首相 英語作品一覧

  • 英語の読み方 リスニング篇 話し言葉を聴きこなす
    -
    音声英語に接し、聴き取れないからと英語習得を断念したことはないだろうか。安心していただきたい。一定の速度で英文が読めれば、自ずとリスニングの力も上達するからだ。本書では、まず読む力を鍛え、話す英語の本質とリスニング力向上のポイントを指南。ニュースや映画予告編、首相・国王や実業家のスピーチなど「本物の英語」を教材に、聴く力を身に付ける。随所に独習のコツ、巻末に即役立つ20の厳選例文を収録。
  • [音声DL付き]ブロークンは駄目! シンガポールの「正しい英語」運動(CNNee ベスト・セレクション ニュース・セレクション1)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】ニュース・セレクション 多民族国家シンガポールでは4つの公用語が使われているが、中でも政府は英語に力を入れ、「正しい英語を話す運動」を推進している。 国際資本や優秀な人材を海外から引き寄せられる英語で国際競争力を維持しようというのだ。しかし、国民の間には現地語との混成言語である「シングリッシュ」が根強いようだ。 近代シンガポール建国の父、リー・クアンユー元首相の“遺志”は、はたしてどこまで浸透するのか? 【本書の内容】 ・ニュース英文 ・ニュース和訳 ・ニュース語注 ・ニュースの知識と読み方 ・[雑誌再現]キーワード/英和対訳/語注/文法・用語の解説/理解のポイント ・音声ファイルの入手方法  ※ナチュラルスピードとゆっくりスピードの音声を無料でダウンロードできます。 音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 【「CNNee ベスト・セレクション」とは?】 月刊英語学習誌『CNN english express』(CNNee)に掲載された記事の中から、 人気の高かったCNNニュースやインタビュー、特集記事を1本ずつ、週に1回、音声付き(*)で配信します。 忙しいあなたも、通勤、通学時間や昼休みなどのスキマ時間に生の音声を聴きながら英語を学ぶことができます。 <月間配信スケジュール>(毎週配信) ◆第1週:ミニッツニュース  →『CNN english express』の「基礎トレーニング」または「CNNニュース・ダイジェスト」からピックアップ。 短いニュースなので、初心者でも気軽に始められます。 ◆第2週:ニュース・セレクション  →『CNN english express』の「CNNニュース・セレクション」からピックアップ。 2分30秒~3分30秒ぐらいのニュースを、段落ごとに段階的に学べます。 ◆第3週:特集  →『CNN english express』の「特集」からピックアップ。 リスニング、速読、ボキャブラリー&イディオム、スピーキング、ライティング、ビジネス英語、文法など、 テーマごとに英語上達のためのコツが満載。 (*)特集により、音声ダウンロードに対応していないものもあります。あらかじめご了承ください。 ◆第4週:インタビュー  →『CNN english express』の「ファリード・ザカリアGPS」「トーク・アジア」「リーディング・ウーマン」「アンダーソン・クーパー360°」などからピックアップ。 ロングインタビューを楽しんで聴けるようになれば、英語のエキスパートも目前! ※本コンテンツは『CNN english express』2012年5月号に掲載された「CNNニュース・セレクション」の記事を電子化したものです。 ※本書の刊行日(2015年4月16日)より3年を経過した後は、告知なしにURLサイトを削除したり音声ファイル(MP3)の配布をとりやめたりする場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 暁の白い光に~自衛隊創設者「辰巳栄一」伝説~
    -
    辰巳栄一は葉隠武士道の佐賀育ちで士官学校、陸軍大学校を好成績で卒業した。眉目秀麗、女にもて過ぎ満州に飛ばされるも、英語力から語学研修で英国滞在中に満州事変が起きてロンドン駐在の身になった。一度帰国したが、駐在武官で英国に渡り三国軍事同盟に反対の吉田茂大使と運命の出会いをした。終戦後に吉田首相は軍人ばかりの占領軍との折衝に元軍人で英語に長けた辰巳を参謀に抜擢した。朝鮮戦争勃発で国内が不安になり、辰巳は厭戦に充満した社会で万難を排して自衛隊を創設した。
