ゴールド
レビュアー
  • 嘘つきな番~その匂い、ナカまで染み込ませて6
    ネタバレ 購入済み

    とうとう結ばれる

    紳司を助けようと繋いだ手を離しプールに落ちる灯里。灯里からは強いヒートフェロモンが漂い、耐えきれずに水の中で紳司は灯里を噛む。そこからのラブエロはとっても激しいです。

    0
    2022年02月06日
  • 嘘つきな番~その匂い、ナカまで染み込ませて5
    ネタバレ 購入済み

    やはりしてしまった

    ヒートが来てしまいました、妹の策略で。ストーリー最初の方は紳司の頑なさが解け灯里と楽しそうに語らっていたのですが。灯里はいつも優しく素直に笑っている。いい子です。

    0
    2022年02月06日
  • 嘘つきな番~その匂い、ナカまで染み込ませて4
    ネタバレ 購入済み

    妹の嫉妬

    まさか紳司のいとこの麻騎を使って二人の中を裂こうとするとは。しかし、反対に紳司の心は灯里に向き、良かったのですが。そろそろヒートが来る頃ですね。次回が楽しみです。

    0
    2022年02月06日
  • 嘘つきな番~その匂い、ナカまで染み込ませて3
    ネタバレ 購入済み

    酷い親族

    どんな富豪か知りませんが、あまりにも酷い親族たち。灯里がとてもかわいそうでした。神名木のオメガはアルファを産む道具。人として扱われていないようで悲しかったです。

    0
    2022年02月06日
  • 嘘つきな番~その匂い、ナカまで染み込ませて2
    ネタバレ 購入済み

    激しいです

    いやー、この回はほぼラブエロでした。卑下しているくせに紳司の感じ方がすごい。ロボットのアオくんのプログラミングを変えてくれて良かった。灯里、寂しかったと思う、どんなに決心しても。

    0
    2022年02月06日
  • 嘘つきな番~その匂い、ナカまで染み込ませて1
    ネタバレ 購入済み

    スパダリ

    「どうせ子供ができないオメガ、アルファの子供なんて欲しくない、だからお前を選んだ」って酷い言い草。それでも自分が役に立つのなら、と灯里は紳司の要求をのむ。そして紳司の匂いを体に纏わせるために交わるのだがすでに相性は良く、、、先が読みたくなって一気買いしてしまいました。

    0
    2022年02月06日
  • 嘘つきな番~その匂い、ナカまで染み込ませて【単行本版/電子限定おまけ付き】2
    ネタバレ 購入済み

    次なる展開

    相変わらず紳司と灯里のラブエロは激しいですが、今回は灯里のお母さん?登場。また紳司のトラウマとなった友人のお姉さんの登場で身辺がガタガタと、しかし地固まると言った感じでしょうか。子供たちもかわいいです。

    #胸キュン #ハッピー #深い

    0
    2022年02月06日
  • 副音声はうるさい十分に 1
    購入済み

    最高に気に入りました

    エッチ濃厚です。それなのにお互い、重くなりすぎないよう本心を隠して「セフレ」関係になってしまった。会社の上司と部下。口数が少ない。大人の恋愛はこうでなければ。でも心の中では会話の10倍くらいの思いが副音声で読者にダダ漏れ。ストーリー展開もよく、終わり方もおしゃれです。いま一押しのBLです。

    #胸キュン #萌え

    0
    2022年02月06日
  • 佐々木と宮野 7
    ネタバレ 購入済み

    やっぱり男の子

    みゃーちゃんの男気いっぱいの巻でした。ぶきっちょだし「甘えてみませんか!」とか露骨に言っちゃうし。かわいいみゃーちゃん、当惑した佐々木のお姉さんに「2人で先輩を安心させてあげましょう」と説得するところなんて、やっぱり男の子なんだなぁと思いました。2人、とても合ってる。優しい気持ちにしてくれてありがとう。

