ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
全米で話題!若手エリートがこぞって取り入れているライフスタイル、早期リタイアして自由に暮らす生き方「FIRE」。ニューヨーク・タイムズ、CNBC、ハフィントン・ポスト、CBC、ビジネス・インサイダーなどで話題のFIREムーブメントの第一人者が早期リタイアについて知りたいことを全網羅。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
今まで読んできたFIREの本で、一番面白く、一番新しい知見が多い本だった。 特に刺さったのは、 「(まだ)自らの情熱に従うな」 「まず、お金を追いかけよ。好きなことはその後でもできる」ということ。 幼少期、とても貧しかった作者は、貧困によって図らずも身につけることになった欠乏マインドで、お金を貯...続きを読むめることに注力してきた。 作家になりたいという夢を持ちつつも、少ない学費で高い最低賃金を得られる作家とは無縁の学問を専攻する。 そのおかげで早期に経済的自立を果たすことができ、生活費を作家業に頼らずに得ることで、ストレスなく作家を続けられる生活を得ることができたのだ。 好きなことをしていれば、お金はあとからついてくると期待するのは、危険な考え方らしい。 ずっとお金ばかり追いかけて、やりたい夢を後回しにし続けて、結局夢が叶わないのは避けたい事態だが、少し夢を追いかけるのを先に伸ばして経済的自立を獲得してから、のびのびと夢を掴むというのは理想だと思った。 著者が薦めるオプティマイザーという、収入と投資は平均的だが、貯蓄は超優秀という生き方は、再現性が高いという。 確かに、収入の多いハスラーや投資に特化した投資家になるよりは、なれる気がしてくる。 所有するモノを減らし、経験にお金を使うこと、 物価が安い国に旅行して生活費を減らすトラベルハッキングをすること、 貯蓄率を上げること、 もし〇〇をすれば、リタイアまで△△年延びると考えること。 これらを行えば、FIREも夢でないことが分かった。 著者の信じられないくらいの貧困具合からの、まさに夢のような生活に至るまでの物語が、濃厚すぎてとても面白い。 FIREを学ぶ人でなくても、読み物として、単純に楽しめる。 FIREに少しでも興味のある人に大いにオススメしたい。
久しぶりの満点評価です。 胡散臭い金儲けの話だろ?違います。 貧困層出身の筆者が実現したミリオネアへの道は、やろうと思えば我々一般人にも実行可能なノウハウばかりです。 例えば、 【ルカ・パチョーリ72の法則】 年間投資リターン(%)÷72=資金が2倍になる年数 【4%ルール】 1年の生活費が投資ポー...続きを読むトフォリオの4%に等しい金額であれば、リタイアしても95%の確率で30年以上老後資金が底をつかない。つまり、現状の生活レベルを維持しながらリタイア出来るタイミングを決定するのは、年収ではなく貯蓄率。 【お金を倹約するために旅行】 国家間のインフレ差を利用して安く生活、医療を旅行保険で賄うなど 【早期リタイアへの恐怖心と向き合う】 メンタル面での不安、例えばお金が足りなくなる、コミュニティがなくなる、アイデンティティを確立できない…こうした不安にも見事な解決法が提示されています。 どれも覚えておいて損のないルールや法則ばかりです。 筆者が実行しているのは、インデックス投資を含めた資産運用(運用収益率6%)を柱に、緊急時の準備金(下落相場でも資産ポートフォリオに手を付けないための現金クッション)と利回りシールド(利子や配当などの手元現金)を用意し、さらに海外旅行(滞在)を組み合わせて、実際に純資産を増やした。 難しいことは書かれていないばかりか、貧乏時代の苦労話も魅力的で、筆者の誠実な人柄もうかがわれる良書です。 唯一、日本語翻訳がイマイチでした。(後半につれて良くなるが、P36のcrapをウンコと訳したのは酷く、その後の日本語文脈からもクソもしくはくだらないことと訳すべき)
再読。FIREの第一人者によるFIREの達成方法をさまざまなデータを提示しながら紹介してくれる。 カナダでのFIRE達成で、日本とは税制その他色々異なるが、日本でも応用できるものがとても多いと感じた。 FIREについて色々言われているが、その答えの多くはこの本を読めば解消すると思った。
リタイアまでの道筋が丁寧に書かれている。 筆者の考えにとても共感した。 この本をおすすめしたい人 • 幼少期裕福でなかった人 • 倹約家で、支出を細かく把握している人 この本をおすすめしない人 • たくさん稼ぎ、たくさん使いたい人 • リスクを取って挑戦したい人
FIREに興味がある人の最初の1冊にお勧めです。 中国の貧困層出身の著者が親の仕事の都合でカナダに移住、進学・就職を経てFIREするまでの経緯が綴られています。 ほぼほぼ時系列で書かれていること、著者の体験談と主張が見事にリンクしているため本当に読みやすい。 海外のFIRE本だと海外特有の税制の話や...続きを読む職業観が出てきて「日本じゃ無理だよ」と思いがちですがカナダ特有の事情はほとんど出てこない上、学問や計算に基づく内容が多く日本でも応用が利く内容ばかりだと思いました。
トリニティスタディの4%ルールの成功率95%の残り5%の失敗についての回避方法が提示されていたのが良かった。
中国出身のミレニアム世代の元コンピュータエンジニアによる生活及びお金のオプティマイザー型運用方法 FIREについてはもちろんのことだが、 その背景が知れて面白い
とても貧しい幼少期の体験から、実際にミリオネアに仲間入りするまでの道のりを描いたストーリー本。その過程を見ながらどのように資産形成すればいいのか参考になるポイントが多い。現在は世界を旅しながら、投資益で生活する姿に逆転の人生と夢を感じさせてくれる。
