赤川次郎のレビュー一覧

  • 血とバラ 懐しの名画ミステリー(1)
    ちょっと怖めのミステリー。赤川作品は安定して面白いなぁ(*^^*)最後の冬のライオンのドロドロさがすごい❗️
  • 三毛猫ホームズの推理
    ロングセラーである三毛猫ホームズシリーズの記念すべき第一作となるこの作品ですが、私の感想を表現するならば

    豪快だなぁ(笑)

    の1言です。

    2年ほど前に読んだのですが、いまだに覚えているほどトリックが強烈でした。
  • 三毛猫ホームズの運動会
    え、ここからどうやって、この厚さ持っていくの?と思ったらまさかの短編集!
    いやー短くてもいい!最高!栗原課長最高!(笑)
  • 三毛猫ホームズの狂死曲
    登場人物の、えー!(笑)って部分がちょいちょいあって楽しかった。
    今回はホームズというか晴美大活躍!探偵に向いていると思う。
  • 午前0時の忘れもの
    とても心が温まる本。
    バス事故で亡くなってしまった人たちの知人、家族がメッセージを見てある場所に集まってもう一度再会するという話。
    伏線にはヤクザの抗争やラブストーリーやらあるが。
    失ってしまった人たちとまた会えたことで過去とのケリをつけられたし、この光景を見た人もまた人生を変えようと思ったり、みな...続きを読む
  • ふたり
    中高生のときにドラマを見て小説を読んで大好きだった本。家にあったので読み返す。1日で読破。なかなか本が進まなかったここ数ヶ月、進まないなら合わないと割り切り次に進むことの大切さに気づいた。軽く読めてそれでいて心にグッと来る。重なる不幸に立ち向かう主人公に勇気をもらう。不朽の名作だと思う。
  • 冒険配達ノート 夢から醒めた夢
    好奇心いっぱいの元気な女の子・ピコタンと、もう一度だけママに会いたいと願う幽霊の女の子のお話。

    先に劇団四季のミュージカル版に触れてから(と言うか死ぬほど感動してから)原作を読んだパターン。今回、十数年ぶりに再読しました。
    原作には霊界空港もエンジェルもデビルもメソも、更には夢の配達人のおじさんす...続きを読む
  • 女社長に乾杯!
    1984年に書かれたお仕事小説でありミステリー。今、読んでも色褪せない。仕事に取り組む姿勢を考えさせられた。
  • 吸血鬼はお年ごろ(吸血鬼はお年ごろシリーズ)
    中学校の読書感想文で悩んでいた時に買った本です。単純に吸血鬼というワードに惹かれて読んでみたところ、長い文章よりも短くスラスラと読めました。お父さんが中々のお茶目さんで、シリーズものだと聞いた時には大人買いしていました(子供なのに)。
  • 三毛猫ホームズの暗黒迷路
    今のところ三毛猫ホームズのシリーズでは一番好き。最後の犯人が殺された後辺りは色々泣けました。私が涙脆いのか三毛猫ホームズのシリーズでは毎度泣いてます。
  • 本日は泥棒日和 夫は泥棒、妻は刑事 5
    読み終わりました!

    鍵開けの少女。。凄かった……
    「鍵のかかった部屋」の大野さんを思わせるような…



    それに…ずっと思ってたのですが
    「ドS刑事」を見たせいか、このシリーズを読むたびに
    道田くんが大倉さんに見えてしまうという(笑)

    もしドラマ化されたら見てみたいな(〃ω〃)
    三毛猫ホームズで...続きを読む
  • 盗みに追いつく泥棒なし 夫は泥棒、妻は刑事 4
    読み終わりました!
    面白かったです(〃^^〃)

    ずっと前の作品とは思えないなぁ。。
    凄く面白かった…




    最後の解説も面白かったと同時に
    嬉しかったです!またあのお二人にも会えて……笑
  • 泥棒よ大志を抱け 夫は泥棒、妻は刑事 3
    読み終わりました!



    最後の解説を読んだら。。
    どこでどう二人は出会ったのか…と
    前の巻の感想で私も同じ事を書いていたので
    ちょっと親近感が湧きました(笑)

    やっぱり気になりますよね(〃ノωノ)



    子供出来たらどうなるんだろうと
    そちらも気になりました!
    きっと良い家族になるでしょうね。。...続きを読む
  • 待てばカイロの盗みあり 夫は泥棒、妻は刑事 2
    読み終わりました!
    面白かったです☆▽☆


    こう仲が良いのを見せ付けられると…(笑)
    二人の馴れ初めが、つい気になっちゃいます(〃ω〃)

    どこでどう二人は出会ったのか
    いつかそのお話も読んでみたいです!!




    道田くん。。相変わらず面白いなぁ〃^^〃
    ますますファンになっちゃいました笑

    ...続きを読む
  • 盗みは人のためならず 夫は泥棒、妻は刑事 1
    読み終わりました!
    面白かった(〃ω〃)


    淳一さん!まるで怪盗キッドのようですね////
    マジックではないけど(笑)泥棒はプロ並みなところが似ています♡♡
    色んな変装してました!いたずら好きな所も似てます。。



    『まじっく快斗』に出ていた快斗と青子
    もし…青子が快斗の正体を知っていて。。
    ...続きを読む
  • 上役のいない月曜日
    刊行年みてちょっとぴっくり。サラリーマンって基本的なところは今も30年前も変わらないのかな。あとがきにも書いてあったけど。色あせてない。一見とんちんかんでありえなさそうなのに、なんかリアルに感じておもしろかったり切なかったり。
  • 哀愁時代
    タイトルに惹かれて手にとりました。誰も主人公の雨宮純江を救う人が現れず、最終的にああいう結末を迎えてしまったことは、あまりに救いがなく哀しいです。それまで、あれほど人を助けてきた彼女だからこそ、何らかの救いがあって欲しかったのですが…普段人に頼られる事が多い人が、いざ自分が頼るとなるとその相手がいな...続きを読む
  • さすらい
    設定が面白い。

    共通の敵
    愛される登場人物
    逆境に屈せずそれぞれが行動し絡み合っていく…

    軽快です。
  • 鼠、危地に立つ
    鼠シリーズ第6弾、3巻から登場の診療所の女医千草とお国が、レギューラとして登場し安定した面白さ。ちょいとドジを踏んでしまった“鼠小僧”こと次郎吉。忍び込んだ大名屋敷で、狙った大金はなく、いつもならそこで諦めるところ、ちょいと好奇心が頭をもたげた。開いている土蔵の扉に近づいた途端、侍と鉢合わせてしまっ...続きを読む
  • 三毛猫ホームズの心中海岸
    大財閥・火枝家の血縁者・山川広治が、水没した車から心中死体で発見された。偽装殺人とみて、捜査を始めた警視庁捜査一課・片山義太郎と妹・晴美、そして三毛猫ホームズたち。広治の告別式に張込み、女詐欺師・ユリカを捕えるが、その直後、火枝家を脅迫していたユリカの共犯者・杉山が殺された。火枝家には隠された“謎”...続きを読む