    #ハッピー #癒やされる #胸キュン

    0
    2022年02月06日
  • 佐々木と宮野 6
    ネタバレ 購入済み

    泣けてしまいました

    すでに両思いだと思っていたら、みゃーちゃんが自分から告りたかったようです。ちょっとした行き違いでまたまた苦しむ佐々木。でも2人の心が通じ合ってのキスシーンは泣けました。触れ合ってキスして抱き合って。言葉なんてないですよね。響きました。
    半澤も平野もいい友達だなぁ。

    #胸キュン #癒やされる #ハッピー

    0
    2022年02月06日
  • 佐々木と宮野 5
    ネタバレ 購入済み

    やっと

    みゃーちゃん、返事遅いです。佐々木、苦しかっただろう(涙)。大切にしてくれていること、大きな愛情に気がついて良かった。心が通じ合って良かった。

    #ハッピー #胸キュン #癒やされる

    0
    2022年02月06日
  • 佐々木と宮野 4
    購入済み

    優しい気持ちになれる

    これはBLのカテではなく少女漫画?なんだかほっこりするし佐々木の恋心にきゅんきゅんします。距離感とか会話のテンポとか、落ち着くんですよね。優しい気持ちになれます。

    #胸キュン #ハッピー #癒やされる

    0
    2022年02月06日
  • ふたりのαに娶られて Act.2
    ネタバレ 購入済み

    カッコ良すぎる兄弟

    兄の相性100%、弟98%。兄と会っただけで流星にヒートが来たのなら間違いなく番いは兄。しかし8年前、どうしてもと希望したのは弟の愛之助だった。流星を大切にし、大人になるまで待ってくれた愛之助を流星は伴侶として認めている。それなのに身体が兄に反応してしまう。兄弟、どちらもかっこよくてわたしも1人に決められません。

    0
    2022年02月05日
  • ふたりのαに娶られて Act.1
    購入済み

    2人のa

    12歳でフィアンセとなった流星と愛之助。8年の歳月を経て愛之助の元へ嫁ぐ。まだ発情期が来ていない流星だったが愛之助の兄に体が反応してしまった。この先の展開が気になって一気に購入させていただきました。

    1
    2022年02月05日
  • 副音声はうるさい十分に 2【単行本版(限定描き下ろし付き)】
    ネタバレ 購入済み

    好きです

    ギャップ萌えです。西田くん、実際の会話はクールなのにエッチの時はおどおどして涙目に。きゅんきゅんします。野崎さんは会話では優しく包容力があるのにエッチの時は完全にコントロールしてるし時々Sチックだし。絶妙です。
    「好きだから嫌われたくない」という理由でセフレ関係で成り立った二人。副音声で全て知ってる読者は「相思相愛なんだよ」と焦ったい。色味を抑えたカラーの装丁はわかりやすく、おしゃれな感じですね。猫谷さん、かっこいい。3巻、期待してます。
    これ、ドラマCDになるんですね。楽しみです。

    #萌え

    0
    2022年02月05日
  • 副音声はうるさい十分に 1【単行本版(限定描き下ろし付き)】
    購入済み

    いま一推しのBL

    会社員の上司と部下という、大人の設定が良い。男性同士の口数の少ない会話にびっしりと埋め尽くされる思いが「副音声」として読者にだだ漏れ。相思相愛なのに自信のなさから悟られないように一歩引いてしまう二人。しかしエッチはかなりエロい。今までにない魅力的なBLです。装丁もセンスがいい。いま一推しのBLです。

    0
    2022年02月05日
  • 副音声はうるさい十分に 2
    ネタバレ 購入済み

    新しい感じ

    数少ない会話の中にもお互いの目を見て様子を伺ってと、たくさんの思いがある。言葉にしない思いを全て「副音声」にしてしまう発想って面白い。つい副音声に気が行ってしまうけれど、お互いの心を探り合っているこの二人、実は相思相愛、エッチも濃厚。なんだかとても新しい感じがします。

