あらすじ
24年TVアニメ放送予定!シリーズ累計75万部突破!(電子書籍含む)
気弱な魔物使いとレアスライムのほのぼのサバイバルファンタジー、待望のコミカライズ!!
描き下ろし特別漫画&原作・ほのぼのる500先生による書き下ろしSSを収録!
【あらすじ】
スキル上主義の異世界。気弱で優しい魔物使い《テイマー》に転生した少女・アイビーは星なしの最弱ランクがために命を狙われ、生きるために旅に出る。道中唯一テイムできたのは最弱の崩れスライム「ソラ」
最弱同士の2人(匹)には魔物がはびこる異世界は過酷……と思いきや__?
気弱な魔物使いとレアスライムのほのぼのサバイバルファンタジー!
感情タグBEST3
原作ファンにも、おすすめ!
原作ファンも、子供から大人まで、安心して楽しめる作品だと思います。
原作を先に読んでからのコミックですが、絵も綺麗だし、話の進め方に無理がないです。
過酷な状況でも、諦めずに生き抜こうと奮闘する主人公の姿に、とても励まされます。
最弱ティマーはゴミ拾いの旅
可哀想、愛おしい、ギュッと抱きしめてあげたい。異世界で幼くして一人で生きていく決意をしたアイビーだけど、最弱の魔物スライムのソラと友達が出来て良かった。
泣いてしまいます。どうか幸多い道に進んで欲しい。
主人公、この環境でよく生き延びたっ!偉い。
占い師さんいてくれてよかった。
状況は過酷でも、絵が可愛いし、笑顔に癒される。
匿名
面白い!
原作小説からコミック版への流れで見ましたが、イラストは可愛いしこれからの展開がわかってはいるけど、この後どう表現されるのか楽しみです。
原作自体がなかなか作り込まれた内容なので、コミック版の展開も楽しく見ていきたいです。
綺麗な絵
ゆっくりしたペースと雰囲気で、楽しく読める作品。最弱テイマーなのが今後どうなっていくのかも楽しみではあるけど、それ以前に物語も面白いし、絵が綺麗。良い漫画ですね
とにかく可愛い。
最初は可哀想な感じでしたが異世界特有の前世の記憶で乗り越えつつ、新たな出会いにドキドキワクワクしながら見てました笑
主人公がとりあえず可愛い。
まだ子供なので逆に謎の安心感がある。
周りの大人がなんだかんだ守ってくれる笑
好き
最近流行りのチートみたいなのもないので、純粋に異世界物として楽しめます。異世界で生きるにはこういう事をしないといけないんだなぁ、と思いました。あと可愛い
原作が好きで何度も読んでいたのですが、コミカライズ版もあるということで購入しました。
作画がとてもよく、よりストーリーを楽しむことができました。
小説が好きで、購入しました。
漫画の当たり外れがあるので心配してたのですが、こちらは大当たり、です!
絵がキレイなだけでなく、アイビーの可愛さがよりわかり、オススメです!
切ないけど面白い
割引対象にあったので何気なく購入
小さい子供の頑張る話は切なくなるけど
絵も話もしっかりしていて面白いです
原作小説は知らなかったですが
割引対象でとてもいい買い物しました(笑)
3巻は対象外ですが、2巻読んだあとに買わなくては❗
頑張れ
試し読みからの購入。
何となくタイトルからストーリーを想定していたのですが、出だしから想定外な展開で、ハラハラしながら読み進めました。
異世界転生物にハマっていろいろ読んでますが、こちらの話しは転生物と言うよりも、アイビーとソラの成長物語…なのかな?
