検索結果

  • 過食症の女
    完結
    4.0
    「もう、ストイックな食事制限なんて、やってらんないわァ!!!」 アラサーのファッションモデル・紫月(しづき)は、失われる若さに焦りを感じていた。体脂肪率を減らすため、エステにはげみ厳密な食事制限を行い、パーフェクトな減量に励む! やがて食生活の邪魔になる彼氏もいなくなり、どんどんスリムに! でも、気づいた時には過食のループに陥ってしまい――!? 表題作「過食症の女」のほか、「拒食と過食」、「失われた胸」、「乳がん・胸をなくして」、「心と身体の間」、「二皿の憎しみ」、「朝日のあたる家(ホーム)」を収録。誰にでも起こりうる「生」の副産物と闘う女性たちの絶望と再生を描いた社会派コミック! ※この作品は過去に配信されていた榎本由美『乳房を失うということ~病と闘う女たち~』を改題しています。重複購入にご注意ください。
  • 家政婦は結婚できない!?
    -
    容姿端麗、家政婦とは思えぬ華やかさを身にまとう柳原結花。けれど、その正体は…男をも張り倒す格闘技自慢の元刑事!いつか幸せな結婚をする!と心に誓い、ハウスキーパーをしながらイイ男探しに余念がない。――ある日、結花が派遣された先は、仕事ばかりで部屋はグチャグチャなイケメンプログラマー宅。身の回りの世話をするうちに、二人の距離は徐々に縮まりイイ雰囲気に。そして、いよいよ結婚に向かってあと一歩というところで、事件が勃発して…。家政婦として派遣された先々でなぜか事件に巻き込まれる家政婦・結花が、恋に事件に奮闘する姿をコミカルに描くラブ・サスペンス。果たして、結花に念願の春は訪れるのか―!?
  • 風のなかの櫻香
    3.6
    奈良の由緒ある尼寺・尊宮寺の養女として迎えられた櫻香(さくらこ)は、尼僧・妙蓮たちに大切に育てられた。尼になることに疑問を抱くことなく育った櫻香だったが、中学生になると不審な事件が相次ぐ。「櫻香を出家させるな」と書かれた差出人不明の手紙、突然声をかけてきた見知らぬ女性――。不安を覚えた妙蓮は、浅見光彦に相談を持ちかける。謎に包まれた櫻香出生の秘密を浅見光彦が解く!
  • 風の盆幻想
    3.7
    富山県八尾で老舗旅館の若旦那が謎の死を遂げた。自殺で終わらせようとする警察に疑問を感じた浅見光彦と軽井沢のセンセは、胡弓の音色響く風の盆祭りのなか、調査に乗りだす。八尾、飛騨高山、神岡を辿るうちに見えてきた「おわら」をめぐる対立に引き裂かれた恋人たちの過去――。哀切な調べにのって浅見光彦の推理が冴える傑作長編ミステリ。
  • 金沢殺人事件
    -
    正月の古都・金沢で、惨劇が発生した。兼六園近くの「美術の小径」の急な石段から、女子大生が何者かに突き落とされ死亡したのである。彼女は年末の東京・平塚神社で「オンナニ……ウシク」という謎の言葉を残して殺された商社マンの最期を、偶然目撃していた。二つの殺人事件の繋がりを求めて北陸に飛んだ名探偵浅見光彦は「紬(つむぎ)の里」で事件解明の鍵を掴んだが……。人気作家が古都金沢を舞台に放つ本格旅情推理の傑作!
  • 金沢殺人事件
    3.0
    事件はまず、浅見光彦の自宅付近にある平塚(ひらつか)神社で起きた。商社マンが謎の言葉を残して刺殺されたのだ。さらに、古都・金沢で、惨劇が発生した。兼六園(けんろくえん)近くの「美術の小径(こみち)」の急な石段から、女子学生が突き落とされ死亡したのだ。彼女は商社マンの最後を、偶然目撃していた!? ……2つの殺人事件の繋(つな)がりを求めて北陸に飛んだ光彦は、事件解明の鍵をつかんだが……。
  • 鐘

    3.6
    諸行無常の理(ことわり)を表わすという鐘の音。浅見家代々の菩提寺、聖林寺の梵鐘から血が滴るという怪事件があってまもなく、顔にその鐘の模様痕をつけた男の変死体が隅田川に浮かんだ。四国高松、越中高岡と、被害者の美しい妹とともに鐘の謎を追いかける浅見光彦の旅が始まる。(講談社文庫)
  • 体を売る女たちのその理由は…  1
    2.5
    1~3巻220円 (税込)
    なぜ彼女たちは体を売っているのだろうか?そう思ったライターの男は、デリヘルでサービスの代わりにインタビューを求めた。彼女たちが語ったのは「奨学金」「シングルマザー」「両親の介護」等、様々な要因があったが、しかしその根底にあるのは…
  • 軽井沢殺人事件
    3.0
    金の売買などインチキ商法で世間を騒がせた佐賀原商事の幹部社員平山は、南青山で交通事故に遭い死亡した。後には「ホトケのオデコ」という謎の言葉と「九条亜矢子」という名刺が残った。亜矢子は現在、政界に隠然たる影響力を及ぼすフィクサー・大原と結婚していた。一方、軽井沢大橋で、警視庁公安部員が不審死を遂げた。事件の背後には40数年前のある出来事が……。信濃のコロンボ・竹村警部と名探偵浅見光彦が初めて競演!
  • 軽井沢殺人事件
    -
    謎の言葉「ホトケのオデコ」を遺(のこ)して、インチキ商法で世間を騒がせた商事会社の幹部社員が事故死した。全国手配で浮かんだのは、政界に隠然(いんぜん)たる力を持つフィクサーの影。一方、軽井沢で、警視庁の公安部員が不審な死を遂げた――。お馴染み名探偵・浅見光彦(あさみみつひこ)と、「信濃(しなの)のコロンボ」こと竹村(たけむら)警部が初共演! 霧の軽井沢を舞台に、上流社会と日本の暗部を暴く!

