谷瑞恵のレビュー一覧

  • ふれあいサンドイッチ
    シリーズ3作目。
    ゆっくりゆったりと優しい気持ちになれる本。
    ねこまんま。。お味噌汁とご飯・カツオブシをご飯にのせて、お醤油ちょっとの両方の食べ方が好きだけど、トーストにカツオブシは思いつかなかった!
    そして、この本を読むとサンドイッチが食べたくなる。
    クロックムッシュおいしそうだったなあ。
    ちなみ...続きを読む
  • 神さまのいうとおり
    「会社を辞めて農業をしたい」
    父親が突然宣言し、曾祖母の暮らす田舎に引っ越して住むことになった友梨。主夫となった父親や同級生との関係に悩む友梨に曾祖母が教えてくれたのは、絡まった糸をほどくおまじない。

    代々伝わる昔からの言い伝えやおまじない・風習が物語に出てきます。
    そんな言い伝えやおまじない・風...続きを読む
  • 猫だまりの日々 猫小説アンソロジー
    さまざまな人が猫と関わるお話です。
    人間がお亡くなりになるお話が多めで
    読んでいて少し心が沈んだけれど
    読んだあとはスッキリした気分でした。
  • 伯爵と妖精 新たなるシルヴァンフォードにて
    全巻、再読!
    アルヴィンが無事生まれて良かった!
    そして可愛い!
    みんなこのまま幸せになってほしいなぁー
  • 伯爵と妖精 祈りよアルビオンの高みに届け
    生まれる前に他人の身体に魂だけ入って登場するってどういうこと!?
    いよいよラストスパート。
    チラホラお久しぶりな登場人物がいますね。
  • 伯爵と妖精 白い丘に赤い月満ちて
    フィナーレ!
    一巻から読み直したのに、また読みたい(笑)
    とにかく胸がいっぱいになったフィナーレでした。
  • 伯爵と妖精 あなたへ導く海の鎖
    リオネス編
    リオネスといえばトリスタン
    トリスタンといえば円卓の騎士
    円卓の騎士といえばアーサー王
    アーサー王といえばマーリン
    マーリンは夢魔との混血なので半分妖精です
    妖精国にはいつになったら辿り着くのか
  • 伯爵と妖精 情熱の花は秘せない
    フォックスグローブってどんな花だろうと検索したらジギタリスとの情報が
    妖精国に次巻こそは辿り着くか?
  • 伯爵と妖精 愛しき人へ十二夜の祈りを
    小休止の短編集
    エドガーは子供の頃からエドガーだった(笑)
    ドールハウスは妖精のイメージにピッタリだと思います。
  • 伯爵と妖精 白い翼を継ぐ絆
    あれ?ダネルってプリンス派じゃなかったっけ?
    昔読んだ記憶と違うのか
    先のネタバレか
    白鳥と恋の狂気?
    ヴィクトリア朝の貴族はシーズン以外はカントリーハウスにいますね。
  • 伯爵と妖精 月なき夜は鏡の国でつかまえて
    この二人は落ち着かない
    どっちも意地を張るからすれ違い喧嘩になるのに…
    少しは懲りろよ
    フィリスがとても可愛い
    宝石はジルコン
  • 伯爵と妖精 魔都に誘われた新婚旅行
    新婚旅行でフランスのブルターニュへ。
    ま、伯爵と妖精ですもんね。
    この時代だと大抵はパリでしょうが
    作中ヴィクトリア朝あるある階級社会の闇が少しばかり描かれました。
    現代では表に出れば捕まるレベルの事でも当時は…
    人魚伝説はフランスに限りませんが、人魚か
  • 伯爵と妖精 すてきな結婚式のための魔法
    細かいところは気にせず読むべし
    この二人はなんでこうもすれ違うのか
    いい加減イライラする
    悪魔崇拝が絡んできて黒執事を思い出した
    まだまだこの二人に平穏な日々は訪れなさそう…
  • 伯爵と妖精 誓いのキスを夜明けまでに
    伯爵と妖精シリーズ16冊目
    宝石はブラッドストーン
    この二人は本当に…
    ニコの悩みはひとまず蹴りがついた様子。
  • 伯爵と妖精 誰がために聖地は夢みる
    泣ける 
    要注目なのはニコ。
    1番ニコが辛いよね。
    人間との寿命の違いなどニコの悩みはつきません。
    そしてパトリックよ
    事態を悪化させてるのに本人は全くそう思ってないのが厄介だ。
  • 伯爵と妖精 紅の騎士に願うならば
    シリーズ13冊目の妖精は巨人。
    宝石はサファイアとルビー。
    巨人=妖精のイメージは全くないのですが、よくよく考えると妖精に含まれるのか?含まれるんでしょう。
    サファイアとルビー。
    鉱物学的には同じ石なんです。
    見た目に騙されるな、本質を見よってことですね
  • 伯爵と妖精 紳士の射止めかた教えます
    短編集第二弾
    書き下ろしが良かったです。
    作中では明かされないリディア両親の馴れ初め。
    現代なら問題なくてもヴィクトリア朝の常識では大問題になりそう(笑)
  • 伯爵と妖精 花嫁修業は薔薇迷宮で
    ヴィクトリア朝あるある…階級制度。
    平家にあらずんば人にあらず、ならぬ
    貴族にあらずんば人にあらず。
    貴族階級は貴族と結婚が基本だったんですよね。
    この辺の知識があると、より楽しめます。
    個人的にメイド頭はリディアに一言謝罪してほしい。
    そしてまさかフィクションとはいえヴィクトリア陛下が登場するとは...続きを読む
  • 伯爵と妖精 ロンドン橋に星は灯る
    本編はシリアスです。
    エドガーは無理だから、リディアが少し素直になれば多少は平穏になるんじゃないか?いや、無理か
  • 伯爵と妖精 涙の秘密をおしえて
    バンシーの琥珀の涙。
    宝石は琥珀、妖精はバンシー。
    重要なのは血筋?資質?
    アーミンの真意はいったい…?
    さらに謎が深まったような(笑)