東京喰種トーキョーグール:re 14
  • 完結

東京喰種トーキョーグール:re 14

作者名 :
通常価格 564円 (513円+税)
紙の本 [参考] 565円 (税込)
獲得ポイント

2pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

「あれがカネキよ――」 旧多の思惑通り、大量の「オッガイ」を喰らい、「竜」のような姿に形を変えたカネキは、24区から地上へ。無作為の搾取と、孤独な咆哮に包まれた東京は、未曽有のの大混乱にあった。そこに、旧友の“声”が響く。“東京”と“カネキケン”を取り戻すため、〔CCG〕と“喰種”が下した“ある決断”。彼らが見つめる先に、“間違ったこの世界”の「光」が――…!?

  • アニメ化

    「東京喰種トーキョーグール:re(第2期)」

    2018年10月9日~ TOKYO MXほか
    声の出演:花江夏樹、石川界人、藤原夏海

東京喰種トーキョーグール:re 14 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    購入済み

    素晴らしい!

    tghubstaff 2018年01月19日

    石田先生は天才です。
    「タイトル」が格好いいですよね。

    2

    Posted by ブクログ 2018年02月05日

    「僕だけかい 彼に幸せになって欲しいのは...」
    いよいよ大詰めかあ、、。
    人間とグール両方の存在であったカネキを助ける為共闘する熱い展開。この展開に持っていく為に、カネキを捜査官にしたんだなと思うとよく考えられている。

    1
    購入済み

    これは!

    まさひこさん 2023年05月02日

    前々から思っていましたが、スイ先生の戦闘シーンは少しゴチャゴチャしてて見づらいですね(エトと排世の戦闘のところとか)
    この作品は、人間と喰種の関係の物語なので、説明や設定などが重要なのは百も承知ですが、
    これは小説ではなく、漫画なのでもう少ししっかり描き込んでいたたきたいです。

    0

    Posted by ブクログ 2022年06月11日

    カネキ、、あんな姿になってしまって、、元の姿に戻れるのかな。。
    ニシキと貴未の再会、ここだけは本当に良かった!!
    てか、六月がマジでウザイ。

    0

    Posted by ブクログ 2018年02月05日

    ヒデのマスクの下が透けて見えそうで見えない仕様になってるなぁ。左頬の傷はやっぱりある。角度的に、鼻先も欠けている可能性が出て来た。鼻先から咽喉ぼとけ辺りまで表皮が失われているのでは…ハジメちゃんの顔面に喰いついていたので、恐らくヒデに対してもそうだったんだろう…(泣)

    150話も神回なんだが、これ...続きを読む

    0
    購入済み

    続きが気になる

    くみ 2018年01月27日

    いつも想像とは違うストーリー展開なのでとても新刊を楽しみにしています。
    クライマックスに近付いているので展開がわからないのはワクワク感があって15巻が待ち遠しいです。

    0

    Posted by ブクログ 2020年03月16日

    ヒデ‼︎ヒデっっ!!ヒデが生きてた‼︎。゚(゚´ω`゚)゚。ヒデが存在するだけで、カネキは救われるような気がするよぉ‼︎

    1

    Posted by ブクログ 2018年02月11日

    カネキ君がうねうねで大変な事になっちゃってるけど、やっとグールと人間が歩みよれて物語は終盤に近づいてるかな!?カネキ君の幸せは読者も願っている

    1
    購入済み

    14巻読みました。

    鮫肌がおー 2022年09月29日

    喰種とCCGがとうとう手を組んで協力体制をとった歴史的な14巻でした。
    六月くんRC値3って。制御しきってるって。バケモンやん。

    #アツい #カッコいい #アガる

    0

    Posted by ブクログ 2018年08月16日

    衝撃の前巻末の出来事への対応。
    パニックムービーのような事態でまさかこんな方向に舵を切るとは思っていなかったので困惑。相いれない二者対立の場にその他の脅威を持ち込むのは定石だけれども、この作品でそれをやってしまうのはここまでの流れから行くともったいないのではないかなぁと。災害のようだけれども人の思い...続きを読む