    試し読み

    フォロー
  • 軽井沢通信 浅見光彦からの手紙
    -
    軽井沢のセンセが浅見光彦に宛てた手紙は、ユーモアあふれる玉手箱。時には小説のネタ探しを依頼したり、時には世の中にはびこる矛盾を追求したり、はたまた時には、身の回りで起きた面白エピソードを披瀝し……。どこまでが本気で、どこまでが冗談か? 〆切を忘れて、自慢話のオンパレード。心やさしき超マジメ人間の名探偵・浅見、この無理難題山積みの手紙に、どう応える!?小説では明かされなかったエピソードが満載!!アサミスト必携の一冊。
  • 軽井沢の霧の中で
    -
    ひっそり暮らす初老の陶芸家と美貌の妻に近づく謎の青年。不吉な〝暗号〟のように登場する白い犬。四季折々の避暑地に殺意の翳が。
  • 軽井沢の霧の中で
    -
    父親の死をきっかけに、絵里は軽井沢でペンションを始めた。地元の経理士と恋仲になり、逢瀬を終えた夜、彼が殺害された。(アリスの騎士)四人の女性が避暑地で体験する危険なロマネスク・ミステリ。
  • 彼の微笑み ―誰も知らない婚約者の性癖―
    値引きあり
    -
    全1巻55円 (税込)
    「“花びら”の大きさがさっきと全然違うよ。もの欲しげに開いてる」 人に見られたら人生終わっちゃうのに…逆らえずに痴態を晒してしまい―― 結婚相談所で知り合った、お金持ちの経営者の彼。 見た目も良く、結婚相談所に登録しているのが不思議なほどの優良物件に、 もちろん私はすぐに飛びついた。 私が抱える借金の清算に目途がついた、とすら考えた。 変な人だったら離婚すればいいし、借金分の慰謝料だってもらえるかもしれない。 でも…私の浅はかな考えに対する報いは、即座にカラダに刻まれることになり―― 「このまま婚約破棄されたら困るだろ?」 当然のように私のすべてを調査済の彼は、笑みの形に歪めた口でそう呟く。 誰も知らない彼の危ない性癖に染め上げられていく―― ※以前配信されていたものと同内容なので重複購入にお気を付けください。
  • 合本 神苦楽島(かぐらじま)【文春e-Books】
    4.0
    秋葉原で若い女性の不審死に遭遇した浅見光彦は、出張先の淡路にて日本神話、民俗、古くからの習慣が絡み合う、不可解な殺人事件に巻き込まれる。やがて政治家の陰謀まで見え隠れし、事件の背後にある組織に光彦は戦慄するのだった――。 古事記に描かれた「国産み」神話、伊勢や奈良の遺跡、淡路の「拝み屋」の呪詛、民間信仰などが登場する一方、官僚や政治家と大企業の癒着、怪しい団体まで描かれる傑作長編ミステリー、待望の合本!
  • 合本 棄霊島(きれいじま)【文春e-Books】
    -
    1巻1,222円 (税込)
    浅見光彦は「旅と歴史」の依頼で、長崎県五島列島へ教会堂の取材に行くことになった。飛行機嫌いの浅見がフェリーで九州へ向かっていると、船中で元刑事の後口と出会い意気投合する。彼は浅見を案内しながら、軍艦島で起きた未解決の連続変死事件について語る。だが、後口は娘が住むという長野県へと向かう途中で、静岡県御前崎の海岸で遺体となって発見された。現地で浅見は、後口と意外な人物との接点に気づいたのだが――。 浅見光彦シリーズの快作が合本化!
  • 合本 贄門島(にえもんじま)【文春e-Books】
    -
    房総の海に浮かぶ小島・美瀬島。浅見光彦の父・秀一は21年前、当地で海難事故に遭った。生贄送りの因習があるこの島で九死に一生を得た彼は、朦朧とした意識のなか「こんなに続けて何人も送ることはない」「そうだな、来年に回すか」と囁く声を聞き、その翌年、心臓発作で落命した。光彦は父の死の謎に興味を抱き、現地へと向かった。そこで接触してきた男は、風光明媚なこの地で起きた連続失踪事件の究明を浅見に託し、姿を消した――。 大人気の浅見光彦シリーズの名作が合本となって登場!
  • 黄色い果実榎本由美アジアンホラー傑作集
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    アメリカ留学中のミツコは、黒い髪と黒い瞳を持つネイティブアメリカンのアルフと付き合い始めてからおぞましい悪夢に悩まされる。鉤針を胸に突き刺され、馬の毛で作った性具で拷問される夢だ。悪夢の源流はアレフの一族の血塗られた歴史にあった……愛が時のくびきを断つ「呪われた愛」。神と悪魔のたわむれる熱帯の島、バリ。婚約者と共にバリを訪れた由比子は、ホテルのバスルームで忍び込んだ現地の男に襲われるが、彼は由比子の前世からの宿命の恋人! ケチャックダンスの夜、由比子の記憶と身体は疼き、彼女を狂わせる……「グヌンアグンの夕陽に」。ほか、豊かなるアジアのエロチシズムを流麗な線で描く榎本由美のアジアンホラー集成! 濃い闇にシャンパンゴールドの肌が匂い立つ愛の物語全7編を収録!!
  • 記憶の中の殺人
    -
    軽井沢の内田先生から団子屋の平塚亭に呼び出された僕は、内田家の墓に供えられた謎の花について調査をたのまれた。ちょうどその頃、くだんの内田家の隣の墓の持主が毒殺され、しかも兄・陽一郎の旧知の間柄だという。なお不可解なことに僕だけが憶えていない軽井沢ひと夏の事件があったというのだが──。(講談社文庫)
  • 記憶の中の殺人
    4.0
    春分の日の午後、僕は軽井沢のセンセから平塚亭(ひらつかてい)に呼び出された。春のお彼岸に内田家の墓に花を飾る女性がいるので調査してほしいという。ひと月後、内田家の隣の墓の持ち主が殺された。兄・陽一郎(よういちろう)は被害者とは旧知の仲らしい。それは幼少時の僕だけが憶えていない、軽井沢の事件につながっていて……。 浅見光彦(あさみみつひこ)自身の言葉で語る、過去と現在を結ぶ殺人事件!

    試し読み

    フォロー
  • 菊池伝説殺人事件
    -
    名門・菊池一族の取材で熊本県菊池市に向かった浅見光彦。道中で知り合った菊池由紀は泣いたかと思えば笑い出す情緒不安定で、彼女も菊池市へ向かうという。だが、熊本駅で彼女を尾行してきた長野県警の刑事に、由紀の父親が長野にある“親王塚”で殺され、容疑が由紀の恋人にかかっていて、彼女も逃亡を助けた疑いがあるといわれ……。一族にまつわる因縁、由紀の父親を殺害したのは誰なのか。深まる謎に名探偵の推理が冴える。
  • 危険な二人
    完結
    -
    ニューヨークでの華やかな生活を夢見て、単身渡米したOL・百合子。しかし移り住んだ先は危険な暗黒街。ある日偶然殺人現場を目撃したことから、マフィアに命を狙われることになった百合子は、隣に住む名うての用心棒・アクセスにボディーガードを依頼するが…。海外を舞台に、危険に満ちた男女の愛憎が交錯するバイオレンスエロスの傑作選!! レディースクイーン秘蔵の「ニューヨーク・メイクラブ」、「フレンチキスは蜜の味」を収録。
  • 北の街物語
    4.0
    彫刻家の自宅から“妖精”が消えた。同じ頃、荒川河川敷で絞殺死体が見つかる。一見、何の繋がりもない二つの事件に、四桁の数字という共通点を見つける浅見光彦。ここから一気に事件は解決へ向かうと思われたのだが、ミステリアスな人間模様が明るみに出るなど事態はさらに錯綜する――。地元・東京都北区で起こった事件に、名探偵が挑む!
  • 切っても切れない関係 私のお肉はあなたの中に
    値引きあり
    -
    全1巻55円 (税込)
    「私平気だった。あなたが何人の女と寝ようと…だって――」 家政婦代わりの醜いブス女の狂気に染められて―― 気付けば、もう溶け合って離れられないー!? どんなことでも献身的にこなしてくれる便利な女・大崎。 俺のことを好きなことを知っていたが、その醜悪な容姿から「抱こう」なんて気持ちはなく、家政婦代わりに手元に置いておいたが…、いつの間にか、大崎の思惑にハマってしまい―― 『切っても切れない関係 私のお肉はあなたの中に』 その他、マンネリな結婚生活に悩む主婦たちの「セックス事情」を綴った『淫らなお遊び 主婦たちの日常』も収録!! 切っても切り離せない肉欲に振り回される、ワケありストーリー!! ※以前配信されていたものと同内容なので重複購入にお気を付けください。
  • 城崎殺人事件
    -
    名探偵(ルポライター)・浅見光彦(あさみみつひこ)が、兵庫県の城崎温泉を訪れたのは、母親雪江のお伴でだった。だが、浅見の行くところ、必ず事件あり。城崎の通称「幽霊ビル」で奇怪な事件が起こっていたのだ。以前、首吊り、服毒死と変死事件が続き、今度で三回目。興味を持った浅見は、『旅と歴史』の取材、母親のお守りをこなしながら、城崎、出石(いずし)、豊岡(とよおか)……と事件の謎に挑んでいくのだった。

