麻々原絵里依のレビュー一覧

  • この世は金しだい
    IT会社社長×弁護士
    攻めがちょいSっぽく、受けが天然でした。
    あとがきに作者自らタイトル詐欺と書いてたけど、ほんとに、お金関係ないストーリーでした!
    色っぽいシーンが少ないのも、いつもの麻々原さん。
  • 臨床犯罪学者・火村英生の推理 ダリの繭(下)
    面白かった!!上下巻に渡る久しぶりの長編ミステリ、読み応えありました〜。個人的にはあとがきもとても良かった。有栖川有栖さんの人柄がとても良さそうで、もっと彼の作品を読んでみようと思いました。
  • 臨床犯罪学者・火村英生の推理 ダリの繭(下)
    『ダリの繭』下巻。
    複雑に絡み合った謎の糸が、火村の推理によってじょじょに解けていく。果たして、堂条社長を殺したのは誰なのか?

    ******

    事件に関わる人物達が、それぞれの事情で嘘をついていたり黙っていたりするために、「誰が犯人なのか?」が非常に分かりづらくなっているところが面白いです。
    この...続きを読む
  • 臨床犯罪学者・火村英生の推理 ダリの繭(上)
    作家アリスシリーズの第2弾。
    全国展開している宝石店チェーンの社長・堂条秀一が、別宅のフロートカプセルの中で死体となって発見された。
    フロートカプセルとは、巨大な繭のような形をしたカプセルで、その中に張った特殊な液体に浸かることで、心身の疲れを癒やすのだという。
    今回もまた事件解明のために警察に協力...続きを読む
  • この世は金しだい
    ★3.5
    表紙のイメージと中の話のギャップ;悪くはないんだけど、表紙をイメージして読むとあれ??ってなる(笑)キャラとか設定とかすごい魅力的なのに、うまく生かせてないというかもったいない感じ。2人がくっつくまでのラブな部分をもっと読みたかったな〜。
  • 若様のヨメ
    ルビー文庫らしくタイトルに嫁とありますが、嫁ものというよりは一途な求婚もののラブコメでした。面白かったです!

    やっぱり成功のポイントは、何事も“継続”と“諦めない気持ち”なんだなとつくづく思い知らされました。
    大型わんこな若様×男前な市役所職員。
    兼城は地元の名家の息子で、皆から若様若様と呼ばれて...続きを読む
  • ロマンスの演じかた
    旧作の再文庫化。
    いろいろ加筆修正されているようだけど、イマイチ設定に乗れず。
    幼馴染みものは大好物ですが、安アパートの隣人同士にしたいんだったら、今ならせめて大学生にしないと。
    間違ったとはいえ、高校生がアルコール飲んで酔った勢いで……にもちょっと。
    美形の守銭奴で別れさせ屋設定の受も、現時点では...続きを読む
  • 甘くとろける恋のディテール
    ◎総合評価 3
    ◆ヒロイン? 3  ◆ヒーロー? 3
    ◆純愛 4     ◆情熱 2
    ◆さわやか 3   ◆セレブ 2
    ※ちょっと物足りないくらい爽やかな展開。惹かれ合う過程が省略されすぎなのかな・・・。それにしてもこの作家さんは一目ぼれ度が高いなぁ。。。
  • デートしようよ
    両片想い幼なじみの擬似デート。紘人がどんどん肉食化していって笑ったwBLではあるけれど個人的には、すみれと掛川くんのその後が気になる。女装は黒髪が可愛かったです(^ω^)
  • 若様のヨメ
    ★3.7
    久我さんの本がルビーから出るなんて意外だった!久我さんらしい、男前受に受にデロデロな攻の甘くてラブラブなお話でしたw俺の嫁って周りに言いまくってる兼城好き〜!
  • 今宵、月の裏側で
    あらすじ
    天見悠月は法医学研究室の新米院生。
    指導にあたるのは『地下室の姫』の
    異名を持つ美貌の法医学者・姫谷景。
    鮮やかなメス捌きで常に冷静に仕事をこなす反面、
    生活能力に欠けどこか浮世離れしている景を、
    教授の石上や心臓外科医の阿部は
    何かと気に掛けている様子だった。
    やがて天見も景に...続きを読む
  • 恋人は抱き枕
    あらすじ
    ゴミ捨て場に置かれたままの等身大抱き枕が気になっていた穂高稜は、女性向けゲームの美形キャラが描かれたそれを家に持ち帰る。その夜、穂高が帰宅すると家には謎の美青年がいた。その青年は夜乃星月と名乗り、穂高が拾った抱き枕だという。夜は美青年、昼は抱き枕の星月は真実の愛を見つけ本物の人間になるため...続きを読む
  • ロマンスの演じかた
    2003年にアイスノベルズから発行された作品を、加筆修正&書き下ろし付きで文庫化。初読みです。
    男らしいけど鈍い敷と超ツンデレの有佐との、高校生同士幼馴染みラブでした。

    一人でアパート暮らしをする敷の隣にわざわざ引っ越してきて、別れさせ屋のような仕事で小金稼ぎをして、幼馴染みの怒りを買うようなマネ...続きを読む
  • 狼の遠き目覚め
    パラ 人狼2作目 6割は発情シーン。エ〇は飛ばしても問題ないが、悲しい描写もあって幸せ一杯ロマンスではナイ。同性愛人狼増 
  • 臨床犯罪学者・火村英生のフィールドノート 英国庭園の謎
    お帰り、ヒムアリ! 暗い宿前編と巻末おまけは本誌で既読。ヒムアリコミカライズ再開でテンション上がって購入したけど続かなかったw 英国庭園〜はいきなり事件起きててちょっと置いてけぼり感をくらった。原作覚えてるから余計に、かもしれない。以下続刊、に期待!
  • 狼を狩る法則
    パラ in NewMexico 土地の文化的背景描写がやや希薄で残念。せっかく、NativeIndianとGoergiaのボンがメインなのに。パラかエロかお笑いか今ひとつ不明
  • いとしさを追いかける

    小悪魔?ビッチ?(笑)

    杜国って天然なのか微妙でしたね。イラっとくるほどではないにしろウジウジとキョドってる感じはちょっと好きじゃあないなぁ。掛井はナゾ謎くん(笑)。好きな相手の母親と自分の父親が浮気、それを承知で近ずいてこられて振られて尚好き好き〜再会してまたなにくれと構っちゃうとか。精神面がタフなんでしょうかニブいんで...続きを読む
  • 恋人は抱き枕
    表紙買い。麻々原絵里依さんのイラストかわいいです。
    内容は、タイトルそのままです。比喩表現でもなんでもなかった。妖精のおっさん最強。
    会話のテンポがよくおもしろいけど、ラブ成分はどこに行っちゃったかな・・・?
  • 泡と欲望
    リーマンものラブコメ。ビール会社勤務の頑張り屋な営業部大型わんこが、企画部のやり手イケメン課長に絶賛片想い中ゆえにありえない妄想を繰り広げてしまうけど、いたってノーマルな相手になかなか想いは伝わらなくて…という、笑えてキュンとしてしまうお話でした。
    センセの描くリーマンは、ほんとにステキです。清潔感...続きを読む
  • ドMとドSと、ときどきウサギ
    切ないシリアス系の作家さんだと思ってたら、ラブコメが予想以上に面白くてびっくりしました。
    ページ数も少なめでサクッと読めました。モフモフ得意な麻々原センセのイラストがぴったりです。

    クールビューティな上司と年下大型犬のリーマンもの。
    ストーリーは、表紙とタイトルがすでにネタバレの模様ですね~
    以前...続きを読む