なごみ作品一覧

非表示の作品があります

  • 使えるdancyu じゃがいも
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 毎日のおかずと酒肴63品 “素材のちから”をテーマに食材のもつ特性や世界観を掘り下げることで、料理の新しい魅力を発見し、毎日の料理と食卓を楽しくします。 家庭にある素材をうまく使って役立つ、レシピが満載の『使えるdancyu』シリーズ! 素材を満喫する1冊まるごと、じゃがいもの本です。 【目次抜粋】 油脂が恋人。 ・揚げてこそジャガイモ!とびきりのフライドポテトが食べたい!/教える人・坂田阿希子 料理研究家 ・あぶらを吸って、じゃがいもはもっと旨くなる!肉脂とイモは相思相愛/教える人・坂田阿希子 料理研究家 ・あぶらまみれが大好き!禁断のポテト料理/教える人・栗原友 料理研究家 王道を磨く。 ・日本のじゃがいも料理元気が出る「肉じゃが、田舎煮」 いやしとなごみの「おでん、ポテサラ」/教える人・本田明子 家庭料理家 ・じゃがいも王国、スペインのおふくろの味 油で煮たじゃがいもの甘さを知っていますか?/教える人・丸山久美 スペイン・ラテン料理研究家 ・「ナベノイズム」のまかないでも大人気!渡辺雄一郎シェフのグラタン・ドフィノワ/教える人・渡辺雄一郎 「ナベノイズム」エグゼクティブシェフCEO 食感の奏で。 ・ふわふわモチッと。ニョッキをつくろう/教える人・大沼清敬「トラットリア ブカ・マッシモ」オーナーシェフ ・魅惑のシャキシャキ食感!“せん切りポテト”のおかずサラダ/教える人・坂田阿希子 料理研究家 ・ほろほろ、ほくほく、カリカリ、シャキシャキ、もちもち、ごろん スープ作家の技ありポテトスープ/教える人・有賀 薫 スープ作家 ・しっとり、ほっこり愛しの“新じゃが”おかず/教える人・大庭英子 料理研究家 男と女のポテト酒肴 ・お酒がすすむ、変幻自在な8品 大原千鶴さんのイモのアテ/教える人・大原千鶴 料理研究家 ・舌も心も酔いしれる!スパイスが生きるポテトおつまみ/教える人・香取 薫 インド・スパイス料理研究家 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 捕まえて、食べる
    3.3
    え、埼玉でスッポン!? 臭~いエイの発酵物体ホンオフェに鼻をつまみ、透明でかわいいホタルイカになごみ、多摩川の野草でなんちゃって節約ライフ。近くの川、山、海へゴー! この経験はお金じゃ買えない。都会では、シンプルなことほど冒険になるのだ。山頂で味わう珈琲のごとく、毎回最後は、味わい深~くごちそうさま。
  • 溺愛・体格差 大きな彼は私を奥まで満たしたい
    完結
    3.7
    藤那トムヲ『暴君ダーリン』 学内の人気者、御曹司の観音﨑くんに何故か気に入られちゃったリコ。彼と付き合う条件は…H禁止!? 芳村かなみ『見習い花嫁は恋をする #1』 初めて会う旦那様に「俺の妻になれるか証明してみせろよ」と言われちゃって!? 期間限定お試し婚スタート! あくた琳子『バレンタインにプールで抱きしめて』 身長が低いことがコンプレックスな美雪。バレンタインの夜、ナイトプールで水着でイチャイチャする計画が——!? 市丸 慧『二度目の恋は薔薇色に』 小さい頃から名前がコンプレックスのなごみ。ある日、初恋の人・蛍くんに大人になって偶然再会!しかも、勤務先の重役で!? 春宮ぱんだ『うちのペットに調教されています #2』 老舗ホテルで働くメイは、ホテルの御曹司の彼とラブラブ同棲——のはずが、ワンコでHな彼にお仕事中も求められて…
  • 電氣ぶらんこ
    無料あり
    3.0
    全1巻0~539円 (税込)
    フキちゃんと宵田(よいだ)くんはデキ婚の新婚さん。大忙しの引越中、電気ポットから2年後のフキコの携帯電話が出て来て…? クールなフキコの迷い、温厚な年下夫の出来心、お隣さんの胸の内。炊飯器に掃除機、テレビにアイロン、洗濯機! おなじみの家電をモチーフに日常の機微を描いたトゲとなごみ、奇妙さが同居する家電オムニバス。
  • とびだせ! ちんあなご! ゆうえんちはおおさわぎ
    完結
    -
    全1巻1,430円 (税込)
    おさかな好きなお子さんにぴったり。 おさかな いっぱい! ちんあなごワールド! チンアナゴの もひちんと なごみ、 ニシキアナゴの にっしーは、だいの なかよし! きょうは シロナガスゆうえんちに あそびに きたのだけれど、 まいごの さかなに であって……。
  • とろける~じゅ 1
    完結
    -
    全2巻484円 (税込)
    卯月(うづき)なごみは普通の高校1年生。でも一つだけ、だれにもいえないヒミツがあるんです。それは彼女が、今世間で大人気のスーパーアイドル・寿(ことぶき)くんの奥さんだってこと。モテモテの寿くんにハラハラ、秘密がバレそうになってドキドキ、もう大変です!! ラブラブ新婚すぅいーとストーリー第1巻!!