先が楽しみな物語がまた増えて、嬉しいです。
いじらしい…
まず、絵柄が可愛くて好みです。
自分の境遇や不運にも負けず、頑張って生きるアイビーちゃん。本当に健気です。応援したいです。
周りの人も良い人多くて、良かったと思います。
次が楽しみです。
最近いわゆる「転生モノ」マンガにはまってます。ライトノベルにはいかないので原作はしりません。
まず、線が細く優しい絵柄なのに、「ゴミ拾いの旅」っていうタイトルに惹かれました。
いきなり転生前のくだりから入らないのも、このお話の世界観にすぐ没入できていいです。
この物語はファンタジーではありますが、まだ幼い少女が人や魔物と関わりながら成長していく姿を、
時には切ない気持ちで、時にはこちらが癒やされながら、応援しながら読める物語です。
そらちゃん可愛い
主役のアイビーも可愛いんだけど、ソラちゃん可愛い❤
アイビーのたくましく生きてる所も、所々に良い人が居るのも救われる!!
頑張ってほしい!続巻楽しみにしています(*^ワ^*)
え、なにこれめちゃくちゃ可愛い
ストーリーも面白いしいい作品だなぁ
レアなスライム・ソラが気になる笑
これからの展開に期待(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
面白いです
今現在私が知ってる漫画の中で一番おすすめできる作品です。
最初の方は主人公の子がすごく可哀想なんですけどもひどい状況のなかでもくじけず頑張っていて、テイマーのお話なのでモンスターも出てくるのですが可愛らしく、旅の中で出会う人たちもみんな魅力的。
ちょっとでも興味を持った人にはぜひ読んでみて欲しい。
匿名
今放送中のアニメを見て気になったので読みました。絵もアニメと同じで凄く読みやすかったです。主人公とソラを読んでて応援したくなりますね。
匿名
祝アニメ化
アニメ化するということで初めて読んでみました。
アイビーめちゃくちゃ可愛い、、、。
逞しいアイビーを応援しながら微笑ましくもあり、人との関わりを持っていく姿に虜です。
匿名
絵が綺麗!
まず、最初の印象として、絵がとても綺麗でキャラがすごく良く描かれていて惹かれました!
ほのぼの系の漫画にあった可愛い絵で最高です!
続きが気になる
どん底ではないのかも知れないが、小さな女の子が底辺まで落ちていくところから始まる。その辺りは読むのが少し大変だが、なんとか報われてほしい。続きが気になります
アニメから
アマゾンプライムで見て気になったので、読みましたが、漫画だとかなり違うのですね。
これはこれで面白く、主人公を応援したくなります。
匿名
主人公とスライムが超かわいい
最初らへんは少し辛い展開がありますが、それを抜けると主人公のサバイバル劇が始まります。イラストがとてもキレイで主人公とスライムの絡みにたいへん癒やされました。
匿名
何回読んでも
アニメ前から好きだったマンガだけど、やっぱり展開を知ってても何回読んでも面白いです
普段1巻とか完結までが短いものを好んでいるせいかもですが展開がじりじりで早く新刊が読みたくて常にそわそわしてます😭
ソラが成長?できることが増えていくのも今後の楽しみです!
匿名
頑張って!
最初無料で読みました!
過酷な状況から、よく頑張ったなと( т т )
これからまだまだ色んな事がありそうで、
悲しくも面白く読みました(^^)
けなげー!
主人公のアイビーが本当にけなげで頑張り屋で賢くて可愛い!テイムしたスライムのソラも可愛くて賢くて頼りになる、絶対に幸せになってもらいたい!
これ大好き!
紙の本もってて何回読み返したかわからないくらい読んでます。ほんとオススメ!絵がかわいいしストーリーも良いです。何が1番良いかっていうと後々登場人物が増えてくるのですが人物の描きわけがしっかりしてて混乱しないし、一人一人の魅力が凄く伝わってきます。ぜひぜひ読んでみて!