    0
    2022年02月04日
  • ふたりのαに娶られて Act.7
    購入済み

    せつない

    番いとなってそこに幸せはあるのだろうか。ただ本能的に子を残すだけのものだとしたら哀しい。兄はなぜそこまで弟の邪魔をするのだろう。彼の呪縛に簡単に操作されるのがΩなんだろうか、一度は温かな家庭を思い描いていたというのに。

    0
    2022年02月02日
  • ふたりのαに娶られて Act.6
    購入済み

    哀しすぎる

    フィアンセとして遠く離れていた間、ずっとメールのやりとりをして愛を育んできたというのに兄の呪縛のせいで流星は愛之助から離れてしまった。切なすぎる。兄、ひどい。

    0
    2022年02月02日
  • ふたりのαに娶られて Act.5
    購入済み

    評価しにくい

    今まで知っている番いのパターンではないので混乱しています。混乱の原因はアルファの兄弟がかっこいいから。そして弱い方のアルファである弟愛之助を私がかっこいいと思っているから。番とはこういうものなのに兄が傲慢に見えてくるから不思議だ。

    0
    2022年02月02日
  • ふたりのαに娶られて Act.4
    購入済み

    愛之助がかわいそう

    番として兄の方に惹かれてしまっているのだから本能には逆らえない。アルファが二人いて、より強い方のアルファに反応するとしたら、弱いアルファは溜まったものじゃない。愛之助が気の毒だ。

    #切ない

    0
    2022年02月02日
  • ふたりのαに娶られて Act.3
    ネタバレ 購入済み

    不思議な雰囲気

    番とは出会った瞬間に強く惹かれ合うもの。しかし、本能的に惹かれている相手は国が決めたフィアンセではなくその兄の方だった。財閥に生まれたアルファの兄弟の確執。不思議な雰囲気にいつのまにか続話を購入していました。

    0
    2022年02月02日
  • 鬼滅の刃 15
    購入済み

    留まることのない展開

    15巻だというのにストーリーに拍車がかかっているようで驚きしかないです。太陽を克服した禰津子、冨岡の苦悩、お館様の病気の進行、次なる戦いのための修行、そして珠世さんの協力。重い内容が続きますが、その合間のギャグに心が救われます。本当にすごい作家さんだと思います。

    #笑える #感動する #深い

    0
    2022年02月02日
  • パパだって、したい30巻
    購入済み

    分冊版

    先が知りたくなって分冊版を購入。一日ずっと我慢していたものね、あずみくん。短いけれど深い内容でグッときました。二人でいるって幸せなことですね。

    #ほのぼの #癒やされる

    0
    2022年02月02日
  • 憂国のモリアーティ 16
    ネタバレ 購入済み

    久しぶりに読みました

    久し振りにモリアーティを読み返し、この新刊を買いました。アルバートの回想とともにここから物語は生まれ変わるのかもしれませんね。
    憂国のモリアーティの面白さはこのアルバートとルイス、ウィリアムの絆にあると思っています。久々にワクワクしました。
    ただ16巻で残念だったのはアルバートとウィルの再会の場面です。驚きが希薄すぎると思います。

    #ドキドキハラハラ #カッコいい #深い

    0
    2022年02月01日
  • 薔薇王の葬列 16
    ネタバレ 購入済み

    素晴らしい

    アニメ配信が始まったので知った作品です。三冊無料キャンペーンでしたので読んでみたところ、画風があまりにも素敵で夢中になってしまいました。
    王家の主権争いは血生臭いものですが、ファンタジーと実在する人物の融合が絶妙、非業の死も解放という形で描かれているところに感心してしまいました。その法則からいうとリチャードを苦しみから解き放つのは生きながらえたあの人ではないかと。いずれにせよ大詰めに来ていますね。
    何巻だったか、春を告げるスノードロップの花が描かれていました。ヨーロッパの厳しい寒さがほころびかけるときに咲くこの花がとても印象的でした。
    最終巻、どうか悲しみから救われますように。