仕事をやめる決心をし、生き方を変えるほどに大きな影響を受けた本です。経済的自立は簡単ではありませんが、綿密な準備をして一歩踏み出さなければ永遠に到達することはできません。
ざっくり言えば,収入の大部分を貯蓄に回し,インデックスファンドで運用する。必要なポートフォリオのサイズは,年間生活費の25倍。貯蓄にいくら回せば良いのか,ではなく,貯蓄割合をリタイア年数との相関で決めるあたりが,数字の苦手な僕にはピンとこないのであった。もう一回,頭がリフレッシュされたときに読んでみ...続きを読むようと思う。 20201230再読 評価変更 ★4%ルール ポートフォリオの4%の範囲で1年の生活日をまかなえれば貯蓄が30年以上維持される確率は95% →必要生活費/年×25の金融資産があれば95%の確率で必要生活費の範 囲の生活が永久に破綻しない。 →必要生活費/年×25を作ればリタイア可能。 ★リタイアまでの年数は貯蓄率で決まるというグラフ ※4%ルールに基づくシミュレーションだが, 日本語訳だと計算プロセス書いてないので理屈がよく分からない。 そもそも貯蓄率の算出方法が不明。 原著を確認する必要あり。 とりあえず,貯蓄率60%なら10~17年くらいか? 仮に手取り500だとして,貯蓄率60%なら年300万,つまり月25万。 うまくいけばこれを10年続ければ4%ルールで必要なるポートフォリオが形成で きるということが良く飲み込めない。 投資に回すのは10年で3000万でしかないが, 年間生活費300万円でも7500万円のポートフォリオが必要なのだが? 投資効果は10年で4500万もあるのか? ★150の法則 住宅購入+維持+売却には経費がかかる。ローンの利息も含む。 毎月の住宅ローン返済額×150%>毎月の家賃 なら賃貸 毎月の住宅ローン返済額×150%<毎月の家賃 なら持ち家 ※月8万の賃貸なら,持ち家が買える住宅ローン返済額は月5万3333円 ★現代ポートフォリオ理論 株式と債券の比率で期待リターンとボラティリティを調整する。 ①株式のアロケーションを選ぶ 株式8:債券2 積極的 株式6:債券4 サブプライムローンにも対応できた 株式5:債券5 用心深い ②指数を選ぶ ホームカントリバイアスを意識して,グローバル分散する。 ※日本人であれば日本株に連動する指数を買う意味はない。 ③投資ファンドを選ぶ 投資信託かETFか? ETFはどこでも買えて管理費が安い。 ETFは売買手数料があったが,今は無料もあり。 →ETFで良いのでは?要確認。 指数と連動する一番安いETFを買う。 <著者の最初のポートフォリオ=約1000万> 債券 40% カナダ 20% アメリカ 20% EAFE(Europe, Australasia, Far East) 20% ④リバランシング アロケーションが目安から逸脱したら元に戻すこと。 →上がったものを上がった分だけ売って, 下がったものを下がった分だけ買い足すことで, アロケーションをリバランスする。 ※自動的に逆張りになる ただし,株式を80%以上で組むと事実上リバランシングはできなくなる。 また,ポートフォリオに現物が入っているとリバランシングは機能しない。 ★現金クッション 年間生活費5年分を預金にしておく。 ポートフォリオが下落したときはそこから生活費を出す。 過去の市場の回復は長くても5年で回復しているので, 必要金額は年間生活費5年分。 ★利回りシールドETFには分配金があり,相場と関係なく支払われる (株式の配当みたいなもの?)。 再投資せず預金に回すことが可能。 すると,実際に必要な現金クッションは次のようになる。 現金クッション={年間生活費-(ポートフォリオ×分配利回り)×5}, ★利回りシールドの強化 リタイア直後の5年にポートフォリオを構成の近い高利回利商品に置き換えて, 現金クッションを作る。 ①優先株ETF ②REIT ③社債ETF ④高配当株ETF ★POT(Pay over Tuition)スコア =年収の中央値と最低賃金の差額/仕事を始めるための総費用 →総費用にPOTスコアを掛けると最賃をどれだけ上回れるかが分かる。 POTスコアが高ければ高いほど投資効率がいい。 EX 医学 年収の中央値-最賃 約1990万円 総費用 約2580万円 POTスコア 約0.77 法学 年収の中央値ー最賃 約1075万 総費用 約985万円 POTスコア 約1.09 ★ミリオネアの3タイプ ①ハスラー(起業家) ②投資家 ③オプティマイザー(倹約家)
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
FIRE 最強の早期リタイア術
新刊情報をお知らせします。
クリスティー・シェン
ブライス・リャン
その他の作者をフォローする場合は、作者名から作者ページを表示してください
フォロー機能について
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
ウォーレン・バフェットはこうして最初の1億ドルを稼いだ―――若き日のバフェットに学ぶ最強の投資哲学
お金か人生か―――給料がなくても豊かになれる9ステップ
世界でいちばん短くてわかりやすい 民主主義全史―――ビジネスパーソンとして知っておきたい教養
トゥー・ビー・リッチ―――経済的な不安がなくなる賢いお金の増やし方
バフェット帝国の掟―――50年間勝ち続けて60兆円を生んだ最強ビジネスモデル
FIRE 最速で経済的自立を実現する方法
貿易戦争の政治経済学:資本主義を再構築する
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲FIRE 最強の早期リタイア術―――最速でお金から自由になれる究極メソッド ページトップヘ