異世界ファンタジー
気弱で優しい魔物使いに転生した少女
スライムと一緒に異世界を冒険する。
けっこうほのぼのとしていて癒されますね。
絵が綺麗
主人公が小説のイメージから外れてないところが良い。
おっさんや、冒険者のゴツい描写が素敵
長い話だからどこまで漫画が続くのか気になる
会話文で読むのにこつがいる気もしますが、この話の凄いのは、スライムなどのモンスター側からの視点が全くなく、一番の謎はちゃんと謎として生きている事です
こんなに辛抱強いなろう作家さんは久しぶりです。
他作品も読んでみたいし、続きも応援したいと思います
なかなかにサバイバル
星なし最弱の主人公が、家を出て村から逃げて、途中ゴミ捨て場で必要なものを拝借して、獲物を捕まえて解体して、売ってお金に替えて...実にサバイバル。
テイムできたスライムのソラが癒やしになったり、お店の人に褒められて嬉しくなったり。
アイビーの旅を見守っていきたくなります。
ほのぼのでかわいいし絵がかわいい
1話の話はちょっとしんどい 占い師さん…
2話からは旅!バトルがないのでほのぼの
アイビーもソラもかわいいな ぷるぷる
書き下ろし小説のソラは鳴いてる!
序盤から悲惨すぎる
ほんわかとした画風から悲惨な現実。世界観がまだはっきりわからないが、主人公の少女とテイムしたスライムがネズミや蛇を狩り、必死に生きようとする。今後が楽しみな作品。
アニメを見て一気買いしてしまいました!
主人公が頑張るんです。
いやな感じの頑張りじゃなくて応援したくなる!
小説の方も読みたくなりました。
迷って迷って書いました。
小説から読んでいてコミックが出て嬉しい!
ただ最初にクズ親の回あるのを知っている分買うか迷いましたが買って良かった!
最初は嫌いな人は嫌いだと思う!自分達も辛いとか親がそれを理由に子供を・・殺意が沸く人わ沸くから注意!ざまぁを期待!けど主人公めっさ良い子!応援したくなるくらい。
優しい人達と出会ってホッコリしつつ、トラブルもあり、プチざまぁもある凄く良い作品!
絵はかわいくてほのぼのしているけれども、今置かれている状況は悲しすぎます。dえも、旅に出て、これから、きっと幸せになってくれると思います。
たくましい
絵がきれいでした。この年齢で村を追われることになることになるとは・・・。それでも生きようとする姿にたくましさを感じました。思わず応援したくなります。
6巻まで読みました
題名からユニークスキルで作成していく話しかと試し読みをしたら、思っていたのと全く違う内容で興味を全く購入しました。
アイビーの可愛さは購入の一助ですが、アイビーの親や周りの醜悪さから守ってくれた人々との出会いがアイビーの心を成長させ、賢さをもたらせてくれていると思う素敵な作品です。一巻一巻読んでいて、子供への庇護だけでなく1人の人間に対しての対応に、自分の行動を考えさせられました。是非読んでほしいし、次作が早く見たいです。
Posted by ブクログ
Webサイト「コロナEX」で連載中の蕗野冬(漫画)、ほのぼのる500(原作)、なま(キャラクター原案)による「最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。」の第1巻。2024年にTVアニメが放送されました。スキル至上主義の異世界で星なしだったせいで村を追われた少女 アイビー(転生者)が、テイムできた最弱の崩れスライム「ソラ」と一緒に旅をするお話。表紙とタイトルからほのぼの冒険ファンタジーかと想像していたら、序盤からハードな展開に驚きました。健気に頑張るアイビーとちょっと抜けているソラの旅が楽しみです。
匿名
原作は知りませんが無料公開中に少し気になり読んでみました。
結果、とても面白かった!
1巻はまだ序盤で苦しい展開も多いです。
いわゆる転生者っぽいですが、転生前の情報は全然出てこなくて、基本はアイビー自身の人格のように感じました。
ただ、転生前の自分が要所要所で頭に響く言葉の形で助けてる感じです。
とにかく、アイビーを助けてくれた優しい占い師がもしかしたら亡くなっちゃった感じが切ない(>_<)
アイビーは彼女がいなかったら今も生きてないので、生きててほしい。。
とにかく、アイビーはひたむきに生きてる姿に胸を打たれる。
これからめちゃくちゃ幸せになるなら、続き読みたいかな。
Posted by ブクログ
作画の蕗野冬氏が「本好きの下剋上~」のアンソロに描かれてて、絵柄が好きだったので購入。
お話は、まぁ楽しめるけれど、どこかで読んだ感と許容範囲ギリギリのご都合設定と展開。
コミカライズによる端折られ部分が多いのかな?
