荻原規子のレビュー一覧

  • 西の善き魔女4 世界のかなたの森
    2回ある、ルーンとフィリエルの再会の場面が好き。

    1回目は、「なんてばかなんだ」
    ああ彼だ、と思った。

    2回目は、「消えないでくれ、頼むから!」
    そのあとは、彼の素直な思いが吐き出されて、色んなわだかまりが溶けていくようで、今までフィリエルが頑張ってたこと、すべてが報われた気がした。

    世界の果...続きを読む
  • 西の善き魔女3 薔薇の名前
    1番好きな巻。
    表紙の世界観が独特で、好き。中表紙も、牛島さんお得意の「キャラを描くのではなく、場面を描く」絵で、作品の世界を膨らませていた。

    ルーンがフィリエルのもとを去る場面が美しくて何回も読み返した。
    挿絵も劇的で大好きだった。
    上田敏「海潮音」、こんな美しい詩があるんだと初めて知った。

    ...続きを読む
  • 西の善き魔女 外伝2 銀の鳥 プラチナの鳥
    【ネタバレ多発】


    ・アデイルと文芸部長の旅
    ・部長本名発覚
    ・アデイルと、小国の王子
    ・ティガは良い子
    ・アデイルをミーミと呼び続けたティガが切ない
    ・ティガにとって、星女神は『夜空の下のミーミ』なんですよね
    ・アデイル、ついに気持ちを自覚?
    ・もしかして、ルーンの出生が…
    ・多...続きを読む
  • 西の善き魔女 外伝1 金の糸紡げば
    ・フィリエルとルーンの出会い
    ・ルーン本当に可哀相……
    ・子供ゆえの純粋な気持ちが余計に怖い
    ・ディー博士……
    ・でも博士は多分、ユーナに似たフィリエルを直視出来なかったんじゃないかな……
  • 西の善き魔女 外伝3 真昼の星迷走
    ・フィリエルまさかの子育て
    ・バード…!
    ・おっとろしい夫婦喧嘩(笑)
    ・フィーリの正体
    ・バードという存在の意味
    ・実はSF要素も入ってた?
  • 西の善き魔女 外伝1 金の糸紡げば
    ちびフィリエルとお父さんがお出まし。
    おじさん見るたびに切なくなる…
    そしてディー親子は結構好きかもしれない
  • 西の善き魔女2 秘密の花園
    個人的に、例のお嬢様が腐女子なのは素敵です

    そして、ルーンって意外と「むっつりなんとか」なんですね
  • これは王国のかぎ
    ライトファンタジーで、とってもおもしろいんだけど、この表紙は大人にはちょっとつらい。
    主人公がキッチンのガスで身体を乾かしているシーンがなんだかとても好き。
    (こう書くと語弊があるけど)
  • 西の善き魔女 外伝1 金の糸紡げば
    フィリエルがちび時代なので余計に疲れる(笑)
    話は面白いですけどv
    読んで日にちが経ったためいつ頃読み終えたか忘れました。
  • 西の善き魔女1 セラフィールドの少女
    このシリーズは、最後まで読まなくちゃ意味がないですね。色々アブノーマルな要素も出てきますが・・・ノベライズの特権?お財布への打撃が強すぎ、ちょっとずつ購入していたのがあだとなりました・・・挿絵が変わっちゃったよう;;
    一巻の見どころと言ったら、やはりユーシスとのダンスシーンでしょうかねぇ...だいぶ...続きを読む
  • 西の善き魔女5 闇の左手
    実はバードって私のお気に入りキャラ上位に入るので、再登場が嬉しかったり。そして最後にレアンドラがアデイルに感想を述べるシーンがものすごくお気に入りだったり・・・。小さなポイントは多々あれ、シリーズ最終巻です。・・・本当に完結したかな、と思うのは外伝3でなんですが、それはまたあとで。
  • 西の善き魔女 外伝2 銀の鳥 プラチナの鳥
    何回読みなおしたことか・・・。好きなんですよね、大分ツボなんですよね、この王子様。アデイルとくっついちゃえよと思いつつ、でもそしたらユーシスどーなんだ?なんて。ビンセント?もなかなか好きです。でもやっぱりティーガだけど。つまりやっぱりルーンなんだと。笑。
  • 西の善き魔女3 薔薇の名前
    すいません、一番好きなシーンは、フィリエルが変態公爵に襲われるところです。笑。・・・なんだかコメント読んでくと私がルーン嫌いみたいに思えるかもしれないですが、もちろんそんなことあるわけがありません。一番はちゃんとルーンなんです、これでも。
  • 西の善き魔女4 世界のかなたの森
    いま手元にないのであやふやなんですが、この辺りから大分核心に触れていきますよね、確か。あれ、竜退治が先だっけ。ユーシスが鎧姿でフィリエルを抱きしめるシーン(ありました・・・よね?)、白鳥の小倶那と遠子にかぶるのは私だけ・・・?
  • 西の善き魔女 外伝3 真昼の星迷走
    なんだかんだで、これが本当のシリーズ最終巻だと思います。いやぁ、あんなフィーリは想像外でしたね。またもバード再登場でテンションの上がった私。笑。
  • 西の善き魔女2 秘密の花園
    この刊は、副題の通りです。すっごいですよ・・・色々と。笑。一番強烈なのは、何といってもお姉さまですが。
  • 西の善き魔女 外伝
    この本棚、基本的に漫画は含んでないんですが、これは本当に気に入っているので入れてみました。ユーアデもいいけど、ティガミーも萌えます。(笑)
  • 西の善き魔女 外伝2 銀の鳥 プラチナの鳥
    実は本編より好きだったり。(笑)ティガといい、荻原さんの男の子はなんでこんなに素敵なんでしょう?(そして女の子は強くて可愛いです)
  • 西の善き魔女 外伝
    外伝、かなりよかったです……が、アデイルとヴィンセントの話のほうがティガとの話よりメインに持ってきてたような気がして、そこんとこ少し物足りない。
  • 西の善き魔女1 セラフィールドの少女
    フィリエルの「守るお姫様」的キャラが大好きで、見ていて爽快!フィリエルのいざという時のガッツはすごい。ルーンもメガネっ子だけどかっこいい!(でもヘタレにしか見えない…)有り得そうで有りえなかった、ぶっ飛んでなさそうで実はぶっとんでる物語がいい。女性陣は一歩間違えるとみんな姐さんにしか見えないです。