    #深い #泣ける #切ない

    1
    2022年02月01日
  • なまいきリトルプリンス : 1
    無料版購入済み

    あってもおかしくない

    子役で子供の頃から大人の中で仕事をしてきたからか、よほどいい歳の女より世間がわかっている。でも、子供には変わりがなく、、。親子ではない異性の二人。さて、元カレの登場でどんな展開になっていくのか楽しみです。

    0
    2022年01月30日
  • 俺物語!! 2
    無料版購入済み

    最高に面白い!

    アニメが面白かったのでコミックを読んでみたら、ものすごくツボりました。こんなに笑ったの久しぶりです!
    猛男と砂川の友情、いいですね。大和の焼くお菓子も本格的だしラッピングも可愛い。でも、私の推しは砂川のお姉さん!

    #癒やされる #笑える

    0
    2022年01月27日
  • ばら色の研究と花喰らふきみ
    購入済み

    とても綺麗

    イラストのように綺麗な絵に惹かれて購入しました。どのお話も面白かったですが、私はやはり「薔薇」が好き。ただ設定もキャラも良いのにストーリーに一捻り欲しい気がしました。お話しの六分目あたりからすぐにendに進んでしまう。ちょっと残念な気がします。

    0
    2022年01月24日
  • 鹿楓堂よついろ日和 2巻
    無料版購入済み

    こんなカフェがあったら

    和みました。イケメン揃いのカフェで美味しい和スイーツも食べれたら最高です。いつの間にか自分が客になって来店しているような感覚で読みました。絵も素敵。良かったです、とっても。

    #ハッピー #ほのぼの #癒やされる

    0
    2022年01月23日
  • 孕むアルファ擬態するオメガ
    ネタバレ 購入済み

    少し恐ろしい

    このお話自体は五代財閥の沙倉之と藤院の御曹司同士の恋愛。二人は子供の時に出会い、藤院黎司の方はすでに真頼に思いがあった。社長はアルファでなければならない。偽りの生活する真頼にアルファである黎司は反対に自分はオメガだと公言する。それぞれを思やる心、愛し合う二人はストーリー的には何も問題がない。それなのに恐ろしく思うのは真頼が子供の時に屋敷に幽閉されていた青年と出会ったことだ。彼は誰なのか。沙倉之財閥の嫉妬と愛憎。明かされていない事実が繰り広げられる。これはいわば序章に過ぎない。

    #怖い

    0
    2022年01月18日
  • 愛だけに。(1)
    購入済み

    驚いた

    この正月(といってもまだ10日前)、「理想の男」全巻、「愛だけに、同性愛編」「浅見先生の秘密」をサクッと購入してしまった。どうしても先が読みたかったから。面白かった!だけどこの「愛だけに」は本当の姉弟の話とあって敬遠してきたんです。けれど、やはりこの大家族のことを知るには避けられないお話。際どいギリギリの線をついてきてる感じです。ドラマが深い。

    #切ない #深い

    0
    2022年01月10日
  • リアヒロイン : 1
    無料版購入済み

    共学

    自分がずっと女子校だったので共学ものって好きなのですが、主人公とその女友達がサバサバしていて男の子っぽい。反対に男の子たちがなんだか女々しいというか、優し過ぎて大丈夫?と心配になる。それにしてもブックライブすず木書店員恐るべし。また推し作品を引いてしまった。

    2
    2022年01月05日
  • ひとりじめマイヒーロー: 12【電子限定描き下ろし漫画付き】
    ネタバレ 購入済み

    大変だなぁ

    勢多川母、だめでしょ、ちゃんと積立金払わなくちゃ、、。康介もどう助けてあげたらいいか苦悩しますよね。一番いいのは勢多川母に良いパートナーができることなんですが。それにしても勢多川がプライド高いという分析、初めて納得。健介の気分です。その健介にゲームのパートナーができそうで支倉も次巻では荒れるのではなかろうか。シリアスな巻でしたが、ところどころ爆笑。後書きの、ありい先生のワクチン談もタイムリーすぎて笑いました。

