【感想・ネタバレ】夜のお茶漬け 食堂のおばちゃん⑪のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

万里が調理師試験に受かって以来、Xデーはいつ来るのかと、読者もおばちゃんたちも息をつめて見守っていた。
常に後継者問題と、先行きに悩む個人営業。
今回はディベロッパーが再開発計画を持ち込み、店を潰すか、というところまで追い込まれる。
明るい幕切にうるうる。
お世話になった食堂を高尾山呼ばわりはどうかとちょっと思ったけれど・・・
万里はこれからが大変だと思うけど、自分の決めた道を進んでほしい。

第一話 夜のお茶漬け
セレブのエリート息子がまさかの引き篭もり。
ドラマ「マザーゲーム」を思い出す。

第二話 師走の目玉焼き
はじめ食堂に、再開発の立ち退きの話が持ち上がる。
忘年会の盛り上がりの中、来年もこの日を迎えられるだろうかと、ふっと二三は物思い。

第三話 闘う鴨めし
食べ物は戦う力をくれる

第四話 スッポンで一本
メイがいよいよショーパブを引退して念願の味噌汁の店を出す準備を始めようとするが、迷いあり。
再開発事件で散々振り回されたので慰労会をしましょうという一子の提案で、『八雲』という料理屋に行く一堂。
万里は、運ばれる料理の一つ一つに心動かされ・・・

第五話 旅立ちの水餃子
旅立つ人を、湯気の向こうに送り出す。
一子は、昔に思いを重ねていた。

0
2022年10月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 はじめ食堂に万里が来てから店の活気も上がって、このままずっと3人でやっていくのかと思っていたけど、ついに万里のはじめ食堂から他の店での修行が決まった。フリーターで全然仕事に身に入らなかった万里が、はじめ食堂で働き始めて少しずつ成長してここまで来たのは感慨深かったです。

 万里が抜けたら寂しくなるとしんみりした気分でしたが、メイがその後に入ってくれるとなり、新体制でのはじめ食堂が楽しみです。

0
2022年03月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

このシリーズ好きでずっと読んでいます。
が、ここで万里くんの旅立ち。
とても寂しくなりましたが
最初は打ち込めることがなかった万里くんでしたが
はじめ食堂で料理が大好きになり
もっともっと勉強したいと
目標に向かって突き進む姿を応援したくなります。

二三さんに対しての術がとけました!
のやり取りが見れなくなるのはやっぱり
寂しいですが…ちょこちょこランチ食べに
登場してくれるのでそれを楽しみにしています

0
2024年04月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

万里くん独立!まさかのおかまバーのさっちゃんが仲間入り!
ショッピングモール建設で移転とかいう話になるかと思ったらまさかの中止。
色々話が動いて目が離せなかった。

0
2024年03月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

安定の一気読み。
いつもと変わらぬメンバーの少しずつの環境や心情変化が穏やかに感じ取れ読書疲れもなく終読。
ついに万里の旅立ちかあと感慨深くなり、親心の様な気持ちになった。
これからメイを迎えて食堂がどうなっていくのか楽しみ。

0
2022年07月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

商店街の再開発ではじめ食堂の存続危機!
は色々あって存続できたのに、万里が卒業。寂しい。
「ありあっとす」がもう聞けないのかぁ。
でもメイが後釜になったから、どんな風になるかは楽しみ。万里ありがとう!今度はお客として登場期待してるよ〜

0
2022年07月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

お店存続の危機が思ったよりさらっと過ぎ去ったたので、万里君との別れも同じように通り過ぎやしないかと思いましたが、いつも時がきっちり流れるはじめ食堂でした。
以前から覚悟してたからこそのあっさりした別れなのか、はたまたいつか戻ってくるからなのか、時が流れないとわからない感じ、今後も楽しみです。

0
2023年08月14日

「小説」ランキング