大山淳子のレビュー一覧

  • あずかりやさん
    私としたことが!!またやってしまった
    さっき読み終わったの2巻目

    積読してたなーと思ってよく見たら、あれ?
    でも、2巻目を先に読んでいたので、違った面白さもありました

    今回は社長の出番が多いです!
  • あずかりやさん 桐島くんの青春
    1日100円で預かってくれます
    さぁ、何を預けましょうか

    私なら、、、と考えながら楽しく読みました

    特にオルゴールのお話が好きです
    続きもあるようなので、癒し本としてストックしておきます!
  • あずかりやさん 満天の星
    温かい短編集でした。
    前の話に出てきた人が、次の話に出てきたりして
    「繋がってる」感じがしたのも好きでした!
  • あずかりやさん 満天の星
    本の装丁に惹かれて購入しました。(限定なのかな?)
    短編集でどれも人でない物や犬や幽霊が主人公で絵本のようで読みやすかったです。
    『ルイの涙』は犬が主人公の物語で健気なワンちゃんに胸が締め付けられる思いでした。
    他のシリーズも見てみたいです。
  • あずかりやさん 彼女の青い鳥
    あずかりやさん第3弾。読むたびに違った味わいがあり、心温まるお話。語り手が何かを想像しながら読むのが楽しい。そして意外な展開が面白い。
  • あずかりやさん 桐島くんの青春
    現在のあずかりやさんの桐島さんからはちょっとかけ離れた青春時代、あずかりやさんのきっかけのお話は素敵だけど、ちょっと衝撃的なところもあって複雑な気持ち。他のお話もほっこりなところと、少し哀しいところがあって…でも面白かった。

  • あずかりやさん 桐島くんの青春
    前作で登場した人と物のルーツを知ることができた内容。どのお話も良かった。何か懐かしい気持ちになり、今よりずっと子供だった頃のことや家族との何気ない日々を思い出す。心が満たされる感覚。ますます続きを読みたくなってしまう。
  • 猫弁と魔女裁判
    シリーズ一旦の最終巻。区切りなので、主要登場人物勢揃いで中々良かったです。
    ドラマで続きも見たいし、円盤にもしてほしいところです。
  • 猫弁と指輪物語
    3作目。今回も動物絡みの色々な騒動が起こります。そして、それぞれの人の周り、人間関係にも変化が生まれる。それを追っていくのがとても暖かく楽しかったです。
  • 赤い靴
    あずかりやシリーズも猫弁シリーズも読破して、まったりふんわりな大山ワールドに染まりたくてこの本を読んだら、びっくり仰天。
    全然違う世界観!これ、面白い!様々なお話が少しずつ集束していって、最後には!そう終わるか!
    お勧めです。
  • 猫弁 天才百瀬とやっかいな依頼人たち
    あずかりやさんも読みましたし、これも人気シリーズのようなので読んでみました。
    中盤までドタバタした印象でしたが、最後まで読んだら、印象が変化して良かったなと。
  • あずかりやさん 満天の星
    短編4作品の小説で、読みやすかったです。『ルイの涙』犬好きのわたしには、胸が苦しかったり。でも、ハッピーエンドだから、良かったです。
  • あずかりやさん 桐島くんの青春
    一巻も持っていたはずなのに、探してもどうしても見つからず、二巻から読み始めました。久しぶりの再読ですが、良い物語です。
  • あずかりやさん 桐島くんの青春
    あずかりやさんシリーズ2作目

    1作目に出てきたオルゴールの話があったり、なぜ店主が今のようなシステムであずかりやさんをやろうとしたのかなど1作目を読むとより楽しめる内容でした。

    1作目を読まなくてもお話はわかりやすいのでご安心を(笑)

    特に、オルゴールのお話が好きです(*´ω`*)
  • あずかりやさん 満天の星
    安定ですね。今回の最後のお話のガラスの靴のエピソードは印象深かったです。自分にとってガラスの靴はあったのか、あったとしたらそれは何だったのか。考えてしまいました。
  • 猫弁と狼少女
    今のところ、猫弁シリーズの最新刊。
    まだまだ続いてくれたらありがたいけれど、百瀬と亜子も正式に夫婦になった訳だし、そろそろ打ち切りだろうか。いや、まだこれから2人の挙式もあるし、百瀬ジュニアの誕生も見てみたい!大山先生、よろしくお願いします♪
  • あずかりやさん
    ネコの猫らしさがすごく猫らしくて感心してしまった。
    あずかりやさん、私が預けたいものは今は何も思いつかないけど、世の中いろいろな事情で預けに来る人がいるものだと面白く読んだ。
  • 猫弁と透明人間
    大山淳子さんの猫弁シリーズは、いちおうミステリーではあるが、のほほんふんわかたらたらきゅんな小説。確かに、無理矢理ジャンル分けしようとすれば、ミステリーになるんだろうな。なるんだろうけど、ミステリーを求めて読んだとしたら、ちょっとがっかりかもしれない。少なくとも、猫弁の読者は、それは求めていないんじ...続きを読む
  • 猫弁と狼少女
    〈猫弁〉シリーズ第2シーズン第4作(長い)。

    今回は百瀬が未成年者略取及び誘拐未遂で逮捕されるという大ピンチ。
    弁護士が逮捕されるという大スキャンダルの筈なのだが、事務所は至って通常営業。いや、むしろ忙しいくらい。
    百瀬は至って冷静、だが警察や検察の取り調べに対しては一貫して黙秘。これもきっと考え...続きを読む
  • 猫弁と少女探偵
    猫弁シリーズの4冊目。
    いつもどおりのほんわか、むずむず、ドキドキな話の展開ですが、最後の方で、百瀬さんの身に危険が?って感じの、次回作に向けて(?)の伏線か?があって、すぐに次回作を読まねば!とさせるところがなんとも巧みです。