    試し読み

    フォロー
  • 城崎殺人事件 〈新装版〉
    5.0
    母親・雪江のお伴で城崎温泉を訪れたルポライターの浅見光彦は、かつて金の先物取引の詐欺事件で悪名高い保全投資協会の幽霊ビルで死体が発見された現場に行きあたる。しかも、この一年で三人目の犠牲者だという。警察は、はじめの二人は自殺と断定。今回もその可能性が高いというのだ!? 城崎、出石、豊岡…不審を抱いた浅見は調査に乗り出した。会心の長篇旅情ミステリー。
  • 貴賓室の怪人 「飛鳥」編
    3.0
    浅見光彦に豪華客船「飛鳥」での世界一周クルーズを取材する依頼が舞い込む。出航直前、浅見は「貴賓室の怪人に気をつけろ」という謎の手紙を受け取った。その上、乗船客には作家・内田康夫夫妻も……。ただならぬ予感を孕みつつ世界の大海原へ華々しく出航する。しかし、洋上の密室と化した船内で、あり得ないはずの殺人事件が起きた。浅見光彦と岡部警視、名探偵2人が船上の〈罪と罰〉に迫る!浅見光彦が初めて海外に進出した記念碑的長編。
  • 教室の亡霊
    3.0
    群馬県の公立中学校の教室で、かつてその学校で教鞭を執っていた男性の死体が見つかった。毒殺された被害者のポケットには、新人教師・梅原彩とのツーショット写真が。さらに、彩が顧問を務める陸上部員の父親が殺され――。次々と事件に巻き込まれる彩を助けてほしいと依頼された名探偵・浅見光彦が、現代の教育問題に迫る!

    試し読み

    フォロー
  • 極東の血
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    幾通りにも絡み合う数奇な物語集。激しくも残忍な…そしてロマンチックな愛の記録がここに集結。ミステリアスラブロマンスの奇才・榎本由美が贈る猟奇的な愛の追憶。人生の成功を目前に、男が選ぶ道とは? 双子の姉に憧れる性に後ろ向きな妹の末路…。アダルトビデオに隠された秘密とは――?「極東」を舞台に紡がれる愛憎渦巻く5編の物語。
  • 拒食症の女~33cmのウエスト~ 1巻
    完結
    -
    食べて吐いた後の脱力感と疲労は、セックスの後の状態と似ている――!? 体重68kgのぽっちゃりOLのカレンは、母親の再婚をきっかけに義父・そして彼の甥と同居することになった。ぽっちゃり外見による男性の差別に傷ついてきたカレン。甥の一馬はカレンに思わせぶりな発言を繰り返し、痩せて極細ウエストのコルセットを身に付けたくないかと誘惑して――!? 誰でも身近に拒食症・過食嘔吐の危険が潜む現実に警笛を鳴らす、榎本由美の問題提起作が登場!
  • 拒食症の女~33cmのウエスト~(分冊版) 1巻
    完結
    3.5
    食べて吐いた後の脱力感と疲労は、セックスの後の状態と似ている――!? 体重68kgのぽっちゃりOLのカレンは、母親の再婚をきっかけに義父・そして彼の甥と同居することになった。ぽっちゃり外見による男性の差別に傷ついてきたカレン。甥の一馬はカレンに思わせぶりな発言を繰り返し、痩せて極細ウエストのコルセットを身に付けたくないかと誘惑して――!? 誰でも身近に拒食症・過食嘔吐の危険が潜む現実に警笛を鳴らす、榎本由美の問題提起作が登場!
  • 棄霊島(きれいじま)上
    3.3
    1~2巻639円 (税込)
    九州へと向かうフェリーで、光彦と出会った元刑事の後口が、静岡の御前崎の海岸で死体となって発見された。彼は、30年前に、長崎・軍艦島で起きた連続変死事件を追っていた。光彦は、後口の足跡を辿るうち、娘が暮らす長野の松代で出会った人物に興味を抱いていたことを知った。浅見光彦、100番目の事件は、手ごわすぎる。
  • 釧路湿原殺人事件
    -
    釧路湿原駅近くの底なし沼で発見された他殺死体。容疑者となった国立公園管理官の娘婿を救おうとフルムーン旅行中の和泉教授は真相解明に乗り出す。
  • 釧路湿原殺人事件
    -
    北海道の釧路湿原で、他殺の疑いがある男の死体が発見された。国立公園管理官の友利恵一は自らの新婚旅行をキャンセルして現場に向かったが、嫌疑はなんと、友利にかけられた。被害者との確執が明らかにされたからである。――そしてじつは、友利の新婚の妻・郷子は、『湯布院殺人事件』の名探偵・和泉直人教授と麻子夫妻の娘だった。教授夫妻は事件に挑戦した!