  • なきむしうさぎとこわがりおおかみ
    3.7
    人間と獣人が通う高校でに通うウルフくんと宇佐美。 獣人の中でも強者のウルフくんに比べ、弱者の宇佐美はウルフくんのとりまきにいつもイジメられは、泣いてばかりいた。 そんな泣き虫の宇佐美にも『るーくん』という友達が出来て――。 とってもやさしいるーくんだけど、何故か姿をみせてくれなくて…!? ※こちらは、WEB雑誌『Charles Mag ケモノ』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。(※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • なごみさん(1)
    完結
    3.7
    にぎわいも今は昔、あちこちでシャッターが下りる鶴亀商店街。元ヤ●ザと噂される男が喫茶店を開いた。過去なんてどうでもいいじゃないか。これから新しい道を極めるんだから。顔が凶悪だっていいじゃないか。“和(なごみ)”の心を持って接すれば。「cafe 和(なごみ)」改め「極道珈琲店」、父と娘とネコ一匹で営業中! 『拝み屋横丁顛末記』の著者による和み系コメディー、第1巻は巻頭カラーつき!!
  • なごみ猫 BEST SELECTION
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年、超人気のカレンダーなごみ猫から、ベストカットを集めた保存版写真集。 飼い主さんにしか撮影できない、猫ちゃん達のユーモラスなポーズ、可愛らしい表情、あまり見る機会のない様な不思議な一瞬などバライエティに富んだ写真の数々に、ウイットの効いたコメントを添えた、見ていて思わずなごんでしまいます。猫好きのあなたを心から癒します。 ユーモアあり、かわいらしさあり、面白さあり、シュールさあり、ユニークさあり、 めくる度ににっこり、ほっこり、ほんわか!最高の心地よさ! 元気いっぱいの猫 おちゃめな表情編 おもしろ謎ポーズ 人っぽい?猫 四季と猫 自由の代名詞 なかよしこよし ふかふか幸せ コラム:ダンボールFUN!、絶賛妨害中、視線を感じる、ゆっくりいこうか!、けんかもします、肉球炸裂!
  • なごみのほなみ組
    -
    1巻220円 (税込)
    社長がいて、奥様がいて、経理がいて、営業がいて、事務員がいて、現場がいて。 みんなそれぞれ悩みがあって、うまくいかない毎日があって。 それでもナントカなっている。 創業100年を越えてるだけがとりえの、家族経営な弱小建設業「歩波組(ほなみぐみ)」のまったりした日常と今日のおやつの話。 ----------- 少しだけ暗い雰囲気が入り混じったほのぼのオリジナル漫画です。 ※欠損表現が苦手な方はご注意ください。 【全66P】  ・無料公開版1~4話(40P)  ・有料公開版5~6話(20P)  ・各話仕切りページ(6P) 無料公開の1~4話をご覧になりたい方はサイトへどうぞ→ https://hakoniwa-tsuibo.com/nagomi_TOP.html
  • 謎解き葬儀屋イオリの事件簿 ―いつかの想いをつなぐお仕事―
    -
    大好きな叔母の万里江(まりえ)ちゃんが亡くなり、悲しみにくれていた西宮輪花(にしみや・りんか)が出会った、「なごみ典礼」の葬儀スタッフ・伊織永汰(いおり・えいた)はお葬式のスペシャリスト。 伊織は香典泥棒騒ぎをスマートに解決しただけではなく、万里江ちゃんが生前に輪花へ贈ろうとしていた想いも見抜いてしまう、名探偵でもあった――。 残された人の悲しみに寄り添い、亡くなった人の想いをすくいあげる伊織の仕事ぶりに憧れて、輪花は薬剤師の仕事から一転、葬儀業界へと飛び込んでいく。 「小町」と評判だった美人妻の戒名(かいみょう)をつけたがらない夫が、胸に秘めている真意とは。顔出しNG・配信OKのYouTuberのお葬式では怪現象が発生!?  お葬式には、謎とドラマがいっぱいで……。
  • 日本ザンテイ世界遺産に行ってみた。
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ザンテイ世界遺産」=世界遺産の登録候補となっている国内各地をめぐるこの旅のナビゲーターは、いま「脱力系」の旅行エッセイを書かせたら右に出る者はいない、かもしれない宮田珠己さん。いざ世界遺産に登録されたら人気が出て混むし、いまのうちに先取りしてしまえ! という名目ではじめた全12回の国内旅行記です。候補地だけあって各地とも観光名所には事欠かず、その観光情報も満載ですが、宮田さんの視点はその斜め上、ふつうのガイド本には載らない隠れ名所や珍スポットのほうに向きがちで……。ファンの期待を裏切らない、著者独特の軽妙な語り口は本書でも健在です! とはいえ、登録に向けた取り組みなど、地域の実情や課題などといった、意外とマジメに考えさせられる一面も。月刊誌『なごみ』2014年連載「ザンテイ世界遺産の旅」の電子書籍版です。
  • ねことも増刊~不思議にゃんこの世界へご招待♪~
    完結
    -
