赤坂アカ×横槍メンゴのレビュー一覧

  • 【推しの子】 1

    良作品

    もともとアニメ勢だったのがbookLIVEさんで1巻無料で読めるとのことで来ました。タイトルの「推しの子」からだけでは想像できないようなストーリー展開で、とにかくとにかく面白い!その上絵も自分好みだし。
  • 【推しの子】 9

    ルビーちゃん

    ほっと一息つく間もなくあれやこれや大忙しな今巻…
    ルビーちゃんが闇の方に覚醒してしまって…どうかるのかハラハラドキドキ…。。
    そして有馬かなちゃんがどうなってしまうのか…あかねちゃんもかわいそうだし…と、感情の起伏が激しい1冊でした!!
  • 【推しの子】 8

    せつない

    舞台も終わってほっと一息かと思いきや、そんなことは全くなく…怒涛の展開…!!
    ストーリー構成うますぎて素晴らしすぎました!!
    有馬かなちゃんとアクアのデートにわくわくしていたのも束の間…。。
    ルビーちゃんもせつない…。。
  • 【推しの子】 5

    稽古

    アニメ最終話以降の舞台稽古からのストーリー。
    かなちゃんあかねちゃんのバチバチは面白いし、脚本家の先生はぶっ飛んでるしとてもテンポよく楽しく読みました!
    最後の終わり方がとても不穏で続きが気になって仕方がないです!!
    そして有馬かなちゃんはやはりかわいい♡
  • 【推しの子】 6

    激突

    アクアの舞台がいよいよ開幕…!!
    トラウマを抱えつつ頑張るアクアもですが、今巻は周りが凄かったです!!
    有馬かなちゃんと黒川あかねちゃんの対峙がかなりやばそうで楽しみです!!
    アクアの演技もどうなっていくのか次巻が楽しみです!!
  • 【推しの子】 7

    やばい

    有馬かなちゃんと黒川あかねちゃんの対決に、アクアの覚醒…そして新たな事実…と怒涛の展開たくさんでとても濃い1冊でした!!
    これからのアクアがどう動いていくのか気になりすぎて…続きを買わずにはいられません…!!
  • 【推しの子】 1

    アイドルとは

    生まれ変わりやアイドル、芸能界などを舞台としたコメディタッチで物語が始まる。しかし、終盤になるにつれ少し様子がかわり、、
  • 【推しの子】 11

    楽しみ

    1話からびっくりな展開でしたが、いよいよ佳境!
    どうかアクアが未来をみれる形で犯人を懲らしめて欲しい。
    そして地獄の道連れではなく、未来のパートナーとしてアクアの隣にかなちゃんが居て欲しい!
  • 【推しの子】 8

    急展開

    アクアの前世の死体が見つかったり、犯人が複数いたり、まだ復讐が終わってなかったり、謎のキャラが登場したりと急展開し核心に一歩踏み込んだ感じだった。
  • 【推しの子】 11

    カミキヒカル

    カミキヒカルが本格的に登場し、今後何をしていくか気になる。
    アクアが撮ろうとしている映画も、何を企んでいるか気になる。

    かなは、ガンバれ!
  • 【推しの子】 4

    有馬かな

    全体を通して、有馬かなの魅力が描かれていて、良かった。
    迷いながらも前に進む姿が良かった。
    アクア絡みでポンコツ化する姿も良かった
  • 【推しの子】 10

    それぞれの道

    アクアは復讐の道へ戻り、あかねもアクアから離れ、ルビーも復讐を目指し、かなも迷走しかなり気になる引きで終わっていた。
    かな大丈夫か?
  • 【推しの子】 3

    リアリティショー編

    ここまでの話もだけど、アニメはすごく丁寧に作られてたんだなぁ、と感じた。
    原作でもあかねのある種の怖さが伝わってきて面白かった。
  • 【推しの子】 7

    新章突入

    舞台編が終わり、新章へ。
    父親が分かり、アクアの目から星が消えたけど本当に父親のことは決着したのか、続きが楽しみ。
  • 【推しの子】 9

    変化

    アクア、ルビーが変化しその変化が今後周りにどう影響を及ぼしていくか、見守りたい。
    ルビーが元に戻れるか気になる。
  • 【推しの子】 2

    ロリ先輩

    有馬かなやっぱりいいなぁ。
    すごく純粋で真っ直ぐだけど、いじられキャラでもあり、先頭に立とうとする姿が好き。
  • 【推しの子】 5

    演劇

    演劇って、こうやって作られてるんだなと思った。
    姫川って何者なんだろう?
    アクアとの関係性も気になる。
  • 【推しの子】 6

    あかね

    あかねの怖さが全面に出ていた。
    アクアにもかなにも依存していて、そこから垣間見える怖さが良かった。
  • 【推しの子】 1

    押しの子1巻の感想

    表紙からかなりアイドル路線のオタク受けを狙った作品かと思っていた。冒頭からアイドルの主人公アイがアッと驚く展開から始まり、本当にこれはアイドル漫画なのかなと度肝を抜かれた。まさにありえない展開で一気に興味を持っていかれた。
    そして読み進めていくうちに転生ものファンタジー?と度肝を抜かれたかと思ったら...続きを読む
  • 【推しの子】 11
    単行本追いついた~!どこまでが嘘(誇張)でどこまでが真実か分からないけど芸能界の闇を感じた。スキャンダルどう収めるのかなーと思っていたらアクアらしくない(?)方法。どうにかルビーと仲直りして… 不知火フリルさんが今後どう関わってくるか楽しみ。