きのう何食べた?(9)

きのう何食べた?(9)

作者名 :
通常価格 715円 (650円+税)
獲得ポイント

3pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

ラタトゥイユ、ローストビーフ、アクアパッツァ、鶏手羽元のにんにく酢醤油煮、ジャガイモのグラタン、いか大根、黒豆、カルボナーラ、ぶりの鍋照り焼き、スパニッシュオムレツetc.……

  • 映画化

    「劇場版「きのう何食べた?」」

    2021年11月3日公開
    出演:西島秀俊、内野聖陽、山本耕史

  • ドラマ化

    「きのう何食べた?」

    2019年4月~ テレビ東京系
    出演:内野聖陽、西島秀俊

いまだけ1冊無料

新刊オート購入

書店員のおすすめ

私もシロさんのごはんが待ってる家に帰りたい…。

堅実を絵に描いたような弁護士・筧史朗とお気楽に見える美容師・矢吹賢二は、「シロさん」「ケンジ」と呼び合う40代のゲイカップル。そしてシロさんは、近所のスーパーマーケットの底値を把握し、無駄なお金を使わずに日々の食事を栄養バランスよく作ることを楽しんでいる。そんな二人の日常が食生活を軸にして描かれた作品、と聞いたらもしかすると、自分とは似ても似つかぬ人生なのかなぁ?と思う人もいるかもしれません。作品の中では実際、カミングアウトに対するシロさんとケンジの考え方の違いやゲイコミュニティならではのお話も出てきます。でも、体形の変化や老眼に加齢を実感したり、親の病気に直面して改めて親に対する感情が揺さぶられたり、美味しいごはんを好きな人と食べたりするような、誰にでも起こり得る日常も、大げさでこそないけれど、淡々と積み重なっていくのがこの作品のじんわり素敵なところ。おまけに、お話としてもおもしろい上に、レシピ本を超越したメニュー決定本でもあるのです。しかも、気取りのないおうちごはんにぴったりなものばかり。単品料理は作れるけど、一汁三菜を用意するとなったら途端にどこから手を付けていいかわからなくなるあなたに絶対おすすめです。

ブックライブ書店員

きのう何食べた?(9) のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    購入済み

    そら 2023年02月02日

    2人が住むマンションの秘密だったり、シロさんが50歳とか「実は!」みたいな話しが面白い。お正月誰と過ごすか、って話しは考えさせられたなぁー。

    0

    Posted by ブクログ 2022年02月22日

    ニュータカラヤから新しいスーパーへ。おばちゃんの愛想がよくなったのに、残念がってるシロさん。佳代子さんのローストビーフはすごいなぁ。
    今回は、シロさんと実家との関係が沁みた。年越しに帰らなくても実家とのいい関係を築けるのはいい。

    0
    購入済み

    ローストビーフ作りました

    活字中毒猫 2021年12月05日

    かよこさんの料理は簡単で美味しくてすごいと思う。シロさん、年齢気にしていたのね…そしてジルベールよお前は…。

    #ほのぼの #癒やされる

    0

    Posted by ブクログ 2014年09月30日

     相変わらず、美味そうでこまる。
     ローストビーフは目からウロコでした。今度、ぜひトライしてみようかと。
     が、「シロさんには難しいわよ」のところで…。
     うちも難しいわ。うん、高級な牛肉のかたまりなんて買えないっ。

     ともあれ、やっぱり<食べる>ってことは大事なんだよね、と思う。
     二人で、にこ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年09月05日

    筧さん、50歳とは思っていませんでした。40代半ばかと…。と考えると、頑張って若作りしてもそんなに若く見える訳ではないんだなぁ。5歳位若く見られるのが良いのかもしれないと感じました。

    0

    Posted by ブクログ 2014年09月04日

    今買っている数少ない漫画の一つです。今回も色々と為になるお料理ネタ満載でした。よしながふみさん大好きです。季節感満載の一冊。楽しい!

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月18日

    シロさん行きつけスーパー、ニュータカラヤが閉店し新しいスーパーに。

    今年のお正月はふたりでゆっくり。
    ということで、シロさんが作る黒豆とお汁粉。

    シロさん、50歳の誕生日。
    シロさんのお母さんが肺がんに。

    最後はふたりでのお花見でほっこりでした。

    焼かないローストビーフやアクアパッツァも美味...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年08月15日

    シロさんのお正月に誰と過ごすか。という言葉、刺さる。ケンジ、幸せ者だねー。。。
    巻数を重ねると、登場人物たちもしっかりと年齢を重ねる。
    その中で、シロさんがケンジに表現する言葉は、とても素直な表現になっていく気がする。

    2人が住んでいる住居の秘密が判明、笑ってしまった。
    そうきたか!!と(笑)

    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年09月21日

    シロさんの50歳の誕生日とか老眼とか2人で夜桜お花見とか...
    映像で観たいです!
    ラストのオマケ【今日の朝ごはん】簡単そうだから作ってみたいな♪

    0

    Posted by ブクログ 2015年03月09日

     女性向けのマンガ。ゲイのカップルの日常を描くということで全く興味なかったのだけれど、実はデイリーのおいしい食事がテーマ。旬の野菜などを取入れた、常備菜などをさりげなく作っていたりする。人間模様は別にゲイだろうが何だろうが関係ないので、友人関係や勤め先などで起きる出来事、スーパーでの買物などなど、こ...続きを読む

    0

きのう何食べた? のシリーズ作品 1~21巻配信中

※予約作品はカートに入りません

1~21件目 / 21件
  • きのう何食べた?(21)
    2DK男2人暮らし 食費は月3万6000円也(昼食費別)。これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語です。 今回のメニューは…まぐろの漬け丼、たまごのピザトースト、五目あんかけ焼きそば、甘辛手羽先、鶏肉と白菜のクリームシチュー、白玉だんご、アジフライ、豚肉ともやしとキャベツのみそスープ鍋など。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

モーニング の最新刊

無料で読める 女性マンガ

女性マンガ ランキング