    試し読み

    フォロー
  • 鯨の哭く海
    完結
    3.3
    浅見光彦、哀しみの推理行!南紀の岬町と秩父を結ぶ因縁の糸とは…。捕鯨問題の取材で南紀・太地(たいじ)を訪れた浅見光彦は「くじらの博物館」で不気味な展示物を目にした。漁師人形に銛(もり)が突き刺されていたのだ。まさにそれは、以前太地で起こった殺人事件の被害者の姿そのものだった。誰がなぜ? 未解決事件へのメッセージ? 調査を開始した浅見は、小さな岬町を揺るがした・もうひとつの事件、旧家の娘の心中事件との関連に注目するが……。
  • 「首の女」殺人事件
    3.0
    真杉光子は姉の小学校の同窓生、宮田と出かけた光太郎・智恵子展で、木彫の〈蝉〉を見つめていた男が福島で殺されたことを知る。そして宮田も島根で変死。奔走する浅見光彦が見つけた真相とは!
  • 「首の女」殺人事件
    4.0
    野沢光子は姉・伸子の紹介で知り合った宮田治夫と「高村光太郎・智恵子展」へ出かける。そこで光太郎の彫刻「蝉」を熱心に見ていた男が記憶に残った。ところがその男が福島県・安達太良(あだたら)山の麓で殺され、宮田も島根県・江川(ごうのかわ)で水死体で発見される。事件後、脅迫めいた「怪電話」に伸子は悩まされることになり、妹の幼なじみ・浅見光彦に相談を持ちかける。この二つの事件を結ぶものは?
  • 熊野古道殺人事件
    3.7
    補陀落渡海(ふだらくとかい)。観音浄土での往生を願い、死を覚悟で小舟に乗って熊野那智(くまのなち)から旅立つ儀式。それが現代に再現されると聞いた推理作家の内田康夫は、いやがる浅見光彦を誘い取材旅行に出た。熊野詣(くまのもうで)の古道をたどる2人が遭遇したのは、南紀山中での奇妙な殺人事件だった。犠牲者は渡海再現で僧に扮(ふん)する男の妻だという。浅見の不吉な予感をよそに、渡海は強行され……。

    試し読み

    フォロー
  • 熊野古道殺人事件 新装版
    -
    友人である大学教授が、作家・内田康夫に相談を持ちかける。観音浄土での往生を願い小船で沖に出る「補陀落渡海」の再現を、助手らが計画しているという。馬鹿げた行為だと批判する内田だったが、浅見光彦を運転手に紀伊半島へ向かうことになり――。名探偵と「軽井沢のセンセ」による迷コンビが、南紀山中を舞台に名推理を繰り広げる!
  • 倉敷殺人事件
    完結
    -
    全1巻704円 (税込)
    新宿と倉敷で起きた2つの殺人事件の謎に岡部警部が挑む!! 内田康夫の旅情ミステリーを完全コミカライズ!! 他に「埋もれ火」を収録。
  • 倉敷殺人事件
    -
    「タカハシノヤツ……」夜の新宿で恋人とデートをしていた草西英の前で、中年男が死の伝言を残して死んだ。男は富山県にある養護学園の園長代理だった。警視庁・岡部警部は、英からの通報をもとに捜査を始める。やがて新宿の事件は、倉敷のアイビースクエアで起きたOLの服毒死と繋がる――。美しい倉敷の風物を背景に、東京、富山にまたがる謎に挑む旅情推理の傑作!
  • 「紅藍の女」殺人事件 〈新装版〉
    5.0
    新進ピアニスト三郷夕鶴(みさとゆづる)は、父・伴太郎の誕生会の日、見知らぬ男から父への伝言を手渡された。紙片には「はないちもんめ」とだけ書かれていたが、それを見た伴太郎は表情を変えたのだ……。父の友人で古美術商の甲戸天洞(かぶとてんどう)の娘・麻矢は夕鶴の親友。「はないちもんめ」の意味を探るため、夕鶴はルポライターの浅見光彦に会うが、同席するはずだった麻矢から、天洞の死の報せが!?
  • 化生の海
    4.2
    加賀の海から水死体で発見された男。北海道・余市の自宅には、底に「卯」の字のある一体の古い素焼き人形が残されていた。事件から五年、かすかに残った男の足跡を辿る浅見光彦は、北九州・北陸・北海道を結ぶ長大なラインに行き当たる。それは江戸から明治期に栄華を極めた、北前船の航路と重なっていた。列島を縦断し歴史を遡る光彦の推理。ついに驚愕の真実が、日本海から姿を現す。
  • 幻香
    3.3
    名探偵・浅見光彦のもとに届いた一通の手紙から、芳香が立ちのぼった。「四月十日午前九時、栃木市の幸来橋に来てください。でないと、私は死ぬことになります」。新進気鋭の調香師殺害事件に巻き込まれた浅見は、十年前に起きた、天才調香師殺害事件との奇妙な符合に気づく。華やかな香水産業の裏側、熾烈な開発競争の暗部。手探りで進む浅見の前に現れた三人の美女は、絢爛たる香りで名探偵の嗅覚をも狂わせていくのだが――。
  • 皇女の霊柩
    4.0
    東京品川の閑静な住宅街で殺害された木曾妻籠出身の女性。事件を追って木曾路へ向かった浅見光彦は、同じ木曾路の馬籠で、ほぼ日を同じくして東京の女性が殺されていた事実に驚く。歴史ミステリ。
  • 神戸殺人事件
    3.3
    芦屋の海運会社社長邸を訪ねた東京の画廊社員が殺害され呑吐ダムで発見された。彼と最後に会話した令嬢・小野田亜希は、信じていた一家の幸せもが崩れていくのを予感するのだった……。同じ頃、神戸取材中の浅見光彦は、郷土史家の元船長と意気投合するが、翌日彼は死体で発見され、殺害嫌疑が浅見にかかる。神戸の闇に事件が交差する……!!

    試し読み

    フォロー
  • 神戸殺人事件
    4.0
    「赤い寺 白い犬」神戸・三宮(さんのみや)で浅見光彦(あさみみつひこ)がヤクザから救った女性は、この紙片を残して、忽然(こつぜん)と姿を消した。その夜、現場に居合わせた元船長松村が神戸港で殺され、アリバイのない浅見に嫌疑が……。一方、芦屋の海運会社会長宅・小野田家を訪れた客2人が相次いで殺される。消えた女との接点は何か? 小野田家の孫娘亜季は、浅見光彦に救いを求めた!