    じじ猫・さんちゃんは、しょぼしょぼの目と歯がないのが特徴。だけど、時折カッと目を見開きなにかをみつめ&工事現場のような音を立てて、物凄い早さでカリカリを平らげる!? 気まま猫・楽は、掃除&洗濯&料理ジーっとご主人さまを熱烈監視する現場監督にゃんこ。だけど、タンスの上でお昼寝してご主人さまに部屋中探させたり、ソファーの中に潜伏したりステルスにゃんこでもあります。理解不能&世にも奇妙な行動こそ、にゃんこの魅力のヒミツ!? 不思議にゃんこワールドの神秘&キュートをご堪能下さい♪
  • ねこの肉球 完全版
    4.3
    ぷにぷに、ふにふに……猫好きにとって、ニクキュウの感触はたまらない。本書は109匹の可愛い“猫の手”の写真を掲載。人の指紋同様、猫の肉球はすべて違う。色もピンク、黒、小豆色などさまざま。約1000匹の猫から得たデータによると、性格にも影響しているのだ。これをもとにできたのが、本書の目玉「肉球占い」。猫に肉球をそっと見せてもらい、今日の運勢を占ってみよう。もちろん猫の性格、運勢もわかる。他になんだか可笑しい肉球話30篇収録。肉球が福を呼ぶ本!(写真=猫専門のキャトグラファー・板東寛司 文=猫エッセイスト・荒川千尋) ●【直球】肉球これでもか/猫100匹の可愛い肉球写真 ●【探し球】世界初、約1000匹の猫データによる肉球占い ●【変化球】肉球あれもこれも/「肉球で遊ぼ!」「ふみふみ・もみもみ」「肉球少女愛ちゃん」ほか、ほのぼの肉球コラム ●【隠し球】超有名なあの猫の肉球裏事情!! ドラえもん、キティちゃん、ヒデヨシ、マイケル、ニャロメなどおなじみ猫たちを考察する楽しいコラム ●【剛速球】肉球は地球を救うか!?/「新興宗教・肉球教」「肉球開運術」など、平和の使者なごみ猫たちの福をよぶコラム
  • 熱情バカンス~御曹司の赤ちゃんを身ごもりました~
    3.8
    売れっ子画家の詩織は、異国の島にアトリエを構え作品作りに励んでいる。恋愛とは無縁の生活を送っていたが、ある日突然、俺様御曹司・南雲梗一が現れる。詩織を口説くために休暇をとってやってきたという彼は「俺が恋愛を教えてやる」と不敵に宣言。昼夜を問わず与えられる甘くて獰猛な愛情に詩織は抗いきれず、ついには心も体も奪われてしまい…。やがて梗一は休暇の終わりを待たずしてとある事情から急遽帰国を迫られるが、詩織のお腹には新しい命が宿っていて…!?
  • 能楽ものがたり 稚児桜
    3.8
    歴史小説家・澤田瞳子が月刊『なごみ』で2年間にわたって連載した小説『能楽ものがたり』を単行本化。能の名曲を下敷きに創作した8編を収録。 1「やま巡り―《山姥》」/2「小狐の剣―《小鍛冶》」/3「稚児桜―《花月》」/4「鮎―《国栖》/5「猟師とその妻―《善知鳥》」/6「大臣の娘―《雲雀山》」/7「秋の扇―《班女》」/8「照日の鏡―《葵上》」。
  • 花時間2017 夏号
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「花とグリーンで夏をのりきる!」。暑い毎日に疲れがちな夏は花で涼しさを感じ、グリーンに癒されてみませんか。アレンジを飾る、ハーブ料理を食べる、なごみアイテムを手作り。夏ならではの楽しみがいっぱいです。 ※誌面内のページ表記等は紙版のものです。また、読者プレゼント等一部の記事は電子版では対応していないことがあります。 ※電子版には紙本付録のミニブックを収録していますが、ポストカードは付属しておりません。 ※各ページは見開きのレイアウトで構成されています。
  • はなまる幼稚園1巻
    完結
    4.5
    全11巻523円 (税込)
    はなまる園児たちの笑顔は、なごみPOWER120%。日本中をやさしい気持ちで、いっぱいにします。素敵な保母さん、山本先生の「はなまるなお手紙」など、描き下ろしもいっぱいでお届けします。 (C)2005-2007 YUTO
  • ばけばけ森の妖稚園 1
    完結
    -
    幼稚園の先生に憧れをもつ出雲千代。ある日街で教師募集の貼り紙を発見!希望に胸膨らませて山奥の幼稚園に向かうけれど・・・なんとそこは妖怪の子供たちが通う妖怪幼稚園だったのです! 子供大好きな新人教師と個性豊かな妖怪幼児のなごみ系幼稚園コメディはじまり~!
  • バンビ先生の天使
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    天使のように可愛いみはねにバンビ先生はいつも癒されていた。 そんなある日、みはねが痴漢にあっている事を知ってしまったバンビ先生は 少しでもみはねをなぐさめようと話を聞いていたら、何とも言えない感情がわいてきてしまい――!? 『僕は何を考えた―――!?』 ☆教師と生徒のドキドキストーリー☆ ※こちらは、WEB雑誌『Charles Mag』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • バーバーハーバー(1)
    完結
    4.5
    東京に転勤中の27歳のOL東子さん。実家の大阪・千里を離れ、慣れない土地での生活に仕事に毎日忙しくて大変!! たまたま帰省した時に入った「ヘアーサロンみなと」。そこのメルへ~んな妄想癖のあるマスターとの恋はじれったくすれ違ってばかり。周囲を巻き込んで三十路を越えたバカップル、その恋は予想を超えてどこへいく!? 小池田マヤが満を持しておくる、なごみショートの決定版!
