清原紘のレビュー一覧

  • 特等添乗員αの難事件 VI
    この作品こそ「特等添乗員αの難事件」シリーズ最高傑作。これほど満足し感動したのは1作目以来。
    「世界に一つだけの花」が色んなグループにカヴァーされる話が浮かんでは消えた韓国。これは本当の話で「らいおんハート」とかはカヴァーされてるのに「オンリーワン」を謳うあの名曲はカヴァーされてない。そこの洞察こそ...続きを読む
  • アフタヌーン 2019年10月号 [2019年8月24日発売]

    すみずみまで面白い

    新連載から長期連載まで、すみずみまで面白い。
    どの作品も引きが上手くて、早く続きを読まなきゃ!と思わせる。
    とりあえず、幼児用の椅子に置いた新品メガネを旦那に壊されたら、我が家だったら夫婦喧嘩勃発だわ、奥さん出来た人やなぁ。
  • 十角館の殺人(2)

    とても良いです。

    絵も綺麗でお話も面白かったです。
  • 十角館の殺人(2)
    初めての犠牲者。
    島と本土で同時進行する推理劇。
    そして第二の犠牲者が……。

    清原紘先生の美麗なイラストが陰惨な事件を美しくも恐ろしく描き出します。
    果たして過去の事件はどのように繋がってくるのでしょうか。
  • アフタヌーン 2020年10月号 [2020年8月25日発売]

    どうしても読みたかった

    仕事でなかなか書店に行けないのでこちらで購入しました。
    江口夏美先生の読み切りがどうしても読みたかった。
    とても不思議なお話。続きが読みたいような、謎のままにしておきたいような…
    そして、ひとコマひとコマが一枚のイラストのような作画に尊さすら感じます。
  • 十角館の殺人(2)

    どうする?どうなる?

    この後どうなって行くのか。どう見せて行くのか。
    それにしても全てのキャラが綺麗すぎて全く、大学生に見えないくらいが不満なことくらい。
    綾辻さんの館シリーズをどんどんコミカライズして欲しい。
  • 十角館の殺人(1)

    絵がきれい

    江南くんが、女性になってるのは賛否両論あると思いますが、迷路館までやるつもりがあるからなのかなぁとか、期待しております。
    でも、暗黒館だと女性表現のまま大丈夫なのかなぁ。
  • 犯罪共鳴 壊兎 タナトス症候群
    女子高生連続誘拐事件と連続放火事件。
    ひとつの街で起こっている猟奇的な二つの事件に、世間は三年前の殺人鬼タナトスの再来と騒ぎ立てる。
    いじめの被害者に代わって加害者を殺してくれる。
    人によっては正義の味方にも思えるタナトスを崇拝する人も少なくなく。
    未だ逃亡中のタナトスは、この二つの事件に絡んでいる...続きを読む
  • Another 1巻

    眼帯の少女

    表紙が結構怖い雰囲気のイラストだったので、
    ホラーかサスペンスなのかな?って思いながら読み始めたら
    サスペンスホラーでした。
  • Another 0

    Anotherより過去の話

    Another本編に繋がる前日譚みたいな話。
    だけど、Anotherの後に読むのが良いかと思います。
    それでお願いします。
  • Another 4巻

    最終巻

    様々な謎が解き明かされます。
    最後の結末はとてもよかったです。
    若干、悲しい結末ではありましたが僕は好きです。
  • Another 2巻

    怖い話

    転校生の主人公はひょんなことから死の螺旋に巻き込まれる。
    家族まで巻き込まれていくのは怖すぎますよね。
  • Another 3巻

    小説版は読んでません

    漫画版しか読んでませんが、メチャメチャ面白いです。
    清原紘さんの作画がとっても作品と合っていますよね。
  • アフタヌーン 2019年8月号 [2019年6月25日発売]

    続きが…

    「大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック」の単行本以降の話が直ぐに読みたくて雑誌を購入しました。
    数年前は紙のアフタヌーン読んでいたので凄く懐かしく感じました。
  • 螺旋時空のラビリンス

    面白かったです!

    「宝石商リチャード氏の謎鑑定」にハマってから本作を読んでみました。
    未来ものだ…と読み始めて少し立ち止まりました。(今まで無機質で機械的な未来ものに少し苦手意識があったのです)
    でも、読み進めるうちに、なんてあたたかくいきいきとした、愛に溢れたお話なんだろうと、主人公のルフの気持ちが伝染して愛しさで...続きを読む
  • 十角館の殺人(1)
    あの映像化不可能と言われた作品をどうマンガ化するのか気になって購入。
    コナン君が美少女になってたりするけどメイントリックは変更なし?
    清原紘先生の美麗な作画にも注目。
  • 万能鑑定士Qの事件簿 X

    小説に忠実な漫画で見応えあり!

    この本を買おうと思ったきっかけは映画でした。
    数年前に、綾瀬はるかさんと松阪桃李さんの主演の映画を観て面白かったので、小説を買いました。小説も面白くて、次はどうなっていくのかとどんどんのめり込んで行きました。そうしている内に漫画でこの本を知り絶対に面白いと分かっていたので、まとめ買いしちゃいました...続きを読む
  • 特等添乗員αの難事件 V
    女性職場の煩わしさも、恋人との関係も緩やかに好転。悪の親分も堅気に?なって、ラストはハッピーエンド。やっぱりワクワク楽しい一冊でした。まだまだシリーズ続くといいな。
  • 特等添乗員αの難事件 I
    論理的思考で解決しないので、しっくり来ない部分もあるが、発想が奇抜で自由奔放で面白い。万能鑑定士同様、劣等生の逆転劇はとても爽快。
  • アフタヌーン 2017年12月号[2017年10月25日発売]

    トルフィン!

    あんな表情するなんて!長い連載だからできる奥深い引きに完敗ですw

    マージナルオペレーションとフラジャイルは安定の面白さ♪