    試し読み

    フォロー
  • 孤道
    4.5
    1~2巻792~814円 (税込)
    盗まれた牛馬童子の首が、不可解な殺人を招く。「熊野古道」が結ぶ大いなるミステリーに浅見光彦が挑む! 最後の浅見シリーズ。
  • 壺霊 上
    4.0
    浅見光彦に錦秋の京都での取材が舞い込んだ。長期滞在で内容はグルメレポートという好条件に警戒する浅見を待っていたのは、老舗骨董店の娘・伊丹千寿。高麗青磁の壺〈紫式部〉を手に失踪した母・佳奈を捜してほしいと懇願する。残された手がかり、縁切り神社といわれる安井金比羅宮の形代には、佳奈の離縁を祈願する内容に、見知らぬ女の名前が添えられていた――。怨念の連鎖を浅見は断ち切れるのか。名探偵が古都の謎を巡る!
  • 壊れる家庭 1巻
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    平和な日常を過ごしていた女性たちに突然襲い掛かる不運――。自分が悪いのか相手が悪いのか、不条理な現実を生々しく描いたサスペンスホラー。
  • 後鳥羽伝説殺人事件
    3.6
    一人旅の女性が古書店で見つけた一冊の本。だが、その本を手にした彼女は、広島県の芸備線三次駅で絞殺死体となって発見された。しかも、被害者の所持品に本は含まれていなかった。捜査が進むにつれ、被害者は浅見光彦の妹・祐子と8年前にこの地方を旅していて土砂崩れに巻き込まれ、一人生き残っていたことが明らかになる。“後鳥羽伝説”の地を舞台に再び起きた悲劇の意味は……。名探偵浅見光彦が初めて登場した記念碑的作品。
  • 斎王の葬列
    3.5
    帝の名代として伊勢神宮に仕えた皇女たちの生涯は、儚い哀しみの歴史に包まれている。その斎王伝説を題材に、滋賀県土山町で映画のロケが行われていた。ところが現場付近のダムで、男性の水死体が発見され、容疑がロケ隊のメンバーにかかってしまう。監督の白井は高校時代の旧友、浅見光彦に嫌疑を晴らして欲しいと依頼するが、その直後に第二の殺人が発生した。真相を追う浅見は、やがて34年前の皇太子御成婚前夜に起きた惨劇に辿りつくが――。 長編本格ミステリー。
  • 札幌殺人事件 上
    3.0
    ススキノのクラブ「ユリアンヌ」に時折現れる謎めいたプロモーター白井。浅見光彦が捜索を依頼された失踪人・戸田は白井の身辺を探っていた。戸田が残した不可解な盗聴テープに興味を惹かれ、浅見は札幌へ飛ぶ。
  • 札幌殺人事件(上)
    4.0
    札幌のイベント会社専務・越川春恵は、夫・伸夫の行動に不審を抱いた。原因はプロモーターの白井信吾にある? 春恵の依頼で白井の身辺を探る戸田亘は、謎の言葉を残して失踪。名探偵(ルポライター)・浅見光彦は戸田の行方を追い札幌へ飛んだが、待ち受けていたのは北大植物園の絞殺死体だった!……一人の男の蒸発が、北海道開発を巡る利権の暗闘を暴き出した!? 大作の上巻。
  • 札幌殺人事件(上・下合冊版)
    4.5
    札幌のイベント会社専務・越川春恵は、夫・伸夫の行動に不審を抱いた。原因はプロモーターの白井信吾に? 春恵の依頼で、戸田亘が白井の身辺を探りはじめるが、謎の言葉を残して失踪。名探偵・浅見光彦が戸田の行方を追い札幌へ飛ぶが、殺人事件に巻き込まれる。一人の男の蒸発が、北海道開発を巡る利権の暗闘を暴き出す!? 闇に潜む巨怪を撃つ浅見光彦の危機、そして名推理!
  • 佐渡伝説殺人事件
    5.0
    梅雨の訪れと共に駒津家に届けられる奇妙な葉書。裏には筆書きでただ一文字『願』と書かれていた。4通目の葉書が配達されたあと、56歳になる駒津は何者かに殺された。一方、大学時代の親友4人組の一人三輪も同じ葉書を送られた後、佐渡で死体となって発見された。佐渡の「願」という地名に由来する奇妙な連続殺人。「願の少女」の正体は?事件の根は三十数年前に佐渡で起った出来事に!!警視庁幹部を兄に持つ、魅惑のキャラクター、浅見光彦が大活躍する本格伝奇推理。
  • 讃岐路殺人事件
    -
    浅見の母が四国霊場巡り中に、交通事故に遭い記憶喪失に。加害者の久保彩奈は瀬戸大橋で自殺。彩奈の不可解な死に疑問を抱いた浅見は、香川県高松へ向かう。讃岐路に浅見の推理が冴える旅情ミステリ。
  • 讃岐路殺人事件
    4.5
    母・雪江(ゆきえ)が旅先で交通事故に遭い、記憶喪失になってしまった。ほどなく記憶を取り戻したある日「瀬戸大橋自殺者第1号?」というニュースを見て声をあげた。自殺したという久保彩奈(くぼあやな)が、雪江を轢(ひ)いた加害者だったのだ。事故を苦にした自殺かもしれない、という母の命(めい)により、浅見光彦(あさみみつひこ)は高松の彩奈の家を訪れる。彼女の死には、不可解な点が残されていた!

    試し読み

    フォロー
  • 佐用姫伝説殺人事件
    3.7
    浅見光彦が陶芸家佐橋登陽の個展会場で出会った評論家景山秀太郎が殺された! 死体上には黄色い砂がまかれ、「佐用姫の……」と書かれたメモが残されていた。浅見が挑む佐用姫の真実とは?
  • 三州吉良殺人事件
    4.0
    浅見光彦は、母雪江の三州への旅のお供を命じられた。道中〈殉国の七士の墓〉に立ち寄った時に出会った愛国老人が蒲郡の海岸で発見される。誰がどこで殺したのか? 嫌疑をかけられた浅見母子が活躍する異色作。
  • 三州吉良殺人事件
    4.0
    浅見光彦(あさみみつひこ)は、母・雪江(ゆきえ)にお供を命じられ、三州(愛知県東部)へ旅に出るはめとなった。目的は「殉国七士の墓」に参拝すること。そこで出会った老人が、翌朝、死体で発見された。警察から疑いをかけられた光彦は、犯人を捕まえて、身の潔白を証明すると宣言。伊良湖(いらご)岬、三河湾の美しい風景のなかで、“名探偵”光彦が、複雑な真相を鮮やかに解き明かしていく――。

    試し読み

    フォロー
  • 三州吉良殺人事件 新装版
    -
    1巻550円 (税込)
    母・雪江の発案で三河への旅に出かけた名探偵・浅見光彦。旅先の「殉国七士の墓」で出会い、ふたりに説教までした愛国老人が、翌日吉良町の海岸で死体となって発見された。全身には高い崖から転落したと思われる激しい打撲の跡があった。しかし、現場にはそのような断崖はない。となると、まるで「名も知らぬ遠き島より…」と島崎藤村の詩にも歌われた椰子の実のように、死体は別の場所から流れ着いたのだろうか。一体犯行現場はどこなのか!? 一度は警察に疑いをかけられた浅見光彦が、美しい海岸に仕掛けられた完全犯罪と、その背後に隠された悪意に立ち向かう、傑作長編旅情ミステリー!