  • ぱわふる4拍子
    完結
    -
    萌え&癒しのなごみ系小学生ギャグ4コマ。ハイテンションな小学4年生・リコと、個性派ぞろいのクラスメイトが、教室に風雲を巻き起こす!?巫女あり! スク水あり! 「もえよん」誌上で話題を呼んだ伝説の作品が待望の復活!!
  • パンダの飼い方 猛獣・珍獣・和み獣と暮らしてみたい!
    4.3
    パンダのレンタル料は年間なんと1億円!? ペンギンを捕まえる時は「ペンギンチョップ」に要注意!! 一見優雅なペリカンは、近づくとものすごく臭い!? 人気上昇中のカピバラ、南米のご家庭では「食用」です。プロの動物商である著者が、ディープな猛獣・珍獣飼育の世界を紹介。ライオン・キリン・ゾウなど動物園の人気者からシロナガスクジラ・キングコブラといった「それって飼えるの!?」という動物まで、輸入の可否、飼育する際に必要な許可申請、与えるエサなど、飼育の際に必要なポイントをイラスト・マンガとともに解説した。資金と余裕と、何より動物に対する愛情さえあれば、どんな動物とでも暮らせます。ただしワシントン条約には抵触しないよう、くれぐれもご注意を。

    試し読み

    フォロー
  • パン★テラ 1
    完結
    4.4
    ロック伝説はオレが作る!万年いじめられっ子体質を脱却すべく、キムロックことロクスケが弾けないベースを片手に突っ走……れたらいいなぁ~。身寄りをなくしたイジメられっ子・ロクスケが、心機一転、ロックを武器に銀座ハピネス商店街へやって来た。今日から居候する寺の孫娘・なごみ(女子高生!!)と出会うも、商店街を荒らす不良集団にも遭遇してしまった!暴力団の二代目というキングを相手に、ロクスケはロック魂を見せられるのか…!?エセロッカーと判明したロクスケは、さらに予備校生で引きこもりだった!?居候先の住職・三九や、その孫娘・なごみはミョーに激烈キャラだし、こんなんで目標の「ロック伝説」は作れるの…?キムロック(自称)の成り上がりヒーロー列伝、ここに開幕!!
  • ひとフォトにゃん画
    -
    1巻220円 (税込)
    猫の写真にひとことコメントを添えてお送りするフォトブック。爆笑、苦笑、失笑、微笑しちゃうなごみの写真25枚。猫が本当はしゃべっていたら……? 猫の本心を勝手に語ってしまう、セリフ付き写真。そして、猫はどういうわけだかそうなっている、猫がなぜだかそういう行動を決まってするというお約束“猫のおきて”。猫を飼っている人であれば、思わず同意してしまうコメント付き写真など。猫たわけ(猫を溺愛する人々)はもちろん、猫好きでなくても楽しめる、おもしろ可愛い猫ブックの決定版!

    試し読み

    フォロー
  • 不屈の御曹司は離婚期限までに政略妻を激愛で絡め落とす
    4.3
    ウブな令嬢の千帆は、大企業の御曹司・斗馬と政略結婚することに。しかし結婚式当日のある勘違いによって、斗馬に裏切られたと思い込んでショックを受ける。親の手前すぐには婚姻解消できないけれど、3カ月後に離婚することを宣言。すると独占欲に駆られた斗馬は「俺がどれほど君を想っているか、わからせてやる」と言い放ち、彼女の心を取り戻すため溺愛猛攻し始める。どんなに拒んでもあの手この手で甘く迫られ、千帆は陥落寸前で…!?
  • 冬は終わりと彼女はうそぶき (上)
    -
    先回りして、私の気持ちを決めつけるのを──ズルいって思うのは悪いこと? なごみカフェには珍しく毎日やってくる彼女。それ相応の事情があるらしく。ようやく薫が聞き出したのは、彼女いわく「よくある三角関係」。疲れ果てた彼女に、薫が差し出したのは塩むすび。 切なく、温かいラブストーリー。最終話の前編。
  • ふわもこのふわ とても小さなトイプードル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界が夢中になる反則級のかわいらしさ! Amebaブログ「犬との生活」部門1位を獲得した、インスタグラムで話題のトイプードルの初めての本。 ふわふわ、もこもこのキュートな表情に とりこになる人が続出!! 反則級にかわいい小犬の日常をとらえたストーリーブック。 ====================== トイプードル「ふわ」は、5歳の女の子。 (にんげんの)お母さん、お父さん、お兄さん と一緒に暮らしています。 毎日新しくて楽しいことを探しに、 目をきらきら輝かせて走り、 飽きて疲れたらソファでおひるね・・・・・・。 マイペースだけど、いつも一生懸命な「ふわ」を見ると、 みんな心がなごみ、励まされます。 ======================= ※本作品には、紙書籍に付属している「特製オリジナルシール」は含まれておりません。
  • ふんわりマンガ劇場
    完結
    -
    優しい空気のマンガ短編集です。安心して読めるように心がけました。ラストはハッピーエンドです。 空いた時間に軽い話を読んで、なごみたい人に向けて作っております。お手軽な癒しの時間をどうぞ。
  • 宝石喰いの悪女
    3.0
    大量の宝石を収集し、国民から『宝石喰いの悪女』と嫌われている公爵令嬢・エリザ。婚約式で戴冠された国宝のティアラに対し「これが国宝? こんなゴミ屑いりませんわ」と言い放った彼女は、婚約者の王太子から婚約破棄と国外追放を命じられてしまう。そんな時、隣国の皇太子がエリザを連れ帰りたいと申し出た。実は類まれなる宝石の鑑定眼を持つエリザは、持ち前の聡明さと行動力で隣国の問題を次々解決していき――。悪女は全てお見通し!? 宝石鑑定ミステリ、開幕!