    0

東京喰種トーキョーグール:re のシリーズ作品 全16巻配信中

※予約作品はカートに入りません

1~16件目 / 16件
  • 東京喰種トーキョーグール:re 1
    完結
    群集に紛れ、ヒトの肉を喰らう。ヒトの形をしながら、ヒトとは異なる存在…“喰種(グール)”。“喰種”を駆逐・研究する〔CCG〕は、あるひとつの命題を果たすため、実験体集団を新設。――その名は「クインクス」。「まともな人間」ではない彼らと、佐々木琲世一等捜査官が“東京”で向き合うものとは――!?
  • 東京喰種トーキョーグール:re 2
    完結
    「僕は、僕が生きてきた20年間を知りません」 『半喰種』として任務に当たる指導者・佐々木琲世に対し、瓜江、不知、六月、米林ら「クインクス」のメンバーは、それぞれに複雑な思いを抱く。 一層の戦力を拡大している喰種集団「アオギリの樹」の動向を探りつつ、次なる標的「ナッツクラッカー」の捜査へ。 ふと引き寄せられた喫茶店で、ハイセは“懐かしい香り”と出会う。 そこに、自身を紐解く大きな“鍵”が――?
  • 東京喰種トーキョーグール:re 3
    完結
    「秘密の話でもしようぜ……二人きりで」 人間を攫い、競りをする“喰種”たちが集まる舞台、オークション。大型駆逐対象喰種討伐のため、〔CCG〕は大幅な人員増をし、「オークション掃討作戦」を決行する。一方、標的・ナッツクラッカーを追い、作戦に参加したハイセたちクインクス班の前に、“オウル”と呼ばれる異形の影が忍び寄る。かつての面影を残すその残像が、悲しみの爪痕を刻む時、ハイセの頭に“声”が響く――!
  • 東京喰種トーキョーグール:re 4
    完結
    「我々“喰種”に仇なす存在にございます――」 “オークション掃討作戦”から半年後…。煉獄の苦しみの渦中にいる月山習を救うため、カナエ=フォン・ロゼヴァルトと月山家は“収穫”という名の“大量誘拐”を繰り返す。しかし、一向に回復しない主の姿を見かねて、カナエは単独で行動を開始する。カメラ少女・掘ちえの力を借りて。一方、昇進したハイセたちQsの次なる標的は「ロゼ」。“カネキケン”でつながる両者が、交わる先にあるものとは――!?
  • 東京喰種トーキョーグール:re 5
    完結
    「私があなたの神様になってあげる――」 進捗をみせる「ロゼ」討伐作戦の最中、“個”を発揮し始める、歴戦の捜査官たちと、次第に“空白の20年間”に迫る佐々木琲世。疑問と真相の輪郭が、徐々に姿を現してゆく。一方、主・月山習のため、ハイセらQsの面々を消そうと画策するカナエは、「アオギリの樹」と接触を図る。月山家に近づく、数多の足音。そして、景色は縫われる。片眼が紅く蠢く存在によって――…!
  • 東京喰種トーキョーグール:re 6
    完結
    「私、あなたのことが好きになったわ!」 犠牲を生み続ける月山家殲滅戦の最中、予期せぬ“隻眼の梟”の襲来。縫われた視界から、秘められた愛情が零れ始める。掬えないその雫は、最期の放物線を描き、対象に沁みてゆく。行き場のない意志を遺して。そして、漆黒が東京を包む時、ふたつの“隻眼”が光を放ち始める。まるで、瞬きすら惜しむ、双眸のように――。
  • 東京喰種トーキョーグール:re 7
    完結
    「わたしは“隻眼の王”では、ない」 多数の犠牲を出した“月山家殲滅戦”から半年。“アオギリの樹”討伐に勢力を注ぐ〔CCG〕は、「隻眼の王」を討つことを最重要課題とし、アオギリの根城“流島”への上陸と同時に、コクリアを防衛する作戦に踏み切る。そして、最終作「王のビレイグ」を上梓し、自身が“喰種”であると明言した高槻泉。世界の根源を疑う問題作が、東京を静かに揺らし始める。コクリアに、侵入者を告げる警報が鳴り響く中、佐々木琲世は“ある決意”とともに、獄内を駆け巡る。“奪われる者”の瞳に赫い意思を灯しながら――…!
  • 東京喰種トーキョーグール:re 8
    完結
    「かっこ悪くても、いきろ」 コクリアに鳴り響く警報。開放される独房の“喰種”たち。佐々木琲世としての“最期の仕事”は有馬貴将の存在によって、完遂を迎えようとしていた。無敗の捜査官が放つ無数の刃に容赦なく肉体を刻まれたとき、既視感とともに、“ある声”が脳内に響く――。そして、青年は「生」を求める。――半喰種“カネキケン”として。死神は静かに微笑み、再び刃を交える。己の存在を確かめ合う、“親子”のように――。
  • 東京喰種トーキョーグール:re 9
    完結