    試し読み

    フォロー
  • 三匹のブス~地獄のマウント合戦~【第1話】
    完結
    -
    「何ごとも自分が一番」勘違いの自己中ブス・美子。「自分の顔に自信なし 」ネガティブな顔面ブス・姫香。「ぽっちゃりな過食症」痩せることを夢見るデブス・さくら。強烈すぎる個性の3人が美容系アプリのプロジェクトで招集されることに。プロジェクトリーダーになった美子は、常に自分が中心でないと気が済まない性格。周りの意見も聞かず、ズケズケと無神経なもの言いで皆に反感を買ってもおかまいなし。そして、プロジェクトのメンバーに抜擢された姫香とさくらの二人。美容とはほど遠い自分たちがなぜ選ばれたのか分からないまま、美子の強引なペースに巻き込まれていく。そして企画が進む中、容姿コンプレックスの姫香が一大決心で整形することに!それに対して美子がとった行動とは……!? 底辺女たちの欲望渦巻くマウントバトルがいま幕を開ける!!
  • 死線上のアリア
    -
    ヴァイオリニストが名器・ストラディバリウスで「G線上のアリア」を弾いた瞬間ダーンという大音響が響き、ステージのすぐ前の紳士が倒れた。凶器は被害者の胸ポケットにあったピストル。自殺か、それとも?
  • したたかな女 過去の私とひとり旅
    値引きあり
    -
    全1巻55円 (税込)
    当時、折しも世の中はバブル経済期。その頃の私は、若さゆえ何でもできると思っていた…。 これは、芋っぽい田舎娘の華麗なる転身と転落の半生の物語。 都会の大学に進学した田舎者な私は、 アーティスト志望のカッコイイ彼に惹かれ同棲。 彼に捧げたハジメテ、彼のために働き、けれどあっけなく浮気され捨てられる。 都合の良い女が弄ばれた挙句、飽きたらポイ…という話で終われば、 よくあるお約束というか、テンプレになったと思うけれど、 愛や気持ち良さは自分で求めるものと気づいた私は即実践・即行動!! 煌びやかに着飾って誰もが羨む人生を手に入れたけど―!? 性と愛に、したたかに食いつく女の半生、そして未来とは――
  • 失楽園の天使
    完結
    -
    「あなたに抱かれたい……」。売れっ子モデル・レイカが密かに抱くスタイリスト・憂杞への想い。満たされない欲求はいつしかカラダの疼きに変わり、ちょっとした遊び心から別の男のもとへ――。表題作「失楽園の天使」を含む、平穏な日常への葛藤から肉欲に堕ちていく女性たちの愛憎劇を描いた「ホストに堕ちたセレブ妻」、「薔薇の庭の情事」、「愛こそ喜び」を収録したレディースクイーン珠玉の作品短編集。
  • 「信濃の国」殺人事件
    3.0
    信州毎朝新聞の牧田編集局次長が水内(みのち)ダムで絞殺死体となって発見された。前日、牧田と喧嘩別れした部下の中嶋英俊が疑われるが、恵那山トンネル、長楽寺、寝覚ノ床でも次々と絞殺死体が発見される。中嶋の妻・洋子は発見現場がすべて長野県県歌『信濃の国』に歌われる地名と一致することに気づく。一方、長野県警の竹村警部は被害者四人を結ぶ過去の事件を洗い出したが……。「信濃のコロンボ」こと竹村警部の粘り強い推理力が光る傑作長篇ミステリー。
  • 死の舞踏
    -
    1巻550円 (税込)
    踊れ、死ぬまで踊り続けよ…!――美しいクモの入れ墨を持つボーカリスト、蘭果。彼女に憧れるヒカルは彼女の付人になるが、蘭果の才能の謎が解けた時、彼女の中に潜むモノが姿を現した…!! 表題作「死の舞踏」ほか、少女の残酷な欲望を描いた「藪の中」、夢か現実か…古代の女王に魅入られたものの恐怖「バビロンの魔夢」など、榎本由美の描く怪しくも美しいミステリーホラー全8編収録。
  • しまなみ幻想 新装版
    4.0
    浅見光彦が「平塚亭」で出会ったのは、今治からピアノのレッスンに通う中学生、村上咲枝。新聞によると、一昨年自殺した彼女の母親は、亡くなる直前に来島海峡大橋で目撃されていた。ところがその目撃者が事故死する。光彦は自殺に疑念を抱き、今治へ向かう――! しまなみ海道や瀬戸内の島を舞台に、死の真相を探る、旅情ミステリーの決定版!
  • 志摩半島殺人事件
    完結
    -
    志摩半島英虞湾に「悪」が売物の作家・袴田啓二郎の他殺死体が浮かんだ。所轄の鳥羽署は、彼が失踪前後に掛けていた不審な電話から、黒い交友関係に絡むものと捜査を開始した。一方、美少女海女の取材で同地を訪れていたルポライター・浅見光彦も事件を知り、調査に乗り出した。だが、袴田の電話相手は杳としてわからず、やがて第2の殺人が発生した。真珠の海を血に染めた事件の真相は? 2つの殺人事件の関連は? 人気絶好調の著者が、早春の志摩、東京、三陸を結んで描く本格旅情推理の傑作!
  • 志摩半島殺人事件
    3.0
    風光明媚な志摩半島の英虞(あご)湾は真珠の養殖で知られる。そこに、男の他殺死体が浮かんだ。被害者は作家の袴田啓二郎(はかまだけいじろう)、刑務所体験を書いた小説で人気を得ていた。所轄の鳥羽(とば)署は、かつての黒い交遊に関連するものとみて捜査を開始した。ちょうど美少女海女(あま)を取材中の浅見光彦は事件を知ったが、この名探偵を嘲笑(あざわら)うかのような、第2の殺人! 光彦、苦心の探偵行。
  • 上海迷宮 〈新装版〉
    -
    上海のホテルで殺された大学教授。新宿のマンションで殺された中国人女性。二つの殺人事件に関わってしまった美人法廷通訳・曾亦依は、父の冤罪をはらし、友人の死の真相を知るため、浅見光彦に事件の捜査を依頼する。亦依とともに上海に飛んだ浅見だが、何者かに命を狙われ、その行く手には、見えない壁が立ちはだかる―。外交問題、汚職、黒社会…急激に発展を遂げた煌びやかな国際都市の陰に渦巻く渾沌を掻き分けて、浅見がついにたどりついた、驚くべき真実とは…!?著者渾身の長篇ミステリー。
  • 不知火海
    3.3
    浅見光彦、謎の光芒と髑髏(どくろ)を追い九州へ。人目を避け暮らしていた男が消え、美人モデルが続いて消息を絶った。男が隣人に託した桐箱には、黒い石をかみしめた髑髏が。のこされた言葉「不知火(しらぬい)」を追い、浅見光彦は九州・八代(やつしろ)に向かう。かつての炭坑町に秘められた、20数年前の血塗られた事件の真相とは。壮大に叙情豊かに描く文芸ミステリー。(講談社文庫)
  • 蜃気楼
    4.4
    現役最長老「越中富山の売薬さん」を訪ねる途中、魚津埋没林博物館で幸運にも蜃気楼に出会った浅見光彦。そこへ案内してくれた館員梶川優子の祖父急死の報が入ったが、その尋助こそ取材すべき人物であった。尋助の足取りを追う浅見の前に虚飾に満ちた世界が露わにされてゆく。(講談社文庫)
  • 新・児童養護施設の子どもたち~消えない傷痕~ 1
    完結
    3.3
    「あああ、ウザい! 子どもなんて! せっかく育ててやってんのに恩知らず! わがまま!」私のお母さんは、子どものことが嫌いみたい。保育園にもいかせてくれなくなって、ゴミだらけの部屋に閉じ込められた私。お母さん、帰ってくるっていったのになんでドアにガムテープ貼っているの!? もう食べ物もない。お水もない。喉渇いたよ――。榎本由美の大人気作品「児童養護施設の子どもたち」の新シリーズが登場! 母親に捨てられた主人公・擁子が見たこの世の地獄とは!? 次々に襲いかかる過酷な運命に、少女・擁子が挑んでいく感動作品。第1話から第5話までを収録。
  • 新・児童養護施設の子どもたち~消えない傷痕~(分冊版) 【第1話】
    完結
    5.0
    人気作「児童養護施設の子どもたち」の最新作が登場! ――私はお母さんの顔を覚えていない。気づけばお父さんはいなくて、ゴミだらけの部屋に私はいてお母さんの顔色をうかがいゴミの中の腐ったものを食べて生きてきた。お母さんの口癖は「子供なんてウザい!」「いいつけ、守るね?」。私、お母さんのいいつけを守ったのに、なんでお母さんは戻ってこないの? なんでこの部屋から出ちゃいけないの!? 閉塞された空間で起きるネグレクトを超えた、少女軟禁。6歳の少女、擁子の視線が捉えた虐待のリアルとは!? ※この作品は『ストーリーな女たち Vol.8』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 新装版 死者の木霊
    3.0
    信州飯田のダム湖に、腐乱したバラバラ死体が浮かんだ。飯田署の巡査部長・竹村岩男は、単純な親族の借金トラブルとされた捜査結果に、一人異を唱える。東京・青森・鳥羽――、わずかな目撃証言を頼りに、執拗な追跡が始まる。圧倒的な筆力でミステリー界に旋風を巻き起こした、著者・伝説のデビュー作!
  • 新装版 平城山を越えた女
    3.5
    大和と京を結ぶ「奈良坂」で消息を絶った女を探す浅見光彦は、文人縁の宿「日吉館」を訪れる。その矢先、ホトケ谷で変死体が発見され、仏像ファンの編集者・美果共々、警察に嫌疑を掛けられる羽目に……。三度盗難に遭った「香薬師仏」が招く悲劇を、歴史ロマンに彩られた筆致で描く著者屈指のミステリー。
  • [新装版]華の下にて
    -
    国際生花シンポジウムの開催地・京都で雑誌記者が謎の死を遂げた。五百年の歴史を誇る華道家元の座をめぐり、様々な思惑が絡み合うなか、第二の犠牲者が。連続殺人の裏には伝統と格式ゆえに明かされない秘密があった。桜が咲き乱れる古都で、名門一家の哀しき暗部に挑む浅見光彦。昭和、平成を代表する旅情ミステリー作家の名作が令和に蘇る。
  • 新装版 漂泊の楽人
    3.7
    白砂が美しい、沼津の千本浜海岸に漂着した男性の死体。被害者の妹・肇子は、死の直前に兄から託された秘密の解明を、浅見光彦に依頼する。だが今度は、奇妙なダイイングメッセージを残し、母が刺殺されてしまう。背後に、巨額投資詐欺事件との関連を察知した浅見は、謎に導かれるように新潟・月潟に向かう。
  • シーラカンス殺人事件
    -
    学術調査隊が生きたままのシーラカンスを捕獲したというニュースが、正月早々の中央新聞の第1面を飾った。一条記者を現地へ派遣し、隊に資金援助までしてきたライバル社の大東新聞は面子丸つぶれである。だが事の真相を究明しようにも一条記者は姿を消してしまった。そして隊員が1人また1人と死んでゆく。(講談社文庫)
  • 児童養護施設の子どもたち1~哀しみの現実~
    完結
    3.5
    全2巻550円 (税込)
    私は生まれちゃいけなかったの? お母さんは私がキライ。小学校に上がった日も御馳走どころかごはんも出ずに、流しの生ごみをそっと口に入れた。身体を縛られ口をガムテープでふさがれた恵子ちゃんが生きるために必死にできたことは、母が縛り忘れた足で窓を突き破り外の世界に出ることだけだった――。与えられるべき愛情をもらえない子供たちが、地獄のような日々を送りながらも自分で生きていく希望を見出す。「児童虐待」をテーマにした社会派コミック。
  • 児童養護施設の子どもたち(分冊版) 【第1話】
    完結
    5.0
    私は生まれちゃいけなかったの? お母さんは私がキライ。小学校に上がった日も御馳走どころかごはんも出ずに、流しの生ごみをそっと口に入れた。身体を縛られ口をガムテープでふさがれた恵子ちゃんが生きるために必死にできたことは、母が縛り忘れた足で窓を突き破り外の世界に出ることだけだった――。与えられるべき愛情をもらえない子供たちが、地獄のような日々を送りながらも自分で生きていく希望を見出す。「児童虐待」をテーマにした社会派コミック。 ※この作品は『児童養護施設の子どもたち~哀しみの現実~』の分冊版です。重複購入にご注意下さい。
  • 十三の墓標
    3.0
    警視庁勤務の坂口刑事の姉夫婦が行方不明になり、義兄が死体で発見された。王朝の女流歌人〈和泉式部〉の墓に事件の鍵が……余部鉄橋、天橋立股のぞき、猫啼温泉と旅情を誘う出色のミステリ。
  • 十三の墓標
    -
    1巻440円 (税込)
    警視庁の坂口刑事の姉夫婦が、ある日突然幼い娘を残し失踪する。やがて夫婦は、福島、栃木と、別々の場所で遺体となって発見されるが……。姪の記憶の中から出てきた幾つかのキーワードをもとに、坂口は、義兄の出生の秘密や、次々と出てくる〈和泉式部の墓〉の謎に挑んでいく!本格旅情ミステリー。

