルが…! どうしたら私もあんな風になれるの!?
  • メックタイタン ガジェット 虐殺機イクシアント
    2.5
    宮龍院シアは超的な名家・宮龍院家の一人娘。英雄に仕立て上げられようとする周囲に無理矢理新兵器『VEX01イクシアントTYPHOON』のパイロットに選出されたシアは、彼女の思惑とは別に戦争に参加していた。
  • もっとも深いところで、すでに受け容れられている
    3.7
    イギリスの若手ノンデュアリティの旗手、邦訳本、初登場! すべては思い込みだった! すべては受け容れられていたのだ! ポジティブなこともネガティブなことも。そこに気づいたとき、「解放」が起こる! 今の瞬間がまったく受け入れられないものに思えるときでさえも今の瞬間を受け入れるには、どうしたらいいのか? そもそも、「どうしたら今の瞬間を受け入れられるのか?」というのは果たして適切な問いかけなのか?実際、私たちは今の瞬間から分離していているものなのか? この瞬間、あらゆる気に入らない波、存在してほしくない波も含めて、すべての波が受容されている。受容は美しく見えたり感じたりする必要はない。真の受容は、受容はこうあるべだといったあらゆる観念を超越している。真の受容とは、本質的にあなたという存在そのものであり、この瞬間をまさにありのままに許すものだ。受容できないことでさえ、本当のあなたという存在は受容している。この受容は、根源的なものなのだ。(本文より)
  • 薬草令嬢ともふもふの旦那様
    3.9
    田舎領主のレナルドは、たいそう焦っていた。結婚相手がみつからないのだ。19歳で長身の男前、しかし特に財産が多いわけでもなく、極度の恥ずかしがり屋で一見無愛想とあっては、嫁いでくれる物好きなどいない。さらにレナルドには、月夜に狼に変身してしまうという秘密まであった。一縷の望みをかけて顔を出した王都の夜会で、ついにレナルドはメレディスと名乗る貴族令嬢と出会うのだが…!?
  • ようこそ異世界レストランへ~食材召喚スキルで竜騎士とモフモフ手懐けます~
    4.7
    食いしん坊の美奈は、勤め先の小料理屋で倒れてしまう。意識を取り戻すとそこは…異世界だった! しかも、願ったものが現れる「食材召喚スキル」を手にしていて…!? メシマズな世界に絶望するも、スキルを駆使して美味しい料理を振る舞う美奈。そんな美奈に、イケメン竜騎士のライアスは次第に心も胃袋も掴まれていき…!?
  • 妖精の森と消えたティアラ
    4.0
    妖精の森に代々伝わるティアラが消えた! 妖精たちの依頼を受け、人間にかかった疑いを晴らすため、トリシアは仲間たちと森へ向かう。捜査を始めたトリシア一行の前に、つぎつぎあらわれる、あやしい容疑者。しかし、ティアラの行方はわからないまま…。
  • 夜の王国と月のひとみ
    3.0
    一度入ると出られない、永遠の夜の王国。魔法医トリシアは、大切な人を助けるため、レンや魔法学校の生徒たちとともにこの国をおとずれる。夜の王国を治める女王リューネは、まだ幼い少女で、三つの課題をクリアすればトリシアに協力すると言うが……。
  • 竜の騎士と伝説の名医
    -
    ふしぎな装置で時間も移動できると知ったトリシアとレンは、戦争を事前に食い止めようと過去の世界へさかのぼる。過去は変えられるのか……その時、ふたりのきずなは!? 「魔法医トリシア」シリーズ、ついに感動の最終巻! その後の短編つき。
  • 冷血帝王の愛娘はチートな錬金術師でした~崖っぷちな運命のはずが、ラスボスパパともふもふ師匠に愛されすぎているようです~
    3.9
    前世の愛読書の世界に転生していたことを自覚したティララ。しかし魔力ゼロの王女ティララは、父であり冷酷無慈悲な魔王・エヴァンに監禁され、非業の死を遂げる脇役姫だった。シリアス展開を回避するため、最恐暴君のパパを攻略しつつ、錬金術をマスターして生き延びようとしたら――前世の知識&浄化の魔力で、チートな錬金術の才能が開花! レア聖獣を作ったりもふもふ錬金術師に弟子入りしたり、念願のほのぼのライフと思いきや…なぜかパパの嫉妬が爆発して!? パパも師匠も、超絶過保護はご遠慮くださいっ!
  • 水の都のフローラ ~錬金術師のタマゴたち
    3.0
    1~2巻792円 (税込)
    フローラは、好奇心がおうせいで活発な貴族の娘。有名な錬金術師のパラケルススの弟子となって修業をつむことになる。同じくパラケルススの弟子のオーウェンとはけんか友だち。二人が巻き起こす夢と冒険のファンタジー。

    試し読み

    フォロー
  • LOCAL GROWTH 独自性を活かした成長拡大戦略
    -
    地方に本社を置きながら、全国規模で事業展開を実現する方法を、EC、デジタルマーケ、DX、PR等の第一人者が集い解説します! トヨタ、ユニクロ、任天堂、イオン、ニトリ、ヤマダデンキ、JINS、旭酒造(獺祭)、カルビーなど、地方の中小・ベンチャー企業から全国展開、世界展開を実現し成功を収めた会社はたくさんあります。この本では、今、地域の特色やニーズを活かしつつ、独自の戦略と努力で全国規模の事業展開を実現する方法を、EC、デジタルマーケティング・DX、プレスリリース・PR、企業経営、それぞれの第一人者が集い解説します。

最近チェックした本