  • ポンコツ4児母ちゃん、家を片付けたら1000万円貯まった!
    4.0
    Instagramで片付け、家計や家事の工夫を発信しているなごみーさん。 3男1女の母、家事も仕事もこなし、節約までするスーパー主婦のように見えますが、もともとは借金あり、ダラダラするのが大好きな汚部屋で暮らすズボラ主婦でした。 一念発起して、子供たちの教育費4000万円を貯めることを目標に、家庭のすべてを見直したことで、何もかもがうまく回るようになったそうです。 元ズボラ主婦ならではのハードルは低くても、効果抜群な家は片付く、お金も貯まる、暮らしが回る、生活の工夫がたっぷり詰まった一冊です。 【値上げラッシュもなんのその! なごみー流ラク貯め家事・育児で暮らしの悩みをぶった切る!】 ・収納は「人別」「用途別」にぶち込む! ・6人家族56平米 なごみー家の収納一気見せ! ・借金100万円→貯蓄1000万円 敗者復活の家計管理術 ・作れるものだけ「ルーティン献立」と週に一度の「冷蔵庫からっぽデー」 ・神調味料 すき焼きのたれオンリーレシピ! ・週末は「セルフ朝食」で朝寝坊 ・なごみー家名物!「洗濯物ビュッフェ」 ・「年始のマネー会議」「お手伝い報酬制お小遣い」「欲しいものプレゼン」でお金教育! ・ワンオペ対策は「脳内夫」より「リアル夫」と対峙!
  • 毎朝の1秒が人生を好転させる! 魔法のハイタッチ
    -
    毎朝1秒、鏡の前の自分にハイタッチをしてみましょう。これを5日間続けてみましょう。するとどうでしょう、あなたは自分に自信がつき、毎日ハッピーを感じやすくなり、自分が抱えていた問題がわかり解決しようと前向きに努力するようになるのです。思い返してみてください。スポーツ大会で得点が入ったとき、同じチームの仲間とハイタッチをして喜び合うことはありませんか? そのときの表情がしかめっ面の人はいないと思います。そう、人々はハイタッチをするとき、口角が上がり、笑顔を作っているのです!このハイタッチの特質を踏まえ、鏡の前の自分に1秒で心を整え、その後ハイタッチをしてみるとどうでしょう。あなたは気持ちが前向きに変化しているのです。それは、あなたが自分自身を応援しようとし、心から力が湧いてきて、「できない」と思い込んでいたことや嫉妬、罪悪感などのネガティブな精神的なゴミも一掃し、自分に自信を持って歩み始め、夢を叶えることができるようになります。著者が出合ってきた様々な実例をもとに、ハイタッチをすることの意義を科学的にも証明する一冊。
  • マイナス1000万の恋 1
    完結
    3.0
    片桐有里25歳。求めるものは堅実な人生、そしてささやかな幸せ。 降ってわいた祖父の遺産相続で、遺された古い劇場。困惑しつつ、婚約者の待つ部屋に帰ると、彼は忽然と消えていた……。途方に暮れる有里に借金取りが迫る。「連帯保証人として1000万円を返してください」。一体私が何をした!? そんなお金がどこにある? いや、あった。手元には相続した遺産の書類。一縷の望みをかけて向かった劇場には、ワケアリらしい元人気俳優の高城秀平と個性的な劇団員(!?)がいて――。劇場を売られたくない秀平たちの説得により、婚約者を捜すことにした有里だったが…!!!!?【恋するソワレ】
  • マンガでわかる やさしい統計学(池田書店)
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数学が苦手な人でも、データ分析ができるようになる! “入門書を読んでもわからない人のための統計学の本”! 業種問わずデータばかりが溜まっていく現代。データ分析のニーズが高まっていますが、統計学の敷居は高く、挫折する人が多くいます。本書では、多くの初学者を開眼させてきた「大人のための数学教室 和(なごみ)」の人気講師、小林克彦氏を監修に迎え、とにかくやさしく解説します。「数学や統計学を道具として使う!」「面倒な計算はExcelで!」この二つが基本方針。数学への苦手意識がなくなり、誰でもデータ分析ができるようになります。 ◆監修者より(はじめにより抜粋) 統計学とは、難解な数学なのでしょうか? それとも、何でもわかる魔法のようなものなのでしょうか? 本書で学ぶ統計学は、どちらでもなく「便利なツール」「ものごとを整理・判断するための技術」です。統計学を「わかる」「使う」ための学びには“オススメの順番”があります。本書の特徴は、実際に統計学を「わかる」「使う」上で押さえておきたいポイントをクリアしながら、流れを止めることなく最後まで「読める」点です。
  • 未上場企業オーナーのための自社株承継マニュアル
    -
    オーナー社長さんがこれまで育ててきた会社、後継者にもしっかり守り伸ばしてほしいものですよね。そのためにも自社株承継対策が必須です! 事業承継&自社株承継のプロフェッショナルが、ベストタイミングでの対策時期と方法を教えます。最大の節税効果を実感できる42の手!