    試し読み

    フォロー
  • 十三の冥府(上)
    3.2
    1~2巻519~559円 (税込)
    「都賀留三郡史」なる書物の真偽を確かめるため、青森に赴いた浅見光彦。発見した神社の宮司は、史実であると譲らない。一方、偽書だとする人々の死。「アラハバキ神」の祟りなのか。そして、またお遍路の女性が殺された。神をも嘲笑うような人間の底なしの業に翻弄される光彦……。長篇旅情ミステリーの傑作。著者による書き下ろし自作解説もつきます。
  • 十三の冥府
    3.0
    1巻660円 (税込)
    ウミネコで有名な八戸の蕪島でお遍路の女性とすれ違った時、女子大生・神尾容子は、記憶の底に刻み込まれた奇妙な唄を耳にした。ところが数日後、唄を口ずさんでいたお遍路と思しき女性の絞殺死体が、新郷村の“ピラミッド”へつづく山道で発見される。同じ頃、古文書の真贋論争を取材するため青森を訪れた浅見光彦は<ピラミッド殺人事件>を皮切りに、行く先々で不可解な死に遭遇するが、その死の原因を“アラハバキ神の祟り”だと噂し、恐れおののく人たちがいた……。本州最果ての地に息づく謎めいた伝説と信仰。その背後に潜む憎悪と殺意に敢然と立ち向かう名探偵・浅見光彦の活躍を描いた、長編旅情ミステリーの傑作!