  • イギリスの首相に学ぶ!反論の伝え方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 首相と野党が向かい合って対決する英国議会。 その丁々発止ディベートに学ぶ、相手がもう反論できない反論の極意、初公開 イギリス議会の風景はご存じでしょう。 首相と野党党首がテーブルを間に身を乗り出し論戦をします。 福沢諭吉は「よく果たし合いが起こらないものだ」と驚きましたが、しかし、果たし合いは起こりません。 追究や質問に対しては言葉できちんと反論し、それに相手がなるほどと納得するからです。 反論できずいつも黙ってしまうあなた、イギリス首相が実践している反論の伝え方を教えましょう。その一例を。 ★「その理由は2つあります」と打ち上げて1つしか言わない。 ★「そんなにおっしゃるならなぜあなたが先にやらなかったのですか」と切り返す。 ★「正にその点こそ議論したいと思っていたポイントです」と逆提案する。 ★「ところでご質問は何だったのでしょうか」と言いたいことを言った後にとぼける。 ★「それよりももっと大切なことがあるのです」と論点をずらす。 ★「それはあなたが先にやったことですよ」と弱みを突く…など、詳しくは本書を。 信夫梨花(しのぶりか) 大阪府立大学卒業。大学サークルで英語のディベートを学ぶ。 京都大学大学院を経て、米ウィスコンシン大学マジソン校修士課程修了。 比較教育学専攻(サッチャー政権の中等教育改革)。国際交流基金勤務を経て渡英。 以後、ライター・コーディネイターとして活躍。 2010~14年、ヴァージン・アトランティック航空サイトにブログを掲載、同ブロガーの中でアクセス数トップに。 2000年のテート・モダン美術館オープニング・パーティでトニー・ブレア首相と握手し、 2006年、この本にも登場するニック・クレッグのスピーチを某議員宅パーティで拝聴するなど、 ロンドンではイギリスの政治家に接する機会にも恵まれた。 日本にいた頃は、何か聞かれても日本人にありがちな「わからない」「どっちでもいい」を繰り返していたが、 それでは欧米では通用しないことを思い知り、自分の意見を言うことを心がけ、今では話し好きに。 2013年、サッチャー元首相の死をきっかけに、本の執筆に専念。 14年間のロンドン生活を経て、2015年よりスペイン在住。
  • 伊藤博文に学ぶ英語をテコに立身出世する方法。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 15,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 いきなりですが、わたしたち現代人はどうも英語の呪縛に縛られていませんか。「英語の発音が悪いので、外国人に英語が伝わらない」といった恐怖感がありませんか。 テレビに登場する日本語も英語もパーフェクトなバイリンガルのような英語でなければ英語ではない、と思いこんでいませんか。 でもそんなことはないのです。ネイティブのような英語を話す必要はまったくないのです。どこか勘違いしているかもしれません。 亡くなられた安倍総理が英語のスピーチをしているのを見たことがあります。 安倍さんは、「私の発音は、ジャパングリッシュだ」と、笑いを取りながらも、でも、外国人に言わせると、十分に聞き取れる発音で、ジェスチャーもあって、75点だと言います。なかなかの高評価です。 こういう政治家は、実はあまり多くないかもしれません。現在第100代目の岸田文夫首相も英語はうまいのにあまりスピーチしませんし、これまでの首相のうち何人が英語のスピーチをしたでしょうか。 と、言ったものの、日本の総理が英語のスピーチをする伝統はないわけではないのです。 調べてみますと、初代総理大臣の伊藤博文は、総理になる前ですが、アメリカで英語のスピーチをした経験がありまし、外国人メディアから単独でインタビューを受けたそうです。 明治維新のリーダーとしては、「維新の三傑」とも称される西郷隆盛、大久保利通、木戸孝允の三人が有名です。 「情の西郷」「意の大久保」「知の木戸」などといわれ、それぞれの役割によって、明治新国家に貢献しました。 この誰もが首相になってもおかしくなかったのですが、初代総理大臣になったのは意外にも伊藤博文でした。 この四人のなかで、英語を駆使できたのは伊藤博文だけでした。 また、同時代人で英語が堪能だったといえば福澤諭吉ですが、福澤が官僚になることを嫌ったのに対し、伊藤の方は、政治家として日本の初代総理大臣となりました。 ですから、極端な言い方をすると、伊藤は「英語をテコに立身出世を極めた」とも言えるわけです。今回は、そういう視点から伊藤博文の英語を考えてみます。
  • イラン大統領 vs. イスラエル首相
    4.5
    核開発を強行するイラン。その核施設への先制攻撃を計画するイスラエル。世界が注視する中東情勢! 両トップの赤裸々な本心を、緊急独占スクープ!1400年続く宗教対立に解決方法はないのか!? 原油高騰! 日本経済にも影響する中東問題の真相!英語で語られた霊言を日本語訳付きで収録!