原作を読んでみよう。
次巻以降に期待。
女性向け…かも
原作は見てないです。
前世の記憶が、所々に出てくるが…まだアクが弱く&主人公もチート無双じゃなく、ひたすら一生懸命にただ生きようとする姿に惹かれます!絵柄も丁寧で可愛らしい!
良いところ
女の子が全然チートじゃない……ように見える。
意味は次号のお楽しみ。
悪いところ
特に不満なし。
敢えて言うなら丁寧に描き過ぎて進みが遅い。
コミック化は人気がないと序章で打ち切られてしまうので
”お父さん”が出てくるまでは1巻に入れてほしかったところ。
絵がかわいい
そこそこ質の高いなろう系コミカライズを求めて以前連載を読んでいて途中で挫折したものの現行の評価が高いので5巻まで購読。
画力は非常に高いです。読んでいて退屈しない作画でキャラの書き分けもなかなかのものです。
ですがストーリーが単調なのと決定的な不自然さが気になってちょっとこれはどうなのと感じました。
ゴミ拾いがタイトルにありますが小さな村でさえガラス瓶に入った古いポーションが定期的に大量に投棄されることに
明確な説明もなく(子供がポーションづくりの練習をしているんだと想像するだけ)非常に不自然さが感じられます。
古くなったポーションが各所で瓶ごと定期的に大量に捨てられる異常さについて説明がないまま5巻まで物語は進行します
というかそもそも普通のポーションが作られたり売られたり使用したりするシーンがほとんど無いです
正常なポーションがどのようなものか不明なまま捨てられたポーションが主要キャラの育成に活用されて
物語が進行していくのはかなり異様なものがあります。
もしかして主人公が相対するこの世界の根幹にかかわる設定なのでしょうか…
Posted by ブクログ
幼女が無能スキルだったため家族や村長に疎まれて家出し、そこから冒険を始める話。異世界転生らしいけど、現代要素はほぼ無し。
主人公の幼女が可愛いのと、嬉しいもの、辛いもの含めて色々なイベントが起きるのが魅力的。
基本的に行き当りばったりの旅で目的が無く、あっちでウロウロ、こっちでウロウロしながらモノローグで語る主人公は可愛いものの、主人公の主観的な情報頼りのため結局何をしたいのかが分かりづらいことがあった。
序盤の家族がヒロインを疎む理由がおざなりだったのが残念。もう少ししっかりした理由付けがあれば家族にも同情できて深みが出たかもしれない。
Posted by ブクログ
⭐︎3.5
6巻まで読んだ。未完結。
主人公可愛いし、堅実に頑張って生きてる感じが応援したくなっていいなと思う。治安面的に子供の一人旅って相当危ないと思うけど、主人公かなり頑張って隠れて旅中は人を避けつつ街中では人の目につくところを徹底してて、割とリアリティがあって面白い。
知り合う大人がいい人たち過ぎるけど、スライムの能力があってそこらへんもうまいなと思う。信頼できるかどうかが一番難しいよね。
6巻まで読んだけど、まだまだテイムしたスライムについて何も分かってないので、今後に期待。
子供が無能だからって、無視してごはんもあげない親なんて理解できませんでした。
アイビーは転生者ということですが、前世由来の言葉がぽちぽち出てくるだけで、どんな人物でどんな前世だったのかが不明なのに、封鎖だの殲滅だのの難しい言葉遣いとか、ものの考え方、理解力に子供らしさがなくて、可愛げがないと思いました。
子供が主人公の作品は、だいたいかわいいだけで読めるのに、この作品はあまり入り込めませんでした。
絵はとても上手ですが、知りたいところじゃない部分で説明的すぎるとも思います。