家族を笑顔にする パパ入門ガイド(池田書店)

家族を笑顔にする パパ入門ガイド(池田書店)

950円 (税込)

4pt

※こちらの作品はファイルサイズが大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「今は仕事が大事だから子育てはママに任せて……」と思っていると、子供はあっという間に成長してしまいます。子育てという一大プロジェクトを思いっきり楽しむために、日本最大級のパパ団体が、ノウハウを総動員し、「笑っている父親になるための極意」をまとめました。この一冊で、「ママのケア」「子どもの世話」「仕事との両立」が全てわかります! さらに、 ○先輩パパの体験談を多く掲載 ○なかなか聞けないリアルな「ママの声」を紹介 ○気を遣う「祖父母との付き合い方」のコツも網羅 ○四コママンガやイラストが豊富 ○育児が楽しくなるコツやアイディアが満載

詳しい情報を見る

閲覧環境

家族を笑顔にする パパ入門ガイド(池田書店) のユーザーレビュー

4.5
Rated 4.5 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    妊娠の初期、後期で2回通読。わかりやすく読みやすくオススメ。
    ・パパにやってほしい世話:①遊び相手、②お風呂、③オムツ替え
    ・入浴後は子供を着替えさせ、髪を乾かし、歯磨きまでやってお風呂
    ・子育てが一番大変な乳幼児期にパパがしっかりと育児に関わるとパパへの愛情が回復する、そうでないと大変な時に何もし

    0
    2022年10月15日

    Posted by ブクログ

    これは読んでよかった!すごくタメになった。
    子どもが生まれる前からある程度大きくなるまでの間の必要なほしい情報が数多。
    子どもの成長のステージに合わせて何度も読み返すであろう必携の書となった。

    0
    2021年11月20日

    Posted by ブクログ

    トピックを幅広くカバーでき、それぞれ要点良くまとめた。読みやすく、ロジック的説明も感情的にも寄り添ってくれる。初心者ママも大変勉強になる1冊。

    0
    2021年08月03日

    Posted by ブクログ

    3歳娘の父ですが、早めに読んでおきたかったです。月齢ごとのサポートの方法や遊び方だけでなく、ママとの関わり方や保育園幼稚園含む育児の制度まで幅広くわかりやすく書かれています。

    0
    2020年07月15日

    Posted by ブクログ

    ー 忘れてはいけないのが、子育ては期間限定ということ。子どもが成長した後に夫婦二人で過ごす時間の方が、子育ての期間より圧倒的に長いのです。

    子育てを通して培った夫婦関係は、その後の長い夫婦の人生を豊かなものにしてくれます。夫婦の関係、親子の関
    係は一朝一タではつくれません。その全ての基盤となるのが

    0
    2020年02月29日

家族を笑顔にする パパ入門ガイド(池田書店) の詳細情報

閲覧環境

NPO法人ファザーリング・ジャパン のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す