  • [音声DL付き]オバマ、トランプ、ケネディ、チャーチル… 名演説に学ぶ「話し方」テクニック(CNNEE ベスト・セレクション 特集38)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】  「Yes, we can.」のスローガンで国民を熱狂させ、第44代米大統領となったバラク・オバマ氏。彼はスピーチのうまさに定評があります。第45代米大統領に就任するドナルド・トランプ氏は、国民の不安や怒りをあおる過激発言が目立ち、オバマ氏のような名演説家ではありませんが、スピーチで「人の心を動かす」ことに、ある意味、成功しました。  このように、国のリーダーになる人は、基本的にスピーチ力に長けています。彼らの多くは、聞き手に伝えたいメッセージを届け、心を動かすために、さまざまなテクニックを使っています。本特集では、ポイントとなる事例とともに、スピーチ以外の場面でも応用できるテクニックを紹介します。 【本書の内容】 1. スピーチは最適な英語学習教材 2. 新旧リーダーのスピーチの相違 3. 米英のスピーチの相違 ・テリーザ・メイ英国首相に学ぶ話し方テクニック ・ボリス・ジョンソン英国外相に学ぶ話し方テクニック ・ドナルド・トランプ氏に学ぶ話し方テクニック ・ヒラリー・クリントン氏に学ぶ話し方テクニック ・雑誌再現 ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2017年2月号掲載の特集をもとに制作されました。
  • [音声DL付き]「閣僚を男女同数にした理由(わけ)」カナダの若きイケメン首相 ジャスティン・トルドー CNNEE ベスト・セレクション インタビュー26
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】2015年10月にカナダで行われた総選挙で、自由党が9年ぶりに政権与党に返り咲き、その党首であるジャスティン・トルドー氏が、43歳という若さで首相に就任した。 その年齢や端正な風貌でも注目を集めるトルドー氏だが、革新的な政策を推し進める強力なリーダーシップこそ、彼の本領だ。 このカナダの若きリーダーが、同国の難民受け入れに対する姿勢や、偉大な首相だった父の存在からくるプレッシャー、そして自身の内閣を男女同数にした理由などについて語った。 【本書の内容】 ・インタビュー英文(リフロー型) ・インタビュー和訳(リフロー型) ・インタビュー語注(リフロー型) ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説(PDF型) ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2017年1月号掲載の「CNN SPECIAL INTERVIEW」をもとに制作されました。
  • 【音声DL付】聴けば自分の気持ちが見えてくる英語スピーチ~世界共有の課題リスニング~
    -
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 感動スピーチから始めるニュースリスニング 今、世界中が同時に同じ悩みを抱えているので、各国リーダーの言葉に感動することもあるのではないでしょうか。 心が動いた時が始め時。英語のニュースはまだ少し難しくても、自分の気持ちに合うスピーチなら、繰り返し聴いても苦になりません。 ダイバーシティ、新型コロナウイルス、SDGs…。 課題別に話題のスピーチを紹介しているので、気持ちを整理し言語化する助けになります。社会問題についていきなり英語で意見なんて言えないけれど、スピーチを聴くことは簡単です。 これを機に、リスニングスキルを磨きながら世界共有の課題について考えてみませんか? ■世界共有の課題とスピーカー ・ダイバーシティー  ジャスティン・トルドー(カナダ首相) ・サステナビリティ  ジャシンダ・アーダーン(ニュージーランド首相) ・デジタル社会  唐鳳(オードリー・タン)(台湾デジタル担当政務委員<大臣>) ・新型コロナウイルス  ボリス・ジョンソン(イギリス首相) ・気候変動  アレクサンドリア・オカシオ=コルテス(アメリカ下院議員) ・ブラック・ライブズ・マター  アンドリュー・クオモ(ニューヨーク州知事) ・LGBT  モーリス・ウィリアムソン(元ニュージーランド国会議員) ・人工知能  ナレンドラ・モディ(インド首相) ・結束へ向かう世界  ジョー・バイデン(アメリカ大統領)
