崎谷はるひのレビュー一覧

  • 微熱の果実2~バタフライ・スカイ~【電子限定版】
    二人の仲をかき乱すセルゲイ…もっと派手にやっても良かったのに。
    可愛くて正義感のある光聖はやっぱり魅力的でした。
  • くびすじに蝶の夢 ~バタフライ・エフェクト~
    追いかけていたシリーズが読めたのは嬉しい。
    でも久しぶりに読むと詰め込み過ぎなのか一冊では足りないなぁと感じました。
  • 勝手にしやがれ

    本編の続きです

    勘弁してくれの続きで、慎一と義崇が新居に引っ越して同棲がスタートするお話でした。
    慎一が義崇に甘えていて、益々ラブラブでよかったです。
  • あの日のきみを抱きしめたなら (2)

    良かった良かった

    一人で考えて一人で結論出して結果だけ報告って
    自立してるけど
    パートナーはつまんないよね…
    でも、それをちゃんと伝えて
    健吾が関わっていく宣言してから
    コミュニケーションとって
    二人で前に進んで行く感じが良かったです
    いろいろ問題を解決していって
    穏やかに幸せになれそうで
    良かったです

  • あの日のきみを抱きしめたなら (1)

    良かった

    卒業式の時ちょっとしたミスだったのに
    それから二人ともこじれた感じで…
    両片想いでなかなか上手くいかないから
    切ない。
    気持ちを伝えても、信じて貰えないの切ない

    気持ちが丁寧に描かれていて
    スルスル引き込まれて読めました。
  • その指さえも
    恋愛に慣れていそうで慣れていない律の遼太郎に対する言動がとにかく可愛い。付き合う前も後も、とにかく遼太郎のことしか考えてない感じが。遼太郎もそんな律が可愛くて、意地悪したくなるんだろうな。と思った。加減を間違えて慌てるのも、いつもの遼太郎と印象が違って楽しいし。お互いのことを心配するがあまりのケンカ...続きを読む
  • きみと手をつないで (2)

    原作読み返してからの〜

    本作。久々に両方読み返してみて、つくづく可愛い二人だな〜と思う。先生の妙に危うい幼いとゆーか実際純粋すぎる成人男性ってアンバランスさ(結構崎谷センセーが好きな受のタイプ?天然エロ系。笑)と香澄のまだ若くも自立した男性(精神的にも)で実直な感じ、実に良いわ。ほぼ二人の世界だから色々都合よく展開してもお...続きを読む
  • 少年報告書

    崎谷センセーを巡る旅(笑)

    に再び出ていています。元である恋愛証明書はお気に入りの一作、の短いですが微笑ましいエピソードの一つである本作。ただ残念なのは絵柄がね〜若干私の中の晴海と違って違和感、もうちょいガタイいいとゆーか線が太いとゆーかデデンとした感(←?)。しかし准くんが大人で参るわね(笑)。早速読み返さなければ。
  • 恋よりさきに、キスをした 後編

    キス恋

    のお話よりコミックのがコミカルな分だけ可愛らしいとゆーか愛嬌あっていいかも。原作を読んだ当時の印象はイマイチ、多分憲がしれーっとツンデレすぎた(笑)。最近崎谷センセーを個人的に振り返ってる真っ最中なのでキス恋ももう一回読んでみようと思います。
  • 愛されててよ 【イラスト付き】

    崎谷センセーを巡る旅(笑)

    にもう何度目かわかりませんが再び旅立ってます。臣
  • カラメル屈折率

    何年ぶりだろ

    で読み返してみて「青いね〜」です(笑)。実はこの後のチョコレートがこのシリーズでお気に入り、ハチミツもキャメルもすっ飛ばしても良かったんですが、一応布石を打ち直しておこうかと(笑)。今読むと宇佐美は結構子供でしたね、矢野も然り。ま初々しくて良きですね。
  • くちびるから愛をきざもう
    京也が純大の面倒を見ている。というイメージが強いけれど読んでいると、結構京也も純大に甘えてるのかも。と思えてくる。弱音や本音が言えなくて誤解され勝ちな京也だけど、純大には本音で話しているように見えたり、困っているときには相談しようとするし。純大の前だけで見せる意地っ張りな顔も可愛かった。
    同性という...続きを読む
  • 世界のすべてを包む恋 【イラスト付き】
    幼馴染みの両片想い。瑛二のことを好きだとずっと前から自覚している和哉と、最近自分の気持ちに気がついた瑛二。幼馴染みという関係で、相手が大事だからこそ、中々一歩進むことが出来なかったんだろうな。と思う。自分の気持ちをうちに閉じ込めてしまう和哉のことをちゃんと理解している瑛二には、ずっと一緒にいて貰いた...続きを読む
  • ダリア 2020年2月号
    お目当てのコヨーテシリーズ、気持ちが通じ合った二人の盛り上がりにかなり読みごたえあって、満足です☆
  • くちびるに蝶の骨1~バタフライ・ルージュ~

    The俺様!

    どちらも自分の気持ちに素直じゃないなぁ、と。だからお互い分かり合えるまで時間がかかるんだね。でも王将みたいな攻めは好きです!
  • きみの目をみつめて
    相変わらず人付き合いが苦手な裕だけど、香澄と出会った頃と比べると、かなり変わってきたと思う。苦手なことから逃げずに克服しようとしているのだから。そんな裕の邪魔してはいけないと思いつつも、ハラハラしながら見守っている香澄が楽しい。お互いに焼きもちをやいているのも可愛かったし。「器用」とは言えない2人だ...続きを読む
  • ねじれたEDGE
    出会い方のせいか、ちゃんとお互いのことを知ることが出来なかった咲坂と斎。その事が原因で起きたすれ違いと、傷つけ合う2人を見るのが悲しかった。いつもは冷静に見える咲坂の弱さ、自信のなさが印象的。咲坂が変わるには、そんなところも受け入れてくれる人が必要なのかも。斎はまだまだだと自分で思っているかもしれな...続きを読む
  • 絵になる大人になれなくても
     電子機器メーカーの営業である坂上真弓は、バイトとして現れた井原峻之に驚く。
     坂上は井原と高校時代に親しくており、坂上は井原のことを「親友」だと思っていた。
     けれど、井原は坂上の前から何も言わずに姿を消し、坂上はそのことをずっと忘れられずにいたのだ。

     そんなある日、井原と二人きりになると
    ...続きを読む
  • ANSWER
    目茶苦茶な出会い方をした幸生と貴朗。自分勝手(?)な貴朗を許しているように見える幸生が不思議で仕方がなかった。どんどんお互いに甘えられるようになってくる2人は、見ていて楽しかった。段々、かわいく見えてきたし。自分のことをさらけ出すことが出来るようになったのは、とても大きなことだったと思うので、今後も...続きを読む
  • 夢をみてるみたいに
    ゲイだと公言している未来。それでも周りに受け入れられているのはラッキーなのかも。もちろん、未来がちゃんと仕事に取り組んでいるからだとは思うけど。弓彦の積極的すぎるアプローチを本気にできないくらい慣れていない未来が可愛かった。未来と弓彦のすれ違ってるやり取りも見ていて楽しいし。ちゃんと話せば、スムーズ...続きを読む