    #深い #笑える #切ない

    0
    2022年01月03日
  • 理想のオトコ(6)
    購入済み

    面白かったですよ

    まだ完結していないけどほぼ確定ですね。二組とも話がまとまったようで。このシリーズはやはりミツヤス先生の魅力が肝ですね。彼、繊細で臆病で高校生の時から何一つ変わっていない。一巻の、授賞式のスピーチの時にずっと橙子だけを目で追っていた場面。とても良かったです。でも、もう少し尊敬していた先輩と橙子が交際していたことをあれこれ考えても良かったのでは?と思います。この巻はミツヤスの魅力が希薄です。

    0
    2022年01月02日
  • 理想のオトコ(5)
    購入済み

    結婚って

    子供のいない共働きの夫婦って難しいですよね。32歳という年齢を考えるといずれにせよ過渡期だったのではないかと思います。高野くんが現れなくても部下との浮気って時間の問題だったと思う。ただ、麻理沙が冷静に分析し行動したことは実生活では中々できないことかな、と思います。面白いのはやはりミツヤスさん。とっぴなことを言っていそうで、物事を結末から考えていくような。それにしても編集者や装丁のデザイナーさんってこんなにかっこいい人ばかりなんですか?

    0
    2022年01月02日
  • 離縁は致しかねます! 3巻
    ネタバレ 購入済み

    架橋

    内容が仕事の深い部分に入ってきましたね。さらに若い頃の彼の破綻の話し。黒い仕事からで引くわけにも行かないでしょう。行き詰まるのが目に見えています。それでも純愛路線は変わらないまま。未来をどう変えていくのか楽しみです。

    0
    2022年01月02日
  • 離縁は致しかねます! 1巻
    ネタバレ 購入済み

    思ったよりも

    題名からもっとコミカルな内容かと思ったら純愛ものでした。この後、彼女の秘密を受け入れて愛を確かめ合い、そして彼の窮地を支えるのだろうかと、予想。秀作です。

    0
    2022年01月02日
  • 愛だけに。 同性愛編
    購入済み

    ハマりました

    この作家さん、ハマってしまいました。お試しで少し読んだのですが、その先をどう落とすのかなと知りたくなって。セリフがリアルというか、漫画っぽくない。こういう環境の人、女でも男でもいますよね。愛って何かと思います。

    #深い

    0
    2022年01月01日
  • 理想のオトコ(1)
    購入済み

    面白い

    ブックライブの書店員すず木さんご推薦の本をだいぶ読んでいるなーと思い、その中から偶然この本をチョイスしました。正直、かなり良くて驚いてます。関係を持った後に心に浮かぶ彼の表情がとてもセクシー。惹かれていく感じもわかる。7巻まで出ているんですね。続巻購入いたします。

    1
    2022年01月01日
  • 浅見先生の秘密(1)
    購入済み

    先生と10代?

    この作家さんの「理想の男」がドンピシャで一気に7巻まで読んでしまいました。未成年と先生はまずいだろうと思いながら読んでいましたが、やはりこの作家さんの描くキャラクターは良いんですよね。浅見は素敵です。

    0
    2021年12月30日
  • 理想のオトコ(4)
    購入済み

    過去

    やはり橙子とミツハルの密着の場面は好きです。二人が見つめ合うと私は照れる。
    女も30過ぎるといろいろ過去を背負ってますよね。なにやら橙子の身辺が騒がしいが真相は次の巻のようです。10コも年上のミツハルは過去、何もないように見えますが橙子に触れる仕草はやはり大人。本筋とは異なりますがなんだか気になります。