    「お前は…喰種捜査官だろう!!」 阿鼻叫喚が響き渡る流島。「アオギリの樹」の根城は、多数の犠牲で埋め尽くされていた。鈴屋班に襲い掛かる“双子”の執念と、“医師”の奸計。“赤舌連”にまつわる因縁の対峙。そして、六月の捜索に出た瓜江Qs班が目の当たりにした衝撃の光景とは…? 交わることのない、〔CCG〕と“喰種”。その焦点が、ついに揺らぎ始める――。
  • 東京喰種トーキョーグール:re 10
    完結
    「ヒトと“喰種”は分かり合える」 先代の“隻眼の王”の意思を継ぎ、記憶を取り戻したカネキは、『喫茶:re』に身を寄せることに。懐かしい珈琲の味と香りに包まれたそこは、かつての仲間たちと、“王”を囲う“喰種”たちで満ちていた。―自分が“ここ”にいる意味。ヒトと理解し合える世を目指し、「黒山羊」を組閣したカネキは、〔CCG〕との対話を求め始める。世界という“殻”を破壊するために――。
  • 東京喰種トーキョーグール:re 11
    完結
    「先生がいないと、私は――…」 「ピエロマスク集団」による、〔CCG〕各支局同時多発襲撃が発生。裏で“ピエロ”を操る旧多二福(ふるたにむら)は、次第に〔CCG〕そのものを恣(ほしいまま)に。佐々木琲世に教えを施されたかつてのQsたちも、カネキケン率いる「黒山羊(ゴート)」の動きに動揺を隠せないでいた。“ヒト”と“喰種”の関係が根本から変化しようとする最中、“隻眼の王”に求められるものは――…?
  • 東京喰種トーキョーグール:re 12
    完結
    「24区」の最深部と、隻眼の喰種…か」 “全喰種の殲滅”を掲げ、「東京完塞」を試みる〔CCG〕新局長・和修吉福(わしゅうきちむら)。そして、生み出された新戦力「オッガイ」。Qsの上位互換である「黒い子供たち」は、夥しい速度で“喰種”を狩り始めた。対策を余儀なくされた「黒山羊」は、「喫茶:re」を離れることを決意する。その刹那、訪れる執念の追跡者。東京24区。未知の地下空間。語られる「隻眼の喰種」の伝説。歴史が、次第に紐解かれてゆく――…!
  • 東京喰種トーキョーグール:re 13
    完結
    「死神の時間ですよ」 「隻眼の喰種」が開拓した東京地下24区。“黒山羊”がアジトを構える未開の地は、ついに結ばれたカネキとトーカを、祝福する数多の声で溢れていた。一方地上では、新局長・和修吉福(わしゅうきちむら)により、「喰種対策法違反」の罪で、裁かれようとする黒磐依子。運命の日は“4月23日”。24区へ侵入する「オッガイ」が、“黒山羊”を脅かし始める。まるで、「死」をふたつ重ねるように。「13」を背負った死神が舞い降りた時、カネキの頬を伝う“黒い涙”が辛辣な残り時間を告げる――…!?
  • 東京喰種トーキョーグール:re 14
    完結
    「あれがカネキよ――」 旧多の思惑通り、大量の「オッガイ」を喰らい、「竜」のような姿に形を変えたカネキは、24区から地上へ。無作為の搾取と、孤独な咆哮に包まれた東京は、未曽有のの大混乱にあった。そこに、旧友の“声”が響く。“東京”と“カネキケン”を取り戻すため、〔CCG〕と“喰種”が下した“ある決断”。彼らが見つめる先に、“間違ったこの世界”の「光」が――…!?
  • 東京喰種トーキョーグール:re 15
    完結
    「全部あなたが食べたから、私はここにいるの」 “カネキケンと東京”を救うため、手を組むことにした“喰種”と〔CCG〕。東京に生きるもの全ての力を結集し、23区中を埋め尽くす膨大な胎内から、ついに本体の足がかりを掴んだ両者。“佐々木琲世”の幻影を追う六月透と、“金木研”を繋ぎとめる霧嶋董香。Qs班の存在意義を問う、最終対峙。そして、カネキの脳内には、文字と“喰”を愛した“あの女性”が――…!
  • 東京喰種トーキョーグール:re 16
    完結
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】「なにもできないのは もういやなんだ」 “人類総喰種化”が進む東京。「毒」の根源を絶つために、〔CCG〕と“喰種”は力を結集して、カネキとアヤトを地下24区へ。そこに立ちはだかる、旧多二福(ふるたにむら)。自身を「この世界」に招き入れた“元凶”を前に、カネキが望んだこととは…? そして、“東京”と“喰種”の未来は――…?

東京喰種トーキョーグール:re の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

週刊ヤングジャンプ の最新刊

無料で読める 青年マンガ

青年マンガ ランキング