西垣通の一覧
「西垣通」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
配信予定・最新刊
作品一覧
2023/03/22更新
ユーザーレビュー
-
デジタル基本書として類書にない傑作。「技術論+哲学」の構成。
デジタル技術の本は数多あるが、人類古来の社会哲学を踏まえた「デジタル文明論」は初めて。そもそも情報系の学者さんで、著者ほど古今東西の哲学に造詣の深い方は少なくとも日本には居ないと思う。
戦前の旧制高校にあった「教養主義・知性主義」は、戦後...続きを読むPosted by ブクログ -
近い将来AIに人間が振り回されるという状況にならないように、新設されるデジタル庁の方々にぜひ読んでいただきたいものだ。Posted by ブクログ
-
AIが最近では大きな話題になり、人間はAIをどう使うのか、いやAIに人間は使われる時代がくるのではとの予想もありうるという時代になってきた。
本書では、AIはあくまでも人間が作りだしたものであり、人間の作るプログラムやアルゴリズムの元でのみ作動する機械であり「自律型機械」には決してなりえないと説く。...続きを読むPosted by ブクログ -
著者の作品は記憶にあるだけで、過去に2冊読んでいた。
「マルチメディア」「マルチメディア」
多分そのときにはそれほど印象に残らなかったのだが、今回は非常に感銘を受けた。
80年代からAIをタイトルにした著作があり、コンピュータの専門家である。
本作は比較的平易に書かれわかりやすい。
最も興味深か...続きを読むPosted by ブクログ -
AIかIA(知能増幅)か?全自動と人の補助ツール
集合知は知は個人に宿ると考えている欧米人には新鮮だった。
牛の体重当てのような一般人の投票の平均が正解にほぼ近くなるのは、その中に見識者もいてそれが、平均を是正しているかも。なので母集団が完全ランダム(無知)だったり、偏見・迷信があれば集合知は正しく...続きを読むPosted by ブクログ