    0
    2021年12月30日
  • 理想のオトコ(7)
    ネタバレ 購入済み

    いろいろ

    志摩くんが幸せになってくれて嬉しいです。こんなに素敵な男性だったんですね。最賀くんがアシスタントに行った先で先生を励ましている志摩くんがなんだか素敵に思えました。いつか最賀くんに素敵な人ができたらスピンオフお願いしたいです。

    0
    2021年12月30日
  • 理想のオトコ(3)
    購入済み

    夢中

    結局私は橙子とミツヤスが触れ合い抱きあっているのが見たくてたまらないのだと思う。ストーリーはいいし、キャラの設定も申し分ない。でも他の人の想いなんてどうでもいいくらい、二人がイチャイチャしているのをみたい。なので続巻購入します。

    0
    2021年12月30日
  • 理想のオトコ(2)
    ネタバレ 購入済み

    すっごく面白い

    正直、かなりかなり良くて驚いてます。一巻だけの試し読みのつもりが二巻。
    親友との喧嘩、辛い。登場人物のキャラ設定、ご馳走すぎます。もう七巻まで行くしかないです。

    #深い

    0
    2021年12月30日
  • デキないふたり 1【電子限定かきおろし付】
    ネタバレ 購入済み

    面白いです

    一体、あの日何があって二人は別れることにしたのだろう。お試しの分量、とても良かったです。興味が出たところで終わった。そして、買いました。これではお試し批評になってしまうのでレビュー更新しておきます。
    この先を読むとなぜ二人に溝ができたのかわかります。
    黒瀬君、なかなか良かった。もう少し男気だしてくれるとキュンとするのですが。それにしてもこれ、リブレ出版だったんですね。

    0
    2021年12月30日
  • 鬼滅の刃 14
    購入済み

    さすがです

    蜜璃ちゃんと無一郎君の生い立ち。いろいろだなぁと思いましたが、やはりお館様の素晴らしさに心打たれました。あまね様が何度も何度も無一郎のところに足を運んだこと。強い意志を持ってお館様を支え、そして鬼滅の志を共にされていること、もう感動です。玉壺の鎧塚さんへの嫉妬。「没頭する集中力」に怒りを持つのは芸術家ゆえ。笑ってしまう、こういう似非芸術家っていますね、時々。

    0
    2021年12月28日
  • 鬼滅の刃 13
    購入済み

    どこからアイデアが

    もう13巻なのにあとからあとからキャラクターやギャグ、素晴らしい言葉が泉のように溢れ出て圧倒されます。白黒の漫画ですが、彩がついたらどんなに迫力が出るのかと思いますし、私なら何色を塗るだろうか、と楽しみながら読み進んでいます。後書きにあった「天災」ですが、13巻あたりだとどんなことが起きていたのでしょうか。現在(2021年末)はコロナのオミ株がどうなるかという矢先。昨年の映画上映のときはコロナ真っ只中でしたが、みな距離と消毒とマスクをしてたくさんの人が映画鑑賞していました。こんな時代を超えていける生命力のある作品、感嘆しかないです。

    0
    2021年12月25日
  • 鬼滅の刃 12
    購入済み

    こんなに面白くて

    吾峠呼世晴さんはどれだけアイデアをもっているのだろう。この巻は善逸、伊之助が出てこないが代わりに小鉄君が出てきますが、面白すぎる。グッとくる名言もあり、依然物語のすごさに引き込まれている。そして巻末の吾峠呼世晴さんのあいさつ文。毎回、嬉しくなって泣けてしまう。
    電子書籍だが、巻末にジャンプのラインナップが載っていて、その素晴らしい作品の目録に驚いてしまう。

    0
    2021年12月25日
  • パパだって、したい29巻
    ネタバレ 購入済み

    ほんわか

    発売がちょうど冬。スキーと温泉はタイムリーでした!
    お風呂シーンよく出てきますよね。ほのぼの、ほんわかで良い感じです。油井さん一家と旅行は楽しそうです。

    #癒やされる #ハッピー

    0
    2021年12月21日