  • 儲かる医院の開業・運営パーフェクト・マニュアル
    -
    「先生、成功する開業方法が、あるんです!」――誰もが気になる開業資金の調達、開業地の選定、開業手続から、配偶者も納得する事業計画づくりまで。知りたいこと、やるべきことが丸ごと分かる、開業手引き書の決定版! 開業支援したほぼ全員のドクターに「開業して良かった!」と言わしめた、プロが教える正攻法を徹底伝授! ※本作品に収録されている図表の中には、微細なものが含まれております。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。専用端末やPC、タブレット型PCで読書されることをお勧めいたします。
  • やさしい俳句入門 17音で世界が変わる! 心がおどる!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 十七音で思いをどう伝えるか、世界をどう表現するか、俳句上達のヒントがぎっしり。おもしろい!と言われる句がすぐできる! 俳句を始めようと思っている人、上達のコツを知りたい人に向けた、徹底的にやさしい俳句入門。 日々、俳句ビギナーとふれ合い、初心者の句を添削している著者のアドバイスは、わかりやすく実践的。十七音で思いをどう伝えるか、世界をどう表現するか、基本のルールからステップアップのポイントまで、すぐに参考になるヒントがぎっしり。楽しみながら上達の手ごたえがつかめ、俳句がさらにわくわくするものになります! 江戸時代の有名句から最近の句まで、例句が豊富。それらも参考に、具体的な作句方法・ブラッシュアップの仕方のイメージがつかみやすい。「わかりづらい」「説明しすぎ」「思い込み」「ありがち」など、ビギナーがやりがちな失敗をズバリ。「自分の句のどこが良くないのかわからない」というミスがなくなります! 人気イラストレーターの影山直美が描く柴犬たちが案内役。日本の四季にぴったりな和のワンコたちの絵に心なごみます。 1章:俳句の基本ルールは3つだけ 2章:すぐに俳句が見違えるコツ6 3章:推敲で俳句が劇的ブラッシュアップ! 4章:やってしまいがちな俳句のワナ6 5章:句会・吟行で楽しく俳句力アップ! 辻 桃子(ツジモモコ):1945年、横浜に生まれ、東京で育つ。1987年、月刊俳句誌『童子』を創刊、主宰。第1回資生堂花椿賞、第5回加藤郁乎賞、手島右卿特別賞受賞。「いちばんわかりやすい俳句歳時記」シリーズ、『まいにちの季語』、『毎日が新鮮に! 俳句入門 ちょっとそこまで おでかけ俳句』(いずれも共著・主婦の友社)など、著書および連載多数。日本伝統俳句協会理事、日本現代詩歌文学館理事、NHK「俳句王国」主宰、「俳句甲子園」 審査員長なども務める。 安部 元気(アベゲンキ):1943 年、旧満州に生まれ、島根県で育つ。元朝日新聞記者。「童子」大賞受賞。「童子」副主宰。NHK文化センター(弘前市)俳句講師のほか、首都圏16カ所で「一からはじめる俳句講座」「やさしい句会」を主宰。第13回加藤郁乎賞、文學の森賞大賞受賞。著書多数。 影山 直美(カゲヤマナオミ):イラストレーター。歴代4頭の柴犬と暮らし、彼らが登場するイラストエッセイや4コマ漫画などを多数手がける。『柴犬さんのツボ』シリーズ(辰巳出版)、『柴犬テツとこまのほほんな暮らし』(ベネッセコーポレーション) 、『しば犬こたのしっぽっぽ』(神宮館) 、『柴犬のトリセツ』(西東社) ほか。

    試し読み

    フォロー
  • 大和言葉つかいかた図鑑:日本人なら知っておきたい 心が伝わるきれいな日本語
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 奇跡のベストセラータッグが、大和言葉を絵と文で解説! 身近な例文&なごむイラストで、楽しみながら使い方が身につく! ★★海野凪子(『日本人の知らない日本語』) ★★ × ★★ニシワキタダシ(『かんさい絵ことば辞典』) ★★ いま、日本人の感性にしっくりくる優しい響きの和の言葉、大和言葉が見直されています。 たとえば、「若干」ではなく「いささか」と言えば、奥ゆかしさが伝わります。 「詳細に」ではなく「つぶさに」と言えば、相手にやわらかな印象を与えます。 品のある言葉を使ってみると、日々がちょっとウキウキします。 「ここぞ」の場面で気の利いたとっさのひと言が言えると、一瞬で空気がなごみます。 本書は、ユーモアのあるイラストと、身近な例文、易しくわかりやすい解説。 楽しみながら大和言葉の使い方が身に付きます。
  • 読みながら英語力がつく やさしい洋書ガイド