    試し読み

    フォロー
  • 女帝エカテリーナ
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    世界史を彩る美女たちの秘められた物語…。レディースの女王・榎本由美が華麗かつ耽美に描ききる!世界美女秘話シリーズ、第1弾!【全190ページ】
  • 棄てられた子供たち vol.1
    -
    オール描き下ろし、衝撃の新シリーズ! 虐待、育児放棄…大人に見棄てられた子の哀しみと孤独、絶望と闘い…。児童養護施設の子供たちをめぐる、リアルな人間ドラマを描く、慟哭のアンソロジー。
  • 崇徳伝説殺人事件
    4.0
    崇徳上皇を取材していた浅見光彦は京都の崇道神社で見知らぬ女性からフィルムを託される。一方、特別養護老人ホームで次々に不審な事件が起きる……。現代に蘇る「崇徳上皇伝説」の祟りなのか!?
  • 崇徳伝説殺人事件
    4.5
    崇徳天皇に傾倒する男が経営する特別養護老人ホームで働く看護師・滋美。施設では入居者の不審な死が相次ぎ、滋美は内部告発の証拠となるフィルムをジャーナリストに渡そうとする。だが、ちょっとした手違いから、取材で崇徳天皇ゆかりの神社を訪ねる最中の浅見光彦に託してしまい――福祉事業の暗部に浅見光彦が迫る!!

    試し読み

    フォロー
  • ストーリーな女たち Vol.105
    NEW
    -
    世の中のさまざまな女性たちのドラマチックな生きざまをお届けする社会派<ヒューマン>コミック誌『ストーリーな女たち』第105号。 巻頭は、大人気連載! 承認欲求モンスター女たちのドロ沼マウント合戦!! 「あざとく、かわいく、したたかに ~私のこと、かわいいだけだと思ってた?~」(前田アラン)。 そのほか人気連載作品が満載の『スト―リーな女たち』をお見逃しなく! ※本コンテンツは雑誌形式で、掲載作品が連載形式になります。読み切り形式の作品集ではありませんのでご注意ください。
  • 砂冥宮
    3.8
    砂の記憶に幻惑され、男は還らぬ人となった――。明治から昭和初期にかけて活躍した文豪・泉鏡花。彼の代表作のひとつ『草迷宮』のモデルになったという神奈川県三浦半島の旧家で、ルポライター浅見光彦が取材をした老人は、「金沢へ行く」と言い残して数日後、歌舞伎の「勧進帳」で知られる石川県「安宅の関」で死体となって発見される。浅見はその死の真相に近づくため金沢へ向かうが、老人の足跡は意外な場所で途切れていた。老人の「旅」の目的に思いを馳せる浅見の前で、やがて第二の殺人が発生してしまう……。名探偵・浅見光彦の推理は!? 傑作旅情ミステリー! 著者自作解説付き。
  • 「須磨明石」殺人事件
    3.7
    大阪の新聞社に勤める新人記者・前田淳子が失踪した。依頼を受け、神戸に飛んだ浅見光彦は、淳子と最後に会った女子大の後輩・崎上由香里と捜索を始める。明石原人について取材中だった淳子は、当日二人連れの男を気にしていたという。足取りを追う浅見が発見したのは!? 源氏物語の舞台となった風光明媚の地を血に染める悲劇。連続殺人の謎に浅見光彦が迫る!

    試し読み

    フォロー
  • 「須磨明石」殺人事件 <新装版>
    4.0
    「明石原人」を取材中の新聞記者・前田淳子が須磨駅で行方を絶った。新聞社の依頼を受けた浅見光彦は、彼女と最後に会った、女子大の後輩・崎上由香里とともに捜索を開始する。事件当日、須磨浦公園駅のロープウェイ乗り場にいた不審な二人連れの男の足取りを追うが…。悲劇は悲劇を呼び、事件は恐るべき連続殺人へ。そしてついにつきとめた意外な犯人! 長篇旅情ミステリー。
  • 隅田川殺人事件
    3.3
    光彦の母・雪江の絵画教室仲間の池沢が再婚することになった。ところが式の当日、花嫁の隆子は、式場へ向かう隅田川の水上バスから姿を消してしまった。混迷の度を増す事件の中で、光彦自身にも危険が迫る!
  • 隅田川殺人事件 〈新装版〉
    3.0
    家族・親戚とともに水上バスに乗り込んだ花嫁の津田隆子は、船上から忽然と姿を消してしまった。定刻を過ぎても隆子は現れず、新婦不在のまま披露宴を行ったのだった。新郎の池沢英二と同じ絵画教室の縁で出席していた浅見雪江は、息子の光彦に事件を調べるように依頼するが、何の手掛かりも発見できなかった。数日後、築地の掘割で女性の死体が発見される。それは隆子なのか!?
  • 整形グルイ(1)
    無料あり
    2.0
    『大丈夫…貴女は美しいわ…』いつまでも、どこまでも、美しくなるには?欲望に迷う者がたどり着く占い館。その主【小夜子】はその者の辿りたい道をすべて肯定してくれる。業の深い人間たちは、自らの足りないモノを求めて、いつしか人としての何かを見失って行く…。心が求めるキレイの代償、欲しい物の代償に、女達は戻ることのできない狂気と、底の無い自己満足の沼に嵌ってしまう。本当に醜いのはその顔か?心か?美醜・怨み・妬み・欲望の果てを見る小夜子の水晶玉は、今日も歪んだ女たちの真の顔を映し出す。整形にまつわる、美への執着が生み出したサイコホラーシリーズ。これはいつか現実になるかも知れない…
  • 聖ワルプルギスの夜
    -
    1巻550円 (税込)
    「モルゴット・ラ・フェ」のボーカル・憂夜は霊感が強く、幽霊や魔物に好かれる体質。修一は雑誌の取材が入る深夜のライヴで、いやがる憂夜を無理やり歌わせたが…。魔物蠢くオールナイトのライヴ…1曲ごとに増える招かれざる客。憂夜はまつわりついた妖魔から逃れられるのか!? 大好評「モルゴット・ラ・フェ」シリーズ全3編など、耽美かつ幻想的な世界を堪能できる、榎本由美の怪奇ホラー傑作選。
  • 背中で感じる一流の男を探して
    値引きあり
    -
    全1巻55円 (税込)
    背中をなぞる熱い指先は、感じたことのない至福を導いてくれる―― カラダの芯から甘く震える刺激は、カレ以外とじゃ得られない!? 出会いは大手企業のクルーズ船でのパーティー。 私はコンパニオンとして、彼は若手のエリートサラリーマンとして。 私が求める「仕事も趣味もセックスも一流な男」に、まさしく彼はぴったりだった。 もっとも、セックスについては一夜を共にした結果論だったけれど…。 彼は生活臭のしない不思議な男性で、でも、 私の積極的なアプローチに押される人間味もあって、 彼となら結婚だってしたいと思わされるほどに惹かれていたのに…。 「僕には行かなければならない所がある。君のことは生涯わすれない」 ある日突然、彼は私の前から姿を消して、どこかへと溶けてしまい――

最近チェックした本