真堂樹のレビュー一覧

  • 花鬼幻燈
    大好きな真堂作品の中でも1番大好きな四龍島シリーズ!
    これは番外なんですが、もちろん全巻読んでます!
    チャイナテイストのお話が好きな方は絶対たまりませんよ!!
    すごくオススメです!一応BL小説に入れてますが、風味です。
    愛というより執着という感じ。
  • 青桃院学園風紀録14 シュヤクになるだろ!【電子版限定・書き下ろしつき】
    無愛想攻め×食欲旺盛受け。
    同級生。男子校・男子寮。
    生徒会長立候補選。受けの無自覚なヤキモチと初めての意思の疎通が垣間見える。
  • 青桃院学園風紀録1 フツウじゃないだろ!【電子版限定・書き下ろしつき】
    無愛想攻め×食欲旺盛受け。
    同級生。男子校・男子寮。
    ケンカ仲間を追いかけて主人公が転校してきた学校はアヤシゲな男子校だった.
  • 青桃院学園風紀録5 ヒミツがあるだろ!【電子版限定・書き下ろしつき】
    無愛想攻め×食欲旺盛受け。
    同級生。男子校・男子寮。
    事前テストで赤点をとり「スレスレボーイ」となった主人公と謎の誘拐事件。
  • 青桃院学園風紀録12 ミダレりゃいいだろ!【電子版限定・書き下ろしつき】
    無愛想攻め×食欲旺盛受け。
    同級生。男子校・男子寮。
    前生徒会長VS攻め。前生徒会長のクルージングへと招かれた受け。
  • 青桃院学園風紀録7 ボウケンするだろ!【電子版限定・書き下ろしつき】
    無愛想攻め×食欲旺盛受け。
    同級生。男子校・男子寮。
    前生徒会長の要望により、美少年の涙から生まれた伝説の水を捜索。
  • 青桃院学園風紀録3 スリルがあるだろ!【電子版限定・書き下ろしつき】
    無愛想攻め×食欲旺盛受け。
    同級生。男子校・男子寮。
    命知らずにも学園のアイドル・伊集院の別荘に遊びに行くことに。
  • 青桃院学園風紀録8 フジュンじゃないだろ!【電子版限定・書き下ろしつき】
    無愛想攻め×食欲旺盛受け。
    同級生。男子校・男子寮。
    夜中の不正行為、不純行為取締り運動。オヤジがくるだろ!収録。
  • 青桃院学園風紀録15 ケッコンするだろ!【電子版限定・書き下ろしつき】
    無愛想攻め×食欲旺盛受け。
    同級生。男子校・男子寮。
    受けにご執心の前生徒会長さまの婚約披露宴で、花嫁衣裳。
  • 青桃院学園風紀録10 ホンキでいくだろ!【電子版限定・書き下ろしつき】
    無愛想攻め×食欲旺盛受け。
    同級生。男子校・男子寮。
    学園の最強アイドル・伊集院のゾックリさん潜入。
  • 青桃院学園風紀録4 オモチャがすきだろ!【電子版限定・書き下ろしつき】
    き… 着ぐるみ。ちょっと無理あるんじゃないかと…は、 つっこまなかったよ!剣君は正義の味方だからかったのっ!ああ、朱雀につかまってほしかったなあ。
  • 青桃院学園風紀録5 ヒミツがあるだろ!【電子版限定・書き下ろしつき】
    先生… Sっていうからてっきりそっちかと思ったのに、スパルタなんですね。飴と鞭ってこと?んん?その前に、飴と鞭ってどういういみなんだろう…。
  • 薔薇の接吻 ~レマイユの吸血鬼~
    真堂樹はやっぱり凄かった。
    作品の舞台設定、主人公2人の絶妙な台詞回しに、まるで宝塚でも見た後のような読後感に見舞われます。
    イブとジェラールの今後の関係がどうなるか楽しみ。
  • 永久の戴冠 ~レマイユの吸血鬼~
    レマイユの吸血鬼シリーズ完結です。
    四龍島シリーズが好きだった私としては、同じようなテンションのこのストーリーはとても好きでした。
    張りつめたピアノ線の上で戦うようなテンション、良いです。
  • 花片戯曲
    飛が寄り付かない寂しさにマクマクがイジけて飛び出した(違)先の朱龍では、色々な問題が起きていて…!
    と、ちょっとフザけたレビューでした。
  • 龍は薫風に翔(かけ)る
    愛しさや嬉しさや喜び。そんな感情の中で優しさに涙してしまう最終巻。
    騒乱もようやく静まり、黒龍の立て直しに尽力する人々と飛。春を祝う大春節を間近に控え、白龍、朱龍、青龍が徒な悪戯の計画を立てる中、黒龍の名を載くようにと冬眠から、そして雷英からも言われた飛は…。
    ついに向かえた最終巻は、本当に様々な想...続きを読む
  • 龍は縛める
    6冊目のこの作品では、私の大好きな松妙が登場します。とても穏やかで優しくて、強い。この人が本当に好きです。
    白龍の目をかいくぐって朱龍に来た飛。途中声を掛けてきた男に道案内を頼むけれど、材財房に騙されてしまう。薬を盛ろうとした謀に気付いた飛はとっさの機転で免れ、そこにいた桃と玲泉と共に材財房を抜けだ...続きを読む
  • スラムフィッシュ
    この方の文体というか、雰囲気が大好き。
    話も荒廃/旧市街/身代わり/稼ぎ屋とかツボ。
    珍しく主人公(那智)を好きになりました。
    公蓮公主(神さま)も好きー。
    「死にたくないデショ、神さま?」
    「それがお前の望みか、那智」
    「そうそうそれが、俺の望み」
    みたいなね。話し言葉の軽妙さも素敵。
  • コバルト名作シリーズ書き下ろしアンソロジー(2)ちょー聖霊と四龍島
    ちょーと聖霊狩りの短編が読める!
    やっぱり好きな作品だけあって面白かったです。もっと読みたい。
    他の作品、四龍島と女神さまのお気の向くままは読んだことなかったのですが未読でも大丈夫でした。気になるので読んでみようかと思いましたがこれもシリーズものなので長いですね!時間があるときに読んでみようと思いま...続きを読む
  • 猫だまりの日々 猫小説アンソロジー
    気楽に読めるにゃんこアンソロジー。
    シュールだったり、にゃいにゃい可愛かったり、感動したり。
    「縁切りにゃんこ〜」の、にゃんこ達のわちゃわちゃ感が可愛すぎてほっこり。
    「神様はそない優しない」は、なんで関西弁やねん、と思ったけれども、ラストにきゅっとなった。切ないけど優しい物語だった。

    取り敢えず...続きを読む