【感想・ネタバレ】きのう何食べた?(9)のレビュー

私もシロさんのごはんが待ってる家に帰りたい…。

堅実を絵に描いたような弁護士・筧史朗とお気楽に見える美容師・矢吹賢二は、「シロさん」「ケンジ」と呼び合う40代のゲイカップル。そしてシロさんは、近所のスーパーマーケットの底値を把握し、無駄なお金を使わずに日々の食事を栄養バランスよく作ることを楽しんでいる。そんな二人の日常が食生活を軸にして描かれた作品、と聞いたらもしかすると、自分とは似ても似つかぬ人生なのかなぁ?と思う人もいるかもしれません。作品の中では実際、カミングアウトに対するシロさんとケンジの考え方の違いやゲイコミュニティならではのお話も出てきます。でも、体形の変化や老眼に加齢を実感したり、親の病気に直面して改めて親に対する感情が揺さぶられたり、美味しいごはんを好きな人と食べたりするような、誰にでも起こり得る日常も、大げさでこそないけれど、淡々と積み重なっていくのがこの作品のじんわり素敵なところ。おまけに、お話としてもおもしろい上に、レシピ本を超越したメニュー決定本でもあるのです。しかも、気取りのないおうちごはんにぴったりなものばかり。単品料理は作れるけど、一汁三菜を用意するとなったら途端にどこから手を付けていいかわからなくなるあなたに絶対おすすめです。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

毎度のことながら、買い物、お店選び、食材選び、余った時にどうのこうの…
というお役立ちなつぶやきから始まって、
日々の主菜、副菜のお料理、感謝しての二人の食卓、
ほのぼのします。

シロさん誕生日で、なんと50歳! もっと若いのかと思ってた

0
2016年07月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

メガネのシロさんきたー!そして、メガネのシロさんイケメン。それはさておき、シロさんの主婦目線的な買い物の仕方にすごくすごく共感できてしまう。値上がりとかに敏感な一人暮らしの私。シロさんに共感。どれだけ、安く買ってご飯作るかがポイントな気がしてならない。ついに10巻。楽しみ。

0
2015年06月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

のほほんと庶民的な二人の普通な美味しい毎日。

小日向さんとジルベールの家の冷蔵庫がドロップアウト。
シロさん家に一時避難するもセレブと発覚。
シロさんの料理友達の富永さんがおもてなし料理を伝授。
立地条件から家賃の安さが「事故物件だから」。
そして、シロさん50歳の誕生日に老眼鏡をGET。
シロさんの母親、肺がん宣告。
地味にシロさんがメインかも。
ま。
ケンジとシロさんのそんな普通の毎日。

お花見弁当。作ったことないな・・・
てな事を思ったりして。

0
2018年03月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

(2016-03-06L)(2017-07-01L)(2019-11-12)(2021-11-17)

0
2021年12月14日

「女性マンガ」ランキング