  • [音声DL付き]「女性が安心して働ける世界に」ニュージーランド首相 ジャシンダ・アーダーン(CNNEE ベスト・セレクション インタビュー32)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】 世界で初めて産休を取得した女性首相として話題を集めたニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相。2018年9月には、生後3カ月の娘を連れて国連総会の会合に出席し、世界を驚かせた。要職に就いている女性が産休を取ったり、子どもを職場に連れて来たりすることが「当たり前」のことになるように自ら率先してモデルを示す先進的な首脳が思いを語った。 【本書の内容】 ・インタビュー英文(リフロー型) ・インタビュー和訳(リフロー型) ・インタビュー語注(リフロー型) ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説(PDF型) ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2019年3月号掲載の「CNNスペシャル・インタビュー」をもとに制作されました。
  • [音声DL付]VOAニュースフラッシュ2018年度版
    -
    ●注目の人々の「生の声」で耳を鍛える 本物のニュース音声を使用しており、言い直しや言いよどみも含む「自然な英語」に触れられます。トランプ大統領、イスラエルのネタニヤフ首相、アウン・サン・スー・チー氏、イヴァンカ・トランプさんなど。その他、ベンチャー企業のトップなど一般市民も登場。グローバルで多彩な英語の耳慣らしができる1冊です。 ●多彩なジャンルのニュースから、「注目の単語」が分かる 国際情勢から日常的なニュースまで、本書で扱う単語には時事用語も日常頻出語も満載。populism(ポピュリズム)、referendum(住民投票)、blockchain(ブロックチェーン)、text neck(スマホ首)など、政治からビジネス、社会まで幅広いジャンルをカバーしつつ、2017年に話題になった語を自然に覚えることができます。 ●詳しいテキストで学習をサポート すべてのニュースに「英文」、「日本語訳」、「語注」が掲載されています。独学では調べきれない語彙や背景知識が、ニュースの内容をしっかり理解する助けとなります。 ●音声はすべて無料でダウンロード可能 本書の学習に使用する音声、ニュース40本分は、無料でダウンロードできます。 ●ダウンロード特典として10本ニュース追加! 特典として、さらにニュース10本分の音声とテキストをダウンロード特典としてご用意いたしました。ダウンロードして、学習にお役立てください。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 中級以上 【ダウンロードコンテンツ】 ・学習用音声(MP3):全40トラック、約73分 ・特典テキスト(PDF):ニュース10本分のテキスト ・特典音声(MP3):全10トラック。テキストの音声を収録
  • [音声DL付]VOAニュースフラッシュ2016年度版
    -
