赤坂アカ×横槍メンゴのレビュー一覧

  • 【推しの子】 6
    有馬かなVS黒川あかねも見どころなんだけど、私はメルトくんの成長に泣いた。
    あのくそ演技やらかした彼が、まさかこの部隊で本番で化けると思わんやんけ。
  • 【推しの子】 6
    演劇論というか、エンタメ論が熱い。
    苗字を明かしてなかったということは、1巻の表紙のサインは外向けの奴じゃなかったってことかな。
  • 【推しの子】 2
    盛り上がるねぇ。
    一巻では挟まれていたインタビューが無くなったのは、
    本編が始まったからってことかな。
  • 【推しの子】 1

    一気読みしてしまいました

    元々は試し読みで気に入って、とりあえず3巻まで買っていた作品。
    やっと読む時間ができたので喫茶店で読み始めたら面白いのなんの。マスクの下で顔がニヤけちゃうし、あのシーンでは涙ぐんでしまった。
    今は4巻まで読んだところ。早く最新刊まで追いつくぞ!
  • 【推しの子】 6
     6巻なので基本構造は割愛。
     基本的に人間ドラマを前面に持ち出す作品は嫌いなのだが、この背景に綿密に計算されたロジックが隠れているので、最高に面白かった。

     舞台編が大きく進展し本番を迎え、さらに波乱を含んだあたりで次巻へ。
     この物語の中で、ドラマが紡がれ、その一つ一つのエピソードが、緻密にキ...続きを読む
  • 【推しの子】 6

    続きがきになる

    最近流行っているし、どんなものかなと思って読んでみたら引き込まれました。
    推しの子ってそういうことね!と
    続きが気になります!
  • 【推しの子】 5
    アクアくんとルビーちゃんが転生している事を忘れるくらい、アイドル・役者・演劇etc.......と、舞台が広がっていって、毎巻本当に楽しみにしています。
    マンガ原作の舞台化の今章は、業界関係者じゃないと知り得ないような舞台裏がとても細かく描かれているので、勉強になります。
    今度から舞台や脚本に対して...続きを読む
  • 【推しの子】 1
    テンポが良い!「推しが尊い」ことを振り切って描いてるのも潔い。でも「尊い」から全部OKで済ませないところがこの作品の良い点だろう。
    ネット社会に支配された現代社会も上手く描けているし、SNSの使い方や在り方を考えさせられる一面もある。
  • 【推しの子】 6
    今ガチの黒川あかねの件で、(曖昧だけど)「演技の自分じゃなくて自分自身を批評されるから、直に傷付く。嘘は自分を守るための武器だ。」という旨のことを言っていて、それは実生活においてもそうなのかな...と思った。自分は自分であると意識した状態で相手と接しようとするから傷付くのであって、関わる相手の属性に...続きを読む
  • 【推しの子】 3

    面白かった

    あかねちゃんのギャップが怖いくらいかわいかった・・・。リアリティ番組には合わなかっただけ、役作りに徹底する姿勢がただただ圧倒でした。あかねちゃん救うアクアもかっこよかった。炎上・・・考えさせられます・・・。
  • 【推しの子】 1
    一巻を読み終えて、「推しの子」ってそういうことか!となりました。話題になっていたので購入しましたが、こんなにも次の巻が気になる作品は初めてです!
  • 【推しの子】 5
    テンポ感もよく読みやすいのでおすすめです。展開読めないところも気に入ってるのですが、突然現れる気味の悪さも良いスパイスになっていて面白いです。
  • 【推しの子】 2
    芸能界のことは全く詳しくありませんが、内容を通してとても分かりやすく伝えてくれます。シリアスかと思いきやラブコメもありとても面白いです。
  • 【推しの子】 6
    演技のシーンの描写が本当にリアルで繊細かつ大胆で、見ていてとてもハラハラしました。作画にもストーリーにも吸い込まれていくようです。
  • 【推しの子】 4
    新たな仲間が加わりより話が盛り上がってきました!有馬かなちゃんが話が進むにつれてどんどん良い味が出てきて推しの子です!
  • 【推しの子】 3
    読んでいるとネットのリアルさに私もモヤモヤしていましたが、アクアが反撃していく姿を見てとてもスッキリしました。
  • 【推しの子】 1

    一線を画す転生モノ

    自転生モノがあまり得意では無かったのですが、そんな自分でも楽しく読めました。
  • 【推しの子】 6

    待望の!

    毎週木曜日朝に楽しみにしてます^^
    次の刊もたのしみにしてます😊
    なかなかアクアと茜と有馬の関係は前に進んでる気はありませんが、、、
  • 【推しの子】 6

    続きが気になる!

    2.5も終盤かな?続きがめちゃくちゃ気になるところで終わってしまった……。かっこよくネクストしたと思ったら、最後のおまけの赤坂先生による『推しの子』漫画で気が抜けてしまった(笑)
  • 【推しの子】 6

    2.5次元編佳境へ

    深まるあかねとアクアの関係、重曹ちゃんとのライバル意識が絡み合うのがたまらないですね。
    出てくる女の子が全部可愛くて、ルビーがめっちゃかわいい、というのの説得力が(笑)
    アクアの見せ場が来るのは次巻ですかね。