有栖川有栖に捧げる七つの謎

有栖川有栖に捧げる七つの謎

デビュー35周年記念! 一度限りの豪華トリビュート作品集
予想をはるかに超える名編ばかり
それにしても、ここまでやりますか!?
――有栖川有栖、思わず脱帽

レジェンドへのリスペクトを胸に
人気作家7名が全力執筆!

真正面から挑戦する超絶技巧の本格ミステリから、
女子高に潜入する火村とアリスや
不可解なダイイング・メッセージに挑む
江神たちEMCの面々まで。

「気鋭の作家が本気で遊んだら、
こんなものを書いてしまうのか!?」と
有栖川有栖を感嘆させた一度限りの豪華トリビュート。
有栖川有栖による解説を収録。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

有栖川有栖に捧げる七つの謎 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    七人の作家さんによる、有栖川有栖デビュー35周年記念トリビュート短編集。有栖川作品に登場する火村英生や江神二郎が別の作家の手で描かれるのだが、有栖川作品らしい作りのものもあれば、スマホが当たり前の現代に生きる江神だったり(本家では一昔前の設定なのだ)、トリビュートならではの楽しみ方ができる。

    個人

    0
    2025年01月19日

    Posted by ブクログ

    読んだことがある作家の方が多い豪華すぎるアンソロ集!2025年最初の本は君に決めた!

    〇青崎有吾「縄、綱、ロープ」
    →すごい……!!!!!本当にすごい!!!
    完全なる二次創作。ここに火村とアリスがいる!
    オチまで見事。読み終わったとき思わず拍手した。

    〇一穂ミチ「クローズド・クローズ」
    →これも

    0
    2025年01月06日

    Posted by ブクログ

    恥ずかしながら、有栖川有栖さんの著作は一冊も読んだことがなく、火村英生のドラマしか見たことがなかった。でも、参加している作家さんが好きな方ばかりだったので、手に取ってみた。
    今まで様々なアンソロジーを読んできたが、これはどの話も最高だった。それぞれの作家さんが有栖川さんとその作品に敬意を込めて、でも

    0
    2024年12月31日

    Posted by ブクログ

    7人の作家さんが参加の短編集。

    色んな作家さんが火村先生やアリスさん、江神さんに地蔵坊まで書いてくれてて、色々読めて楽しかった!

    どの短編の登場人物も違和感なく楽しく読めた。
    プロの作家さんってすごいなー。

    「有栖川有栖嫌いの謎」での通話最後のセリフと、「型取られた死体は語る」の最後のセリフは

    0
    2024年12月27日

    Posted by ブクログ

    ★5 有栖川有栖35周年!今を時めく人気作家のオマージュアンソロジー #有栖川有栖に捧げる七つの謎

    ■きっと読みたくなるレビュー
    有栖川有栖先生のデビュー35周年企画、脂がのったミステリー作家によるアンソロジーです。ずらりと並んだ錚々たるメンバー、読む前から有栖川先生の功績がわかりますね。

    ファ

    0
    2024年12月08日

    Posted by ブクログ

    面白かった!
    豪華すぎる作家陣による、有栖川有栖トリビュート作品集。

    1番好きだったのは青崎さん。
    1話目からキレッキレでぶっ飛んだわ…

    0
    2024年11月24日

    Posted by ブクログ

    なんて豪華なトリビュート作品なの!
    どの話も良かったなぁ。
    火村シリーズを全作読んでるわけじゃないし、なんならドラマから入ったくらいだけど、どの作品もアリスと火村だ!と思えて面白かった。
    一穂さんの作品が一番好きだったけど、今村さんの江神シリーズも面白かった。
    でもどの作品も文句なしに面白かった。

    0
    2024年11月21日

    Posted by ブクログ

    新刊通知に感謝
    白井智之の作品目当てで購入

    「ブラックミラー」

    何も言うことありません
    求めていたものが全てありました

    有栖川有栖や火村英生やマジックミラーを知らなくても白井ファンなら即買うべきクオリティ

    更に、有栖川と白井作品を読んでいる分だけニヤリとできる内容です


    ※一穂ミチだけを目

    0
    2024年11月07日

    Posted by ブクログ

    前口上:有栖川有栖
    縄、綱、ロープ:青崎有吾
    クローズド・クローズ : 一穂ミチ
    火村英生に捧げる怪談:織守きょうや
    ブラックミラー:白井智之
    有栖川有栖嫌いの謎:夕木春王
    山伏地蔵坊の狼狽:阿津川辰海
    型取られた死体は語る:今村昌弘
    有栖川有栖による解説

    作者が違っても同じ登場人物がいれば何とな

    0
    2025年01月20日

    Posted by ブクログ

    有栖川有栖作家生活35周年記念のトリビュート本。
    今まさに脂ののってる作家陣が!

    いや面白かったです。ただその一言。全体的に火村アリスものが多かったですが、どれも珠玉の出来。人気シリーズだしなあ、あんまり手を抜いたもの書いたらえらいこと叩かれるんじゃないかと勘繰ってみたくなるくらいみなさん全力執筆

    0
    2025年01月20日

有栖川有栖に捧げる七つの謎 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す