    VOA発信のニュースで2015年の重要な出来事を振り返り、リスニング力を徹底強化!話題の単語が繰り返し自然に耳に入るから、語彙学習にも最適。手加減なしの「生素材」、本場のニュースが「英語でわかる」耳になる! ●注目の人々の「生の声」で耳を鍛える 本物のニュース音声を使用しており、言い直しや言いよどみも含む「自然な英語」に触れられます。銃規制やTPPなど、国内外の課題に取り組むオバマ米大統領。財政危機への対策が急務のギリシャ首相アレクシス・チプラス氏。その他、著名人や、一般市民も登場。日本人宇宙飛行士の金井宣茂氏にも注目です。 ●多彩なジャンルのニュースから、「注目の単語」が分かる 国際情勢から日常的なニュースまで、本書で扱う単語には時事用語も日常頻出語も満載。vape(電子たばこを吸う)のような新語や、migrant(移民)、refugee(難民)など、2015年に話題になった語が自然に覚えられます。 ●詳しいテキストで学習をサポート すべてのニュースの「英文」、「日本語訳」、「語注」が掲載されています。独学では調べきれない語彙や背景知識までしっかり学習可能。巻末の精選ボキャブラリーリストもあわせて活用してください。 ●音声はすべて無料でダウンロード可能 本書の学習に使用する音声ニュース40本、および「戦後70年の日本と世界」をテーマにしたリポート5本の音声は、すべて無料でダウンロードできます。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。 【対象レベル】 英検2級/TOEIC(R)テスト600点程度から 【本文学習用ダウンロードコンテンツ】 ●基本情報:MP3ファイル(約72分)●収録内容:1章「特集:21世紀の民族大移動」と2章「ジャンル別ニュース」計40本のニュースの音声を収録しています。ニュースの主役たちの貴重な肉声も聞くことができます。 ●収録言語:英語 【特典ダウンロードコンテンツ】 ●基本情報:MP3ファイル(約13分) ●内容:第3章「戦後70年の日本と世界」では、戦後70年という節目の年を迎えた日本と世界の姿に焦点を当てました。(英文スクリプト、訳、語注はテキストに掲載) ●収録言語:英語
  • [音声データ付き]イギリス英語のニュース・リスニングfrom CNN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【期間限定キャンペーン 10月7日まで特別価格でご提供】 【特長】 ・30秒のナチュラル音声→30秒のゆっくり音声→3分のナチュラル音声と進んでいく3ステップ方式。だから、だれでも自然に聞き取れるようになる! ・柴原智幸先生(NHK「攻略! 英語リスニング」講師)がリスニングの秘訣を解説 ・英国の社会と文化がわかるニュースを満載 ・エリザベス女王とキャサリン妃のスピーチも収録! ・完全対訳と語注付き 【内容】 PART 1 -- イギリス英語リスニングの秘訣 PART 2 -- 30秒リスニング(ナチュラル音声+ゆっくり音声) 1. ジョン・レノン愛用のギターが競売に 2. 欧州で一番キレやすいのは英国人? 3. 英国の王位継承権、男子優先から長子優先へ 4. 英国のストーンヘンジは墓地だった? 5. 英国王室が五輪観光客に宮殿レンタル 6. 20ポンド紙幣にアダム・スミスが登場! 7. 英国法廷で伝統のかつらが廃止へ 8. 英国の週末は金曜日の午後から 9. 英国のボーナス支給額に、男女間で格差 10. 英国女性は試着室に不満 PART 3 -- 3分リスニング(ナチュラル音声) 1. 未成年者の非行が欧州最多のイギリス 2. 拡大したEUの功績と課題 3. 定年後も働き続けるイギリス人 4. 英国観光庁、五輪に向けて各国文化を解説 5. 今なお英国民の心を揺さぶる「鉄の女」サッチャー元首相 PART 4 -- スピーチのリスニング(ナチュラル音声) 1. キャサリン妃、初めての公的スピーチ 2. エリザベス女王、即位50周年記念スピーチ ロンドン直送コラム 1. 英国の週末は、いまや木曜日の午後から 2. 新卒採用のない英国 3. パンクスは今もアンチ王室か?
