ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
殺された社長・堂条をめぐって複雑にもつれあう人間関係。アリスの友人で、堂条の義弟である吉住への疑惑が深まる中、火村は明晰な頭脳を働かせ、真相へと近づいていた! 名探偵の推理が冴える鮮やかな解決編!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~2件目 / 2件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
第3巻(下)を読破。 上巻を読み終えて、すぐさま下巻に取りかかりました。 何者かに殺害されたダリ髭の堂条社長。 いったい誰が彼を殺害したのか、なぜ社長の遺体をわざわざカプセルの中に入れたのか。 私もツイッターで予想やにわか推理をしつつ読んでいたのですが、ひとつもかすりもしなかったなあ。 苦...続きを読む笑 前回のラストでアリスの元同僚さんが刑事さんに連行されてしまいまして。 今回の始まりは彼の供述シーンからで。 社長が愛用していたカプセルって本当に心地いいのかなあ? なんだかちょっと気になりますね。 今も運用されているのかしらん? さて、連行された元同僚さんですが、彼は殺害は否定していて。 それ以外の工作(一部除く)は全部彼が行ったことでした。 うーむ、やっと謎が解けると思っていたのに、肝心なところは結局わからずじまい。 さらにはどんどん容疑者が増えていく始末。 凶器が発見され、アリバイがある人に実は偽証の容疑がかかったり、意外な正体とかいろいろ。 本当に読み応えありましたー。 クライマックスらへんではもう予測も推理もせずに夢中で読んでいました。 ああ、そういう発想か、全然思いつかなかった……と思いました。 やっぱり推理小説の感想は書きづらいなあ(;^-^) ネタバレしちゃうとあれだし、いや、元々ノベルス版で出ているわけだけれど、ビーンズ文庫が初って人もいるだろうし。 あ、そうそう。 飛行場の近くでデートするのが夢だったっていう人がいるんですが、私はノーセンキューです。 ジェット音怖いでしょう((゚Д゚ll)) まあ縁遠い事柄ですけどね! 爆笑 次も楽しみです!
途中でなんとなく犯人がだれなのかひらめきました。たまたまですが… エピローグは文庫初収録だそうです。 買って得した!
相変わらず挿絵が素敵(笑)しかしあとがきにはびっくりさせられたなぁ。そうか、有栖川先生にとってあれは普通なのか(笑)
結果分かっていても有栖川先生の腕で何度も楽しめました。新鮮に謎解きを読んだ。人それぞれにある「繭」、私のはなんだろうかとふと考えた。
連行された友人が、警察で語った内容とは? 何がどうそうなるのか、さっぱり分からない状態。 解答を読めば、すべてがぴったり当てはまります。 が、これを分かれと言うのは…。 いやでも現実的に、両者の立場が入れ替わる、のは ある事ではあります。 何だかこう…救いがあるのような、ないような。 ここに到達...続きを読むするまでに、色々な人の秘密が 一緒に解き明かされてしまっています。
面白かった!!上下巻に渡る久しぶりの長編ミステリ、読み応えありました〜。個人的にはあとがきもとても良かった。有栖川有栖さんの人柄がとても良さそうで、もっと彼の作品を読んでみようと思いました。
『ダリの繭』下巻。 複雑に絡み合った謎の糸が、火村の推理によってじょじょに解けていく。果たして、堂条社長を殺したのは誰なのか? ****** 事件に関わる人物達が、それぞれの事情で嘘をついていたり黙っていたりするために、「誰が犯人なのか?」が非常に分かりづらくなっているところが面白いです。 この...続きを読む人が怪しいけれど、この人も怪しいような……という繰り返しですね。 それから、謎解きとは別の部分で、アリスと火村の『繭』についても触れているのが、この作品の特徴でしょうか。 誕生日に食事をして祝うほどの仲なのに、お互いに相手を気遣って一歩踏み込まない部分があったり、言わないことがあったり、そういうところもシリーズが進むごとに、少しずつ変化が現れていくのでしょうか。 作家アリスシリーズは長いシリーズなので、気長に読み進めていきたいと思います。
私も上手く言葉にはできないけれど、繭を持っている。羽化できるか繭の中で死んでしまうかはわからないけれど。 ところどころ古いと感じる物は出てくるが、ストーリー自体は古くなっていなくてその点は素晴らしいと思う。 ストーリーとは関係ないが、カナリアが気になった。
ダリ繭の愛憎版?新装版?を読んでない人にとっては「書き下ろし」の短編が付いている。わざわざダリ繭の分量を上下に分けたのもこの「書き下ろし」短編を入れるため…だと考えるとあまり怒りは沸きませんよね(言い聞かせ)
ショップ特典のイラストカードを揃えたくて、上巻と同じショップで購入。出版社のペーパーも付いていて満足である。以前に読んでからこのビーンズ版で読み返すまでに2年ほどの間が空いていたのだが、表紙も変わり挿絵も収録となると違う作品のようにも感じられた。ただ、息苦しくなるような悩ましい読後感は強まるばかりだ...続きを読むし、アリスと火村先生の何気ない会話にもやはり胸をつかれる。しっかり目を開いていないといつ転んでもおかしくないような危うさも変わらず、そしてそれがシリーズの魅力のひとつなのだよなあと、途方に暮れた気持ちになった。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
臨床犯罪学者・火村英生の推理
新刊情報をお知らせします。
有栖川有栖
麻々原絵里依
フォロー機能について
「角川ビーンズ文庫」の最新刊一覧へ
「女性向けライトノベル」無料一覧へ
「女性向けライトノベル」ランキングの一覧へ
火村英生〈国名シリーズ〉9冊合本版
インド倶楽部の謎
日本扇の謎
濱地健三郎の霊なる事件簿
マレー鉄道の謎
モロッコ水晶の謎
カナダ金貨の謎
闇の喇叭
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲臨床犯罪学者・火村英生の推理 ダリの繭(下) ページトップヘ