松尾豊のレビュー一覧

  • 深層学習教科書 ディープラーニング G検定(ジェネラリスト) 公式テキスト
    G検定対策本としては中々纏まってて勉強し易い。

    基本知識に自信があるなら、試験当日にさらっと目を通しておけば多分受かる。

    歴史的な技術の連続性が見えたり、プロとして抑えるべき法律・倫理を浅く一通り学べる。


    個人的にはいい試験だった。
  • マンガでわかる! 人工知能 AIは人間に何をもたらすのか
    マンガなので読みやすく、さらっと知識を得られたのでよかったです。AIリテラシーはこれからの時代を生き残るために心得ておくべきスキルかもしれないですね。もっと深く勉強してみたくなりました。
  • まんが人物伝 徳川家康
    絵…☆4.0
    絵柄は悪くないのだが、人間関係が難しくて自分が理解するには何回か読まなければ理解できないようだ。
  • 人工知能は人間を超えるか
    時代毎の人工知能の開発の歴史を追った上で、現在の状況を説明しているのがわかりやすい。ディープラーニングと機械学習との違いもよくわかった。

    1960年代の第1次ブームでは、推論と探索によって問題を解く研究が進んだ。チェスや将棋などのゲームでは、盤面を評価するスコアをつくり、そのスコアがよくなる次の差...続きを読む
  • 人工知能とは
    13人の人工知能の研究者が、「人工知能」をどのように考えて研究しているかが語られている。それぞれ独自の視点・切り口で、非常にバラエティに富んだ考え方が紹介されている。このように多様なとらえ方のされる人工知能は、まだまだ未知の可能性を秘めた技術といえるだろう。
  • 人工知能とは
    「人工知能とは」とのタイトルと鉄腕アトムの表紙から人工知能の入門書のような印象がありますが、これが曲者、実際は13人の人工知能学者が議論を展開する難解な書です。そこを編集協力の田中幸弘氏がガイドや紹介文を書いていて、一般読者の道しるべとなっているのが救いです。ユニークな発想も多々あり、良く分からない...続きを読む
  • 人工知能は人間を超えるか

    あなたも必読!

    やはり専門的なコメントは理解し難いが、素人でも興味を持ち続けて最後まで読むことができました。ものを見分け判断したり、自分よりも優れたものを創造できる人間の脳の素晴らしさが逆に分かりました。
  • 人工知能は人間を超えるか
    10年くらい前の本だけど、今話題になっている松尾先生の書籍なので読んだ


    昔から人口知能の研究はしていて最近やっと注目されるようになった。
    10年前にここまできていたのかという驚き
    今後注目が益々高まっていく。
  • スタディサプリ三賢人の学問探究ノート(2)社会を究める
    たまたまTVで見た若新氏に興味をもって探してみたらスタディサプリだった。読みやすかったが、それなりに苦労や挫折をしてきた人達の言葉だけあって軽くはない。既成のポジションに収まることなく人生を切り拓いたと言えるだろう。
  • スタディサプリ三賢人の学問探究ノート(2)社会を究める
    若新さんと小川さんのはよかった。
    なるほどなー、と思うところ沢山。
    水無田さんは、全然何言ってるか分からなかった。
    女性と男性に分けて、「社会」がどうそれぞれに向き合っているか。その向き合い方の偏りに違和感を持って、言葉で立ち向かう、って言ってるんだけど…
    この本でいう「社会」って彼女が感じて、彼女...続きを読む
  • 人工知能は人間を超えるか
    人工知能っていろんな分野に応用がきくからすごい。
    確かに人間を超えるんだろうなぁ。
    素人にもわかりやすい。
  • 因果推論の科学 「なぜ?」の問いにどう答えるか
    難しかった。松尾先生の解説で、何となく全体像は見えたかも。因果関係という当たり前と思える事象に統計学が対応できたのはつい最近らしい。独自の因果モデルを作れば馬券ソフト開発に役立つか?

    ・相関は見られたが、因果については何も言えない 時代が続いた。
    ・因果について表現する言語を発明→因果ダイアグラム...続きを読む
  • 人工知能は人間を超えるか
    AIに何が出来て、何が出来ないのか。

    人工知能について手っ取り早く基本的なことを知りたい時はこの本!と言われるほどベーシックな一冊。

    7年前の本ですが入門用には、良書かと思います。
  • まんが人物伝 アンネ・フランク 日記で平和を願った少女

    子供向けに

    アンネの日記を主軸にしつつ、当時の出来事や、実際に生き延びた方の証言をもとに、子供向けに分かりやすくライトにコミックス化されています。これを機会に実際のアンネの日記も読んでみてほしい。
  • まんが人物伝 武田信玄と上杉謙信
    夏休みの息子の教養強化シリーズ。
    角川のこの漫画のシリーズが絵が綺麗で現代風で読みやすい。

    これまで武田信玄と上杉謙信についてあまり詳しく知らず、聞き齧った程度でしかなかった。ということで、正直なぜそこまで人気があるのかもわからなかった。
    が、この本を読んで、いかに二人が魅力的な武将であるのか、ま...続きを読む
  • まんが人物伝 ベートーベン 生きる喜びを伝えた作曲家
    夏休みの息子の教養強化シリーズ。
    角川のこの漫画のシリーズが絵が綺麗で現代風で読みやすい。
    読みやすいけれど、内容としても端折りすぎということもなさそう。十分とはいえないだろうけど、どのような時代の人で、どのような人生を送ったのか、どのような偉業をなしとげたのかは小学生にも理解できるようになっている...続きを読む
  • まんが人物伝 坂本龍馬
    息子用に購入して私も読んでみた。
    文庫ほどではないが、漫画としては十分な内容だと思う。
    現代風の綺麗な絵で、登場人物がほぼ美男美女だった。
    主人公がイケメンだとそれだけで読むモチベーションになる。(私には。笑)
    ただ、特徴がないとキャラなどが覚えにくいのでその面はデメリットなのかも。
    息子もさっくり...続きを読む
  • 人工知能は人間を超えるか
    2022.08.05

    以前に新井紀子氏の「AIvs教科書の読めない子供たち」を読んでいたので、ある程度の前提知識を持って読むことができた。
    悪くいうと既に知っていることも多く書いていたということになるけれども・・・(私みたいな素人が知ったかぶりをするのは恐れ多いが)

    今はいわゆる「3度目の人工知...続きを読む
  • まんが人物伝 野口英世 感染症とたたかった医学者
    12歳息子に、尊敬する人物は?と聞いてみてもとくにいない・・・とのことでこれではイカン、と思い王道の野口英世を買ってみた。しかもハードルが低いであろう漫画版。
    ハマってくれたようで良かったけれど、次回はマンガ版でなく活字で読んでほしいなぁ。

    自分も読んでみたけれど、絵もキレイなうえなかなか充実した...続きを読む
  • まんが人物伝 チャールズ・シュルツ スヌーピーの生みの親
    12歳息子に、尊敬する人物は?と聞いてみてもとくにいない・・・とのことでこれではイカン、と思い王道の野口英世、エジソンとともにこちらを買ってみた。
    息子は漫画家になりたいらしいので、少しでも参考になれば、という気持ちも。

    絵もキレイだし、ピーナッツのイラストも豊富に出てきて見ているだけでほっこり。...続きを読む