  • 虚線の下絵
    3.8
    男はしがない肖像画家。一方、親友は画家として名声を得た。差は明白だが、男の妻にはその違いが分からない。愛する夫のため、肖像画の注文取りに奔走する妻は、次第に妖しい色気を増していく。疑心暗鬼にかられた男が陥った罠とは──。男女の業(ごう)をあぶり出す表題作ほか、2度の手術を耐えた男の「与えられた生」、英語通訳の心理を描く「通過する客」、見習い軍医の立場から二・二六事件を描く「首相官邸」、と鋭い人間観察が冴える全4篇の短篇集。
  • サッチャーのスピリチュアル・メッセージ 死後19時間での奇跡のインタビュー
    -
    歴史・領土問題、経済政策…… いま、日本が直面している政治課題について、鉄の女サッチャーが語った「政治でもっとも大切なこと」とは。 ―――日本よ、自由を守るために戦いなさい。 霊界へと旅立つ前のサッチャー元首相に奇跡のインタビュー イギリスをよみがえらせ、冷戦終結に重要な役割を果たした「鉄の女」―――その生前の言動の真相に迫る! 中国・北朝鮮に対する見解、そして現代日本へのメッセージ 〔英語で語られた公開霊言を日本語訳付きで収録〕
  • 新時代を生きるための歴史資料 戦後日本のオピニオンセット 戦争を経てポツダム宣言、サンフランシスコ講和条約、そして安倍・河野・村山・小泉談話全文を収録!
    -
    1巻1,320円 (税込)
    日本の未来のため、歴史を知るのに便利!お得なセット本が登場! 太平洋戦争で敗戦国となった日本。戦後と呼ばれ70年以上の時が過ぎた。平成という時代が終わりを告げ、ますます混迷深まる情勢に突入していく。そんな中で我が国に無条件降伏、戦争責任を突き付けたのが「ポツダム宣言」であり「サンフランシスコ講和条約」であった。大きなエポックメイキングとなったこの2つの内容について、私たちはどれだけ認識しているのだろうか。本書ではその全文および英語原文もすべて掲載し、その意義、経緯や背景などを論考する。また、日本の政治的立ち位置を示す安倍晋三首相、村山富市元首相、河野洋平元内閣官房長官、小泉純一郎元首相による「談話」も全文収録している。日本の歴史認識、様々な問題に対する日本政府としての見解だけでなく、その談話が国内でどういった評価を得たのか、または中国、韓国などの東アジア圏でどのような反応があったのか、そしてアメリカなどの海外の反応、その談話に至った状況も併せて紹介している。
  • 【スピーチ動画案内付】世界はどう聞いたのか? 安倍首相、米国連邦議会上下両院合同会議演説全文
    -
    2015年4月29日、安倍首相は、米国連邦議会上下両院合同会議で演説を行ないました。 この上下両院合同会議での演説は、日本のこれまでの首相では、初めてのことです。 そのような歴史的な演説を人々はどう聞いたのでしょうか? 本書は、安倍首相が行なった英語での演説全文を収録、訳文も掲載しています。 そして実際の演説の動画とともに本書を読むことで、立体的に学習でき、より一層の理解に役立つことでしょう!