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ほんとうにやさしいものから読み始めて、「すらすら読む」感覚をつかむことが英語多読の第一歩。辞書を引かないのはもちろん、頭の中で日本語に訳さなくても意味が分かるレベルの本を選ぶことがポイントです。本書では、英語学習者用に語彙制限されたGraded Readersは扱わず、アメリカの小学生が読む本をメインに全202冊を紹介します。このレベルの本をたくさん読むと、基本語の多彩な使い方が自然と身につき、日常会話力にも直結します。 ■季節に合わせて読む楽しみ まずアメリカの祝日のしくみを説明し、イースターやハロウィーンなどの季節の行事を扱ったノンフィクション、バレンタインやサマーキャンプなどをテーマとしたフィクションを紹介します。多民族国家ならではの、アイルランド、メキシコ、中国、あるいはイスラム教、ユダヤ教、ヒンドゥー教などの祝日についても解説します。 ■その日の気分に合わせて読むなら 疲れたときに読みたいいやし本、動物が主人公のなごみ系、怖いものやミステリが読みたい気分のときのおすすめ本などを紹介します。 ■読むことで背景知識が広がる本 読書を楽しみながら、アメリカの歴史や社会制度の知識が増える本、家庭のしつけや学校の教育方針がたくみに盛り込まれた本、いじめやマナー、エチケットを扱った本などを紹介します。知っているようで意外と知らないアメリカの実生活が見えてくるはず。ほかに、アメリカの本に比べて、辛辣な皮肉や苛酷な現実も描かれるイギリスの本、アメリカの本は幼い、イギリスの本は暗いと思う人におすすめのオーストラリアの本も取り上げています。
  • ラストメッセージ
    完結
    -
    青城高校に通う和(なごみ)。この春に2年生になってそろそろ1か月がたつが、未だに新しいクラスになじめない。席替えで隣になった基(もとい)も、和の苦手なタイプ。ぶっきらぼうな性格の上に、彼のキスシーンを目撃したことがあるからだ。そんな時、文化祭のスタッフを決めることになり、美術部の和は無理やりポスター係に。疲れて家へ帰ってきた和を待っていたのは、引っ越しが決まったという話だった。特に学校に未練を感じない和は、みんなに知らせるのを待ってもらうことに。だが文化祭の準備が進む中で、基の助けもあって、和はどんどんクラスにとけこんでいって…。 ●収録作品 ラストメッセージ/エリオ/夏の夢/花やかな月の夜に
  • ラブリーゲーム
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    七星(ななせ)は“理想通りのカンペキな彼と一生ラブラブ生活”を夢見るオトメ。そんな七星の目の前に現れた超かっこいい和(なごみ)くん!!そして七星は…
  • 離婚と結婚~あなたを殺してでも…
    完結
    -
    「この泥棒猫! 妻は私なのよ!」妻の立場にしがみつく女たち。夫を肉欲で支配して、浮気相手は地獄に落とす。結婚の裏の闇を描いたアンソロジー。 ※色欲に飢えた女たち※ 井出智香恵『愛欲終夜のよろめき』『獣みたいにバックでイかせて』、中里りえ『ひとさじの媚薬~ハーメルンの笛吹き男より』、小沢孔璃子『さびしめる心なごみて~マレーン姫より~』『真説 狼なんかこわくない~赤ずきんより~』の5作品を収録。
  • リノベーションでつくる心地よくておしゃれなわが家
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古い家には、その家が建てられた時代の人の暮らしや美意識が映し出されます。 機械や工場に頼らず、人の手で作られた欄間や障子、梁一本に残る人の手のぬくもりは、今では貴重。 そして、時間だけが付加することのできる、味わいや趣も。 お金だけではつくり出せないものを味方につけ、そのうえに、自分らしいライフスタイルで暮らせる。 間取りやデザインを描いていけるのがリノベーションの魅力なのです。 そう考えると、なんだかわくわくしてきませんか? 【目次】 section 01|古い戸建てをリノベーションして自分らしく、趣味と暮らしを楽しめる家に。 01|築90年の古民家で植物と古道具を愛でる暮らしを 02|築45年RC構造の家を家族や友人と薪ストーブを囲む家に 03|築33年の平屋を古い建具と杉材で古民家の趣に 04|築62年の古民家を読書からキャンプまで楽しめる家に 05|築33年の夫の両親の家を西の魔女の家のように 06|築56年の平屋を漆喰壁に古道具の映える家に 07|築25年の2世帯住宅を三角屋根の子どもコーナーがある家に 08|母屋と離れをつなげてインナーテラスのある家に 09|築50年の祖母の家をコーヒーとハンモックの似合う家に section 02|70年代不動産でつくる古さも味なヴィンテージハウス。 section 03|都心でも隠れ家気分を味わえるマンションリノベーション。 01|築40年の暗い3LDKをナチュラルカントリーな隠れ家に 02|築22年庭付きの3LDKを小さな収穫を楽しむ家に 03|築86年の名所マンションをレトロポップな空間に 04|築40年の駅近マンションを子育ても趣味も楽しめる家に 05|築21年の住み慣れた2LDKを大人のなごみ空間に 06|築35年の3LDKマンションを上手に仕切り直して暮らしやすく section 04|リノベーションの効果を上げるおしゃれな照明セレクション。