  • ダボス会議に見る 世界のトップリーダーの話術
    3.9
    世界のトップリーダーにとって、グローバルな会議でのスピーチの場は、 一国の将来を背負った、まさに「戦場」であり、 彼らは、その戦いに勝つための「高度な話術」を身につけている。 本書では、ダボス会議やTED会議などのメンバーとして、 その姿を間近で見てきた著者が、 「人格」「位取り」「胆力」「演技力」「観察力」 「対話力」「振る舞い」「発声」「余韻」「思考」など、 一般には語られることない、トップリーダーたちの「15の話術」を紹介する。 【主な内容】 第1話 世界のトップリーダー2500名が鎬を削るダボス会議という場 第2話 プロフェッショナルの世界では、言葉を発する前に勝負が決まる 第3話 社会貢献家としての人格で壇上に立つビル・ゲイツ 第4話 当意即妙に聴衆に語りかけるブレア・イギリス元首相 第5話 一瞬で場を制したサルコジ・フランス大統領 第6話 聴衆の不評を買ったメドベージェフ・ロシア大統領 第7話 鮮烈なデビュー戦を飾ったキャメロン・イギリス首相 第8話 ボディ・ランゲージで敗れたプーチン・ロシア首相 第9話 「思想的リーダー」を演じる温家宝・中国首相 第10話 リラックスして人を惹きつけるクリントン・アメリカ元大統領 第11話 最後は情熱的スピーチで終わるゴア・アメリカ元副大統領 第12話 聴衆の涙を誘ったブラウン・イギリス首相 第13話 一言で相手を切るサッチャー・イギリス元首相 第14話 英語でのスピーチが批判されたユドヨノ・インドネシア大統領 第15話 聴衆の目から魅了するラガルド・IMF専務理事 第16話 素朴な英語で説得力を感じさせるムハマド・ユヌス 第17話 世界の尊敬と信頼を集めるシュワブ・世界経済フォーラム会長 第18話 「話術」の8割は「言葉を超えたメッセージ」
  • 天佑なり 高橋是清・百年前の日本国債【上下 合本版】
    -
    足軽の家に養子となった少年、のちの高橋是清は、英語を学び、渡米。奴隷として売られる体験もしつつ、帰国後は官・民を問わず様々な職に就く。生来の勉強家は、現場経験を積んだことで不世出の銀行家へと成長する。日露戦争の戦費調達を命じられた是清は、ロンドンで日本国債を売り出し、英語力と人脈を駆使して成功を収める。蔵相、首相をも歴任、金融恐慌の鎮静化にも尽力するが、経済を破壊する軍国主義の波が押し寄せる。新田次郎賞受賞の話題作がついに合本版に! ※本電子書籍は「天佑なり 上 高橋是清・百年前の日本国債」「天佑なり 下 高橋是清・百年前の日本国債」を1冊にまとめた合本版です。
  • 日本の論点2024-2025
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    【内容紹介】 これがChatGPTには予測できない未来の思考法だ! マッキンゼー伝説のコンサルタントが贈る、 希望を持って生き抜くための27の提言! 「年末の定番書籍」として定着している大前研一氏の『日本の論点』が今年も登場。紙面を大幅にリニューアルし、例年と同じページ数でトピックの数を増やしました。また、毎年ご好評いただいている読者限定の大前氏の動画視聴サービスも継続します。  2023年は前年から続くロシアのウクライナ侵攻がついに解決をみなかったばかりか、イスラエルとイスラム武装組織ハマスとの武力衝突によって、国際情勢がさらに複雑化することとなりました。2024年は1月に台湾総統選挙、3月にロシア大統領選挙、そして11月にアメリカ大統領選挙が予定されており、国際政治が大きく動きだすと予想されています。  一方、日本国内は、上がらない所得、円安や原油高による家計の圧迫などによって、岸田政権の支持率は下がり続け、2024年に解散総選挙の実施が予想されます。しかし、誰が首相になっても日本の課題は変わらず、山積する課題にどう立ち向かうかが問われています。  本書は大前氏が豊富な知識と体験、洞察力を駆使して、新しい時代に役立つものの見方や考え方を具体的に述べていきます。 【著者紹介】 [著]大前 研一(Kenichi Ohmae) 早稲田大学卒業後、東京工業大学で修士号を、マサチューセッツ工科大学(MIT)で博士号を取得。