  • 冷酷魔術師の妻となり、心を知る
    完結
    4.0
    無口無表情、冷酷無慈悲で“心のない人”といわれ、冷酷魔術師と呼ばれるウルリクと結婚したイェシカには心の声が聞こえるといった不思議な力があった。 「蜂蜜たっぷりのミルク!美味しくて好き」 「イェシカと一緒に食事ができて嬉しいなあ」 彼からはたびたびそんな心の声が聞こえてきた。 そう、ウルリクの心が伝えてくる声は、思っていたものとは大分違ったのだ。 彼は意外と甘いもの好きでどんな小さなことにも素直に感動する、感情が豊かな人だった。イェシカはそんな彼の心を知っていき、惹かれていく。 しかし、イェシカには不思議な能力があることとは別にもう一つ秘密がありーー。 Web版から約4万字の書下しを追加。 本編から半年後、ウルリクの研究室に新しく助手として加わった人物、ヨエルがウルリクとイェシカに変化をもたらし……。
  • 冷酷魔術師の妻となり、心を知る【分冊版】1
    完結
    -
    無口無表情、冷酷無慈悲で“心のない人”といわれ、冷酷魔術師と呼ばれるウルリクと結婚したイェシカには心の声が聞こえるといった不思議な力があった。 「蜂蜜たっぷりのミルク!美味しくて好き」 「イェシカと一緒に食事ができて嬉しいなあ」 彼からはたびたびそんな心の声が聞こえてきた。 そう、ウルリクの心が伝えてくる声は、思っていたものとは大分違ったのだ。 彼は意外と甘いもの好きでどんな小さなことにも素直に感動する、感情が豊かな人だった。イェシカはそんな彼の心を知っていき、惹かれていく。 しかし、イェシカには不思議な能力があることとは別にもう一つ秘密がありーー。 Web版から約4万字の書下しを追加。 本編から半年後、ウルリクの研究室に新しく助手として加わった人物、ヨエルがウルリクとイェシカに変化をもたらし……。 『冷酷魔術師の妻となり、心を知る【分冊版】1』には「1 心を知る」~「2 愛を知る」までを収録
  • 冷徹弁護士、パパになる~別れたはずが、極上愛で娶られました~
    4.3
    スクールカウンセラーの芽衣は、婚活パーティーで変な男に絡まれていたところを弁護士の至に助けてもらう。やがて恋に落ち妊娠するも、至に伝える直前に彼の母親から別れることを強要され…。身を引く以外に道がなく、芽衣は彼の前から姿を消し一人で産み育てることに。ところが、3年後偶然再会して…!? 「君しか愛せない」――空白の時間を埋めるように、心も体も隅々まで愛し尽くされ…。
  • 恋愛実習
    1.0
    ドキドキの教育実習!夢に燃える桜子だけど、悩みのタネはナマイキな問題児・阿形くん。成績はいいのにやけにつっかかる彼、呼び出したら、意外に良い子で可愛くて…? 生徒と恋の手ほどき?ちょっとイケナイ表題作ほか、 なごみ系LOVE&刺激的Hいっぱいのファーストコミックス!
  • 恋愛補講~LOVE LESSON~
    完結
    -
    『俺はいつも本気だぜ? アンタ――かわいいよ』なごみ系の数学教師・白井には、補講常連の生徒がいる。人気俳優の顔を持つ赤城だ。なぜか懐いてくる赤城は、冗談か本気か、好きだ可愛いと甘いセリフを囁いてくるのだ。ところがある日、ふたりきりの教室で迫ってきた彼の表情はいつになく真剣で――。思わず突き放してしまった白井だが、赤城はその後学校を辞めてしまい…!?
  • わたしの週末なごみ旅
    3.0
    著者の愛する古びたものをめぐりながら、旅や家族の記憶に分け入ったエッセイと写真の『ちょっと古びたものが好き』、柴又など、都内の楽しい週末“ゆる旅”エッセイ集、『週末ゆる散歩』の二冊を収録!
  • ワタナベマキさんのひんやり和のおやつ
    -
    オレンジページ大人気付録シリーズ30は、2015年7月17日号の特別付録の復刻版『からだにやさしい、素朴なおいしさ。ワタナベマキさんのひんやり和のおやつ』です。 和のおやつ作りって、じつはとってもシンプルなんです 柔らかい生地を丸めたり、ぷるんとした餅をのばしたり、その作業もなんだか心地よくって。バターや油をほとんど使わないから、からだにやさしいのも魅力ですよね。外がどんなに暑くたって、作る楽しさとそのおいしさに、気持ちもほっとなごみますよ。 《コンテンツの紹介》 【なごみの定番、和のおやつ】 わらび餅/かぼちゃあんの白玉だんご/水ようかん/グレープフルーツかん/フルーツミックスかん/ごまみつだんご 【人気のカフェ風、和のスイーツ】 抹茶ババロア/さつまいもアイス/ほうじ茶アイス/白ごま豆乳プリン/甘納豆の豆腐チーズケーキ/アイス大福 【ストックできる、お豆の甘味】 ずんだあん/黒豆のシロップ煮 ※本書は『オレンジページ2015年7月17日号』の特別付録をもとにしたデジタル限定の復刻版です。 ※紙版の特別付録とは、本書コンテンツが一部異なる場合や一部のページが掲載されない場合があります。

最近チェックした本