日立製作所、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、現在、ビジネス・ブレークスルー大学学長。 【目次抜粋】 Part1〈日本編〉 巻頭言 2024年、日本が目指すべきは真の「観光立国」だ 論点01 岸田首相をはじめ日本の政治家が誰も理解していない、日本凋落の根本原因 論点02 岸田政権が続く限り、日本人の給料は確実に下がり続ける3つの根本原因 論点03 植田日銀総裁が、黒田「異次元緩和」路線と決別するために行うべき新たな金融政策 論点04 岸田政権が「異次元の少子化対策」の前に取り組むべき、「ごく普通の少子化対策」 論点05 産業振興目的の「大学10兆円ファンド」が、税金の壮大な無駄遣いになる理由 論点06 いまや国民病である花粉症患者が増え続ける根本原因と、その裏に潜むさまざまな利権 論点07 「ソロ社会」「ソロ活市場」の出現に伴い、日本企業が直面するビジネス環境の大変化 論点08 「日本を変えたい」という政治的野心に燃えた稲盛和夫氏の知られざる生涯 論点09 ネット配信時代のNHKは、受信料からチャンネルごとの課金制に移行すべし 論点10 インボイス制度導入よりも、サラリーマンに不公平な税制度の改革が急務だ 論点11 日本のシニアが楽しい定年後を送るための秘訣と、そこに眠るビジネスチャンス 論点12 介護崩壊を放置する日本の末路と、残された2つの選択肢 論点13 10年前に予見できた、モバイル事業以外に楽天グループが抱える衰退理由 論点14 移動モビリティの規制緩和とルールづくりにおいて日本が欧州から学ぶベき理由 Part2〈海外編〉 巻頭言 混迷極める世界情勢。「異形の大国」ロシアとのつきあい方を改めて考える 論点01 最新AI「ChatGPT」を開発した天才経営者が目指すのは「悪の帝国」か 論点02 新・世界一の富豪ベルナール・アノーとイーロン・マスクの違い 論点03 ミサイル防衛よりも防空壕のほうが安全!? 日本の頼りない安全保障の実態 論点04 「日米同盟」&「中国包囲網」は、勉強不足で時代遅れな外交戦略 論点05 米欧銀行連続破綻は、世界金融危機のトリガーとなるのか 論点06 インフレに苦しむイギリスのスナク政権に残された「EU再加盟」という選択肢 論点07 ウクライナ侵攻が長期化しても、プーチンの支持率が高い歴史的理由 論点08 「プーチン政権崩壊後」を見据えて始まっているロシア国内外の動き 論点09 不動産不況に苦しむ習近平政権はなぜ“日本いじめ”を始めたのか 論点10 外資系企業誘致よりも、日本人技術者を海外へ派遣せよ 論点11 グローバル化の時代にもかかわらず、日本人の英語力が一向に伸びない理由
  • 日本を貶め続ける朝日新聞との対決 全記録
    3.0
    ・教科書「書き換え」誤報(1982)、サンゴ捏造記事(1989)、吉田清治証言(1982~92)、慰安婦と挺身隊混同(1991)、首相訪韓直前「軍関与資料」報道(1992)、吉田調書(2014)、英語版記事の印象操作・検索回避問題(2018)......一貫して日本を貶め続けてきた ・朝日新聞との7回の直接対話で見えてきた“真の闇”とは? ・なぜ誤解を生む表現にこだわり、最重要の訂正記事2本だけを英語圏の読者に読ませないようにしたのか? 「本書所収の朝日新聞の回答は、同社の本質を研究する上での第一級資料です。日本という国と日本人を貶(おとし)めるためなら、手段を選ばず、不都合な問題を隠し通す。これまで幾度も同じパターンの報道不祥事を起こしてきた故意犯・確信犯の体質が、彼ら自身のことばで余すところなく語られています」(「はじめに」より
  • リー・クアンユー物語:国家を創った男
    完結
    5.0
    全1巻1,100円 (税込)
    シンガポール建国の父といわれる初代首相『リー・クアンユー』。 第二次大戦の植民地支配からの解放、マレーシアからの独立… 激動の時代を駆け抜け、現在の繁栄の礎を築いた男の半生を 鍋田吉郎・藤原芳秀のコンビが描く。 シンガポールで発売されたオリジナル英語版の 日本語訳デジタル配信専用版でリリース!

最近チェックした本